メインカテゴリーを選択しなおす
#50代の楽しみ方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代の楽しみ方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
誕生日付近に起こる意味のある出来事備忘録 2024年の振り返り①
誕生日前の3月13日から昨日(3月16日)までを振り返っておきたいと思います。何故なら、たくさんの人とリアルで出逢い、濃密な時間を過ごすことができたから。今回も心に残ることがたくさんありました。
2024/03/17 09:45
50代の楽しみ方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
サプライズは失敗しても…
52歳の誕生日の日は サプライズを当人がぶち壊す こんにちは!52歳のぶるぼんぬです。 先日、誕生日を迎えたのですが、 当日は仕事だったし、娘わーたんは 忙しいだろうと思って、特に何も 予定しておらず、そのまま帰宅しようかと 思い、夕食の材
2024/03/17 01:06
大人のショルダーバッグ
相変わらずの悪画像ですが(;^_^A 届いたショルダーバッグ 【楽天1位】LASIEM ショルダーバッグ ミニショルダーバッグ ミニバッグ レディース 斜めがけ スマホ 携帯 ポシェット ポーチ ブラン
2024/03/16 23:56
阪急交通社 東京宝塚劇場貸切公演 ランチプランはこんな感じ
めぐり逢いの時にも一度参加しました。阪急交通社の貸切公演ランチプラン。今回のお食事は、劇場からすぐ日比谷シャンテ向かいにある『麹蔵』さんです。食事は公演前の11:30~13:00の間に済ませます。 九州地方
2024/03/16 20:32
フルーツごろごろヨーグルトとお花
こんにちは。 お外は空気が濁って、花粉が目に見えるようです。 気温は高めです。 さて、たまに食べたくなるヨーグルトを買ってきました。 ちょっ…
2024/03/16 16:42
またまた小さなお友達とのお出かけ♪
半年前に新大久保へ出かけて以来の、小さなお友達と又々お出かけしたお話です。今回は無事小学校の卒業式を終えたので、『祝!卒業』と称して行きたい所へお付き合い^ ^最近の小学生はInstagram、YouTubeやTikTokをよく見ているらしく、憧れのお姉さんもいるみたいで…その
2024/03/16 08:08
懐かしいNOKIA。ワイヤレスイヤホンを新調
春だ~、ワイヤレスだ~、懐かしメーカーのイヤホンを新調。
2024/03/15 21:05
【初めてのフルマラソン】フルマラソンの服装・着替えやトイレ事情はどうなっているの?
2024/03/15 20:21
ドッグランへドライブ●推しに会えた( *´艸`)
昨日は 春の陽気の東京 仕事がお休みだったので なにをしようか・・・・ そうだ!! 思い切って ワンコを連れてのドライブ 一人で二匹を見ながらの 高速道路の運転は 初めてです(^^♪ 東京のはず
2024/03/15 10:48
【初めてのフルマラソン】フルマラソン初心者が前日にしたランナー受付と準備
2024/03/14 19:37
名古屋ウィメンズマラソンに向けて東京マラソンの応援でイメージトレーニング
2024/03/13 21:06
めくるめく法事・春夏のラフブラックフォーマル
ここのところ法事が多くて…買い足した季節のラフ・ブラックフォーマル。
2024/03/13 18:21
やらかした・・・
日曜日はひさびさ 晴れの週末だったので オートバイでおでかけしてきました。 まずは、出発前に元気一発! からすまる君にドーピング。 燃料添加剤です。バイクブログのお友達が 教えてくれました
2024/03/12 07:23
ベルガモットの香り
一昨年から試してみたいな、と思っていたことをやっとコンプリート。 それは、ワシントン州の醸造所で作られているジンを買ってみることでした。 素敵なパッケージングに心が躍ります。 ブログに留めておきたいと思いつつ、画像を撮るのだけどなかなか進まない。 薔薇はバレンタインに貰ったものだ...
2024/03/12 05:30
50代⭐️湯河原珍道中〜の旅 その2
あぁハプニングも楽しき旅の醍醐味かな まさかのノーメイクをみんなに晒すとは!? こんにちは!52歳ぶるぼんぬです。 先日のブログ記事の湯河原珍道中の続きです。 前回の記事はこちら⬇️ 予定していた温泉施設 (上の写真は施設のHPよりお借りし
2024/03/11 23:21
読者さんがおすすめしてくれた本
3月になって急に寒くなりました。 こんな日は温泉や!! まずはホテルでランチ。 それから、2階の温泉へ ここ大理石のプールのようで素敵なんです。 はい、本日も貸し切り状態。 (お写真はHPよ
2024/03/09 17:56
今日の恰好●マイベストダウン
朝、ぽたぽた雪が解ける音で起きました うっすら雪の積もっていた東京。 最高気温9度と低いので ダウンで出勤 丈が中途半端なので パンツの方が合っていたのかな・・・ でも雪&雨なので レインブーツと
2024/03/08 19:00
予定を詰め込みすぎた一日
予定を詰め込みすぎた一日 それでも安全運転を心の余裕で 乗り切った IKEAで友達と待ち合わせて ランチしてお茶して、買い物して・・・ 平日のIKEAは空いていて見やすい。 それにしても、IKEAの
2024/03/08 12:52
50代⭐️湯河原珍道中〜の旅 その1
雨の中〜湯河原に行ってきたよ! 52歳になったのです。 こんにちは!52歳ぶるぼんぬです。 あ・・・先日ひとつ歳をとりました。 で今回から、52歳のぶるぼんぬと いうことでどうぞよろしくお願い致します。 2月の3連休の雨の日 湯河原温泉観光
2024/03/08 00:12
不調の時には読書をしよう
こんにちは。 午前中は晴れていましたが、午後から曇り空です。 明日は雪の予報です。 さて、今年もやってきた不調の春先。 よく眠れた感があったの…
2024/03/07 16:49
ちょっぴりおしゃれなドトール 『カフェ レクセル』でモーニング
スパメッツァおおたかの森に行った時に寄りました。「カフェ レクセル」。 初めて入ったのですが、よく見かけるドトールとはちょっと違う、おしゃれで落ち着いた感じのカフェでした。 店内入ってすぐのデ
2024/03/07 12:57
モネ展・大阪は5月まで
初めてのモネ展。久しぶりの中之島美術館で印象派の印象が変わった日。
2024/03/07 12:50
リタイア後の習い事・通勤ラッシュを横目に逆方向の電車でGO
リタイア3年目。優雅な朝活、はじめました
2024/03/06 14:47
仙台から名古屋へ21時間40分!太平洋フェリーでひとり旅
仙台からフェリーに乗って名古屋へ行ってきました。 そろそろ一人旅がしたいなあと思っていたところ、キャンペーンでフェリーが半額! これは行かねば、というわけで名古屋まで片道チケットをポチりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 仙台から名古屋まで21時間40分! 船内で何して過ごす? 映画・ラウンジショー 大浴場 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 仙台から名古屋まで21時間40分! フェリーには何度か乗ったことがあるものの、名古屋までは初めての私。 …
2024/03/06 12:05
土の恵みを皆でいただく
1つ前の日記の続きになります。 津和野の体験型イベント 雪のお寺で座禅体験 のあとは、午後の部 電動自転車で次の目的地へ。 雪も消えてすっかり晴れました!! ザ・日本の原風景。 すてきーー!!
2024/03/05 20:33
秩父鉄道に乗って、梅の花とお祭り
こんにちは。 今日は曇り空です。 さて今週日曜日に、鉄道の旅をしました。 初めての秩父鉄道。 下りたのは長瀞駅です。 3月3日で、お…
2024/03/05 14:27
【ウソでしょ?】AppleWatchでPASMOにチャージができない!と思っていたら簡単にチャージできるじゃん
2024/03/04 21:11
高価なお買い物は平気? それとも怖い?の、お話。
週間天気予報を見ていて、 なんでこんなずっと雨なんだ?って思ってましたけど、 今って二十四節気でいうところの「雨水」の時期なのですね。 冷たい雪や霜や氷が次第に緩み、 あたりが潤い始める、そ
2024/03/04 17:12
【 魂 】なかなか食器のようには・・・まいりません、の、お話し。
1年に1回くらいの、今日は「食器」のお話。 みなさま こんにちは。 すずひです。 食器のアイテム、まったく変わってない(笑) 数のほうも、 去年の春「夫婦2人暮らし」になるのを
2024/03/04 17:11
週末と50代のチャレンジ
土日は実家へ 土曜日はこれからの事を色々打ち合わせ。 50代も半ばになり 人生の岐路に(笑) これからガツガツしないで ゆっくり収入を得られるようにと 土地の活用方法を 母がいろいろ考えてくれて 動
2024/03/04 10:41
春は雑草。その名を示せ
庭の隅に芽吹く野草のたくましきこと、いとわろし。
2024/03/04 07:23
雪のお寺で座禅体験
2日は、自転車であちこちまわる 体験型イベントへ参加してきました 予報は最高気温4℃ クルマで向かう途中 どんどん降ってくる・・ 雪・・・ 津和野体験Yu-naの ファンミーティグの第2回 去
2024/03/03 22:56
【気分を上げる】名古屋ウィメンズマラソンはティファニーブルーのネイルで決まり
2024/03/03 20:59
松戸駅近くの中国料理店『天廣堂』
河津桜を見に行った時に寄りました。中国料理『天廣堂』。 過去に何度か利用したことがあるのですが、上品な味の中華料理が手頃な価格でいただけるので、近くに来た時はつい寄ってしまいます。 店内とてもき
2024/03/03 15:44
なぜかスーパーの冷蔵コーナーにあったもの♪
まだ娘が滞在している時に、イオンのスーパーへ行ったのですが、冷蔵コーナーに『ん???』と思うものを発見!娘となんで?間違えたのかなぁ?溶けちゃうよね?と言っていたものがこれ↓そう!左側の『雪見だいふく』です! もちろん右側も『雪見だいふく』ですが(笑)でも
2024/03/03 10:29
ベランダのお花・今年も種を採る前に記念撮影
こんにちは。 雨の予報でしたが、晴れていて夕方になりました。 さてもう3月、そろそろお花の種を採ります。 花びらを開いて、ミツバチの役割…
2024/03/02 16:13
名古屋グルメ、タイ料理のランチが楽しめる歴史ある洋館
名古屋旅でランチに行ったタイ料理のお店、サイアムガーデン(Siam Garden) 歴史を感じる洋館がとても魅力的なお店です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); Siam Garden アクセス 旧加藤商会ビル ランチメニュー ワンプレートランチ まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); Siam Garden アクセス 名古屋の中心、堀川に面した納屋橋の角にあるのがサイアムガーデンです。 目を引く古い洋館が印象的です。 旧加藤商会ビル お店の建物の入り口の上…
2024/03/02 15:02
推しの生誕を祝う幸せなオタク2024
2月27日はテンちゃんの誕生日〜 今回も楽しかったツキイチ女子会 こんにちは!51歳ぶるぼんぬです。 3月になりましたね。 2024年になりもう2ヶ月も経っているなんて 早すぎます!! 今週は、ツキイチ女子会でした。 毎回同じレストランなの
2024/03/02 10:42
KALDIに寄って気づいたこと♪
明日はお雛祭りですね…自分のブログの下に貼り付けている写真で、3月だ!お雛様だ!と目では見ていたのに、すっかり忘れていました…ついこの前まで孫がいて、てんやわんやの毎日だった事もあるけれど、気分的にお雛様を出す余裕がなかったのかもしれません…ふと立ち寄った
2024/03/02 08:51
岡山・林原美術館で紫式部らの「歌心」にふれる
少し肌寒い日の観光は美術館(屋内)に限る
2024/03/02 07:37
満開の河津桜、松戸神社近くの坂川にて
あちらこちらで河津桜が咲いているのを見かけるようになりました。伊豆が有名だけど遠いなあ、どこか近くで見所ないかなあと探していたら、10年くらい前に一度訪れたことがある松戸神社近くの坂川にたくさん咲いて
2024/03/01 19:29
ハクビシンの勘違いしていたイメージとスピリチュアルな意味
2024/03/01 16:56
出前の利用が1年に1回でした
こんにちは。 お天気は晴れて、 花粉飛散の影響で、私の鼻はぐしゅぐしゅ。 さて突然、お腹いっぱい食べたい欲求がでたお昼。 一人なので、出前館を利…
2024/03/01 16:28
80代母と行く岡山二人旅。スマートなアプリ手配の恩恵と失敗談。
新幹線チケットレスとタクシーGO。世の中どんどん便利になってるなぁ。
2024/03/01 00:16
宝塚大劇場で買ったお菓子
先月宝塚大劇場に行った時に、自分用に買ってきたお菓子です。 西光亭のくるみのクッキーとピアノ缶の焼きショコラ。 おなじみ、丸いクッキーがたっぷりの粉糖の中に入っています。 箱にはスチール写真など
2024/02/29 21:34
【知っている?】2月の日数はなぜ短いの?うるう年の関係は?
2024/02/29 16:44
【ランニングの痛み】ランナー膝かと思っていたら腰からきている痛みなの?
2024/02/29 16:41
祝!「ボルダリング」始めました~♪【アメリカ生活】
何歳になってもできる趣味の一つにボルダリングはいかがでしょう?アメリカ在住でボルダリングに挑戦、ハマった理由とボルダリングについてをまとめています。今読んでいるボルダリング一年目の参考書も紹介しています。
2024/02/29 01:20
ブログのコメント欄を開いていない理由、の、お話。
冷たい風の吹きすさぶ、 まるで冬のような体感の日が続いていましたが、 春ってけっこう4月頃まで、こんな感じですよね ( ;∀;) けれど今年も梅はちゃんと咲いている。 桜も少しずつ芽吹き始めて
2024/02/28 19:39
【待つのが祭り】準備をしている時が一番楽しいのは今も昔も一緒
2024/02/27 21:20
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件