メインカテゴリーを選択しなおす
#投資信託
INポイントが発生します。あなたのブログに「#投資信託」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
積立投資73回目、eMAXIS Slim 全世界株式と先進国債券を5万円分買いました。2024.1
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を30,000円、eMAXIS Slim 先進国債券インデックスを20,000円、合計50.000円を、それぞれNISAつみたて投資枠、特定口座で買いました。 原資は証券口座(マネーブリッジ)です。
2024/01/24 09:53
投資信託
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
めざせ老後資金あと600万円!12月はいくら増えたか公開
2024/01/24 09:51
日本株 反落しちゃったね。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅ながら3営業日ぶりに反落し、終値は前日比29円38銭(0.08%)安の3万6517円57銭だった。日銀は23日まで開いた金融政策決定会合で現行の
2024/01/24 09:34
インベスコ世界厳選株式オープン(為替ヘッジ無し)毎月決算型(世界のベスコ)の通常分配金と元本払戻金の7ヶ月実績
FXのスワップとETFや投資信託の分配金による自分年金を目指します。
2024/01/24 07:07
新興国であるインドへの株式投資が流行りだしてるの?
なんかXでは最近インドの株式投信を買ったなんていうポストを目にすることが増えました。 なぜ?? そう、インド関連の投信として思い出すのはBRICsともてはやされた新興国の面々。 BRICsとは?B…ブラジルR…ロシアI…インドC…中国s…南
2024/01/23 19:03
配当金/分配金 到着 いちごオフィス
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねお気楽&目先投資家Himari陽葵でごじゃりますよ エヘやっと今年初のお年玉を頂けました 遅くない???でしょ今年は配当金/分配金で目標200万円手取り なのですが果たして行くのでしょうか?ね 計算もしていないので行き当たりバッタリよ(笑) でお越し下さいました 会社さんが会社さん いちごオフィスリート投資法人さん株数 10コ分配金 21、...
2024/01/23 17:09
初のトータルリターン800万円超え!
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅続伸し、終値は前週末比583円68銭(1.62%)高の3万6546円95銭だった。節目の3万6000円台を終値で回復し、1990年2月以来、約3
2024/01/23 09:39
新NISA:枠の復活について間違えました!すみません!
先日書いた記事で、新NISAの成長投資枠について、次のようなことを書きました。 >今年の年末にニッセイSOXを全額売っぱらって、来年頭に復活した枠を使って、楽天SOXで買い直す、ということはやるかもしれません。 税金も手数料もかからないはずですし、投資していない空白期間も数日ですむはずです。 新NISA:楽天NASDAQ、楽天SOXは買いません!(怒) - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) すみません、これ、思い切り間違いとわかりました。 今年、ニッセイSOXを90万円分買って、年末に売ったとします。 そうすれば、来年の頭には成長投資枠240万+復活枠…
2024/01/23 07:46
拠出82回目、iDeCoの運用状況、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)と先進国債券インデックス
iDeCoでeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)とeMAXIS Slim 先進国債券インデックス、拠出額は12,000円、約定日は1/22でした。 2024/1/24 現在 評価額 1,731,561円 拠出金累計 984,000円(売買にかかる手数料込)
2024/01/23 07:28
【楽天証券】資産状況チェック2024年1月
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日も日経平均株価が大幅に上がったので 放ったらかしの楽天証券をチェックしてみます。 ちょっと増えているのではないかと期待( ´艸`) やはり増えてました! 前回チェックしたのは 昨年9月のこと。 その時より増えました(*´▽`*) yuki2022.hatenablog.com もともとは毎月1万円ずつ積み立てるつもりで 始めたものですが、8万円で入金ストップ。 yuki2022.hatenablog.com 現金が必要になったら解約しようかと思っていますが とりあえずはこのまま放置です。 含み益がもっと増えたら解約もアリかも?! ランキング参加中【公…
2024/01/22 22:41
PayPay証券で最後の買付け
36,000円の壁を突破した日経平均株価。個別株の買い時をうかがうのは難しいですが、投資信託の買付は淡々と。というわけで、PayPay証券での最後の買付が完了し、口座に反映されました。
2024/01/22 22:23
【S&P500史上最高値更新】2024/1/15から1/19の米国株について
投資 セミリタイアとアッパーマス層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアとアッパーマス層への道 https://mumuchanblog.com/invest-208/ 【S&P500史上最高値更新】2024/1/15から1/19の米国株について
2024/01/22 21:08
とうとうあれを出しました!!
寒さにはかなり強かった貧乏おやじだが最近体重が落ちて脂肪が減ったせいか はたまた実家のこの部屋が寒いのかとにかく夜が寒く感じてます。おふくろに電気代を請求されないため暖房は禁止しております。空間を狭くし冷たい空気に触れることを避けるため登山用テントを設営
2024/01/22 17:21
オルカン(除くアメリカ)指数からS&P500との比較を試みる
ACWI(オール・カントリー・ワールド・インデックス)からアメリカを除いた指数「MSCI ACWI ex USA Index」を見て、オルカンとS&P500の比較を試みま...
2024/01/22 15:20
【新NISA】 FANG+ファングプラス通④チャート付き【2024年1月22日】
先週1週間のファングプラスの動きを、チャートを見ながら分析。先週1週間でファングプラスは約2.5%上昇となった。この1週間で米国債金利は上がり、ドル円の為替は148円までの円安となった。「ファングプラスの新NISAでの収益報告」ではプラス81円を報告。組入銘柄の一つである「エヌビディア」について特集。
2024/01/22 11:57
【資産を減らす】50代60代投資初心者向けの投資してはいけない投資先5選
投資の世界は情報が溢れていて、どの道を選べば良いのかを判断するのは容易ではありません。 特に50代、60代で投資を始めると、時間も限られており、リスクを抑えたいと考えるのは自然なことです。 しかし、市場には初心者が誤って手を出しやすい、危険
2024/01/22 11:43
賢い資産運用の第一歩!投資信託の魅力とは?
資産運用の世界に足を踏み入れる際、投資信託は多くの人にとって馴染みのある言葉となっています。 しかし、一体投資信託とは何なのか、どのように運用され、どのようなメリットがあるのか理解することは重要です。 この記事では、投資信託の基本的な仕組み
2024/01/22 09:25
新NISAがスタートして半月。急激に資産が増えすぎて驚いている
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 2024年に入りまして、ついに新NISAがスタートしました。 あなたは新NISA制度を利用していますか? 私はもちろん利用しています。 つみ...
2024/01/22 07:58
【投資信託】アクティブ投資はオススメか?SBI証券「インデックス+αランキング」2023年11月版
SBI証券が毎月発行する「インデックス+αランキング」 インデックスファンドに勝ったアクティブファンドを紹介する、アクティブ投資推奨の記事になっています。ランキングに載ってるのはどんなファンドか?アクティブ投資はオススメなのか?を中心に解説します
2024/01/22 06:53
新NISAで投資信託はじめました
相変わらず「冷し中華はじめました」みたいなノリです。 昨日ヒマだったので、全世界と米国株の人気のヤツ買っときゃ問題ないだろうと。 こっちにお金を回すためイオン銀行のプラチナステージを維持するためだ
2024/01/22 04:51
我が家の資産運用成績公開(~2024年1月19日)
現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:75万3629円 とろ 今週は微増でしたが、それでも含み益は絶賛上昇中! 株式投資(SBI証券)
2024/01/21 20:28
【10ヶ月目突入】年始に240万円分購入した「新NISA成長投資枠」の経過報告【2024年】
初回投稿日:2024/01/21こんにちは。思考停止三郎です。2024年から「新NISA」が開始されました。今回、新NISAの成長投資枠で240万円分の投資信託を購入しましたが、投資結果の経過報告をしたいと思います。※投資は自己責任でお願いいたします。目次「新NISA」とは?
2024/01/21 19:08
【運用実績】2024年1月第3週(3W)~半導体株が好調!持たざるリスクの意識強まる!?~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年1月3週(3W)の運用実績をまとめましたのでご報告させていただきます。 1月第3週(3W)の確定損益・評価損益まとめ ■2...
2024/01/21 18:32
【投資初心者】1ヶ月でわかった株式投資の始め方を解説
こんばんわ。 新NISA挑戦中のおふと申します。 初めての投資信託購入も終わり… はじめの一歩ながら、なんとなく理解してきた証券取引の仕方。 今回は、僕が新NISAをやろうと思って約20日の段階で 調べてわかった証券取引の始め方をまとめたいというお話です。 これは自分自身への備忘録です。 最初の1ヶ月でわかった証券取引の始め方 証券取引を始める第一歩は「口座開設」 口座には「一般口座」と「特定口座」がある 収支がわかりやすいように「専用の銀行口座」を用意する 投資初心者は「投資信託」「インデックスファンド」から始めるべき? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA…
2024/01/21 13:34
我が家と新NISA|投資信託のつみたて額を変更します
2024年になって新NISAが始まりました。 今回は我が家の新NISA利用方針について記載します。 2023年までのNISAも含めた投資状況 まずは2023年までの我が家の投資状況。 旧NISAでは、夫婦そろって一般NISAを利用していまし
2024/01/21 12:36
面倒でも市場参加したい!ポチポチが面倒ならば... つみたて投資枠でオルカンを
毎日つみたて オルカンを毎日つみたてで買うことにしました 年末に 旧NISAの枠を埋めるべく お金を突っ込んだので 今年、投資するためのお金が非常に少なくなりました 年間で おそらく30万程度だなって予想がたったので 240万円の枠を 株や投資信託を買って ホールドして埋めるのは 不可能だなって なので 成長投資枠は 売買で埋めようかなと 20万円程度を 10回転するようなイメージで さすがにデイトレードはしませんが スイングか つかまされたら しばらくホールドして値上がりを待つみたいな 現状は 10万円ほどしか資金がないので 無理にトレードせず 旧NISAで持っている日本株の値上がりをみて …
2024/01/21 10:29
エコペトロールは今日も含み損 配当金と含み損のジレンマに悩む
今週末のポジション 8914 AOKI HD 少し買い増しを進めました やっと11株 下がったら株数を増やそうと思っているのですけど 昨今の日経平均の値上がりのせいか なかなか下がらない 少しづつ様子を見ながら購入して 3月決算までには 単位株になればいいのかなと 株主優待が欲しいだけなのですが よくよく考えてみると フリマサイトなどで株主優待券を買った方が コスパがいいのかななんて そんなことを思ったりもしています 8473 SBIホールディングス 悪い材料が年末に出たので あまり買いたくないというのが本音 ですが NISA関連の大本命銘柄の一つですし アメリカの ゴールドラッシュの際 金を…
2024/01/21 10:21
凄腕トレーダーによる明日の米国株式市場の流れと米国株予想 1/17
明日も朝一の経済指標に左右される一日になると思います。流れからすると反発でしょうか?少し戻すような相場を予想します。後はニュース次第です 明日もナスダックが引…
2024/01/21 00:07
葛飾北斎!!
貧乏おやじ久しぶりのお休み普段は予定など皆無でも本日は前々からこの講演会に足を運ぼうと計画しておりました。『北斎一派の作品から学ぶ日本刀』子供の頃に葛飾北斎の『神奈川沖浪裏』を見てスゴい!!大人になって葛飾北斎が墨田区にゆかりがあるということを知り両国に
2024/01/20 23:44
新NISAはオルカン100%が正解ではない理由
2024年1月から新NISA制度が開始され、今まで投資に触れてこなかった人たちも投資を始めてきているようです。その中でもあなたがこの記事を開いているということは、他の人に比べて長期投資を続けられ、将来資産を増やせる可能性が高い人であると言え
2024/01/20 22:39
【投資信託】1800万円運用状況(2024/01/19)
投資信託で1800万円運用中の状況を書いていきたいと思います。
2024/01/20 20:44
【2024年最新】PALWAORLD~RiKaPal日記 その①ごめんね、焼き鳥~
みなさんこんにちは~✨ずっと気になっていたゲームが、2024年1月19日に配信されました!2022年のブログで取り上げていた、ポケットペアの最新作【PALWAORLD】です🎵「パル」というキャラクターがめちゃく
2024/01/20 19:04
これまでの配当金の実績【2009年-2023年12月】
◆報告対象と報告期間について株式投資は日本株を2002年から始め、米国株は2019年後半から始めました。証券会社の取引履歴で配当金を追える最古の情報が2009年のため、報告期間は2009年から直近の2023年12月末までの情報となります。◆配当金額の推移以下は2009年からの配当
2024/01/20 16:31
凄腕トレーダーによる明日のマーケットの流れと米国株予想 1/15
3連休明け、先週までの流れを考えると何か決算で悪いニュースが出なければゆるやかな上げ相場になるでしょう。しかしここからの上げは限定的だと思います。上値が重いか…
2024/01/20 16:09
【SBI証券以外でも高配当】Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)が登場!
2024年1月31日、日興アセットマネジメントが運用するインデックスファンド「Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)」が新規設定されます。 このファンドは、日経平均高配当株50指数の動きに連動する投資成果を目指すも
2024/01/20 14:41
この株高はバブルと言えるのか?
日経平均は35,963円と依然として好調に推移しています。昨年末の終値から2,500円ほど上昇しており、テクニカル指標の騰落レシオを見ても過熱感が色濃く出てい…
2024/01/20 12:43
【新NISAとは】投資初心者にもわかりやすく簡単に解説【知らないと損】
新NISAは2024年から始まった新しい投資の非課税制度。期間が恒久化され、投資額も非常に拡大されました。そんな新NISAについて実際に投資している私が初心者にもわかりやすく解説します。
2024/01/20 12:28
イオン銀行+マネックス証券は最強?(その7)知りたいことズバリ!
しつこくイオン銀行のホームページを見ていたら、 私が知りたいことがズバリ書かれているPDFを見つけました。 Myステージの対象取引の変更点に関するFAQ chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.aeonbank.co.jp/investment/mediation/mystage/mystage_faq.pdf >No.5 マネックスに既に口座があり、口座条件より >イオン銀行の金融商品仲介サービス対象外となる旨 >案内を受けました。継続し...
2024/01/20 12:13
あれ? 日経平均は、大幅反発でしたよね?
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4日ぶりに反発し、終値は前日比497円10銭(1.40%)高の3万5963円27銭だった。1990年2月以来33年11カ月ぶり高値となる。前日の米株
2024/01/20 09:53
【2024年最新】24時間入手可能★材料がコンビニ調達の手作りチョコ✨
2月14日は、バレンタインデー💝!!好きな人、いつもお世話になっている人、感謝を込めて手作りをしようかな♪と考えている方もいらっしゃることでしょう★今回紹介するのは、所要時間の8割は冷蔵庫内に放置でできる☻超お手軽お気楽ボン
2024/01/20 08:23
日経平均の上げ基調が止まりません
年明け以降日経平均の上げ基調が止まりません。 今週は火曜日から下げていたのですが、週末の昨日には大きく上げました。 さらに、日経平均CFDでは+305円となっています。 投資信託の”ベア”を持ち続けていて、評価損が増え続けています。もう頭打
2024/01/20 07:57
積立は値動きの大きい方が有利!
2024/01/20 05:13
新NISA:運用実績とライバルファンドとの比較を毎月報告予定
新NISAについて、運用実績と、そのライバルのファンドとの実績比較を毎月初めに報告しようかな、と考えています。 ライバルファンドと比較する内容は、次の3つにしようかと思っています。 ・年初に一括で投資した場合の利益率 ・当月の流入金額 ・純資産額 これくらいなら、あまり自分も負担にならず、毎月できそうなので。 まず、つみたて投資枠で、自分の買っているのは楽天S&P500です。 毎月10万、年間120万を投資予定です。 そして、比較するライバルファンドは次の2つにしたいと思います。 ・eMAXIS Slim S&P500 ・eMAXIS Slim 全世界株式 ご存じ投資信託の絶対王者2つです。 …
2024/01/20 00:49
【投資初心者】「成長投資枠(新NISA)」での購入初体験→衝撃のマイナスからスタート…
こんばんわ。 新NISA挑戦中のおふと申します。 前回、「つみたて投資枠」の積み立て設定で早速失敗してしまい、前途多難と言った感じなのですが… 失敗を嘆いていては先には進めません。 今回は「成長投資枠」で投資信託を実際に購入してみたというお話です。 「成長投資枠(NISA)」:「eMAIS Slim 全世界株式」を10,000円購入してみた 初めての投資は「マイナス」からのスタート 「マイナス」トレンドの時こそ、「買い」? 今年1年の目標は「NISAの投資信託に慣れる事」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a…
2024/01/20 00:16
2023年はいくら増えたのか
2024年はダブルワーク あけましておめでとうございます。 年が明け半月以上がたってしまいましたが・・・💦 2
2024/01/19 23:09
投資信託で人気のeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)をやってみた(日経平均高配当利回りファンド、FANG+)
今年から証券会社などで始まった株式投資で儲かった利益にかかる税率20%が控除される新NISA口座、人気の投資信託のeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)を実際にやってみました。YouTube 新NISAで選ぶ商品はeMAXIS Slim全世界株式(オールカ
2024/01/19 21:51
185万円5千円分の株を買おう!!
貧乏おやじ無料でいただいた本を読んでおーそっか!!て感化されたこと。その本によると収入から支出を引いた分が貯まるお金1万円の収入を増やすことと1万円の支出を減らすことは同じことで収入を増やすことよりも支出を減らす方が簡単月に5千円節約できたするとそれは5千
2024/01/19 19:00
2023年収支報告
物価高が悩ましい、、、円安が今日も続く。にも関わらず、相場に参加している人にとっては、最高の2023年だった🎊今日も一時日経平均株価が更新したようだ。→その後急落、中国人の売りとの噂僕の場合、株式投資はやめて投資信託と債券型保険に加入している。株にははるかに及ばないけれど、それでもそれなりの成果が出た。🔥投資信託積立4580千円+435千円🔥一時払いドル建て終身保険一時金+396千円☘️定期預金金利+102千円☘️ポイント還元19万P54千円調子が良くなかった投資信託2ファンドを先週解約、+3000円で手仕舞いした以外は保有中。新NISAが登場して、新しい参加者が増えてきたけれど、まだ1ファンドしか保有していない。日本株、アメリカ株ともに高値圏にいるので、な...2023年収支報告
2024/01/19 18:01
貯金でなく投資をすすめる理由
私は10年ほど少ない元金でコツコツFXしてきました。それで離婚資金を貯めたといっても過言ではありません。 離婚
2024/01/19 17:15
NISA成長投資枠 2024年1月予定分の買付完了
昨年末からフライング気味にスタートして(引渡が今年であれば昨年中に注文、約定はできた)、買付してきたNISAの投資枠。 『来年の投資資金と投資先の計画(どうや…
2024/01/19 17:12
次のページへ
ブログ村 5151件~5200件