虎杖浜温泉の日帰り湯ぬくもりの湯に今回は家内も一緒に行って来ました新しくなってすごく綺麗でしたので家内も気に行った様子でしたここのシャンプー類は上等ですまたド…
虎杖浜温泉の日帰り湯ぬくもりの湯に今回は家内も一緒に行って来ました新しくなってすごく綺麗でしたので家内も気に行った様子でしたここのシャンプー類は上等ですまたド…
家内がGW以降もまだこちらに滞在しているので久しぶりに前にも連れて行った海音さんへ行ってきました此処の楽しみは美味しいワインが頂けることワイン通の奥さまが仕入…
4月末、GW最初の日曜日でしたが久しぶりにサクラ狙いで白老沖へ釣行してきました今回は午後便11時出船朝便の方々との入れ替えです朝便の方々の釣果はイマイチだった…
いよいよ最後の目的地然別湖(しかりべつこ)に向かう前紋別市内を少し観光しましたオホーツク流氷科学センターここはマイナス20℃の世界を体験できます氷の水族館魚の…
GW道北旅3日目は見事な朝焼けから始まり宗谷岬~白い道~さるふつ村昼飯~エサヌカ線走って紋別へ
2日目の夕方はノシャップ岬の夕陽を堪能しましたが翌朝ホテルから見える朝陽もすっごく美しかった朝から気持ちいですねこんなに見事な朝焼けが見れて昨夕の夕陽も素晴ら…
増毛・留萌で1日目を過ごし2日目は一路稚内へオロロンラインを北上しましたまずここに立ち寄りました道の駅おびら鰊番屋ニシン漁が盛んだった町道の駅全景重要文化財花…
私のGWは先週26日の土曜日から今日5日までの10日間今回のGWは愛知に帰省せず家内がこちらに来て30日から4泊5日で道北の旅に行ってきました走行距離は全行程…
虎杖浜温泉のお風呂が改装されてからはじめてお邪魔しましたいや~以前の昭和のボロボロの温泉に比べてほんと綺麗にリフレッシュされましたサウナも最高~でした高級なシ…
先日ホテルニュー王子さんのレストラン グランビューにお邪魔してフレンチ料理を頂きましたメニューこんな感じ上品な盛り付け味も品がある盛り付け綺麗鰆美味しかったリ…
なんか久しぶり~♪いよいよ春アスパラの販売が4/10からはじまりましたさっそく『茶寮ふ川』にて3Lのアスパラ頂きましたまだ4Lは売ってないそうです販売して即完…
サクラマス釣った奴を冷凍に保存していました3週間経って食べましたがいや~脂のりのりで美味しかった絶品ですカルパッチョも贅沢に手羽先を名古屋風来坊風で頂いた完全…
先週末に釧路まで出張行った際いろいろ美味しいもの食べてきましたのでご紹介いたします~♪釧路名物 つぶ焼き かど屋いつも大行列のお店タイミングよく少し並んで入れ…
先日久しぶりに創作四川料理 廣明にお邪魔しました一つ一つのデイッシュに対するシェフの拘りが素晴らしくまた感動させて頂きました前菜北京ダックフカヒレカツカニ・ウ…
先々週の金曜日午後からお休みもらって定山渓温泉に行ってきましたお昼1時に家を出て車で2時間弱、丁度チェックイン3時に到着お宿は定山渓ビューホテルチェックインし…
先日、私の会社が協賛している女子ホッケーチームが帯広で試合があったため週末、自走片道3時間かけて応援に行ってきました土曜日~日曜日の1泊2日でした帯広の森アイ…
こないだ出張で初めて福岡博多へ行ってきましたこの歳で初博多の屋台デビューしてきました月明かりに照らされた中州川沿いに屋台が並びます結構満席でした川沿いでなく大…
なんかお久しぶりです1ケ月以上空けたことなかったんですが気が付けばもう3月って感じです色々忙しいのとPC部屋が寒すぎて…片付いてなくて…机に座るのが億劫で……
先日、家内がこちらに来ているときに苫小牧の海音さんに行ってきました何度か会食で来たことがあり大変美味しかったので家内を連れてプライベートで訪問しました期待通り…
苫小牧でも先日オーブン機能付きレンジを購入しまして家内にさっそくパン焼いてもらいましたやっぱ赤ワインですよね~♫中にカマンベールチーズ入ってます少し焼き加減が…
家内のご要望で映画に続いて登別の第一滝本本館の日帰り湯に行ってきましたこの時期は地獄谷を臨む露天風呂は最高ですね私も久しぶりの第一滝本でした日曜日の昼前に行き…
久しぶりに映画を見に行った金曜日の夜20時からのレイトショー週末に見に行くよりもより有効な時間の使い方ですねしかも観客少ないし…キムタク好きな家内のご要望でグ…
年末年始は岡崎で過ごしましたが今回もたくさん飲んでたくさん食べました年末年始で飲んだスパークリングとワインベルギーベールも…どんだけ~♪28日から毎晩乾杯スパ…
年末年始は岡崎に帰省しておりました家族全員集合~♪久しぶりに家族水入らずで岡崎での正月休みを過ごさせて頂きました昨日北海道に戻りブログアップをしておりますご挨…
先日、会社の顧問弁護士の方との会食ですすきのにある鮨九という店に行ってきました札幌は雪です…まだ積雪は浅く本番はこれからです地下鉄豊水すすきの駅からすぐの所つ…
先日、出張で名古屋に行ったときに名古屋では超有名な名古屋最古の料亭『河文』にて和食懐石を頂きました佇まいに歴史の重みを感じます昔のお屋敷そのまま最古の料亭です…
先日、仕事で浜松に行ったときに美味しい鰻屋さんで鰻を堪能させて頂きました老舗鰻屋『うなぎ藤田』素晴らしいお味でした白焼きかば焼き美味しい鰻重 うなぎ藤田 - …
先日、出張で岐阜を訪れたときに美濃懐石を食べさせていただける『日本料理 たか田八祥』にお邪魔いたしましたお造りですが、店主こだわりの泡醤油で頂きました綺麗に盛…
朝晩かなり寒くなってきました苫小牧も朝晩は氷点下の世界に突入ですこの季節、朝陽がとても綺麗に見えます出勤の準備しつつ、あまりの美しさに下着のままバルコニーに出…
先日道頓堀に行ったときに久しぶりに法善寺横丁にも行ってみた何年ぶりだろう…?記憶も定かでないくらいの昔こんなんだったっけ~?線香が煙すぎでした水かけ不動さんに…
先々週になりますがまたまた勇払マリーナからジギングで青物系の釣りにでかけましたフクラギ(ハマチ)やサバ狙いです朝6時出船です朝焼け夜明け前 綺麗この船にお世話…
先日、ホテルニュー王子のグランビューで美味しいフレンチを食べてきました何度行っても外れなし札幌からもお客さんが来るくらいの有名なシェフなんですが本当に素晴らし…
先日苫小牧にある『四季の味 熊谷』に行ってきました苫小牧の厳選素材ばかりこれは八角店主の素材への拘りは凄いです本当に美味しかった写真は全部撮らなかったですがか…
先日北海道ゴルフクラブでプレーした時あまりに紅葉が美しかったので写真を撮ってきました10月の下旬でした…綺麗ですよね青空のコントラストがいいスコアはいつも通り…
先日、京都にある大学時代のゼミの先生のご自宅訪問をさせて頂いた時ゼミの同期の連中と伏見桃山にある黄桜カッパカントリーにて一杯やってきました私は初めてでしたが酒…
お好み焼きも美味しかったけど串カツも食べたくて2日目は新世界へ参りました実は私初めての通天閣…夕方から行きまして未だ明るい日が沈み夜の景色通天閣~♪展望タワー…
先月大学時代のゼミのメンバーの集まりがあったので京都まで行ったついでに道頓堀まで足を延ばし久しぶりに”こなもん”食べてきましたいや~98%外国人でした京都も多…
先月お仕事の関係で釧路へ出張してきました車では6時間もかかりますが飛行機で新千歳~釧路まで40分あっという間に到着ですその時の釧路の晩餐をご紹介郷土料理 絹(…
10月の初めに旭岳と十勝岳に紅葉を観に行ってきましたさすがに旭岳の方は1週間ほど遅く山頂付近は紅葉は終わってました十勝岳は見頃でした日本で一番早い紅葉が見られ…
先日、勇払マリーナから出る遊漁船に乗って厚真沖のヒラメ狙いに行ってきましたジギング釣りですイワシ泳がせやりたいけど北海道にはそういう釣りは無いみたい…朝3時集…
おうちごはんの紹介家内が夏休みに来た時に釣ったヒラメを解凍して作ったものです釣ったヒラメを捌いてすぐに真空で冷凍するので解凍しても全く新鮮さが保たれてますそし…
先月末に出張で岡崎に帰省した時週末の昼ごはんが独りだったので家内が絶対行かないこってりラーメン天下一品に何年ぶりかで行ってきました大学時代、京都で下宿してまし…
前から気になっていたふるさと海岸沿いにあるイタリアンのお店に行ってきました『non びりーの』というお店手作り感満載のログハウスでカウンター席からは波音が聞こ…
8月の盆休み最後鉄板焼き『しのだ』へ行ってきましたロゼの泡で乾杯冷製スープ相変わらず美味しいもの頂けますほとんどの食材が道産ですししとう焼き三石産黒毛和牛焼く…
盆休みの最後、函館から苫小牧に戻ってきた日帰宅後、洗濯機2回廻してから今度は札幌に向けて出発フランス在住時にお世話になったツーリストの方で同時期に現地在住だっ…
青森で泊まった翌朝次女とはここでお別れ東北新幹線で新青森から東京に向けて帰りましたここからはまた家内と二人青函フェリーに乗って函館に向かいました鉄道連絡船の青…
台風10号停滞して大変ですね北海道も今日はその影響で雨ゴルフも中止しましたので盆休みの東北縦断の旅ブログ思い出しながらゆっくり書いてます♪日記みたいなもんなん…
8月11日仙台観光ここで娘二人と合流 仙台駅に11時に娘達が到着駅まで迎えに行った後すぐに松島観光へ天気よかったです日本三景松島遊覧船に乗りました~♪こちらの…
盆休みは9日から16日まで台風を避けつつ家内と娘達も部分参加の東北縦断の旅を楽しみました 【旅程】 9日 苫小牧→八戸(シルバーフェリ…
先日久しぶりに東京へ出張に行ってきましたま~暑かったっす…もう私の体はすっかり北海道仕様になってますね38度って…こんな感じなんだ…湿度が高すぎてムンムンムン…
前から行ってみたかった小樽水族館に積丹の雲丹三昧の帰りに行ってきましたお客さんはアジア系観光客が半分あとは小学生くらいのお子さんの家族連れ初老のおっさん二人組…
前から行ってみたかったざるでウニを食べさせてくれる宿なごみの宿『いい田』で1泊してウニを腹いっぱい食べてきました~♪積丹半島のほぼ先っぽに位置しますレトロな宿…
先週金曜日から火曜日まで4泊5日でトカラ列島の口之島へ大物泳がせ釣りに行ってきました悪天やコロナでここ4年ほど行けてなく久しぶりの南の島への遠征釣行でした釣り…
先日またニュー王子のグランドダイニング1515で素晴らしいフレンチを堪能させて頂きましたここはやっぱり札幌、いや東京でも指折りに入るお店だと思いますスカイレス…
昨年もこの時期だったでしょうかエスコンフィールドのバルコニースイート席で贅沢な時間を過ごさせて頂きました対DeNA でした今年初めてのエスコン金曜日にも関わら…
昨年に続き、今年も先週の日曜日お天気よかったので片道2時間かけて倶知安にある三島さん宅の芝桜を一人で観てきました今年も期待に違わぬ素晴らしい景観でした羊蹄山を…
安平町の菜の花畑昨年はなぜか機を逸し行けなかったんで今年は何としても行きたいな~と開花情報をフォローしつつ丁度見頃となった先週末に行ってきました期待に違わぬ見…
先週休みを取って白老港から出る船でサクラマス狙いで釣行致しました年初から数回にわたりサクラマス狙って勇払マリーナから船に乗りましたが未だにゼロ…今回は初めて白…
GW連休の旅行後北海道に戻ってきましたが家内も一緒にこちらにきたので先週末に羊ヶ丘展望台と藻岩山展望台に行ってきたクラーク博士は”少年よ大志を抱け”で有名私の…
しまなみ海道を抜けて尾道で広島焼きを食べた後一路岡山の倉敷へ…目指すは美観地区天気にも恵まれ最高の散策日和となりました柳並木レトロな雰囲気のお店が立ち並んでま…
金刀羅宮参りを無事終え一路道後温泉へ湯快リゾート 道後温泉 道後”彩朝楽”さんに宿泊 【公式】湯快リゾート 道後彩朝楽|愛媛県 道後温泉道後温泉本館へ徒歩約1…
”がもううどん”は残念でしたが”海侍その弐”でうどんを食べてから一路、金刀羅宮へ向かいました朝から雨、今日は終日雨予報無事昼前には到着以前夏休みに家内とこんぴ…
高松で1泊したホテルは朝食なしでしたので翌朝早めにチェックアウトして坂出市にある人気うどん屋”がもう”目がけて走りましたが、しかしなんと休み残念~♪携帯サーチ…
GW旅行記の続きの前にサクラ満開の紹介苫小牧の5月5日の写真ですそろそろ昨日から葉サクラになってきましたいずれにしろここ苫小牧は北海道でもかなり遅い開花GW明…
今年のGWは家内と長女の3人で香川~松山道後温泉~岡山3泊4日の旅行をさせて頂きました移動時間が多く観光にあまり時間が取れず勿体無い旅行ではありましたが楽しい…
今年のGWは27日土曜日に岡崎に帰省28日は岡崎公園の藤棚を鑑賞30日から長女と家内3人で高松~道後~岡山3泊4日旅行に行ってきました次女は休みが合わず今回は…
以前から気になっていたお店炭焼きバルONIKUに行ってきました女性に人気らしいですメニューイタリアン、スペイン料理系ですね肉の部位別に値段差あります店の雰囲気…
先週から久しぶりに家内が来てくれました最近は自分も自炊の腕を上げてきたと思っていたがやはり家内の方が全然上手だし小鉢ものも多く栄養のバランスがいい掃除・洗濯・…
先週土曜日の昼飯は久しぶりに蕎麦花に行ってきました日曜日のお昼はいつも満員で入れなかったので今回土曜日の12時過ぎに行くと想定外の空き具合でカウンターがほぼ空…
全国の銘酒を飲みながら北海道の海鮮を堪能できるお店”よど川” 苫小牧何度もお邪魔していますが必ず同じお酒は出さない飲んだことが無いお酒をいつも客を観ながら、大…
ぶらっと港市場にあるスープカレー専門店 94Storeに行ってきました。このお店は以前は苫小牧西地区36号線沿いの糸井にありましたがここぷらっと市場に移転して…
定番のカレーライスチキンカレーごはん150g初めてポテサラ作ったお酢入れるの初めて知りましたなかなかの出来でした数日持ちました豚カツと鶏カラ小麦粉と卵が余った…
牛乳を毎朝飲んでいますがいつも低脂肪の安い牛乳を買ってましたがせっかく北海道にいるので最近はお高いですがよつ葉牛乳を買うようにしてます高いだけあって濃厚で美味…
先週の金曜日に休暇頂き勇払マリーナから船に乗りましたサクラマス狙いでしたがサクラマスの魚影が全くなく早々に諦めて根周りを責める根魚釣りに変更水深90~100m…
先月岡崎に帰省した時岡崎で評判の蕎麦屋へ行ってみました羽根町にある蕎麦屋さん『大樹寺そばや』さん天付きもりそば1800円天ぷらは2種類のエビ3本あります(ブラ…
先週の土曜日ですが昼に床屋に行ったのですがいっぱいで入れず(車が停めれず)しかたなく時間つぶしにブラブラ山側に車を走らせてみたら北海道大学がやっている苫小牧研…
最近のおうちごはんですひとりお鍋やりましたやっぱ量多いね豚シャブポン酢と胡麻シャブで頂きました焼きそば次の日も焼きそば麺が3玉売りで賞味期限も浅いのでどうして…
先週またサクラマス狙いで勇払マリーナから白老沖へ釣行今回も残念ながらサクラ咲かずでしたがスケソウダラや宗八カレイはたくさん取れたので近くの居酒屋でお鍋にしても…
前から気になっていた豚丼屋に行ってきた店内はかなりだたっぴろい入店したら私一人でしたそのうちに一組の客がはいってきたが週末のお昼にこんな状況だと厳しいね~元祖…
先週土曜日から1泊で札幌に行ってきました愛知から釣り友が遊びに来てたので土曜日の晩にすすきのでジンギスカンを食べ日曜日に丁度雪祭りの初日でしたので開会式を観て…
先週、本年2回目の釣行勇払マリーナから同じ船でサクラマス狙いの白老沖でしたサクラマスは残念ながら釣れませんでしたが80センチのマダラ2本釣れました水深が110…
苫小牧市にあるホテルニュー王子の15階GRAND DINING1515ゴージャスなお部屋で飯食いましたいや感動ものでした♫ここは王子製紙さん専用で使われていた…
1月20日土曜日札幌モビリテイーショーに行ってきました結構たくさんの方で賑わってました札幌は大雪ですマツダのブースアイコニックが半端無く良かった”色もフォルム…
先週日曜日に苫小牧勇払マリーナからサクラマスのジギング釣りに出ましたなんとその日は天気よく風もなく朝はマイナスの7度最高気温が2度まで上昇するとても暖かい日和…
本年初めての投稿となります今年もよろしくお願いします能登半島大地震でお亡くなりになられた方々また被災された方々には謹んでお悔やみ、お見舞い申し上げます(震災や…
家内が先週から苫小牧に来ておりまして某鉄板焼き屋で美味しいデイナーを頂きましたこのお店は家内と来るのは2年ぶり私は時々会食でお邪魔しますが苫小牧で評判のお店で…
こないだ出張で自宅帰った時の夕飯家帰ると赤ワイン飲みたくなる家内もいるから会話もあるし…美味しいひと時ですステーキ焼いてからすぐ細く切って箸で食べてますお歳暮…
先週金曜日は出張で愛知に戻ったので土曜日はゆっくり岡崎の自宅で過ごしました天気が良かったので…久しぶりに奥殿陣屋まで行ってきました気温18度って異常だよね?暖…
寒くなってきましたね樽前山から吹き下ろす北風が肌に凍みる今日この頃こないだの週末登別温泉にある日帰り湯さぎり湯に行ってきました最近は虎杖浜温泉ばかりでしたので…
コロナも5類に変わり夏までは様子を見ていたものの秋口になり出張が多くなってきました北陸に続き、大阪とか愛知なども…でこないだ久しぶりに自宅に戻り自宅でゆっくり…
先日、お仕事の関係で北陸へ出張致しました富山と石川の関係仕入れ先さん3社訪問させて頂きました2泊3日の出張でしたが其々会食もありましてとっても美味しいお酒を頂…
もう11月末、苫小牧は冬です今日から氷点下の世界に入りました底冷えの冷凍庫期のはじまりです先日、10月に続き苫小牧沖にヒラメ狙いで行ってきましたジギングでのヒ…
すっかり秋も深まり朝晩冷えてきましたねこの時期からは毎朝自宅のバルコニーから綺麗な朝焼けが見えるようになります日の出は今は朝6時丁度朝ごはんを食べる時間あまり…
最近のおうちごはんのご紹介ですYou Tubeって便利ね作り方いろいろ人によって違うけどとっても参考になりますね 洋風おでんポトフっていう奴かなチーズは北海道…
昨日は釣行予定でしたが強風悪天候の為、休船となり1日ずっぽし予定が空いたので掃除洗濯、衣替えや扇風機の洗浄など一通りの家事をやったあと久しぶりに白老の虎杖浜温…
先日、久しぶりによど川にお邪魔しましたここは日本の銘酒を飲みながら北海道の海鮮を堪能できるお店ですいや~今回もかなり美味しいもの頂けました何より珍しい日本酒…
こないだ流しそうめん&たこ焼きパーテイーにお誘い頂き、某社長宅(単身赴任)お邪魔しましたその時何気に出てきた赤ワイン…無造作に出てきた奴ですがこれが凄いワイン…
先日、久しぶりに苫小牧は勇払マリーナよりジギング五目釣りに行ってきましたターゲットはヒラメですがいわしの泳がせ釣りなら何度もやってますがジギングで船から狙うの…
旭川の旅2日目美瑛で有名なフォトスポットに行ってきました天気も快晴で北海道らしいいい絵が撮れました就実の丘へ続く道周りになんもない丘の頂上付近ですやはり数人集…
Netflix 『First Love 初恋』ロケ地巡礼(旭川の旅)
先週末に家内と旭川へ行ってきましたNetflix 『First Love 初恋』ロケ地巡礼~♪という目的でした…行きたかったところは一応押さえましたがこれ観て…
先週32回目の結婚記念日でした最寄の日本料理屋でお祝いを致しました茶寮 ふかわ https://www.instagram.com/saryo_fukawa会…
「ブログリーダー」を活用して、エスカルゴさんをフォローしませんか?
虎杖浜温泉の日帰り湯ぬくもりの湯に今回は家内も一緒に行って来ました新しくなってすごく綺麗でしたので家内も気に行った様子でしたここのシャンプー類は上等ですまたド…
家内がGW以降もまだこちらに滞在しているので久しぶりに前にも連れて行った海音さんへ行ってきました此処の楽しみは美味しいワインが頂けることワイン通の奥さまが仕入…
4月末、GW最初の日曜日でしたが久しぶりにサクラ狙いで白老沖へ釣行してきました今回は午後便11時出船朝便の方々との入れ替えです朝便の方々の釣果はイマイチだった…
いよいよ最後の目的地然別湖(しかりべつこ)に向かう前紋別市内を少し観光しましたオホーツク流氷科学センターここはマイナス20℃の世界を体験できます氷の水族館魚の…
2日目の夕方はノシャップ岬の夕陽を堪能しましたが翌朝ホテルから見える朝陽もすっごく美しかった朝から気持ちいですねこんなに見事な朝焼けが見れて昨夕の夕陽も素晴ら…
増毛・留萌で1日目を過ごし2日目は一路稚内へオロロンラインを北上しましたまずここに立ち寄りました道の駅おびら鰊番屋ニシン漁が盛んだった町道の駅全景重要文化財花…
私のGWは先週26日の土曜日から今日5日までの10日間今回のGWは愛知に帰省せず家内がこちらに来て30日から4泊5日で道北の旅に行ってきました走行距離は全行程…
虎杖浜温泉のお風呂が改装されてからはじめてお邪魔しましたいや~以前の昭和のボロボロの温泉に比べてほんと綺麗にリフレッシュされましたサウナも最高~でした高級なシ…
先日ホテルニュー王子さんのレストラン グランビューにお邪魔してフレンチ料理を頂きましたメニューこんな感じ上品な盛り付け味も品がある盛り付け綺麗鰆美味しかったリ…
なんか久しぶり~♪いよいよ春アスパラの販売が4/10からはじまりましたさっそく『茶寮ふ川』にて3Lのアスパラ頂きましたまだ4Lは売ってないそうです販売して即完…
サクラマス釣った奴を冷凍に保存していました3週間経って食べましたがいや~脂のりのりで美味しかった絶品ですカルパッチョも贅沢に手羽先を名古屋風来坊風で頂いた完全…
先週末に釧路まで出張行った際いろいろ美味しいもの食べてきましたのでご紹介いたします~♪釧路名物 つぶ焼き かど屋いつも大行列のお店タイミングよく少し並んで入れ…
先日久しぶりに創作四川料理 廣明にお邪魔しました一つ一つのデイッシュに対するシェフの拘りが素晴らしくまた感動させて頂きました前菜北京ダックフカヒレカツカニ・ウ…
先々週の金曜日午後からお休みもらって定山渓温泉に行ってきましたお昼1時に家を出て車で2時間弱、丁度チェックイン3時に到着お宿は定山渓ビューホテルチェックインし…
先日、私の会社が協賛している女子ホッケーチームが帯広で試合があったため週末、自走片道3時間かけて応援に行ってきました土曜日~日曜日の1泊2日でした帯広の森アイ…
こないだ出張で初めて福岡博多へ行ってきましたこの歳で初博多の屋台デビューしてきました月明かりに照らされた中州川沿いに屋台が並びます結構満席でした川沿いでなく大…
なんかお久しぶりです1ケ月以上空けたことなかったんですが気が付けばもう3月って感じです色々忙しいのとPC部屋が寒すぎて…片付いてなくて…机に座るのが億劫で……
先日、家内がこちらに来ているときに苫小牧の海音さんに行ってきました何度か会食で来たことがあり大変美味しかったので家内を連れてプライベートで訪問しました期待通り…
苫小牧でも先日オーブン機能付きレンジを購入しまして家内にさっそくパン焼いてもらいましたやっぱ赤ワインですよね~♫中にカマンベールチーズ入ってます少し焼き加減が…
家内のご要望で映画に続いて登別の第一滝本本館の日帰り湯に行ってきましたこの時期は地獄谷を臨む露天風呂は最高ですね私も久しぶりの第一滝本でした日曜日の昼前に行き…
金刀羅宮参りを無事終え一路道後温泉へ湯快リゾート 道後温泉 道後”彩朝楽”さんに宿泊 【公式】湯快リゾート 道後彩朝楽|愛媛県 道後温泉道後温泉本館へ徒歩約1…
”がもううどん”は残念でしたが”海侍その弐”でうどんを食べてから一路、金刀羅宮へ向かいました朝から雨、今日は終日雨予報無事昼前には到着以前夏休みに家内とこんぴ…
高松で1泊したホテルは朝食なしでしたので翌朝早めにチェックアウトして坂出市にある人気うどん屋”がもう”目がけて走りましたが、しかしなんと休み残念~♪携帯サーチ…
GW旅行記の続きの前にサクラ満開の紹介苫小牧の5月5日の写真ですそろそろ昨日から葉サクラになってきましたいずれにしろここ苫小牧は北海道でもかなり遅い開花GW明…
今年のGWは家内と長女の3人で香川~松山道後温泉~岡山3泊4日の旅行をさせて頂きました移動時間が多く観光にあまり時間が取れず勿体無い旅行ではありましたが楽しい…
今年のGWは27日土曜日に岡崎に帰省28日は岡崎公園の藤棚を鑑賞30日から長女と家内3人で高松~道後~岡山3泊4日旅行に行ってきました次女は休みが合わず今回は…
以前から気になっていたお店炭焼きバルONIKUに行ってきました女性に人気らしいですメニューイタリアン、スペイン料理系ですね肉の部位別に値段差あります店の雰囲気…
先週から久しぶりに家内が来てくれました最近は自分も自炊の腕を上げてきたと思っていたがやはり家内の方が全然上手だし小鉢ものも多く栄養のバランスがいい掃除・洗濯・…
先週土曜日の昼飯は久しぶりに蕎麦花に行ってきました日曜日のお昼はいつも満員で入れなかったので今回土曜日の12時過ぎに行くと想定外の空き具合でカウンターがほぼ空…
全国の銘酒を飲みながら北海道の海鮮を堪能できるお店”よど川” 苫小牧何度もお邪魔していますが必ず同じお酒は出さない飲んだことが無いお酒をいつも客を観ながら、大…
ぶらっと港市場にあるスープカレー専門店 94Storeに行ってきました。このお店は以前は苫小牧西地区36号線沿いの糸井にありましたがここぷらっと市場に移転して…
定番のカレーライスチキンカレーごはん150g初めてポテサラ作ったお酢入れるの初めて知りましたなかなかの出来でした数日持ちました豚カツと鶏カラ小麦粉と卵が余った…
牛乳を毎朝飲んでいますがいつも低脂肪の安い牛乳を買ってましたがせっかく北海道にいるので最近はお高いですがよつ葉牛乳を買うようにしてます高いだけあって濃厚で美味…
先週の金曜日に休暇頂き勇払マリーナから船に乗りましたサクラマス狙いでしたがサクラマスの魚影が全くなく早々に諦めて根周りを責める根魚釣りに変更水深90~100m…
先月岡崎に帰省した時岡崎で評判の蕎麦屋へ行ってみました羽根町にある蕎麦屋さん『大樹寺そばや』さん天付きもりそば1800円天ぷらは2種類のエビ3本あります(ブラ…
先週の土曜日ですが昼に床屋に行ったのですがいっぱいで入れず(車が停めれず)しかたなく時間つぶしにブラブラ山側に車を走らせてみたら北海道大学がやっている苫小牧研…
最近のおうちごはんですひとりお鍋やりましたやっぱ量多いね豚シャブポン酢と胡麻シャブで頂きました焼きそば次の日も焼きそば麺が3玉売りで賞味期限も浅いのでどうして…
先週またサクラマス狙いで勇払マリーナから白老沖へ釣行今回も残念ながらサクラ咲かずでしたがスケソウダラや宗八カレイはたくさん取れたので近くの居酒屋でお鍋にしても…
前から気になっていた豚丼屋に行ってきた店内はかなりだたっぴろい入店したら私一人でしたそのうちに一組の客がはいってきたが週末のお昼にこんな状況だと厳しいね~元祖…
先週土曜日から1泊で札幌に行ってきました愛知から釣り友が遊びに来てたので土曜日の晩にすすきのでジンギスカンを食べ日曜日に丁度雪祭りの初日でしたので開会式を観て…