メインカテゴリーを選択しなおす
今回は、「自然体が主役の人生を歩もう!」という話をしたいと思います。私たちの行動の源泉は、無意識から作られるものであって、意識した部分は後付けて説明されるに過ぎません。良く、無意識が99%で有意識が1%なんてことも言われています。でも実際は、100%無意識で、物事は既に決まっているという説もあります。
今回は、「我武者羅に行動するのはやめて、楽をすることに豆になろう!」という話をしたいと思います。私は魚釣りが好きで良くやりますが、餌釣りでしたら竿を述べて当たりがあるまでひたすら待つだけです。ルアーとかフライとかですと、何度も何度もキャスティングする必要があるんですけど、それも、ひたすら釣れるまでやり続けるだけです。
サラリーマンパパとして、どのようにお金を最大限に増やせるのかを突き詰めていくブログです。ブログ記事を書いていく前に自己紹介をしました。
「株、不動産、起業」- 投資をはじめる前に知っておくべき3つのこと
世界中の富豪は必ず投資をしています。投資に興味があるなら知っておくべきことや投資の概念について記載しています。
今回は、「雑談により解決が数倍速くなる」という話をしたいと思います。言語が発達したのは、会話をすることにより、お互いの知識や経験を交換し合ったというのが定説です。勿論、言葉以外でも伝える方法はあります。文字で書き残したり、技術系でしたら設計図、音楽でしたら譜面、料理だったらレシピなどあります。
今回は、「制約があればこそ力を発揮できる!」という話をしたいと思います。良く、映画とか漫画などで不老不死を話題にした物語がありますよね。永遠に死なず、年も取らないっていう・・・。私も憧れたことがありますが、小さい頃は早く大人になりたいって思って、年を取ると若い時に戻りたいと思います。
今回は、「幸せ期間を延ばすためには何でも前倒ししよう!」という話をしたいと思います。もし、やろうか迷っていることがあったら、何でもチャレンジしてみましょう!ということです。これは何かというと成功するにしても、早めに経験しておいた方が、その後の幸せの期間が長くなるわけです。
今回購入したのはこちら↓「憧れの世界」を自分のものにする7ステップ【電子書籍】価格:1540円 (2022/3/28時点)楽天で購入もう、目から鱗の嵐😢♥デビュー作と同じかそれ以上、生きやすくするヒントが惜しみなく散りばめられていました。著
今回は、「成功の9割は環境とタイミングで決まる」という話をしたいと思います。世の中では良く「努力至上主義」で、努力は報われると信じられ日々コツコツと頑張っている人がいます。私は、大学にはいってませんが、上場企業に就職した経験があります。なぜかというと、バブルの頃だったからです。いわゆる、売り手市場だったということです。
今回は、「無意識に出来るようになってからが勝負」という話をしたいと思います。人前で話しをしなければいけなかったり、自分にはわからないことを振られたりすると、緊張したり、プレッシャーを感じたりすると思います。そういった状態で実力を発揮できるかというと、まず無理ですよね。
今回は、「たった一つのキッカケが人生を変える」という話をしたいと思います。世の中の色んな情報、本を読んだ知識、誰かに教えて貰った話など、耳に入ってくることはいっぱいあります。その中から自分で取捨選択して情報の良し悪しを選別していると思います。それで、いきなり余談ですけど人間の脳が処理できる情報量には限界があります。
今回は、「初心者は大量行動により成長するもの」という話をしたいと思います。スポーツの世界では良く、毎日毎日同じような練習を繰り返します。何故かというと、いざという時に無意識でも反応できるようにするためです。例えば、小学校で習った九九は、いちいち頭の中で計算するわけじゃなく、聞かれたら即座に答えが出てくると思います。
今回は、「これからビジネスはじめて成功する秘訣をシェアします」ということで話したいと思います。これ結構、質問頂くんですけど、「これからビジネスをはじめて、ライバルがいっぱいいる中、私のような実績がない人が発信しても大丈夫ですか?」ということなんですけど、結論からいいますと、全然大丈夫です。その理由について解説します。
今回は、「今も楽しく先も楽しくを目指そう!」という話をしたいと思います。仕事をやっているとどうしても、やりたくないんだけど、やらないといけない事ってありますよね。その時はイヤイヤでも、無理して頑張ると思います。しかし、無理を重ねることによって、ストレスがどうしても溜まってしまいます。
今回は、「無駄足は実は無駄じゃない!」という話をしたいと思います。通販などで買い物をするときなんかに、自分が思い描いたものと違うものだったりすることってありますよね。あるいは、お目当ての買い物に出かけたり、お目当てのお店に食事に行ったりして、思っていたのと違ったとかね。
なぜピカソは生前に成功できたのか?スペイン旅行の記憶を辿って・・・
有名な画家というと、ほとんどが死んでから有名になりますよね。でも、ピカソは生きているうちから有名でした。それには、彼なりの凄いマーケティング戦略があったからです。今回は、その話と私がスペイン旅行へ行った珍道中を交えながら、話していきたいと思います。興味のある方は、ぜひ読んでみてください。
私が普段、外食する時に良く使っている小さな飲食店があります。こんなことを言うと失礼かもしれませんが、田舎とは思えないほどビジネス戦略がしっかりしていて何度も足を運んでいます。都会じゃなくても、やることをやれば成功できる良い例だと思いましたので、今回は、その戦略について、お話したいと思います。
こんにちは! せがひろです。最近、Twitterを見ているとビジネスの本質を無視して無駄な努力をしている人が多いなーと凄く感じています。成功するためには有名になる必要がある!と思い込んで、毎日、Twitterに大量投稿したり、ブログ...
儲けている個人商店は厚利少売(こうりしょうばい)で成功している
こんにちは! せがひろです。厚利少売って、あまり聞かない言葉だと思いますが、個人や小さな会社が成功する上で大切な戦略です。私は普段、リサーチのためにいろんな発信を見ています。ネットビジネスをやっている色んな人をリサーチして分...
ビジネスを始める際に良くネットで無料情報をかき集めている人を見かけます。ただ、無料情報では肝心なところは有料だったり、どれが本当なのか?自分で判断できず、結果的に時間ばかり失っていることが良くあります。何かを始めるには先に投資しないと時間を失うものです。今回は、何かを得る際の投資の重要性について解説したいと思います。
こんにちは!せがひろっていいます。私は今、ネットを使って起業して、自由奔放に生活しています。現在、私はパソコン1台で仕事をしています。俗に言う、『ノマドワーカー』です。ノマドワーカーとは?PC、スマホ、タブレット...
こんにちは! せがひろです。たまに気が向いたら、ふらっと旅行に出かけます。今回は、3日ほど平日を利用して、東京へ行ってきました。いつも寄らせてもらっている和食屋さんに行き、大好きな土瓶蒸しを頼みました。あと、キンキの...
こんにちは! せがひろです。私は、脱サラしてネットビジネスでの成功を目指し、半年でなんとか自由な生活を手に入れることができました。ビジネスは全て自動化しているので、遊んでいようが、寝ていようが収益は発生します。今は、田舎でのんび...
ビジネスを始めるのに才能やセンスや能力が必要だと思っている人が多いと思います。しかし、そんなことはありません。人見知り、田舎暮らし、低学歴、貧乏でもチャンスを掴める世界がビジネスです。どんな境遇でも、正しい知識と正しい努力を実践することで道は開けます。今回は、そんな話をしたいと思います。
ネットの情報を閲覧していると、今現在流行っているという情報に振り回される人が一定数います。それにより、一時的に稼げたとしても、またすぐに稼げなくなって、また情報を探す・・・そんなノウハウコレクターにならずにビジネスを実践する心得について話したいと思います。興味がある方は、ぜひ、ご一読ください。
こんにちは! せがひろです。「メルマガはもう終わっている・・・」といったようなことを、よく耳にします。私も良く、「LINE@やらないんですか?」といった質問をいただくのです。第一印象的には、TikTokじゃないけど、LI...
ネットビジネスをはじめて、何年も稼げないという人は一定数います。私は運よく準備期間含めて1年で稼げるようになりました。しかし、最初の半年は鳴かず飛ばずでした(笑)。そんな私が、なぜ?稼げるようになったかについて語ってみました。初心者の方や、これからビジネスを始めようと思っている人は参考にして頂きたいと思います。
こんにちは! せがひろです。最近、どんな曲が流行ってるんでしょうかね?ふと、気になりました。テレビでも音楽番組は、ほとんどやってないし、行きつけの店でバイトしている高校生とか、大学生に聞くと、ネットのランキング曲を聴いて、気に入った...
後発組のネットビジネス初心者が起業しても大丈夫なわけは、誰でもビジネスやる時は、ゼロからはじめるわけです。今成功している人だって始めた時は初心者だったわけですから、新参ものが有利な点もあるわけです。その辺について解説しています。初心者が最短最速で成功する参考になれば嬉しいです。ぜひ、最後まで読んでみてください。
こんにちは! せがひろです。「終身雇用を維持するのは難しい」これは、トヨタ自動車の豊田社長の発言です。他にも経団連の中西会長など、経済界の重鎮が終身雇用の見通しについて言及してニュースになりました。今、日本社会は働き方の...
こんにちは! せがひろです。私のメルマガに読者さんから、よくある質問で、「考え方が変わりました。」「私も少しずつビジネスを進めていきます。」「お陰様で○○万円稼げました。」など、ポジティブなメッセージが多いのですが、それ...
今回は、仕事術ということでビジネスで効率よく儲けるための考え方として「捨てる」「手を抜く」を解説しています。人間に平等に与えられているものの中に「時間」があります。誰でも1日は24時間しかありません。なのに何でも詰め込むのは無理なので、何かを諦めなければなりません。「それは何か?」興味がある方は覗いてみてください。
こんにちは! せがひろです。今回ブログタイトルは「鬼滅の刃」ブームなので、アクセス稼ぎだと思われやしないかと、記事を書くのに、ちょっと悩みました。でも、今の世の中を見ると、年々不景気感が増していて、1986年に労働者派遣法が施行され...
世の中が、どんどん便利になっています。例えば、携帯電話も情報端末となって大概のことは調べられます。そのように便利になっていくのは良いことですが、段々と早く結果が出るようになり、逆にすぐに諦める人も増えたように思います。時間が掛かるものは割り切って地道に努力する必要もあることを考えて欲しいですね。
こんにちは! せがひろです。先日、暇だったので魚釣りに行ってきました。冬場は、磯でクロダイ狙いができます。テトラポットとかもあるので砂浜から、投げ釣りでも狙えます。当然、寒いので長時間はできませんが、時間がゆっくり流れて...
こんにちは! せがひろです。皆さんの中でも、ご存じの方もいると思いますが、前澤友作おじさんの毎日10万円10名様プレゼント企画というのをTwitter上でやっています。毎日100万円ですから、年間で3億6千5百万円配っているという、正に上級
よくYouTuberで何億円稼いだとか、アフィリエイターで何千万円稼いだとか聞きます。とても羨ましい話です。でも、毎日投稿したり、動画の配信で何時間働いた、休みがないといった発信もしています。やはり、ネットビジネスで稼げるようになっても、時間の自由は手に入らない?その辺を考察してみました。参考になれば幸いです。
こんにちは! せがひろです。最近、PrimeVideoで映画を観たり、小さい頃からために溜めたコミックス約3000冊を読み漁ったりして、昔を思い出したりしています。(一気に全部を読むつもりでは、無いんですけどね(笑)。)...
ビジネス初心者の多くが、ガムシャラに行動して途中で変な方向に進んでいたりしても気づかなかったり、結果がでないとすぐに違うノウハウへと走りがちです。そんな時は、一旦立ち止まって「何が原因なんだろう?」って、振り返ってみた方が無駄なことをしなくて済みます。今回は、その振り返り方の大切さについて解説していきたいと思います。
どんな職業や働き方でも、何らかの形で得た知識や技能を使って収入を得ています。 ネットビジネスでの稼ぎ方はシンプルで、知識を得ることと情報発信することを繰り返すことで、売上を伸ばすことができます。 ただ、ネット業界を見渡すと多くの人が、得た知識の発信の仕方を誤っているように思います。今回は、質の良い情報発信をする秘訣について解説したいと思います。
世の中で成功している人というのは、必ず苦労話がついてくると思いませんか?本当かどうかは分かりませんが、要はリスクを取らないと成功するのって難しいってことなんだと思います。これからビジネスをはじめて見たい人のマインドとしてプラスになればと思って、私の考えを語ってみました。
人は生きていれば選択の連続です。「あの時、ああすれば良かった。」「こうすればよなった・・・。」なんてことが、次々に思い浮かんだりします。私のネットビジネスを始めようと思った時、凄く悩みました。最初は、初めてのことばかりで苦労しました。でも、選んで良かったと思っています。今回は、悔いのない人生を送るにはどうすべきかについて、語ってみました。興味がある人は、ぜひ読んでみてください。
こんにちは! せがひろです。個人でビジネスをやるのであれば、高単価リピート戦略が最も効率良い稼ぎ方です。その詳細は別のブログ記事で紹介していますので、興味あれば合わせて読んでみてくださいね。それで、高単価リピート戦略の代...
こんにちは! せがひろです。私は、労働時間ゼロでビジネスをしています。実際は、気が向いた時にブログを書いていますが、アフィリエイターやYouTuberのように、毎日、みっちり作業ということはありません。ビジネスは自動化しているの...
商品やサービスを販売するには、営業(セールス)が欠かせません。しかしながら、実際には営業(セールス)をしましょうというと苦手な人が多いように思います。私も、実業で考えた場合の営業でしたら、やりたくありません。たた、ネットビジネスであれば直接、お客さんと会って営業する必要もありません。営業の知識さえ持っていれば、ネット上で実践できますので興味がある方は、読んでみてください。
【初心者向け】ライティングでメッセージを強調する方法を教えます
ネットビジネスを行う上で、文章を書くことは欠かせません。それで、せっかく書いても、こちら側が強調していることが、上手く伝わらないと、せっかく、苦労して書いても、徒労に終わってしまいますよね。そんな時、ちょっとしたひと手間で、強調したことを相手に伝えることができます。今回は、そんなメッセージを強調するテクニックをお伝えしたいと思います。
【初心者向け】アメブロとWordPressのメリット・デメリット
こんにちは! せがひろです。これから、ブログをはじめようと思っている人は、有料と無料でしたら、無料を選択するでしょう。ちなみに、私は両方使ってます。何故かというと、それぞれいいところがあるからです。無料側は、アメブロで有料環境の方は、...