メインカテゴリーを選択しなおす
#育休
INポイントが発生します。あなたのブログに「#育休」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【まとめ】育休ラジオ2
たっちゃんは9月1日より育休スタート。そして、9月21日に2人目が産まれました!おめでとう~。そして、旅ラジオでは新コーナー「育休ラジオ2」が始まりました~。落ちついたら「育休ラジオ2」の収録をしたいと考えています。皆さんからのお祝い、激励、ご質問などをお待ちしております。
2024/10/28 20:44
育休
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
育休中に基本情報技術者試験を受験した話
※ 本記事は2024年9月時点での情報です。 1. 基本情報技術者試験って何? IPAがやってる国家資格の1つ。 令和2年度以降、CBT方式で受験できる。 科目A 科目B 試験時間 90分 100分 出題形式 四肢択一式 多肢選択式 合格基準 600点以上 / 1000点 600点以上 / 1000点 www.ipa.go.jp 2. なんで今更? 育休中で割と時間があって暇だった 未経験でIT業界に入り、自分にはITに関する基礎知識がないと常々コンプレックスに思っていたから 運転免許以外の何かしらの国家資格が欲しかった 転職を考えていて面接において有利になると思った(※後述あり) 3. 勉強…
2024/10/26 16:55
お局帝国〜私が逃げ出した職場の話〜5
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます こんにちは。 ⬇️前回 『お局帝国…
2024/10/24 08:08
お局帝国〜私が逃げ出した職場の話〜6
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます こんにちは。 ⬇️前回『お局帝国〜…
2024/10/24 08:04
【育休パパ体験談】第2子誕生後のパパの育休中の過ごし方!リアルな一日スケジュール公開!
今回は、第2子が生まれた後の育児休業中の過ごし方について、私の経験を基に詳しくお伝えしていきます。一日のスケジュールを公開しますので、これから育休を取る予定のパパさんたちの参考になれば嬉しいです! こんにちは、サラリーマン2児のパパで資産収
2024/10/22 22:15
【令和7年度】育休延長希望チェック欄はバレる?保育園にわざと落ちて手当をもらうのはNG?
令和7年度から育児休業給付金の支給延長について厳格化するって聞くから心配になりますよね。この記事では、市役所で質問してきたことを元に、育休を延長した時の手当のもらい方をまとめました。結論、「希望する園に落ちても育休延長OK」のチェック欄で手当がもらえなくなることはないです。
2024/10/21 23:20
10月11日 みんなの広場
2024年10月11日の福島民報新聞 「みんなのひろば」に載りました。育休の取得について書きました。 にほんブログ村
2024/10/16 16:47
業務フォロー手当助成対象拡大
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 育児休業中の同僚をフォローした社員を支援する…
2024/10/16 10:49
育休6ヶ月を勝ち取った私が勧めるやるべきこと5選
男性の育休取得が徐々に増えてきましたね。ただし取得率は増えても長期で休業を取得した人はまだまだいないように感じます。今回の記事は私が6ヶ月の育児休業取得に向けてやったことをいくつか簡単にまとめました。少しでも参考になれば幸いです。
2024/10/13 19:48
営業のツラいところ2:
こんにちは。 ご無沙汰して申し訳ございません。 営業の仕事シリーズの続編を行きます。 今日は、営業の仕事のツラいところ第2編です。 それは、、、、。 「常にゼロリセットになる」というところで
2024/10/12 17:25
【子持ちFIRE】第一子誕生しFIRE計画は見直しが必要か? 準富裕層 元DINKs
先般第一子を授かることとなりました。 これからは父として新たな人生を歩んでいくこととなります。 さて、ここはお金にまつわるブログですから早速現実的な話を展開します。 私は子供を授かる前よりFIREを目指していました。 FIREの難易度は独身
2024/10/05 21:21
【準富裕層】男が1年間もの育休を取得する割合とお金の準備と覚悟【育休手当いくら】
先般第一子を授かったことをご報告しました。 妊娠が判明する前から育休をフルで取る(1歳の誕生日の前日まで)と決めていた私。 その判断に至る考えをお金の話を絡めてお話しします。 男性の長期育休取得率は極少! 少々古いですが令和3年度の男性労働
2024/10/05 21:16
妊娠しても酷すぎるシフト!産休・育休は取りたいから辞めた
妊娠しても夜勤あり・残業あり・感染部屋担当ありの酷いシフトもブラック病院ならあるある。 産休・育休手当は権利として貰いましょう!
2024/10/04 11:55
育休手当いくらもらえるんだい?(条件と計算方法も)
実際にもらった育休手当額を公開。最初は67%の支給率ですが、6ヶ月経過すると50%に減額!それでも嬉しい育休手当です。
2024/10/04 11:53
男性の育休
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 厚生労働省が7月末にまとめた2023年調査に…
2024/09/19 21:49
夫の育休週間
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 旦那さんの育休取得、企業もすすめているせいか最近はチラホラあ
2024/09/08 07:01
⚫︎産後パパ育休⚫︎
約1ヶ月パパに育休を取ってもらい、次男の新生児期を一緒に子育てしました。産後パパ育休とは?給付金が振り込みはいつ?体験談です。
2024/09/04 16:24
1年振りに会った友とお喋り三昧だったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、18.2℃ 最高気温、27.8℃ 時間があったらランチをしません…
2024/09/04 06:42
愛知県がパパの育児をサポート!男性育休奨励金のニュース
愛知県中小企業の 男性育児休業取得促進奨励金制度のご紹介! こんにちは、皆さん!今日は、愛知県が中小企業の男性従…
2024/08/10 23:40
育休延長の手続きが厳しくなる!?厳格化について仕組みや内容を調べてみた
2025年4月より育休延長手続きの厳格化が行われるのをご存知だろうか。今回はその制度の内容や仕組みについてしらべてまとめてみました。厳格化後も延長をするにはどうしたらいいのかも調べてみました。
2024/08/06 15:29
出産・子育てに備えて月の生活費予算を増額しました【25万⇒30万】
ライフステージの変化(出産・子育て)に合わせた生活費の予算増額について紹介しています。
2024/07/30 16:52
【3か月間】男性育休を取得してみた!夫婦が感じたメリット・デメリット
男性育休について 令和3年6月に育児・介護休業法が改正され、確実に男性育休が取りやすくなってきた日本社会。「とってみたいけど、実際どうなんだろう?」と気になっているパパ・ママさんも多いのではないでしょうか? 今回、3か月間の育休を取得したり
2024/07/27 14:10
[パパ育休] 生後3カ月~4カ月の育児日記。成長が止まらない!
こんにちは、FP理系パパ「エフリパ」です!今回は、生後3カ月~4カ月の息子との生活をお届けします。育休を取って
2024/07/23 19:52
[実録]パパ育休成功の秘訣!毎日のルーティーンを紹介
こんにちは、FP理系パパ「エフリパ」です!生後3か月のベビと里帰りから帰ってきたエフリパ一家。家族3人での生活
2024/07/19 23:13
【慣らし保育終了したあなたへ】子どもって入園1年後どんな感じになるの?
はるのみなさま、お久しぶりです。超心配性・検索魔のキャリアコンサルタント、はるのです。仕事の繁忙期と、2歳までの保育園に通っていた子どもの3歳からの通園先を探す保活、PCの故障が重なり、投稿が空いてしまいましたが、また投稿を再開していきます
2024/07/16 22:12
[育児休業給付金] 育休中の給料は手取りで8割って本当?休業中の扶養についても徹底解説!
育休、できることならいくらでも取りたいですよね。でも心配なのはやっぱりお金の話。 この記事では、育休中にもらえるお金が実際どれくらいなのか、FPが分かりやすく解説します。 また育休の取り方によっては、配偶者の扶養に入れる場合があります。意外と知られていない育休中の扶養についても解説していますので、育休を検討している方の参考になれば嬉しいです
2024/07/15 19:38
パパ育休の完全ガイド!意外と知らない2つの育休活用法を実践解説
今回はパパの育休制度について、我が家の育休取得方法を交えて解説します。パパ育休は、ママの育休と違う点があって少し複雑なんです。育休を取ろうか悩んでいるパパも、しっかり制度を理解すれば育休取得に前向きになれるかもしれません。これから子どもの生まれるママやパパは必見です!
2024/07/13 17:17
里帰りからの大移動!6時間半の長旅を大攻略
こんにちは、FP理系パパ「エフリパ」です!生後1カ月間の入院、退院後2カ月以上の里帰りを経て、ついに3人での生
2024/07/11 23:23
生後100日!パパの実家でお食い初め
早産児の我が家のベビも、すくすく成長して生後100日を迎えました。私の実家でお食い初めをしたんですが、大きな袴がとにかくかわいかったです!! 誰が参加する?どこで?などいろいろ悩みどころですよね。これからお食い初めを迎えるママパパの参考になれば嬉しいです。
2024/07/09 21:57
育休と社会保険料の免除~損を防ぐポイント~
この記事のまとめ 給与と育休の社会保険料免除の要件:「月末」or「同一月内14日以上」の育休取得 賞与と育休の社会保険料免除の要件:「月末」and「1か月超」の育休取得 育児休業(育休)中は社会保険料
2024/07/05 11:56
【男性の育児休業】制度・期間・給付金をわかりやすく解説!
この記事のまとめ 育児休業期間中は、給与が支払われないことが多い。 育児休業期間中は、給与の代わりに「育児休業給付金」が雇用保険から支給される。 育児休業給付金は、育休開始から6カ月(180日)は休業
2024/07/05 11:51
【男性育休】新しい育休の取り方!半育休をオススメする3つの理由と注意事項
この記事のまとめ 半育休を取得すると、 給付率67%でも最大実質93%まで収入UP! 仕事の引き継ぎや復帰時の負担が軽減する 産後うつの抑制につながる 育休中の就労は、 一時的・臨時的に「月10日間
2024/07/05 11:48
ママのワンオペが始まるまでの段階育休作戦!
1カ月間妻の実家で育休に奮闘したエフリパ。あっという間に一人で家に戻る日がやってきました... でも、1カ月働けばまた育休が待っている!我が家では、妻のワンオペが始まるまで、里帰りや育休を駆使して段階的に準備しました。我が家の段階育休作戦を紹介するので、参考にしていただければ嬉しいです!
2024/07/04 23:26
[理系パパの育休チャレンジ] 早産児との1カ月間奮闘記
こんにちは、FP理系パパ「エフリパ」です!1カ月の入院を経て退院した早産児のベビ。妻の実家での育休奮闘記をお届
2024/07/01 21:17
[実践ガイド] 里帰り出産でのパパ育休を成功させる方法
いよいよNICUを退院した我が家のベビ。退院に合わせて1カ月間育休を取得したはいいけど、里帰りでのパパ育休ってどうするの?「産後パパ育休」を取得して、妻とベビのいる地元に帰ることは決めていました。二人は妻の実家にいるけれど、私はどんな生活ルーティンにすればよいのかしっかり決まっておらず、2つの案がありました。
2024/06/29 23:30
パートでも産休・育休を取得できる時代。
(本記事はプロモーションを含んでいます) いまのうちにしっかり考えておかないといけないのが、産休のこと。 そして、産休・育休の期間にはお金が出ないこと。地方で働いていた時は時給が低かったので、必然的に労働日数や時間も増え、雇用保険に入ることができていました。 ところが、東京は時給が良いので地方と同じ労働日数や時間にすると必然的に扶養から外れてしまいます。つまり、扶養から外れずに働くためには、今の職場では雇用保険に入ることができなかったのです。 結局そのせいで雇用保険関係のお金はもらえないという・・・。 (地方で入っていた分の期間では、失業保険などをもらうための日数もギリギリ足りなかったのです・…
2024/06/28 07:46
背伸びしすぎた日本
先日の羽鳥さんの「モーニングショー」で、男性の育児参加が余り進んでいないというこんな話をしていました。 政府は、人手不足で女性には働いてほしいが、少子化対策で出産もしてほしい。そこで男性の育児参加が必要なのだが、企業は、他の従業員に負担がかかるし、業
2024/06/21 18:35
【配当金】育休を取るので今年のふるさと納税限度額を概算してみた【産休】
育休を取得した場合のふるさと納税限度額を株式の配当金や譲渡益を含めて概算してみました。
2024/06/20 12:08
フランスで育休取ったら生活苦!?【育休申請の方法は?】
こんにちは! 現在育休中のみいです。 いきなりですが 2人目を妊娠したとき 1歳になるまでは家でゆっくり育てた
2024/06/09 06:19
本気で育児が嫌になった日
限界が近づいております… イヤイヤ期が嫌すぎる 2歳の娘が第一次反抗期です。 イヤイヤ期真っ只中。 正直なところ、自分の想像を遥かに超える大変さです。 なんでこんな目に遭わなきゃいけないの!? こう叫びたい気持ちでいっぱい。。。 具体的なエ
2024/06/04 11:39
育休最終日、初めてみた夫の涙
半年間育休をとった夫にあてた感謝の手紙。それを読んで涙する夫。パパも色々大変なんですね。
2024/06/01 23:55
父親の育休について
※本ページにはプロモーションが含まれています。 赤ん坊の腕は関節がいっこ多い!(笑) ここがかわいくて🤣 こんにちは、 読んでいただきありがとうございます😊 さて、表題のことですが、 父親の育休(産後すぐの)は私は不要と思っています。 なぜなら、家にいられたら迷惑とまではいかないけど、じゃま...です😅 旦那のお昼ご飯は誰がつくるのか問題😓 自分で作ってくれて、なおかつ奥さんのご飯まで作ってくれるのならいいですが。 とは言いましたが、保育園に行っていない小さい兄弟がいる場合はこの限りではないです💦 長男の時は長女が退園させられたので、こういう時は旦那がいるといいなとは思います。この退園しなけれ…
2024/05/31 17:06
子どもは2人で十分と思えたこと
今日は旦那が休みだったので、新しく契約するマンションの重要事項説明を聞きに行きました。 午後からは、私の希望で「景色の良いところ」までドライブ。 山の上のソフトクリーム屋さんまで連れて行ってくれました^^ アルパカやポニーを見ながら、木陰で
2024/05/31 10:08
子育ての悩み
またあたしの職場での話になってしまうのですが、 子育てって・・・大変だよね・・ わかるよぉ(;&# […]
2024/05/31 01:53
【開催】育休明け/新生活の不安、紙に書き出すと良い理由
「子育て、仕事をしながら新しいチャレンジをするのですが、ちゃんとやっていけるか、不安でいっぱいです。」本日、思考整理のノート術の受講生さんとお話していて、そんなご相談を受けました。頭のゴチャゴチャをノートでスッキリ!時間と心に余裕を生み出す思考整
2024/05/26 16:20
パソコンを買いました
最近息子の夜泣き(寝乳)がどんどん頻回になってきています。 1時間おきに起きてぐずる。 そのたびに私も起きて添え乳。 その物音に誘発されて娘も起きる。 もう完全に寝不足状態で、心身ともにつらい時期です。。。 ようやくパソコンがうちにきた!
2024/05/24 11:51
退職後にパワハラ上司から言われた信じられないこと
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
2024/05/20 19:49
2歳差育児がつらすぎる
寝不足です。 いつも早朝覚醒の息子に早く起こされるのですが、今朝は珍しくスヤスヤ眠ってくれていました😴 しかし、そんな日に限って娘が朝泣き😭 怖い夢でも見たのか? その娘の声で、結局今日も早朝覚醒しちゃう息子。 なにこれ、嫌がらせかな??笑
2024/05/14 15:14
子持ち様論争
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 朝のワイドショーで「子持ち様論争」を取り上げ…
2024/05/12 20:10
かぎ針編み NO5 ハートのグラニースクエア
𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚 育休中の時短ワーママハンドメイドを副業にするまでの過程を発信中自己紹介はこちら▶︎▶︎♡♡♡ こんばんは、𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です♡♡ 今日は作っ…
2024/05/11 23:40
次のページへ
ブログ村 101件~150件