メインカテゴリーを選択しなおす
#埼玉
INポイントが発生します。あなたのブログに「#埼玉」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「前玉神社」は埼玉県名発祥の神社!猫の限定御朱印が人気【行田市】
行田市「前玉神社」は、歴史好きにも、可愛い御朱印好きにも、猫好きにも楽しめる神社。古墳群に隣接する神社で、当社も古墳の上に鎮座します。県名発祥の神社とも言われます。神社の猫を描いた限定御朱印が人気という”ユルさ”も楽しめる前玉神社を紹介。
2022/04/12 09:55
埼玉
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
何これ!「吉見百穴」、謎多き遺跡の正体は?【埼玉県吉見町】
これは何だ!山に面した断崖にボコボコ穴が開いた異様な風景が広がる。実はこれ埼玉県吉見町にある「吉見百穴」で国の史跡にも指定されている遺跡群。いつ誰が何の為に作ったの?遺跡を訪問してその謎を探ってみましょう!
鴻巣前玉の三社を巡ろう!前玉神社・三ツ木神社・大野神社【埼玉県】
「鴻巣前玉三社巡り」は、埼玉県の鴻巣市の三ツ木神社・大野神社の二社と、行田市の前玉神社を参拝します。専用の御朱印を集めると満願札が頂けるのが楽しい!三社を巡ると「厄が去り、福を招き、願が叶う」そうです。個性的な三社を巡ってご利益を頂きましょう!
2022/04/12 09:53
行田「忍城跡」を歩く!浮き城と呼ばれた関東の名城【埼玉県】
埼玉県行田市にあった忍城は関東七名城の一つとされ、続日本100名城にも選定されています。映画「のぼうの城」の舞台になっており、「浮き城」と異名を持つこの小さな城はドラマティックな物語を持っていまます。歴史を振り返りながら忍城址と周辺を散策します。
2022/04/12 09:52
和食さと「厳選豚プレミアムコース」食べ放題!(和食さと嵐山町/埼玉県嵐山町)
和食系ファミレス「和食さと」。こちらのお店では食べ放題コースが取り揃えられておりましてね。今回は嵐山店で食べ放題を頂いてみることにしました。おつまみのようなメニューも豊富に取り揃えられており、非常に色々なメニューを堪能することができました。
2022/04/11 18:17
ハスクバーナ 低金利キャンペーン
免許サポートに続きまして免許は既にお持ちの方向けのキャンペーンです。低金利キャンペーンが行われます。適応条件・対象機種は、・2022年4月11日(月)~6月30日までのお申込み・2021年モデルのVITPILEN401/SVARTPILEN401/250/125・特別金利 実質年率1.9% 支払回数24~84回対象モデルに限りがございますので、完売となった場合には期日前に終了となります。当キャンペーンは免許サポートとの併用はできません。ヴィットピレン...
2022/04/11 15:53
いつか行きたい日本の名所 吉見百穴
吉見百穴【埼玉県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー吉見百穴
2022/04/11 05:38
急に暑くなった
暑い1日でした買い物に行って、暑くて「ミスド」で気になっていた赤フル(赤色フルーツティ)買いました。これ、ハマる フルーツティとドーナツ1個で50円引きの券を持っていたので、お昼用にドーナツもお買い上げ祇園辻利とのコラボの生ポン・デ・宇治抹茶黒みつきなこと、ゴロッとチリソースチキンパイ、美味しかった~ 今日の埼玉北部は、28度位まで上がったようです暑いはずです昨年もやったのですが、庭の花を水に浮かべ...
2022/04/11 00:02
さいたま市「中山神社」は大宮氷川の息子?御朱印の種類が凄いゾ!【埼玉県】
埼玉県さいたま市の「中山神社」を訪ねました。「大宮氷川神社」「氷川女体神社」「中山神社」の三社を合わせて一帯の氷川神社を形成していたとする説があります。中山神社は古社の雰囲気があると共に、御朱印の種類が驚くほど沢山ある神社でもあるんですよ!
2022/04/10 23:55
行田「足袋蔵めぐり」ガイド!「陸王」の舞台の街を歩こう【埼玉県】
埼玉県行田市は足袋の生産地として有名。足袋工場を題材にした小説でテレビドラマ化もされた「陸王」の舞台となった町でもあります。足袋を保管していた蔵が現在も70棟ほど残っており、県内では川越に並ぶ蔵の街。日本遺産にも登録されています。
2022/04/10 23:54
「川越熊野神社」で開運祈願し放題!手相鑑定まであるゾ【埼玉県】
埼玉県川越市にある「川越熊野神社」では、様々な趣向を凝らしたお参り方法で開運・縁結び・厄除けのご利益を頂けます。小江戸川越の町中に鎮座して歴史もある神社ですが、境内にはご当地マンガの紹介などもあり親しみやすく元気を頂ける神社!町歩きの途中に立ち寄ってみませんか?
2022/04/10 23:53
ナポリピッツァ食べ放題!エリンギ・しめじ・ベーコンパスタ(ヴィラナポリ鶴ヶ島店/埼玉県鶴ヶ島市)
今回は埼玉県鶴ヶ島市にあるピザが食べ放題のお店「ヴィラナポリ鶴ヶ島店」に行ってみました。ピザが食べ放題になるセットメニューも提供されており、お腹いっぱいピザを頂けるお店として知られています。ピザ以外にもパスタやサラダもいただけますよ~!
2022/04/10 18:33
城郭「菅谷館跡」は畠山重忠の屋敷跡!比企城館跡群【埼玉県嵐山町】
埼玉県嵐山町「菅谷館跡」は戦国時代の中世の"土の城"跡。自然の地形を生かした城郭をハイキングがてら歩き、防御の工夫や城郭の造りを体感しながら巡る楽しさがあります。武士・畠山重忠が居住していた屋敷跡で国指定史跡。続日本100名城の一つでもあります。
2022/04/09 22:18
「秩父神社」は家康公ゆかりの総鎮守、左甚五郎の彫刻も楽し!【埼玉県】
埼玉県の「秩父神社」は秩父地方の総鎮守で、二千年以上の歴史がある古社です。徳川家康公が建造させた本殿周囲に描かれた彫刻は見どころの一つ。また、例大祭「秩父夜祭り」は日本三大曳山祭りの一つとして知られます。秩父三社の一つ、秩父神社を参拝します。
2022/04/09 22:16
「行田八幡神社」、花手水weekで町も花がたくさん!【埼玉県行田市】
埼玉県行田市の「行田八幡神社」と周囲の商店や民家は、「花手水week」と称し毎月1日~14日に軒先に花手水を飾る町ぐるみの催しが開催されます。封じの宮のご利益のある行田八幡神社の参拝と、花手水weekの様子や古民家カフェなどを紹介します!
2022/04/09 22:15
行田市「石田堤跡」、三成の忍城水攻めの遺構を歩く【埼玉県】
埼玉県行田市に忍城がありました。「石田堤」は戦国武将・石田三成が忍城を水攻めする為に作った堤防のことです。水攻めは映画「のぼうの城」の中でも紹介されました。伝説の堤防は実際どんなもんだったの?残っている遺構歩き、当時の堤の姿に思いを馳せてみます。
2022/04/09 22:04
「鷲宮神社」は関東の古社、アニメらき☆すた聖地だった!【埼玉県久喜市】
古い歴史を持つ埼玉県久喜市の古社「鷲宮神社」の紹介。鎌倉時代は源頼朝や執権北条氏からの尊崇もありました。人気アニメ「らき☆すた」の聖地というポップな一面も持っており、色々見どころの多い神社なんです!
2022/04/09 22:03
【プレミアムラーメンフェア】ピリ辛麻辣ラーメン(山田うどん食堂高坂店/埼玉県東松山市)
山田うどん食堂で開催されているプレミアムラーメンフェア。今回はそのプレミアムラーメンフェアの中から「ピリ辛麻辣ラーメン」を頂いてみました!ピリッとした辛さがどこか魅力的で癖になる味。野菜がたくさん入っているので、野菜の甘みも感じられるラーメンですね~。
2022/04/08 19:42
【上尾市内で唯一モバイルオーダー対応】丸亀製麺上尾でうどん弁当を買う
丸亀製麺上尾でうどん弁当をテイクアウトしたときの様子を紹介しています。丸亀製麺上尾店は、上尾市内で唯一モバイルオーダーに対応している店舗です。モバイルオーダーで注文すると、並ばずに商品を受け取れます。
2022/04/08 17:45
上尾駅西口の市民体育館通り沿いにあった写真屋が居酒屋に変わってました【思い出話】
上尾駅西口ロータリーからのびる大通り(市民体育館通り)を1年以上ぶりに歩くと、ところどころ景色が変わっていました。中でも気になったのが、通り沿いにあった大きな写真屋さんがなくなっていたこと。かつてこの通りに「45デジタルコンビニ」というお店があったことを覚え
2022/04/08 17:43
特別史跡「埼玉古墳群」を歩く!稲荷山古墳鉄剣と古代のロマン【行田市】
2020年、特別史跡に指定された埼玉県行田市「埼玉古墳群」を紹介。稲荷山古墳から発見された115の金文字入りの国宝の鉄剣は有名で、日本古代史を読み解く大発見!公園内の博物館で現物が見れます。戦国時代、石田三成が陣を張った丸墓山古墳も見みどころ。
2022/04/08 14:08
埼玉県行田市を歴史散歩!古墳と城と足袋蔵と
埼玉県行田市の歴史を楽しみながら歩けるスポットを紹介。行田は埼玉県の発祥の地といわれ、「埼玉古墳群」は特別史跡に指定されており、「足袋・足袋蔵」は日本遺産に認定されており見どころも多いです。行田の歴史散策スポットとオススメポイントを紹介します!
2022/04/08 14:06
さいたま市「調神社」でツキを頂く!狛うさぎが出迎え【埼玉県】
埼玉県さいたま市「調(つき)神社」は、社名から勝負運・金運のツキが頂ける神社として人気の神社です。境内入口では狛犬ではなく狛兎が参拝者を出迎え。境内いたるところに兎がいるので見つけて歩くのも楽しい!延喜式内神社でもある古社を紹介します。
2022/04/08 14:04
越谷市「久伊豆神社」は徳川将軍も立寄った!見所を紹介【埼玉県】
埼玉県越谷市には江戸時代、宿場町や御殿がありました。総鎮守「久伊豆神社」は、徳川将軍も立寄った由緒ある神社で、緑に囲まれた参道を歩くと凛とした気持ちになりますよ!神社の歴史や見所について詳しく紹介します。
2022/04/08 14:02
『ルナちゃん、桜と遊ぶ』
桜と戯れるルナちゃんを描いてみました🐈⬛うちのすぐ近くには桜が咲いていないので、こんな風な景色はまだ見た事ないルナちゃんですが、風の強い日に庭で枯れ葉を追…
2022/04/07 22:03
埼玉県加須市「ククリカフェ」、エシカルとかを農園ランチで考えてみた
里山のような場所にある加須市のククリカフェ。100年前の古民家で、無農薬野菜を使った美味しいランチが頂ける。米作り体験や古民家での宿泊施設など、田舎体験ができる施設併設されておりユニーク。
2022/04/07 21:21
【埼玉・さいたま市】気軽に江戸時代体験!「旧坂東家住宅」の紹介
埼玉県さいたま市の「旧坂東家住宅 見沼くらしっく館」は、江戸時代の農家を復原した博物館です。気軽に江戸時代の農家見学ができる施設の紹介です。
2022/04/07 21:17
鬼が主役! 嵐山町「鬼鎮神社」、武将・畠山重忠館の鬼門除け!?【埼玉】
埼玉県嵐山町に、「鬼鎮神社」という鬼を大事にする珍しい神社があります。境内には奉納された本格的な鬼グッズもあります!異色の神社の見どころや歴史について紹介します。
2022/04/07 21:16
さいたま「氷川三社」紹介!氷川・中氷川・氷川女体社と見沼周辺ガイド【埼玉】
関東に約280社ある氷川神社。さいたま市・武蔵一宮 氷川神社がその総社ですが、かつて中氷川社(現・中山社)・氷川女体社を併せた三社で一帯地域を形成したとも言われます。この氷川三社と、見沼といわれた周辺地域を紹介します。
2022/04/07 21:15
ハスクバーナ免許サポート キャンペーン
新規免許取得者の皆さん!お集まりください!ハスクバーナでは新規キャンペーンを予定しています。免許を最近取得された方andこれから免許を取得される方を対象とした、免許取得サポートです。対象者は、 2021年4月~2022年9月30日に普通自動二輪・大型自動二輪免許を取得された(される)方対象の2021年モデルを2022年4月8日~2022年9月30日までにご成約の方。サポート内容は、 126~399cc...
2022/04/07 20:48
2022年新色!VITPILEN401登場!
ハスクバーナ2022年モデルヴィットピレン401が新色になって登場です。ボディーカラーは原点回帰?のVITの名の通り白です。タンクセンターとている周りはシルバートップブリッジにはVITPILENの刻印がちゃんとあります。メーカー希望小売価格:¥767,000-...
2022/04/07 20:46
2022年新色!SVARTPILEN250登場!
ハスクバーナ2022年モデルSVARTPILEN250が新色になって登場です。ボディー色もより黒く!シルバーだった各所パーツもブラックに。2021と2022モデル比較すると違いがよくわかるどちらのカラーも展示中です。是非見比べてみてください。...
2022/04/07 20:45
Norden901 ノーデン901入荷しました!
ハスクバーナのNewモデルNorden901が予定通り入荷しました!さて、これから組立です。試乗車準備中につき近日ご利用いただけるようになります。お問い合わせはお気軽にどうぞ。...
2022/04/07 20:43
埼玉県ご当地グルメおすすめ3選【地域別】in熊谷
埼玉県熊谷にある美味しい物【食】 ☆おすすめグルメ3選 元祖田舎っぺうどん フライ焼き 自家製麺 ラーメン 埼玉県熊谷にある美味しい物【食】 埼玉県熊谷市は、【暑いぞ熊谷】として知られている全国トップクラスの暑さを誇る町です。最近では気温41.1度と歴代最高気温を叩き出すなど、全国にその名を轟かせる町として有名になっています。 夏の時期になると必ずと言っていいほど熊谷!と聞かない日は無いくらいTVなどで良く耳にする有名な町になりました。 また都内からのアクセスも良く、電車で高崎線にて東京駅から熊谷駅まで約1時間10分、新幹線で約38分、車では関越自動車道【花園IC】より約20分と時間的にも気軽…
2022/04/07 20:37
山田うどん食堂でプレミアムラーメンフェア実施中!(山田うどん食堂)
うどんチェーン店として知られている山田うどん食堂。そのうどん屋さんではただいまプレミアムラーメンフェアというラーメンのフェアが行われています!3種類のいつもとは違った特別なラーメンがいただけるフェア。期間限定企画、いかがでしょうか?
2022/04/07 19:56
駅前で見つけた、アーティスティックなダンス教室の看板【写真日記】
ブログのネタ切れ対策に「写真日記」シリーズをやろうかと思います。その名の通り、上尾市で見かけたお気に入りの景色を写真に撮って紹介するだけです。今回は、上尾駅西口から市民体育館通りを歩いたとき見つけたダンス教室の看板が素敵だったのでご紹介します。市民体育館
2022/04/07 15:30
アリオ上尾のわくわく広場で見つけたハートブレッドが美味しい
1か月に1回くらいと、本当にたま~にですがアリオ上尾の「わくわく広場」に行きます。わくわく広場は、上尾市内や周辺の店が販売するお弁当やパンが集合している直売広場で「テイクアウトしたいけど、どこで買うか迷う」ってときに重宝します。ほかにも、野菜や果物といった
2022/04/07 15:28
ジャンボランドリーふわふわ 大宮別所店。スーパーバリュー愛宕店から5分のコインランドリー
大型コインランドリーのジャンボランドリーふわふわ 大宮別所店にいたときの話です。さいたま市内のコインランドリーではありますが、スーパーバリュー愛宕店から約5分と近く、イオンモール上尾からも好アクセスです。ジャンボランドリーふわふわ 大宮別所店を利用した様子をお伝えします。
2022/04/07 15:27
上尾図書館の電子書籍が読める「電子図書館サービス」を利用してみた!
上尾図書館が、自宅で電子書籍を読める電子図書館サービスを2021年9月1日から開始したので利用してみました。上尾図書館の電子図書館サービスの利用方法や実際に電子書籍を読んでみた感想をレポートします。電子書籍を読むためのアプリLibby(リビィ)のインストールや使い方も紹介します。
2022/04/07 15:25
嵐げんこつらあめん(らあめん花月嵐川越バイパス店/埼玉県川越市)
ラーメンチェーン店として知られている「らあめん花月嵐」。埼玉県でも多数出店しているチェーン店ですが、今回は川越バイパス店に行ってみました。スタンダードなラーメンをたまには食べてみようかなということで「嵐げんこつらあめん」を注文!
2022/04/06 18:48
上尾に本部がある「スーパーまるたけ平方店」!CGC商品&コストコフェアが魅力
上尾市上野にあるスーパーまるたけ平方店について紹介しています。スーパーまるたけは上尾市に本部がある地域密着型のスーパーマーケットで、平方店のほかに加須市の騎西店があります。CGCグループのPB商品が充実しているほか、コストコフェアも開催。隣接する餃子の大将平方店の餃子も絶品です。
2022/04/06 18:16
上尾市・ニッサン通りの川島製作所が作った恐竜と観覧車がすごい【写真日記】
埼玉県上尾市にあるUDトラックス(株) 上尾本社工場の前には、ニッサン通りがあります。ニッサン通りを歩くと創業50年の歴史を持つ川島製作所があり、工場の前にはトリケラトプスの化石と観覧車のオブジェがありました。
2022/04/06 18:13
ご飯・お新香・キャベツ食べ放題!ひれロース盛合せ御飯(かつ工房和幸鶴ヶ島店/埼玉県川越市)
今回はとんかつ専門店である「かつ工房和幸鶴ヶ島店」へ行ってみました。こちらのお店はメインを注文するとご飯、お新香、キャベツが食べ放題となるパワフルなお店!ガッツリ食べたいときには重宝するお店となっていますね~。鶴ヶ島店となっていますが、住所は川越市です。
2022/04/05 18:56
いつか行きたい日本の名所 鴻神社
鴻神社【埼玉県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー鴻神社
2022/04/05 05:34
268円の野菜かき揚げ天丼(サンディ北坂戸店/埼玉県坂戸市)
スーパーマーケットといえば、お弁当の販売も付き物です。今回は埼玉県坂戸市にあるサンディ北坂戸店で、268円で販売されていた「野菜かき揚げ天丼」を頂いてみることに。中々のコストパフォーマンスとなっていて、満足感もかなりのものでした。
2022/04/04 20:20
時代を先取りし過ぎた!?昔のお米自動販売機【上尾市・旧中山道沿い】
突然ですが、私は旧中山道沿いを歩くのが大好きです。イオンモール上尾から上尾駅東口方面へ歩くと、現代の化石ともいうべき珍しいものが見られます。それが、今回紹介する「お米の自販機」です。ネット検索をした感じだと、お米の自販機は決して珍しくないそうです。感染症
2022/04/04 14:49
コバトン健康マイレージの歩数計を2か月使った感想【ポイント・使い方も】
埼玉県コバトン健康マイレージの歩数計を使用した口コミ感想です。申し込み方法から歩数計の使い方、ポイントの貯め方など、コバトン健康マイレージの歩数計を2か月使ってみた感想をレビューしました。
2022/04/04 14:48
コミュ障で美容室が苦手でも居心地よかった、ヘアサロン ラテ【上尾市仲町】
美容室・ヘアサロン激戦区と言っても過言ではない上尾駅周辺に、2021年9月にオープンした「hair salon Latte(ヘアサロン ラテ)」。ここしばらく頭髪を野放しにし過ぎたので、カット&ヘッドスパでお世話になってきました。美容室が苦手な私でも居心地がいいと思ったので、
2022/04/04 14:45
サンディ北坂戸店(スーパーマーケット/埼玉県坂戸市)
今回はスーパーマーケット「サンディ北坂戸店」に行ってみました。東武東上線北坂戸駅の駅前にある店舗です。駅前ということで、非常に便利なお店となっていますね。通勤通学の途中で買い物をするなんて需要もありそうなスーパーマーケットでした。
2022/04/03 19:39
寒い、寒すぎる!
埼玉北部、寒すぎます 金曜日に23度位まで上がったとたん、一気に急降下なので、余計体に堪えます明日も寒そうだけど、コロナワクチン接種3回目なので、中は半袖着て行かないと昨日は、矢羽根姿のハイカラさんスタッフさんでお馴染みの「レストラン馬車道」でランチ きのことチキンの和風スパゲッティが、画像で見るとラーメンに見える プリン・ア・ラ・モードのプリン、前からこんなに大きかったかな? 何かのTV番組...
2022/04/03 15:08
次のページへ
ブログ村 851件~900件