メインカテゴリーを選択しなおす
#埼玉
INポイントが発生します。あなたのブログに「#埼玉」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
マミーマートグループ第2回手作り募集箱コンテスト作品募集中!(マミーマートグループ)
埼玉県発のスーパーマーケットチェーン店として知られている「マミーマートグループ」。ブランドがいくつかありますが、こちらのグループでは夏に第2回目となる手作り募金箱コンテストが開催されます。参加賞も設けられており、入賞者には賞品も提供されます。
2022/06/10 19:28
埼玉
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【食べ放題】安楽亭の焼肉食べ放題!(安楽亭鶴ヶ島店/埼玉県鶴ヶ島市)
焼肉チェーン店として知られている「安楽亭」。この安楽亭では食べ放題メニューも用意されておりまして、今回はその食べ放題を頂いてみることにしました。焼肉はもちろんの事、スープ類、ご飯類、サイドメニュー等々、いろんなメニューがいただける食べ放題でした。
2022/06/09 19:16
2022年新色 スヴァルトピレン401入荷
2022年新色のSVARTPILEN401が入荷してまいりました。スヴァルト250同様、2021に比べ全身ブラックへ。タンクセンターカバーとリアカウルはブロンズカラーへと。サスペンションの調整機構やイージーシフターももちろん装備されています。401エンジンのパワフルさが面白い。希望小売価格 ¥787,000-...
2022/06/09 10:00
2022年 GASGASストリートモデル
GASGASブランドよりニューモデル発表です!SM700 & ES700スーパーモト&エンデューロシリーズの登場です。2種類のライドモードトラクションコントロールコーナーリングABSスリッパークラッチクイックシフターと装備も充実しています。2022年7月発売メーカー希望小売価格 ¥1,580,000-ご予約受付中です。ご相談はお気軽にどうぞ。 ...
上尾市とさいたま市の境目にあるヘアサロン「kukka(クッカ)」が良かった話
久々にヘアサロンに行ってきた話です。今回お世話になったのは、クッカ(kukka)というお店。さいたま市にあるのですが、すぐそばが上尾市なので、上尾にお住まいの方も行きやすいのではないかと思いブログに書くことにしました。▼位置情報。旧中山道沿いにあります。幸戸李
2022/06/07 10:36
2色いなり+2個増量(マミーマート松風台店/埼玉県東松山市)
埼玉県発のスーパーマーケットチェーン店「マミーマート」。スーパーマーケットらしくいろんなお惣菜やお弁当も定番となっていますが、今回は「2色いなり+2個増量」というものを頂いてみました。関東風、関西風2種類のおいなりさんが楽しめます。
2022/06/06 18:06
【期間限定】生活応援フェア!毎日15時~麺大盛無料!(山田うどん食堂)
埼玉県を中心にチェーン展開している山田うどん食堂。山田うどん食堂では2022年6月30日までの期間限定で「生活応援フェア」を実施しています。うどん、そば、ラーメン3つの麺類大盛が無料となるフェア!毎日15時以降限定となりますが、ちょっと嬉しいサービスですね。
2022/06/04 19:34
ココスの朝食バイキング!(COCO’S坂戸店/埼玉県坂戸市)
埼玉県坂戸市にあるココス坂戸店。こちらの店舗では土日祝日限定で、朝食バイキングサービスが行われています。朝からガッツリと、食べ放題を食べたい!そんな時に便利なお店となっていますね~。いろんなメニューが食べられる、そんなお店です。
2022/06/03 19:58
もちもち触感の今川焼きが食べられる、もっちり庵/羽生市
もちもちの今川焼が食べられる、ということで羽生市にあるもっちり庵にいってきました。 (©Twitter) 通常の今川焼にはない、もちもち触感が特徴の”もっちり焼き”は、埼玉県羽生駅...
2022/06/03 18:24
【期間限定】冷やし中華と餃子(ぎょうざの満州坂戸にっさい店/埼玉県坂戸市)
気温が高くなってくると登場してくるメニュー、それが冷やし中華ではないでしょうか。ぎょうざの満州でも、今年も冷やし中華が登場しています!しょうゆだれの定番の冷やし中華。王道を行くような冷やし中華の中に、満州独特なトッピングも。
2022/06/02 19:10
おからドーナツラスク(三代目清水屋/道の駅おがわまち農産物直売所/埼玉県小川町)
道の駅おがわまち農産物直売所。こちらでは地元産野菜の販売や加工品の販売が行われていますが、今回はそんな加工品から一つ!おからドーナツラスクというものを頂いてみました。リーズナブルな価格でお土産としてもちょうどいい感じとなっていますね~。
2022/05/31 18:11
【格安】舟和の羊羹探して三千里?新幹線ダイレクトパックでお得に関東旅行
どれだけ忙しくても大切にしていることが毎月1回は3連休をいれること。掃除にいそしんだり、朝カフェを楽しんだり、
2022/05/31 10:07
おからドーナツプレーン(三代目清水屋/道の駅おがわまち農産物直売所/埼玉県小川町)
農産物直売所では、ちょっと変わった加工品の販売なんてのも定番となっています。今回は道の駅おがわまちの直売所で販売されていた「おからドーナツプレーン」を頂いてみました。おからを原料に作られたドーナツ、これはこれで美味しいものでありますね。
2022/05/30 19:49
道の駅おがわまち農産物直売所(農産物直売所/埼玉県小川町)
埼玉県小川町にある道の駅「おがわまち」。こちらでは農産物直売所も併設されており、地場産野菜や加工品の販売が行われています。ちょっとしたお土産も購入できるようになっているので、道の駅らしい農産物直売所ということができそうですね。
2022/05/28 19:37
道の駅「おがわまち」(道の駅/埼玉県小川町)
埼玉県小川町にある道の駅「おがわまち」。こうして道の駅は埼玉県内にいくつか設置されていますが、今回はこちらのおがわまちによってみました。和紙の里として知られている小川町らしく、和紙作り体験なんかもできるちょっと変わった道の駅でした。
2022/05/27 19:52
ウエルシア小川町2号店(ドラッグストア/埼玉県小川町)
ドラッグストアチェーン店「ウエルシア」。全国チェーン店となっており、色んな街に多数出店しているお店となっていますね。今回は埼玉県小川町にある店舗「小川町2号店」のお話。広い駐車場を有しているドラッグストアで、利用しやすい店舗となっていますね。
2022/05/26 19:03
ざるそば&かやく御飯付(そばうどん砂場/埼玉県坂戸市)
今回は埼玉県坂戸市にあるそばうどんのお店「砂場」へ行ってまいりました。店名の通りそばやうどんがメインのお店。いろんなメニューがある中で、選んでみたメニューが「ざるそば&かやく御飯付」というもの。小さいミニ丼がついてくるセットメニューでした。
2022/05/25 19:55
フルーツいっぱい生ハム乗せ「アフロちゃん」オープンサンド(CAFE CHOCOTEA/埼玉県坂戸市)
喫茶店ってのも雰囲気があっていいもので。子供のころから、こうした喫茶店が好きな私です。今回は埼玉県坂戸市にある喫茶店「CAFE CHOCOTEA」という喫茶店へ行ってみました。ランチ時間帯にお邪魔したので、ランチをいただきます!
2022/05/24 19:02
【モーニング限定】ハムエッグ納豆定食(吉野家坂戸鎌倉店/埼玉県坂戸市)
牛丼チェーン店として知られている吉野家。吉野家では朝の時間帯限定のモーニングメニュー提供も定番となっています。今回はそのモーニングメニューの中から「ハムエッグ納豆定食」を頂いてみました。朝から外食、ちょっとリッチな気分になりますねw
2022/05/23 18:45
ビーフカレー(ら~めん北国の子ぶたワカバウォーク店/埼玉県鶴ヶ島市)
ラーメン屋さんにもいろんなメニューがあったりしますが、今回はラーメン屋さんでカレーライスを頂いてみたお話。価格が550円(税込)と中々インパクトのある価格設定となっているカレーでありました。中々すごい値段設定ですねw
2022/05/22 18:21
【大宮】鉄道博物館に行ってきました
こんにちは、愛花です♪ 埼玉割で大宮駅にあるカンデオホテルズ大宮に宿泊した次の日。 まだ一度も行ったことがなかった鉄道博物館へ行ってみることにしました。 現在は、事前にコンビニでチケットを発券しないと入館出来ません。 前日にスマホからローソンチケットで申込みをしたら、10時の回は受付終了していたので、11時の回で申込みました。 ホテルのチェックアウトが11時だったので、朝食を食べた後にブラっと近くを散歩して近くのローソンで発券しておきました。 鉄道博物館 鉄道博物館は、JR東日本創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして、2007(平成19)年10月14日、さいたま市大宮に開館しました。 …
2022/05/21 19:20
第12回こうのす花まつり馬室会場で「たこ焼き」を食べてみた(埼玉県鴻巣市)
埼玉県鴻巣市で開催されている「第12回こうのす花まつり」。3つの会場に分かれて開催されているこのお祭りですが、今回はその一つである「馬室会場」へ行ってみました。そこで販売されていたたこ焼き。これがまた大きいたこ焼きで熱々でした!
2022/05/21 19:18
第12回こうのす花まつり馬室会場のポピー畑(イベント/埼玉県鴻巣市)
今回は埼玉県鴻巣市で開催されている「第12回こうのす花まつり」へ行って来ました。このお祭りは3つの会場で開催されているのですが、今回はその一つ「馬室会場」へ行ってみました。見渡す限りのポピー畑。圧巻な花まつりでありました。
2022/05/20 19:22
【平日限定/埼玉店舗限定】日替わりセット木曜日「焼肉丼セット」(山田うどん食堂高坂店/埼玉県東松山市)
山田うどん食堂では平日限定の日替わりセットがありまして。木曜日は埼玉店舗限定のセットメニューを販売中!ということで、その限定メニュー「焼肉丼セット」を頂いてみました。丼ものとうどんそれぞれ一人前あるボリューム満点のセットです!
2022/05/18 19:26
【期間限定】山田の夏先取りフェア「冷やし中華」(山田うどん食堂高坂店/埼玉県東松山市)
山田うどん食堂では現在山田の夏先取りフェアというキャンペーンを実施しており、3種類の限定メニューが販売されています。今回はその限定メニューの一つ「冷やし中華」を頂いてみました。夏らしい冷たい麺が食べられる、一足先に夏メニューを堪能です。
2022/05/17 18:50
2021年埼玉県産米10kg以上購入すると1kg増量キャンペーン実施中!(JA埼玉中央農産物直売所)
現在JA埼玉中央農産物直売所では、2021年埼玉県産米10kg以上購入すると1kg増量キャンペーンを開催しています。埼玉ブランドのお米を対象としたキャンペーン。開催期間は2022年5月1日~2022年5月31日までとなっています。
2022/05/16 18:57
醤油アイス(やきとりひびき庵高坂西口店/埼玉県東松山市)
やきとりひびき庵高坂西口店。こちらは飲み屋さんスタイルのお店となっており、やきとり以外にもさまざまなメニューが提供されています。こんかいはそんなメニューの一つ「醤油アイス」を食べてみました。思っていたのとはちょっと違いましたが、これはこれで美味しい!
2022/05/15 18:56
焼きおにぎり(やきとりひびき庵高坂西口店/埼玉県東松山市)
埼玉県東松山市にあるやきとりひびき庵高坂西口店。東武東上線高坂駅西口すぐにあるお店で、ロータリーに面しているお店です。飲み屋さんスタイルで営業しているやきとり屋さんでありますが、今回は焼きおにぎりを頂いてみました。
2022/05/14 19:08
鶏の唐揚げ(やきとりひびき庵高坂西口店/埼玉県東松山市)
東武東上線高坂駅西口にあるお店「やきとりひびき庵高坂西口店」。今回はこちらを利用してみました。駅前店舗ということで、駐車場はありませんでしたが、アルコールの提供もあり飲み屋さんといった風貌。今回は鳥の唐揚げを頂いていこうと思います。
2022/05/13 20:09
いつか行きたい日本の名所 国営武蔵丘陵森林公園
国営武蔵丘陵森林公園【埼玉県】写真「ウィキペディア」より
2022/05/13 05:47
川越ポテトフライ(やきとりひびき庵高坂西口店/埼玉県東松山市)
やきとりをメインとしたお店「やきとりひびき庵高坂西口店」。こちらのお店では店名の通りやきとりがメインとなっているのですが、中にはやきとりではないメニューも用意されていましてね。今回はそんなメニューの一つ「川越ポテトフライ」を頂いてみました。
2022/05/12 18:28
神楽の街 鷲宮
今週のお題「好きな街」 前の職場の隣の駅が鷲宮でした。駅を出ると大きな看板に「神楽の町」と書いてあります。出雲の神様を祀る神社としては、関東で最古の神社と言われている鷲宮神社があり、その神楽が関東神楽の源流といわれています。 笛や太鼓に合わせて踊る12演目の神楽は、古事記の世界を表現していて、見ごたえがあります。 しかし、60年ほど前に伝承者が白石国蔵さん一人になってしまい、神楽が消える危機を迎えました。あるとき国蔵さんの夢枕に神様が立って、 「あと3年お前に命を与えるから、神楽を伝えて死ねよ」 とのお告げがあったそうです。それから国蔵さんは多くの人たちに必死に神楽を伝えました。すると、本当に…
2022/05/12 07:23
鶏つくね(やきとりひびき庵高坂西口店/埼玉県東松山市)
焼鳥といえばつくね!それくらい定番となっているやきとりメニューの一つです。今回は埼玉県東松山市にあるひびき庵高坂西口店で鶏つくねを頂いてみました~。タレで頂くつくね。そして何より辛味噌とのコンビネーションが秀逸です!
2022/05/11 18:39
とりトンねぎま(やきとりひびき庵高坂西口店/埼玉県東松山市)
東武東上線高坂駅西口下車するとすぐにある焼鳥のお店「ひびき庵高坂西口店」。今回はこちらで「とりトンねぎま」というものを頂いてみました。埼玉県東松山市では焼鳥が有名なのですが、鳥ではなく豚を使っているということでも知られています。
2022/05/10 18:39
第12回「こうのす花まつり」2022年5月14日~開催!(埼玉県鴻巣市)
埼玉県鴻巣市では、2022年5月14日(土)~第12回こうのす花まつりが開催されます。会場を3つに分け、それぞれで花を楽しめる会場となっています。鴻巣観光大使の方々7名も出演するということもあり、結構大規模なイベントとなっていますね。
2022/05/09 18:50
【期間限定】山田の夏先取りフェア「辛口カレー」ざるそばセット(山田うどん食堂高坂店/埼玉県東松山市)
埼玉県を中心にチェーン展開している山田うどん食堂。埼玉県を代表するローカルチェーン店ですが、現在こちらのお店では「山田の先取りフェア」という期間限定のフェアが開催されています。今回はそのフェアの限定メニュー「辛口カレー」を頂いてみました。
2022/05/08 19:10
【三富今昔村】自然の中でアスレチックやツリーハウスで遊べて子連れにおススメ《埼玉》
こんにちは、愛花です♪ 今年のゴールデンウィークは、インスタで見かけて前から気になっていた「三富今昔村」へ行ってきました! 三富今昔村とは 三富今昔村へのアクセス 三富今昔村の入村料 三富今昔村のくぬぎの森を散策 三富今昔村のアスレチック&ツリーハウスで遊ぶ 三富今昔村 くぬぎの森カフェでひと休憩 最後に 三富今昔村とは 三富今昔村(さんとめこんじゃくむら)は 埼玉県入間郡三芳町にある五感で自然を体感できる「サステナブルフィールド」です。 「にほんの里100選」にも選ばれた三富の豊かな自然の中で“人と自然と技術が共生する暮らし”とは何かを、五感すべてを使って学ぶことができる 「今」と「昔」をつ…
2022/05/08 09:18
魚べいでお寿司を食べる!(魚べいワカバウォーク店/埼玉県鶴ヶ島市)
埼玉県鶴ヶ島市にあるショッピングモール「ワカバウォーク」。こちらには回転しないお寿司屋さんというコンセプトの「魚べい」が出店しています。今回はこちらの魚べいさんでお寿司を頂いてみました。懐かしいネタなど、いろいろ頂いてみることに。
2022/05/07 20:34
きしめんのお供に!いなり寿司二つ(武蔵野きしめん本舗川島店/埼玉県川島町)
埼玉県川島町にあるうどん屋さん「武蔵野きしめん本舗川島店」。きしめんをメインとしたお店となっていますが、サイドメニューなんてのも存在していまして。きしめんのお供にと思い、サイドメニューであるいなり寿司を頂いてみました。
2022/05/06 20:49
《GW群馬•埼玉県お出かけ〜こんにゃくパーク、富岡製糸場、渋沢栄一記念館など》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は日記ですよ
2022/05/05 21:37
更きしめんと舞茸天ぷら(武蔵野きしめん本舗川島店/埼玉県川島町)
埼玉県は隠れたうどん王国として知られていますが、うどんはうどんでもきしめんのお店ってのもありまして。今回は埼玉県川島町にある「武蔵野きしめん本舗川島店」できしめんを頂いてみました。埼玉県嵐山町産の「農林61号」を使った埼玉らしいきしめんです!
2022/05/05 19:45
延喜式「玉敷神社」を参拝して、樹齢400年の藤を楽しむ!【埼玉・加須】
埼玉県加須市の「玉敷神社」と、樹齢400年の玉敷公園の藤を紹介!玉敷神社は延喜式に記載がある由緒ある神社。大藤はその大きさにきっと圧倒されますよ!
2022/05/05 15:39
【ランチ限定】ねぎ明太マヨ牛丼コンビ(すき家407号鶴ヶ島IC店/埼玉県鶴ヶ島市)
牛丼全国チェーン店として知られている「すき家」。埼玉県内にも数多く出店している店舗の一つですが、今回はそのすき家でランチ限定メニュー「ねぎ明太マヨ牛丼コンビ」を頂いてみました!お味噌汁がつく牛丼のセットです!
2022/05/03 20:04
富士見親水公園と鴨川沿いの桜と菜の花【上尾の花見スポット】
2022年の桜ネタは今回が最後です。上尾のお花見スポットで特に好きなのが、上尾市富士見2丁目にある「富士見親水公園」。というわけで行ってきました!桜を一望するなら、公園の中に入るより近くに架かる鴨川橋から見るのがおすすめ。橋を渡って対岸へ行くと、富士見親水公園
2022/05/03 13:40
ミニクレープ「ミニ塩キャラメル」(Foodie Bear Crepe/埼玉県坂戸市)
スイーツってのは中々魅力的なものでもありまして。先日スーパーマーケットへ行ったところ、駐車場で移動販売車によるクレープ販売が行われていました。なんだか久しぶりに食べたいなと思って、ミニサイズのクレープを頂いてみることになりました。
2022/05/02 18:27
東松山ぼたん園
東松山ぼたん園🎵ぼたん園って初めて(*^^*)いろんな種類があるんですね✴花が大きくて、華やか。迫力のある美しさ。ふくすけブログ、ぽちっと...
2022/05/02 14:01
【8月11日】 飛んで埼玉、埼玉愛
2022/05/02 12:17
我が家がコロナ騒ぎだったころ 兄ちゃんは東京だった ~兄ちゃん話 その後
おはようございます♪ 晴れています☀ 連休中も訪問いただきましてありがとうございます❗ コメントと応援 感謝しております(*- -)(*_ _)ペコリ 十連休と言う方? →いいなぁメリハリあって
2022/05/02 08:30
WOOVE PROJECT / 鳩峯公園
写真家内野知樹が写真だけでなく自然、環境、畑、時事問題などあれこれと書き綴るブログです。
2022/05/02 01:55
特製汁なしラーメン(並)(びんびん豚坂戸店/埼玉県坂戸市)
埼玉県坂戸市にあるラーメン屋さん「びんびん豚坂戸店」。今回はこちらで特製汁なしラーメンを頂いてみました!!普通のラーメンとは違い、ラーメンのスープが入っていないラーメン。しかしこれも食べてみると結構おいしいものでありました。
2022/05/01 21:14
次のページへ
ブログ村 751件~800件