メインカテゴリーを選択しなおす
#セミリタイア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#セミリタイア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【これしかない】氷河期世代の逆襲とは?自分の人生取り戻す
社会の波に飲まれ、会社に翻弄され、他人に人生振り回されっぱなしの氷河期世代。そう、あなたこそ自分の人生取り戻せます!
2025/03/09 08:20
セミリタイア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
FIRE民における”103万円の壁”税制改正の影響を考察
先日、令和7年度予算案とその関連法案が衆議院を通過しました。 自公国の協議は合意に至らなかったものの、いわゆる”103万円の壁”が160万円になったと報道されています。 分かる範囲で詳細を確認し、セミリタイア済の私に対して、どのような影響があるのか考えてみました。 ちなみに、私のスペックは以下のとおり。 ・アラフィフ♂独身 ・2021年3月末で会社員を退職 ・給与所得な…
2025/03/08 17:29
【 2025 / 3 / 8 】デイトレ今週の反省 (目標の週間10万達成)
今週は荒れた相場だったが何とか目標の週間10万円を達成今月からはロットも上げるので余裕かと思っていたが寝坊したり強欲になったりと色々あってギリギリになった。結果 3/3 +3,000円 3/4 +12,400円 3/5 +13,600円 3/6 +21,500円3/7 +55,300円合計 +105,800円2024年以降(ブログを始めて専業に戻ってから) 2024年 -1,985,600円 2025...
2025/03/08 17:08
伊勢海老の網漁のてなおし作業をやってみた感想
無職です。無料シェアハウスに住んでいます。 スローライフを満喫できておりません。あれぇおかしいな・・・ まぁ社会人のよう
2025/03/08 16:17
みずほFG 直近6.0%安【今週買いたい割安株①】
こんにちは、あらおです。 株式投資では、高配当株を毎週およそ一定額でコツコツ購入しています。 長期投資のため、低迷している株を拾いに行くのが基本スタンスです。 それでは、今週買いたいと思っている割安株です。 ※各種データはMINKABUをも
2025/03/08 16:05
【投資資産公開:2025年3月】我が家の投資資産、投資額、PF
未分類 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-330/ 【投資資産公開:2025年3月】我が家の投資資産、投資額、PF
2025/03/08 15:13
派遣契約を更新しました(3回目)
※当記事には広告が含まれています 記事にするのを、すっかり忘れておりましたが、 現在の派遣契約を更新しました。 今回で、3回目です。 すごーく、性格悪く聞こえると思うんだけど、正直に書きますね。 今回、契約更新の意向を伝えられた時に、 「でしょうね・・・」と思いました。 だって、たった2人の部署なのに、変人上司が突然辞めちゃったんだもん↓。 どんなに、「ジャスミン使えねー」と思ってたとしても、 部署に誰もいなくなっちゃうから、今は、私を切れないよね・・・と。 yamekanri.com 契約更新の時期は、「高収入派遣」の話が出る前でした ▷ 関連記事:噂の「高収入派遣」がやってくる!? 偉そう…
2025/03/08 15:09
スタエフ50回放送記念特番
メルマガ 初心者FX攻略講座(無料) アメブロ 負けないFX講座1位獲得 メディア 主な雑誌…
2025/03/08 12:21
FXで週最高659,781円稼いだ方法
何度も価格改定して本当に申し訳ございません。
【最新】「荒木流」FX必勝オンラインサロン
高額療養費引き上げに思う
高額療養費制度の上限額引き上げ案の取り下げが決まりそうだ。もし可決されれば、がん患者など長期療養を必要とする人々にとって非常に痛手となる改正(改悪?)案だっただけに、ほっとしている方も多いだろう。 さて、私の状況についてだが、セミリタイア後も個人事業主として半分ほどの労力で働いている。収入は現役時代に比べて大幅に減ったため、リタイアから2年後には住民税非課税世帯となった。それ以来、今でも高額医療費制度の枠の最下部に位置し、上限負担額は月額35,400円となっている。検査などが立て込んだ月には、この上限負担額に助けられたことがある。 ところが、昨年度から仕事が順調に増え、今年6月には住民税非課税…
2025/03/08 09:01
【窓際FIRE】会社員は資産5000万円で本当に無敵になれるのか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今回はネット界隈で最近知ったワードがあったのでご紹介します。 たまたまYoutubeを見ていたところ、「窓際FIRE」という単語が私の目に飛...
2025/03/08 08:14
荒木流「相場観」と「相場感」の違い
2025/03/07 21:33
今年からスタエフ始めて本当に良かった...
2025/03/07 21:32
【 2025 / 3 / 7 】デイトレ結果(悪くない)
今月からロットを上げようと考えていたけどいつもの癖で100株で入ってしまった。結果は悪くないので良しとしよう!本日の結果 5803 フジクラ (09:10) 5966円×100株:売 (09:11) 5959円×100株:売 (09:12) 5952円×100株:売(09:17) 5890円×300株:買 利確 +20,700円6857 アドバンテスト(09:23) 7569円×100株:売 (09:24) 7575円×100株:売 (09:31) 7596円×100株:売 (09:38) 7549円×300株:買 利確 +9,300円(09:52) 7501円...
2025/03/07 16:47
唯一伸び悩んでいた生徒も覚醒し始めました!
2025/03/07 05:12
自分が安定して稼ぐことで教える自信もつきました。
「守・破・離」以外に常勝は有り得ない
2025/03/07 05:11
今月の資産額(2025年2月)
当ブログ筆者あらおの、2025年2月の資産の内訳と金額です。 FIREへ向けたKPIとして資産額よりインカムゲイン(不労所得)を重視していますが、一応資産額についても記録していきます。 参考までに、各資産の先月からの変動に関しても合わせて記
2025/03/06 22:24
【経済と株への影響は?】アメリカの関税強化の理由について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-329/ 【経済と株への影響は?】アメリカの関税強化の理由について
2025/03/06 21:15
倹約セミリタイア生活のノウハウ一覧(2025)。
私が実践している倹約セミリタイア生活のノウハウを可視化しようと、列記した一覧を1年ぶりに最新化しました。 いろいろな考え方があると思いますが、あくまでも私の場合ということで、一例としてご覧くださいm(_ _)m ■国民…
2025/03/06 20:45
会社員はフリーランスより「お得」か?ー確定申告を完了
※当記事には広告が含まれています ようやく、確定申告を提出しました。 そういえば、昨年前半は、フリーランスの事業所得があったので、 確定申告が必要だったんです。 今ではすっかり派遣社員、自分でも事業所得のことを忘れそうでしたよ。 この機会に、フリーランスの収入を、あらためて振り返ってみると、 やっぱり、派遣の時給よりぜんぜん大きいですね。 今の派遣の時給は、フリーランス当時の報酬単価の、半分近いですから。 それから、青色申告+eTaxで受けられる、65万円の控除もお得だなぁ、と思った。 その分、収入が少なかったことにできるんですものね。 (詳しい方から見たら違うかも?こういうの弱くて・・・スミ…
2025/03/06 16:48
貧富の差はなぜ広がる?今後の対策と生き残る方法
最近「貧富の差が広がっている」というニュースをよく目にします。物価はどんどん上がるのに給料は据え置き。スーパーに行くたびに「え、この値段だったっけ?」とレジで二度見することが増えました。気づけば、「庶民には優しくない世界」になりつつあります。 僕もFIREを達成した身として、「いやいや、これは他人事ではない…」と背筋がスッと伸びる瞬間が増えました。早期リタイアでのんびり暮らすはずが、このままだと「節約スキルの限界突破にチャレンジしなくては?ひもじいのは嫌だ!」と焦る未来が見えてきます。そんなのは絶対に避けたいので、思わず家計簿を見直す日々です。 「なぜ貧富の差は広がるのか?」「逆に、縮まること…
2025/03/06 16:31
隙間風がいいねん。そういうのを趣と感じるのがええねん
無料シェアハウスの三重県志摩市は古民家です ちなみに近くに家も買いました。 どっちも古民家です。 隙間風がぴゅーぴゅーで
2025/03/06 16:25
【 2025 / 3 / 6 】デイトレ結果(前場が良い時は後場が悪い)
前場が良い時はなぜか後場は悪くなる強欲になっているからだろうか?本日の結果 5083 フジクラ (09:21) 6148円×200株:売(09:29) 6168円×200株:売(09:50) 6098円×400株:買利確 +24,000円(13:08) 6135円×100株:買 (13:11) 6142円×100株:買(13:13) 6153円×100株:買(13:25) 6155円×300株:売 利確 +3,500円6146 ディスコ (09:10) 34040円×100株:売 (09:48) 33760円×100株:買 利確 +28,000円(12:32) 33240円×100株:売 ...
2025/03/06 14:12
雨後。乾いたベランダに黄色い粉。黄砂?スギ花粉?まさか硫黄?
降ったり止んだりの雨が2~3日続いたが、夜のうちに完全に止んで、乾きが早いところは朝には乾いていた。 やっと外干しができると思って、ベランダにある物干しに水滴が無いことをチラ見で確認した後、洗濯機から取り出した衣類が一杯の洗濯カゴを持ってベランダへ(^^) 外干しする際は、ルーティンと言うほどのことじゃないのだけど、乾いた雑巾で物干しやベランダの手すりを適当に拭いている。 そのときに気になることや不快に思うことは滅多になく、強いて書くなら、月イチくらいの確率でベランダ手すりに落とされる鳥ふんや小さいクモが物干しと物干し台との間に知らず知らず作る巣くらい。 さて、2025年(令和7年)3月6日の…
2025/03/06 12:02
【FIREブログ】2025年2月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
2025年2月時点の資産と投資損益を公開します。前月の記事は下記です。 定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開していま
2025/03/06 10:27
3月2週目からの夏時間(サマータイム)に注意
2025/03/06 09:06
派遣社員3日目
只今、セミリタイヤ中です。 派遣社員3日目が終わりました。 黙々と デスクワークです。 辛かったことは朝の通勤が3日とも雨だった。ぐらいですね。 仕事内容はまだわからないこともあって聞きながらですがとても楽です。 社員さんも親切丁寧で昼休みもあり、トイレ...
2025/03/06 07:17
カフェで本読むってさ、そんな自分に酔ってるの?
こんにちは、藤本モウフです。 さまざまな問題作を生み出してきた村田沙耶香氏。 図書館で借りてひさしぶりに読みました。 「地球星人」 世の中を俯瞰する歪んだ視点が一貫していて、彼女のクレイジーさを再確認する。 この本は今まで読んだ作品と比べ、より一層狂っていました。 好き嫌いはっきり分かれると思うし、万人におすすめできる作家ではありません。 友達や恋人、仲良くなりたい人には村田沙耶香が好きだということをなるべく隠したい。 いや、隠したほうがいい。 この人の本を読むと安心感と不安感、同時に襲われます。 ああ、私まだ全然まともだ、と。 この世界を生き抜くためには大勢の意見に流されることも必要だ。 そ…
2025/03/06 06:49
今の時代だからこそ「旅 × 文化 × セミリタイア」を!
完全リタイア生活を送っている今、「もしセミリタイアをするなら何をする?」と考えました。 すると「今の時代だからこそ可能なセミリタイア生活」が思い浮かびます。 それは「旅 × 文化 × セミリタイア」という新しいライフスタイルです。 シェア型居住サービスであるADDRESS等や単発...
2025/03/06 06:07
最高のFX必勝コミュニティに入りませんか?
2025/03/06 05:39
103万円→160万円控除拡大の影響は?
2025年度の予算案が衆議院を通過した。国民民主党が主張した「年収103万円の壁」問題は、最終的には178万円への基礎控除額拡大には届かず、最大160万円までの引き上げとなった。とはいえ、控除額160万円となるにはさまざまな条件があり、全体の5%以下しか対象とならないという。 低所得層から数えて全体の5%なら、我が家もその中に含まれる可能性が高い(自信満々)。先日終わった2024年度の確定申告結果を基に、我が家の2025年度分の所得税がどうなるのか検証してみた。 NHKの情報によると、「年収」が200万円未満であれば、103万円の壁は160万円に引き上げられるという。つまり、57万円控除額が増…
2025/03/05 21:36
【 2025 / 3 / 5 】デイトレ結果(苦手な相場)
ジリジリ上がる相場は苦手なんだよな・・・買ったら急落しそうで入れない本日の結果 5083 フジクラ (09:10) 6086円×200株:買(09:14) 6134円×200株:売利確 +9,600円6146 ディスコ(09:21) 36430円×100株:買 (09:22) 36390円×100株:売 利確 +4,000円合計 +13,600円感想まずはフジクラをスキャルピングで利確ディスコが弱そうだったので売りリバウンドが入りそうだったので戻りでナンピンするか一旦利確して売り直しするか迷っ...
2025/03/05 13:11
僕が「億り人」にこだわる理由
2025/03/05 11:51
ひとつのブログで人生が変わった!?昔のブログを読むと不満の塊でした(笑)
まいど、あーくんです。 先日に当ブログの解析を少ししていたらかなり初期時代のブログを読んでいる方がいて、私も当…
2025/03/05 10:52
2日間で荒稼ぎできたのはラッキーパンチかも
2025/03/05 09:22
ランキング上位独占のアメブロ記事
2025/03/05 08:54
利食い千人力? 利確は本当に難しい...
2025/03/05 08:53
荒木の現在の最強トレード環境を公開
2025/03/05 00:11
【ナゾなので考察した】いつから金持ちを目指さなくなった憧れなくなった【ふりかえる】
オレね、今年で39歳です。まぁ40歳ということにしましょう。 20代の頃はねお金持ちになりたかった。 それはそれはつよく
2025/03/04 23:15
今月の不労所得(2025年2月)
当ブログ筆者あらおの、2025年2月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 株式投資の配当金(税引後) PG(プロクター・アンド・ギャンブル) 6,962円 V
2025/03/04 23:14
【資産公開】セミリタイア9か月目。総資産は-56万円と激減!!社畜生活に逆戻りの危機!?
みなさんこんにちは。昼寝ねこです。セミリタイアに突入し9か月が経ちました。私事としましては確定申告も無事提出したので一息ついたといったところです。仕事の面では、大小ありますが、お仕事の話が4件来ていてありがたいのですが、忙しくなってしまうと
2025/03/04 19:22
【 2025 / 3 / 4 】デイトレ結果(ミスの連発)
今日は最悪だった・・・朝、目が覚めたのが9時ジャスト・・・おはギャーと目が覚め急いでPCの電源を入れて株価を見るとまたまたおはギャーで始まっていた・・・本日の結果 5083 フジクラ(09:10) 5853円×200株:売 (09:10) 5815円×200株:売 (09:12) 5785円×400株:買 利確 +19,600円(09:21) 5762円×100株:売(09:32) 5746円×100株:買 利確 +1,600円(09:43) 5816円×100株:買(09:44) 5812円×100株:買 (09:53) 5779円×100株...
2025/03/04 15:12
体力的な問題でVIPコースは休止します。
2025/03/04 12:27
動画の後にトランプ砲炸裂で「おはぎゃー」
窓際FIRE それって自由?会社にしがみつく働き方のリアル
最近、「窓際FIRE」という言葉を目にすることが増えました。会社に籍を置いたまま、仕事の負担を減らし、自由な時間を増やすというスタイルですね。これを聞いて「それ、最高じゃん!」と思う人もいれば、「それってFIREなの?」と疑問に感じる人もいるかもしれません。 僕は後者です。いや、楽をするなとか、ずっと働けとか言いたいわけじゃないんです。 僕自身、FIREを達成していますし、会社員時代のような忙しさから解放されて、今は自分のペースで生活しています。でも、だからこそ思うんです。FIREの本質って、そもそも何なんだろう? と。 ちなみに、僕は完全に貯蓄だけで生活しているわけではありません。投資もして…
2025/03/04 06:23
2025年2月の個別株ポートフォリオ
こんにちは、藤本モウフです。 2月の個別株ポートフォリオです。 1月のポートフォリオはこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 個別株ポートフォリオ 2025年2月末時点の日本個別株 2025年2月末時点の米国個別株 税引き後の配当金合計 おわりに u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 20%, yellow 20%) !important;} 個別株ポートフォリオ 2025年2月末時点の日本個別株 私…
2025/03/04 06:12
2025年2月に最も読まれた記事|まとめ
急に春らしくなってきたと思ったら、今日はかなり寒く、雪もちらつきました。 関東ではだいぶ降ったようですね。 季節の変わり目、気温の変化もめまぐるしいですが、…
2025/03/04 00:57
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件