メインカテゴリーを選択しなおす
#風景写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#風景写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
フライングゲット
昨日の続き梅園には菜の花を植えてありました ミツバチが多く飛び回ってました 近寄ってきたタイミングでフライングゲット 写真がよかった応援してみようとい…
2025/03/26 07:11
風景写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
赤い椿咲いて彩るアッシジの町
今日、久しぶりにアッシジ(Assisi)の町を歩くと、通りや店先をAssisi (PG), Umbria 25/3/2025花盛りの椿が彩っています。...
2025/03/26 06:46
PhotoBlog:50 久留米の夜
こちらは高良大社の展望台から撮影した、日が完全に落ちた後の久留米市街地の夜景でございます!🌃 昼間は都市部の向こうには田園が広がっていた筑紫平野ですが、夜になると無数の街灯が平野を覆いつくしておりまして、昼と夜とでこんなに見
2025/03/26 06:27
2024年総集編 帯広郊外の風景
2024年総集編 帯広郊外の風景 8月2日 帯広の森 暑いので日高山脈は見えませんが広大な風景です 9月18日 帯広の森 秋になると空気が澄んで山もよ…
2025/03/26 05:43
府中郷土の森公園さんぽの花 蝶の羽重ね
3月21日 府中郷土の森公園さんぽの花 さすがHPに梅は終わりましたとある通りほぼすべての梅は見映えがせず少ない花を撮影してきました 蝶の羽重ね …
夢心地
久喜市青毛堀での撮影。ここの河津桜の撮影では、足下の菜の花から、目線の高さの河津桜の花弁のアップ、さらにはこのように青空バックに見上げるアングルまで、作画に多様性が有る点が魅力です。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+1.4x MC-14...
2025/03/26 04:12
八京の一本桜
八京の一本桜が満開になりました。開花は3月12日だったそうで、いつもながら咲くのが早いお山の一本桜です。やさしい色をした山桜です。満開の桜に圧倒されます。春だなぁ。仕事が終わって急ぎ来たのだけれど、すでに陰になっていました。上の画像は明るめに撮っています。麻鈴を置きました。かわいいねぇ。樹齢は、70年。まだまだこれから何百年も花を咲かせてくれるでしょう。この地のミカン畑のご主人が、この木の苗を見つけ、以来せっせと世話をして、やがて人に知られるようになり、周囲やここまでの道路も整備してくださっています。募金箱を設置してくだされば、みんなで協力できますのに。山並みの遠くに人家が見えます。さらに遠くに海が見えます。海は、写真には写りませんでした。桜巡りの一本め。今年は満開に、間に合いましたぬいぐるみ桃里と麻鈴と...八京の一本桜
2025/03/26 01:37
新宿御苑早咲きの桜画像今年撮ったのがまだ有ったので載せます
新宿御苑早咲きの桜画像今年撮ったのがまだ有ったので載せます、お天気が良かったので綺麗に撮れました。ピンク色の花びらが可愛いです、今年もソメイヨシノが満開になる頃にお天気予報が良く無くて、晴れて綺麗に咲いてくれると良いんですが、雨が降らないと良いなって思います。...
2025/03/26 00:26
第1393号 また減る
効率化プロジェクトとやらで人が減っているのに、係長がずっと見ている。まだまだ、減らせそうなところを探しているようだ。そんなことを考えていたら・・・ほら、言われた・・・1人減らせるって言われたよ。配置してる人員は資材の供給。供給している機械が...
2025/03/25 23:33
目的外で雷山に登る
23℃まで上がった。風がものすごく強くて自転車は無理。久しぶりに明科地域の山中の道祖神探索に挑戦。麓に車を置いて歩き始めた。霞みがひどくて山がよく見えない。上りがきつい。途中から枯れ葉が積もる山道を登る。道祖神が見つからない。道なき道を歩い
2025/03/25 20:40
【恐怖(;゚Д゚i !)】実感した何より怖い〇〇!!
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加してます✨ あなたの応援お待ちしてます🌟大人のデートシリーズ 『…
2025/03/25 18:23
【必見!】都内にあるの!? この静けさが!
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加してます あなたの応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣みなさん おはよう…
2025/03/25 18:21
昭和記念公園さんぽの花 クリスマスローズ
3月10日 昭和記念公園さんぽの花クリスマスローズ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村…
2025/03/25 15:10
行ってきます⛄️✨
今日から新潟県の、大好きな古民家宿に旅行に行ってきます🚗💨雪遊びがとても楽しみです♬写真はブライヤーと行った時の雪遊びです⛄️ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2025/03/25 14:25
梅 マクロで
昨日の続き花そのものを撮ってみましたマクロだとしべが綺麗に写る 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあなたの1票でランキングが上…
2025/03/25 12:43
花さんぽ
繁忙期だった仕事もようやく落ち着いたので、本日は相模原方面にサイクリング予定も朝から黄砂が酷いのでやめました。代わりにマクロレンズ取り付けたカメラを持って、お散歩に。ソメイヨシノはまだ開花していませんが、他の花々が綺麗に咲く春本番になりました。灰色に染まった空とは対照的ですね。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M1+ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5MACRO(MMF-2アダプター使用)☆今回はコメント欄は外してあります。い...
2025/03/25 11:39
初めての鹿島神宮参拝
3月13日 武蔵小金井から圏央道を走って茨城県の東南部へ鹿島神宮に来ました 大鳥居以前の御影石の鳥居が東日本大震災で倒壊し2014年に杉の巨木を使って再建され…
2025/03/25 08:42
昭和記念公園さんぽの花 東の都
3月10日 昭和記念公園さんぽの花東の都 河津桜もほぼ満開になっていました 可愛い花に免じてワンクリックお願いします に…
2025/03/25 06:36
しまなみ海道の旅(21) 弓削島に来ました
2月25日 生名島から生名橋・弓削大橋を渡ると弓削島です 弓削大橋を歩いてみます 対岸はさっき一瞬かすめた佐島 島を抜ければ海が広くなって…
PhotoBlog:49 色づく高良大社
こちらは暮れていく夕日に照らされて、赤い色彩に更に磨きがかかった高良大社中門と透塀になります!📸✨ この写真は丁度夕日が沈んだ頃に撮影したのですが、夕日の赤みと同時にちょっと暗さが出てきまして、その暗さが神々し
2025/03/25 06:35
武蔵小金井さんぽの花 寒緋桜
3月17日 武蔵小金井さんぽの花寒緋桜 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 2025…
府中郷土の森公園さんぽの花 黒田梅
3月21日 府中郷土の森公園さんぽの花黒田梅 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 2…
2025/03/25 06:34
隠れんぼ
久喜市青毛堀での撮影。撮影もひと段落し機材をバックに。すると、そこにメジロの集団が。目の前の河津桜の花弁の中から、何と可愛いメジロが顔を覗かせているではないですか。急ぎ、手にしていたiPhone15で撮影。こんな近くで、しかもスマホで撮影出来るなんて…。Apple iPhone15ご覧頂きありがとうございました。お帰り前に☟をクリック頂くと更新の励みになります。...
2025/03/25 03:56
新宿御苑今年撮った早咲きの桜未掲載のが有ったので載せます
新宿御苑今年撮った早咲きの桜未掲載のが有ったので載せます、綺麗に咲いていて良く撮れたと思います、この日お天気が良かったのでついていました。撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、この後足が痛くなって、撮りに行けなくなってしまったので、これらも貴重な写真になります、車椅子でも良いからまた撮りに行きたいです。...
2025/03/25 00:44
春のお散歩
ソメイヨシノが咲きましたね。今年も、高知が一番早かったようです。東京でも咲いたようで、これからいっきに桜前線が広がっていくと思うと、うれしくなります。お散歩コースの桜も、咲いていました。まだ咲き始めですけど、すぐに満開になりそう。飛行機が飛んできました。同じ景色も、春めいて来ると、なんだか暖かく感じます。麻鈴も、ちょっぴり春っぽい。地面が冷たくないもんね。3月24日撮影Z6Ⅱ+ZMC105mmf2.8VRSご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。春のお散歩
2025/03/25 00:33
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
【 富山県 富山市 ローカル線撮影 in 常願寺川橋梁(じょうがんじがわきょうりょう) 】...
2025/03/24 21:51
PhotoBlog:48 筑後の宵の間
こちらは前回と引き続き、高良大社の展望台から撮影した風景ですが、日が沈んで久留米の市街地には明かりが灯り始めました!🌃 山向こうではまだ日の光が残っているのですが、段々とこちらに向かってくるに連れて夜空に切り替わっていく空の
2025/03/24 18:18
花光輝映
久喜市青毛堀での撮影。逆光を透過する桜の花、そして光と影が美しく交錯する情景は、花が放つ魅惑の輝きと様子から、桜の美とその光の演出を、シンプルかつ詩的に表現しています。まさに、「花光輝映」(かこうきえい)。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+1.4x MC-14...
2025/03/24 09:22
ふんわり 河津桜と菜の花
いつもご覧いただきありがとうございます気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致しますにほんブログ村風景・自然ランキング...
2025/03/24 08:49
岡崎商店&クイニーアマンサンド&プリンみたいなクリームパン
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!岡崎商店(宿毛・大海) 3/18~3/22 釣果 チヌ 48~57.5㎝ 80枚 鯛・ヘダイ・イトヨリも釣れている。昨日帰りに御畳瀬を覗いてみた!居るおる♫フカセの用意しゆう2人を尋問してみた!どう?”チヌもやけんど20㎝ば~のアジがわりと居るで!それがサビキで喰わんとフカセで釣れる!”と教えてくれた^^今朝は種﨑を覗いてみた!今朝も1人...
2025/03/24 08:34
【これで決定!!】大人のデートはここ行け!
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加してます あなたの応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣おはようございます(…
2025/03/24 08:12
大津食品団地の河津桜
国分川のほとりにある河津桜の並木が、満開でした。大津食品団地のすぐ裏手になります。美味しそうな工場と桜並木。ヤマザキパン工場。土佐の銘菓、土佐日記の工場もあります。写っていませんが、ワンちゃんとお散歩する方が多いように思いました。麻鈴もお散歩しよう。食品団地のすぐ側なので、美味しい匂いがします。・・・お腹がすきました。3月14日撮影Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。大津食品団地の河津桜
2025/03/24 07:09
ペルージャの山の家の桜咲き テニス日伊対決 夫婦げんかになりませぬよう
今日久しぶりに山の家を訪ねたら、大きな桜の木の高い枝で、Perugia, Umbria 23/3/2025花が少しずつ咲き始めています。わたしの頭より...
2025/03/24 06:56
梅に鶯ならぬ
昨日の続き 梅園にメジロかと思って狙ってみたら鶯でもなくジョビ子さんでした ジョウビタキの女の子 しっぽがオレンジなのでじょびちゃん飛び立ったけど枝に…
花屋で買って来た生花 ーガレット フリージア黄色 アスター で出来た花束です
花屋で買って来た生花 マーガレット フリージア黄色 アスター紫 で出来た花束です、フリージアは余り買わないのだけど、鮮やかな黄色に心惹かれて買って来ました。純白のマーガレットも可愛いし、紫のアスターも映えてると思います、この花束予算が殆ど掛かっていなくて出来たので、高いお金を出して高級な花ばかり買う必要も無いのだと思いました。拍手ありがとうございました。...
2025/03/24 01:33
【知りたい!】あなたは何が好きですか?
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”ランキングに参加してます あなたの応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣 にほんブログ村にほんブログ村こんばんは\(^▽…
2025/03/23 23:33
第1392号 1人しょうが焼き定食
なんだか疲れてる感じ。どうにも疲労が抜けきらんわ。これも年のせいですかね・・・こういったときは身体にいいものが食べたい。疲労回復に役に立つものを食べて、英気を養いたいね。で、行ってきたのは以前に1回だけ行ったことがある定食屋。今回はぶたのし...
2025/03/23 23:23
2024年総集編 9月根室の旅(2) 根室・納沙布岬
2024年総集編 9月根室の旅(2) 9月24日 北海道DAY121 根室で念願のエスカロップをいただき納沙布岬へ 納沙布岬の灯台に歩きます 残念なが…
2025/03/23 20:19
昭和記念公園さんぽの花 乙女椿
3月10日 昭和記念公園さんぽの花乙女椿 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 …
2025/03/23 16:51
東京西部から埼玉狭山湖へ
昨日土曜日、右足怪我の悪化から2ヶ月が経ち、ようやくサイクリング解禁として東京都西部から狭山湖付近を走ってきました。レポートは後日まとめて掲載しますが、今回はその時に見かけた気になるクルマ特集~♪ハチロクは今でもよく見かけますが、こちらはハチゴーのようですね。頭文字Dの主人公の友人もレビンのハチゴー乗ってましたが、ハチロク1.6Lツインカム(DOHC)に対して、ハチゴーは1.5 エルシングルカム(OHC)で85馬力し...
2025/03/23 15:20
風景は応えてくれる 悩みもなんでも だから好き!
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”⸜🌷︎⸝ランキングに参加してます 応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣にほんブログ村にほんブログ村昨日の段階で転院に…
2025/03/23 14:53
農業クイズ あなたはわかりますか?
2025/03/23 14:17
農業クイズ2 この作物なんだろう
2025/03/23 14:16
春の彼岸 ~鞍落ち二上山
BLOGの掲載順を変更して、本日撮影の千股池からの二上山です。年2回の彼岸の時期に千股池から見る夕日は二上山の雄岳と雌岳の中心部に落ちます。今日は雲もなく...
2025/03/23 10:29
朝日を受けて
夜明けを迎えた藤原宮跡に朝日の光が射し込みます。透過光に透けるコスモスの花びらが光り輝く時間帯。せっかくでしたので、ふんわり望遠でも撮影してみました。コス...
2025/03/23 10:28
いちごのロールケーキ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝はとっとこ出遅れて桟橋へ行ってみたけんどルアーマンさんが爆睡中や( ´艸`)!灘漁港はまだ海星のお客さんが来てない・・・昨日今日と旅広場では食1グランプリをやっています!おばんざい海幸(みゆき)は本日少席空きがあります!昨日店主インスタよりテイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いし...
2025/03/23 07:42
チョコクリームパン
にほんブログ村ポチありがとうございます 毎度! しんすけです!今朝は5:00前に種﨑を見てみた!ありゃ?1人しか居らんよっぽど釣れんがやろ~か?帰えりよったら師匠さんと支店長さんの車が入って来た( ´艸`)花街道はピト波音がしよった・・・深浦カセ(金)チヌ 35㎝ 2枚:鯛35~40㎝ 2枚洋仁丸渡船(木) 筏 鯛 35㎝ 1枚(金9チヌ 35~42㎝ 11枚おばんざい海幸(みゆき)は本日貸し切りとなってい...
しまなみ海道の旅(20) 生名島の海
2月25日 岩城島から橋を渡って生名島に来ましたキレイな海が広がっています 向こうには弓削島 弓削島と佐島 弓削島・佐島・生名島 弓削島と佐島…
2025/03/23 07:12
昭和記念公園さんぽの花 武蔵野
3月10日 昭和記念公園さんぽの花武蔵野 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブ…
梅園
昨日の続きようやくオープンしたので早速梅園へ ここは1面白梅が植わってます梅の花より果樹の方が主ですが・・・和菓子屋さんなので・・ 今年は梅も開花が遅い日…
2025/03/23 07:04
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件