かけあしの3カ国クルーズ旅(だったのか?) またまた13時間のフライト …本当にヨーロッパって遠くなっちゃったわよね 凛とした冷たい空気なのに どこか温かな街は暖かく感じられる冬の北欧 …現実世
かけあしの3カ国クルーズ旅(だったのか?) またまた13時間のフライト …本当にヨーロッパって遠くなっちゃったわよね 凛とした冷たい空気なのに どこか温かな街は暖かく感じられる冬の北欧 …現実世
実はエストニアはOne Day Tripでして またしても船上の人になっております 今度はまた1泊タリンクシリヤラインの旅 海凍ってるよ〜 スウェーデンに戻ります ってか この旅ってスウェーデン
【エストニア】対岸のエストニア、おとぎの国?世界遺産の街タリン
ヘルシンキからまたタリンクシリヤラインで 対岸のエストニアへ …2時間で来れちゃうんだ 2018年の夏以来、季節が違うと景色も変わるわ〜 相変わらずうつくしい街にうっとり Instagram はこちら(^
地域タグ:エストニア
フィンランドは何年ぶりかしら… ってブログを見返していたら 2015年にオーロラ見にきていた〜 なんと10年ぶりのヘルシンキ 船で来たので海を見ていたのだけれど… 凍ってる〜 日中でもマイナス5度
地域タグ:フィンランド
さっき着いたばっかりのスウェーデンですが… 実はもう船上の人となっております タリンクシリヤラインでバルト海へ出航 お隣の国フィンランド、ヘルシンキに向かいます Instagram はこちら(^^♪ ☆★ブ
地域タグ:スウェーデン
【スウェーデン】120か国記念?は真冬のスウェーデン に到着しました
やっぱり寒いスウェーデン そりゃそうだ 北欧だもんね とうとう訪れた国 120か国目となりました! 思えば長く旅をしていなかったので 117か国から全然増えていなかったから 直近3か国、半年のう
地域タグ:スウェーデン
日本だって寒いのに なぜか寒いところを目指します だって?ANAさんが スウェーデンの首都ストックホルムに 直行便就航してくれたのよん そんな就航記念ツアー?を見っけての 参戦?でございます
地域タグ:大田区
【サウジアラビア】港街ジェッダのフローティングモスク ~ドバイ経由帰国
中華なランチ後はお買い物〜 サウジアラビア最大級の超豪華 RED SEAショッピングモール 最も買うものなんてあるはずもなく 中にあったスーパーマーケットで かわゆい(金額的に)お買いもの で、
地域タグ:サウジアラビア
ツアー最終日って日本食や中華が多いの… なんでだろう なんでだろう♩ もうすぐ日本に帰るのになぜ今なの? っていつも思うんですよね このツアーも例に漏れず中華なランチ ザ・中華って感じのファサ
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】港街ジェッダ 〜世界遺産の旧市街アル バラド
ジェッダの2日目 …この日の夜のフライトで帰国予定 ジェッダ歴史地区と呼ばれるアル バラド アル・バラドは「町」っていう意味だそう 当時(7世紀ころ?)のジェッダは 8つの門がある壁に囲
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】ヨーロピアンなカフェ風レストランで正統派?アラビア料理のディナー@MEEZ
ジェッダでのディナーは 地元で大人気というアラビア料理の レストラン「MEEZ」 エクステリアはカフェ風 ガラス張りの店内はウッディな造り あらゆるグリーンと花に溢れていて ナチュラル志
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】港街ジェッダ 〜ウォーターフロント 〜カリグラフィ体験 〜ファハド王の噴水
港街ジェッダですからもちろん海沿い 紅海ってアラビア半島の西側に広がる 幅の狭い?細長い?海 対岸はアフリカなんですよね〜 もちろん見えることはないらしいですが… Jeddaは港街のせいか
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】港街のシーフードランチはサウジアラビア版?ブイヤベースと白身魚とエビのグリル&イカフリット
港街ジェッダですもの シーフードはいただきたいものです このツアーでもやはりその辺り キチンとツボをおさえていらっしゃいます 海辺のレストラン どうやらチェーン店までではなさそうですが サ
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】港街ジェッダ 〜スィートなホテル 〜タイバット博物館
サウジアラビア中西部、紅海に面する港街 首都リヤドに次ぐ大都市ジェッダに到着です もちろん?この日もホテル到着は21時過ぎ… 過酷なサウジアラビア旅行 渡されたキーを片手にお部屋にGO! 今回の
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】聖地メディナ預言者のモスク ~ハラマイン高速鉄道でジェッダへ
ランチが終わって第2の聖地、メディナの 預言者のモスクに到着したのはすでに夕方 巨大なモスクですので見えてきた ミナレットも高いわ~ イスラム教の2大聖地の1つ、 第1聖地はカアバ神殿の
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】聖地メディナでメゼとビーフ、チキン、挽き肉の豪華ケバブのランチ
約5時間のバス移動でたどり着いた サウジアラビア第2の聖地メディナ 聖地、預言者のモスクに行く前に ランチ~ ってもう2時だよ ほんとこの旅は食事が忘れられているというか お料理はめちゃくちゃ
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】アルウラ旧市街 〜エレファントロック 〜鏡張りの音楽堂マラヤ
遺跡巡りでまたまた大お疲れなワタクシ 連日ハードだわぁ もうとっぷりと日が暮れるころ ホテルへ …じゃないんです アルウラ旧市街散策ですってよ ちょっとどよどよ〜ってしていたんですが 着い
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】古代都市アルウラへ 〜ナバテア王国の古代遺跡マダイン・サーレハ
朝7時半にホテルを出発 いやぁ ホント体力勝負の サウジアラビアぐるっと トライアングルツアーです 初めてのサウディア航空 空路、アルウラへ向かいます フライト時間は約2時間 到着後
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】首都リヤド 〜キングダムセンターからの夜景 〜ホテルへ
もうヘロヘロになりながらやってきたのは 首都リヤドで最も高い超高層ビル、キングダムセンター なんとオーナーはサウジアラビア王室! サウード家のアル・ワリード王子の所有する 会社なんですっ
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】首都リヤド 〜世界遺産の旧市街ディルイーヤ
夕刻になりやってきたのは… って、まだ観光あるのよ もうホテルに入りたいよぉ〜 かなり弱気なBBAの呟きは もちろん聞き届けられることもなく 夕暮れにこそ見て欲しいと ガイドさんおすすめスポッ
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】ノンアルコールビールがあった!チキンカブサとサモサのランチ
ランチは一軒家?レストラン お店の名前が …読めない☺️ サウジアラビアで初めてのお食事よ イスラム教の国らしいなと思ったのは 女性が入るグループはファミリールームというか 個室でお食事
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】首都リヤド ~アルラジ・グランドモスク ~マスマク城 ~国立博物館 ~タイパマーケット
正式名称のサウジアラビア王国 (アラビア語で المملكة العربية السعوديةって書くらしい 通称サウジアラビアに到着したのは朝8時 入国審査はそれほど厳しくはなかったけれど 顔写真と指紋は10指全部撮ら
地域タグ:サウジアラビア
【サウジアラビア】未知なる国へ 成田空港からドバイ経由サウジアラビア
未知なる国へ行ってみたい… 見知らぬ土地を踏んでみたい… と、2024年年末に一念発起の旅 2018年に観光ビザを発行開始したサウジアラビア おおおお、と思ってはいたのですが 如何せんすぐに始まったコ
地域タグ:サウジアラビア
週替わりのメキシカンランチ・鶏もも肉とインカのめざめのピリ辛チーズソース&クラシックナチョス@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
今週のWeekly Mexican Lunch! 今年も初週から週替わりランチ詣で… 1月のテーマはLatin Food 寒い冬に食べたくなるような温まるラテンフード この週はPollo con Patatas en Salsa Queso 直訳するとチ
地域タグ:丸の内
ヤエチカのビアホールでソースが選べるハンバーグとカキフライのセット@銀座ライオンLEO (八重洲)
ランチタイムに出遅れ感 …どしよぉ ともあれヤエチカに下りてウロウロ さすがに12時はどこも混んでいるのよね そんなとき …ちょうど退店される方を発見 じゃあ空いてるかなぁ と店内を覗くと チラ
地域タグ:中央区
モツととろとろ素麺風麺の麺線&ルーローハンのセットランチ@日式台湾食堂 WUMEI (東京駅)
昨今のメニュ改定?改悪??は日常茶飯事ですが あまり変わるとがっかりすることも多いですよね …もちろんその反対もありますが 東京駅八重洲北口改札外のグランスタ八重北 八重北食堂の多国籍ゾーンに
地域タグ:丸の内
老舗ビアホールの愛される伝統の味、カミカツと桜うまトロ馬肉ユッケ@ニユートーキヨービヤホール (銀座)
「紙カツ食べたい」と友から連絡 それはまたピンポイントなリクエスト そういうときはだいたい便乗するタチ ならば本店よね〜 と 最近?いつぞや?建て替えられ移転した ニュートーキョー数寄屋橋本
地域タグ:中央区
魚金グループのシーフードイタリアン、カルパッチョ、フリット、カマ焼き…ハズレなし@TAVERNA UOKIN (京橋)
ランチでよく通っていた(もう5年以上前…) 魚金グループのイタリアン 足が遠のいておりましたが 今日の明日の飲み会セッティングで 予約が入るお店が少ない中 どうにかこうにか?予約できたお店
地域タグ:中央区
滋味深いスープ!たじま鶏と野菜のお鍋、タッカンマリに〆のカルグクス@韓国酒場コッキオ (東京駅)
東京駅八重洲口のグランスタ八重北 多国籍ゾーンという一番離れたところにある 韓国酒場のランチ …ときどき伺っていた記憶 ですが、調べてみたら2023年9月ぶり 随分とご無沙汰していた模様です とて
地域タグ:丸の内
これがランチで食べられるなんて!黒毛和牛うちもも肉のタリアータ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
そういえばクーポン使ってなかった!! と …期限切れ寸前に駆け込むお店 そんなこと言っても伺ったのは いつもお伺いしているヤエチカの俺イタ お肉盛り盛りの「メインランチ」狙いで… おおおお、な
地域タグ:中央区
日本橋高島屋S.C.のイートインで博多明太子の豆乳フォー@COMPHO (日本橋)
日本橋高島屋の新館、S.C.地下1Fに入っている イートインっぽい簡素な造りのお店 サクッと食べたかったので、こちらは初訪問 王道のチキンかビーフか… の気分だったのですが 変わり種?というか目が離
地域タグ:中央区
週替わりのメキシカンランチ・ミートソースのグラタン風チラキレス&チキン・ブリトー@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
今週のWeekly Mexican Lunch! 今年も初週から週替わりランチ詣で… 1月のテーマはLatin Food 寒い冬に食べたくなるような温まるラテンフード ってことみたい この週はChilaquiles con Carne Chila
地域タグ:丸の内
【群馬】草津温泉 〜西の河原公園 〜ノンベにキケンな食べ歩き
翌朝11時にチェックアウト 少しばかり動かないとと言うことで 西の河原までお散歩 こんなレトロポストが並んでいました 西の河原はポコポコと温泉が湧き出す公園 なんと西の河原露天風呂の泉質
地域タグ:草津町
【群馬】雪烟る草津温泉 〜露天風呂付き素泊まりホテル・湯畑泉水
そうだ!草津温泉行こうっ! ってなった理由は、JRE銀行の特典で 特急券&乗車券が4割引きなんてのがありまして 使わなきゃっ!でもどこ行く?? ちょっと遠くなると1泊で行くのはもったいない?!
地域タグ:草津町
新橋でにぎわうスパニッシュバルでアヒージョ・パエリアもつくコース@リザラン (新橋)
友人4人で新年会 3時間フリーフロー付きの お得なコースを見つけたので迷わず即決 …飲むペース考えなくて良いもんね ちょっと早めにフライングスタート Para Comenzarとしておつまみ3種盛り
地域タグ:中央区
ほぼほぼ豚肉だけの黒酢のスブタ&安定の珉珉焼き餃子@珉珉 (東京駅)
年始早々「餃子食べたい」リクエスト そだね~ 食べたいねと やってきたのは八重洲南口の 大阪餃子珉珉さん こちらの薄皮のちっちゃめむっちり餃子好き ランチだったので、お得なセットから チャ
地域タグ:丸の内
牛たん屋さんのタンではなく和牛入りハンバーグステーキランチ@杜の都 太助 (日本橋)
出遅れた~ 八重洲・日本橋辺りで12時って… 見事なランチ難民っぷり… なのに「ここはどうよ」と伺った牛たん屋さんは 空き席があるじゃないですか では宿題にしていた牛たん屋さんのハンバーグを い
地域タグ:中央区
年はじめのパスタランチは牛すじとひよこ豆のトマトクリームソース@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
年始早々やってきたのはやはり?行きなれた ヤエチカの俺のイタリアン まだ明けましておめでとうございますの ご挨拶のころ …昨年も同じようなこと やっていたような気がする デジャブだわ サラダ
地域タグ:中央区
東京ビーフ?!サシの入る生ハムとしっとりレアな肉もものタタキ@肉の大山 (上野)
このところちょくちょく利用させていただいている 上野アメ横(線路東側なのでアメ横ではない?)の 肉の大山さん …3日に伺いましたが 店頭フライをガンガン揚げているカウンターには大人数 既に売り
地域タグ:台東区
大晦日はフレンチで… シャンパン&牛フィレとフォアグラのロッシーニ@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
もう随分と前になってしまった年末、大晦日 この数年は神楽坂の俺のフレンチで 早めのディナーを楽しみ浅草をうろうろ 浅草寺も年末ならまだ伺えますから… ポイントで溜まった俺のシャンパンで乾杯
地域タグ:新宿区
週替わりのメキシカンランチ・Pozole con Cerdo豚肩ロースの煮込みスープ&牛ハラミとチキンのファヒータ@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
今週のWeekly Mexican Lunch! 去年の話ですが12月はテーマが"Traditional だったかな …12月は1度しか伺えなかったの なんだか風邪はひくし、咳すごいしが続いて… …最終週にお伺いできたのですが
地域タグ:丸の内
大根食べ放題?!の沖縄県産豚バラ肉のしゃぶしゃぶ&大山鶏の串焼きコース@とんかつ & 焼鳥 An (四谷)
友と3人でクリスマス&忘年会を… 年末の企画でございます… こういうときは一休様に限りますぅ 年末にもかかわらず3時間飲み放題のコース 四谷からすぐのホテル京阪のB1Fにある 「とんかつ & 焼鳥 A
地域タグ:新宿区
ハンバーグのうまみと野菜の甘みがとけだすおくしばーぐカレー@スープカレー奥芝商店 東京駅浪漫号 (八重洲)
ヤエチカのカレーカルテットに入っている 北海道のエビ出汁のスープカレーのお店 何度か伺っていますが… 野菜のカットが大きくて食べにくい のと …お高めお値段であまり行けないのです でもこの日は
地域タグ:中央区
お肉と豆腐とカプサイシン!身も心も温まる塩サムギョプサル&スンドゥブチゲセット@吾照里 (八重洲)
一気に寒くなって… ちょっとばかし風邪っぽい こういうときは熱々フーフーメニュよね と、やってきたのは ヤエチカにある韓国料理屋さん いつもは牡蠣バタースンドゥブチゲばかり …ですが、今日は
地域タグ:中央区
麹の甘>カレーの辛、塩麴ハンバーグとたっぷり野菜のスパイスカレー煮込み@スペメシ Leon (丸の内)
丸の内も皇居側に行くとなると 働いている場所からは結構歩くのよね でもこの日はそっち方面に用事があったので ついでに近場でランチをと うろうろ 伺ったのは三菱UFJ銀行の入っている永楽ビル 地
地域タグ:丸の内
上質なたんぱく質たっぷり!ロカボメニュは豚肩ロースのトマトソース@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
風邪をひいたり、年末年始でバタバタだたり ランチの時間が遅くなっちゃったりで 社食のように通っていたこちらも随分とご無沙汰 ようやく落ち着いて伺えたのは1か月ぶりくらい? せっかくなので泡をい
地域タグ:中央区
カツカレー発祥のお店ですがステーキ推し!牛ステーキカレー@銀座スイス (八重洲)
「お節も良いけどカレーもね♪」 なんてフレーズを口ずさめる人 同年代です …苦笑 お節も食べないのに、カレーは食べたい年始 まあカレーはいつでもWelcomeですが… そんな訳で?プチ高級カレーを求
地域タグ:中央区
年に一度の?築地場外でカキフライ&カニクリームコロッケ@東都グリル (築地)
年末の買い出しに築地場外に出かけた土曜日 もちろん買い物がメインっちゃあメインですが 年に1度は伺いたいお店がありまして… 毎年年の瀬恒例行事のようになっている 東都グリルさんのカキフライとカニ
地域タグ:中央区
羽根つき餃子発祥の地蒲田で羽根つき餃子&蒸し&茹で餃子@金春 本館 & 你好 本店 (蒲田)
せっかく蒲田に来たのだもの… 蒲田の餃子食べたいじゃない? って、前回来たときにも言っていたワタクシ 蒲田は言わずと知れた羽根つき餃子発祥の地 「「你好(ニーハオ)」「歓迎(ホアンヨン)」 「金
地域タグ:大田区
焼鳥串もよいけれどやさしいおいしさの鶏シュウマイがおススメ@俺のやきとり (蒲田)
めちゃくちゃお久しぶりな蒲田 特に何かあるかというわけでもなく 特に用事があるわけでもないけれど なんとなく蒲田で遊んで飲んじゃうことあり… なんですよね この日もそんな日でして 週末だっ
地域タグ:大田区
北海道ですもん!?カニだべさでカニの内子、ぼうず銀宝&トロにしん@立食い寿司 根室花まる(八重洲)
年末前にご挨拶… でもないですが よく伺ったお店に「今年最後の…」 という理屈?理由でこちらに伺いました …って、いつのこと?去年のことです 季節もすすみ北海道らしいネタも 冬の旬が勢ぞろいし
地域タグ:中央区
あけましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました 本年もどうぞよろしくお願いいたします と、毎年ブログでご挨拶、失礼しております 年末ぎりぎりに帰国しその足で パタパタ
地域タグ:東京都
年末サウジアラビア旅行 新年を日本で迎えるべく帰国いたします 日本 …寒いんだろうなぁ サウジアラビア旅行記はまた書き終わり次第 アップしていく所存でございます 写真は王様の噴水で 水道管
地域タグ:サウジアラビア
リヤドに次ぐ大きさの街、ジェッダ 紅海に面する都市で、メッカ巡礼の玄関口 またまた都会です(比較の問題ですが) 「紅海の花嫁と謳われジェッダ サウジアラビアでは最もリベラルで 多人種多民族が入
地域タグ:サウジアラビア
暑い国あるあるなのですが… 観光が朝と夕方にかたまる傾向にあって 早起き …からの遅寝 の昼寝無し けっこう体力的にはしんどい旅です 連れて行ってもらっているので その点は楽なんですけれど 寒
地域タグ:サウジアラビア
神秘の国サウジアラビアの古代アラビアのオアシスへタイムスリップ?
首都リヤドを後に北部の街アルウラまで 国内線で一っ飛び 都会から古代アラビアへタイムスリップ いろんな表情を持つサウジアラビアですが ↑当然ですが… あら?ペトラ🇯🇴? とか、むむ?どこ
地域タグ:サウジアラビア
とうとう来ちゃいました… ノンべにとって行くか行かざるか… の前に、本当に行けるのか ジブンという疑問 それでも未知の国への憧れは消えず とうとうこの機会を逃さずGO 2018年から観光ビザを発給す
地域タグ:サウジアラビア
ドバイは何年ぶりだろう 同じ中東でもドーハとはまた違う雰囲気 もちろん、国が違うんだもんね とはわかっているけれど 男性の衣装とターバンの色が特徴的だよね そんでもって、こんなにトランジッ
地域タグ:アラブ首長国連邦
久しぶりに成田T2から出国予定 クリスマスにクリスマス関係ない国に行ってまいります 未知なる国 …ワクワクが止まらない の前に …飲んでおこう! なぜなら …お酒の飲めない国に出発っ 粉もん飯久
地域タグ:成田市
オイスターバーのカキフライを食べてみた …冷めてた@カーブ・ド・オイスター (八重洲)
リノベしたばかりのオイスターバーに伺うと 今度はランチメニュも変わっていて… パスタの種類も増えていたので なんとなく入店 …牡蠣とほうれん草の レモンクリームパスタ(生パスタ!)なんて文字に
地域タグ:中央区
生クリームで味変がおすすめ!雲丹トッピングの黄金ちゃんぽん@うにとぼんた (丸の内)
ランチの後に丸善に行こうと丸の内… 温かいものが食べたくて 何年かぶりに伺った雲丹のお店 おにぎりとちゃんぽん専門店の ちゃんぽんは白、赤、黒、味噌… ですが、ここは雲丹のお店ですから ウニ
地域タグ:丸の内
大人なイブニング・フリーフロー&シェフ特製タパススタンド@ザ・ロビーラウンジ/シャングリ・ラ 東京 (丸の内)
年末に向かって何となくクリスマスっぽいこと いろいろやっちゃうのは例年通り 今年は押し詰まると忙しくなりそうな予感だったので …実際は予定で忙しくではなく、ひどく風邪をひいちゃって なかなか回
地域タグ:丸の内
牡蠣10個?自家製タルタルソースたっぷりのカキフライ@ハンバーグの店ベア (蔵前)
大好きなカキフライがどうしても食べたくて 今季2度目の訪問になる「ハンバーグのお店」の カキフライ …個人的にはカキフライのお店認識🤗 この日はカキフライとハンバーグのセット!って 思っていたの
地域タグ:台東区
週替わりのメキシカンランチ・チーズラブなエンチラーダ&トスターダサラダ@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
今週のWeekly Mexican Lunch! テーマが"Amor el Queso"だった11月 orz_ チーズを使ったお料理だったわけです …最終週はEnchilada Tricolor やった!大好きなエンチラーダだわ ようやくキタキタ
地域タグ:丸の内
上野アメ横のカジュアルなお肉屋さんで揚げ物&肉肉宴会@肉の大山 (上野)
上野の肉の大山さんで〆の飲みをしよう… まだ夕方だけれど前日から 上野不忍池畔のホテルでBDPを開催? しておりまして随分と飲んだ後なんですけどね… 最後にサクッと?大好きなお肉屋さんで飲もっ!
地域タグ:台東区
大人のお子様ランチ風!牛たんシチュとハンバーグのプレートランチ@利久 (東京駅)
ランチでは焼き牛たん定食メニュだけじゃなく ラーメンやらチャーハン、カレーや煮魚?まで 牛たん屋さんっぽくないメニュがリーズナボな 価格で提供されている利久さん リーズナボと言っても1500円くら
地域タグ:東京駅
【スペイン】バルセロナからドーハ …9時間トランジットってあり?遠い日本
ホテルをチェックアウト タクシーは時間通りの配車でした スペインのタクシーさん なかなかパンクチュアルじゃないですか… 🤭 バルセロナ空港までは30分ほどなので タクシーがやっぱり便利なのよね
地域タグ:スペイン
【スペイン】バルセロナ・建物散策 ~サン・パウ病院 ~サグラダファミリア ~カサミラ
バルセロナ最終日、午後のフライトなので 午前中、点在する建築散策をすることに… 時間節約のためタクシーで アー ル・ヌーヴォー様式のサン・パウ病院へ 正確にいうと「旧」サン・パウなのかしら?
地域タグ:スペイン
【スペイン】遅い時間のディナーはセビーチェとたこのガリシア風@バルセロナ
アンドラからバルセロナに戻り もう時間は21時を過ぎてはいたけれど ちょっと何か食べたいよね と ホテルの近くにあるレストランに行ってみました どうやらライブ?クラブ?が奥にあるらしく ココは
地域タグ:スペイン
【アンドラ】アンドラ・ラ・ベリャ旧市街の街歩き 〜サン エステヴェ教会 〜カサ・デ・ラ・バル
「小さな小さな」と言われているアンドラですが ヨーロッパでは6番目の小ささ …結構大きい? 800年前から国として文献に残っているくらい 歴史は古いのですが 独立国として承認されたのは1993年 ア
地域タグ:アンドラ
【アンドラ】タパスバーで牛肉のカルパッチョ、生ハム&チーズの肉ランチ
川沿いに歩くこと10数分、到着! 川沿いの道からも直接入れますが 本当は車道の方からが正面口です センスの塊のような店内 予約はしていませんでしたが 窓際の良いお席をご用意くださいました
地域タグ:アンドラ
【アンドラ】スペインからバスで遠足!ヨーロッパで6番目に小さいアンドラ公国
この日はスペインからバスで遠足に行っちゃいます スペインに来た目的はバスク地方に行きたいっ! だったのだけれど、もう一つありまして それがアンドラに行きたい!ってこと 世界118カ国(地域)目の
地域タグ:アンドラ
【スペイン】バルセロナ 〜マテ貝、イカのグリルとシーフードパエリアのディナー
飲んでばっかり?だった?? サンセバスティアンを後に バルセロナへひとっ飛び サンセバスティアンからバルセロナは LCCしか飛んでいなくてお初のブエリング LCCですが機内預入のスーツケース
地域タグ:スペイン
【スペイン】サンセバスティアン ~タコのガルシア風を求めてバルホッピング4&5
生ハム、羊さんのチーズ、やぎさんチーズ アンチョビ、ウニ… ここに来たならば的な 食べたいものミッショnをバルホッピングで クリアしていたのですが… まだ出会えていないのがタコのガルシア風 バル
地域タグ:スペイン
【スペイン】サンセバスティアン ~サン ヴィセンテ教会 ~バルホッピング3
旧市街に入り東の方向に歩いていくと 教会が見えてきます こちらはサン ヴィセンテ教会 (Iglesia de San Vicente) 16世紀に建てられたという古い教会です ゴシック建築の堂々とした教会
地域タグ:スペイン
【スペイン】サンセバスティアン ~モンテ・ウルグル ~バルホッピング2
バルホッピングを始めたばかりだけれど まだ明るいしもうちょっと観光したいぜ というか… 歩きたいのは腹ごなし? 旧市街のすぐ裏の山というよりは丘? でも名称はモンテなので山よね モンテ・
地域タグ:スペイン
【スペイン】サンセバスティアン ~バル巡り1軒目 ~サンタ・マリア・デル・コロ大聖堂
石畳の旧市街パルテビエハ(Parte Vieja)に やってまいりましたわよ ここに来るためにと言っても過言じゃない 今回の旅の目的地&ミッション ピンチョスとチャコリを求めてウロウロ… まだまだ早い時
地域タグ:スペイン
【スペイン】サンセバスティアン街歩き ~ラ・コンチャ海岸でチョコリサングリア
大聖堂を後にテクテクと街を歩きます 狭いようで案外広いサンセバスティアン 30分くらい歩いたでしょうか… 見えてきました …海っ 大きな時計塔?の奥には旧市街 そう、石畳の旧市街Parte Viej
地域タグ:スペイン
【スペイン】サンセバスティアン街歩き ~サンセバスティアン大聖堂
スペイン北部とフランス南部に広がる バスク地方 …美食の街で有名なところ サンセバスティアンはスペイン側の山岳地帯 バスク自治州にあるリゾートタウン 真っ青なうつくしいビスケー湾に面していて
地域タグ:スペイン
【スペイン】サンセバスティアン旧市街からは少し離れた4★ホテル、Silken Amara Hotel
サンセバスティアンからタクシーでビュンっと 向かったホテル …もう夜10時過ぎてるよ とほほな長旅でございました お疲れちゃん BBA達 宿泊したホテルは1Fにバーがあるっ! しかも夜中まで営
地域タグ:スペイン
スペインへ!深夜の羽田からドーハ …マドリードを経由し …到着したのは
思えば6年振りのヨーロッパ 本当に長かったコロナ禍 そして原油高に円安 …辛いわよこの禍 それでもやっぱり行きたい海外旅行 ってことでお誘いを受けての3人旅 目的は …バスクで飲もう!ツアー
地域タグ:カタール
あさり出汁と牡蠣のうまみとバターのコク!牡蠣バタースンドゥブチゲ@吾照里 (八重洲)
冬になったら… 寒くなったら… やっぱりコレが楽しみ~ な 牡蠣行脚 この日はヤエチカの韓国屋さん この季節に1度はお邪魔しているかな… 狙うは… 牡蠣バタースンドゥブチゲ 席に着くとコーン茶
地域タグ:中央区
日本酒で楽しむ松茸とのどぐろ「どんちっち」の秋の御膳コース@のどぐろ専門 紡庵 (中目黒)
『産地はもちろん、海域や水揚げ時期にまでこだわった 本物かつ最高品質の島根県浜田のブランドノドグロ 「どんちっち」を専門の仲買い人の目利きと 現地での直接仕入れによりリーズナブルに…』 という
地域タグ:目黒区
ビッグサラダとハーフパスタ 鮭とイクラのトマトクリームソーススパゲティ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
いつものように?ヤエチカでランチ 迷ったときはココ的なというか社食に近い? そしていつものように?サラダカーニバル 迷ったときはコレ的なお助けメニュ ビッグサラダはいつものように(しつこい…)
地域タグ:中央区
週替わりのメキシカンランチ・エンチラーダのようなエンチラーダではない?お肉のロリート&チキンファヒータ@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
今週のWeekly Mexican Lunch! 11月のテーマは "Amor el Queso" Quesoは「チーズ」!チーズを使ったお料理 …第3週はRollitos de Carne rollitoは「巻く」なので、お肉のロール? トルティーヤで巻
地域タグ:丸の内
フランスに本店のあるステーキハウスで馬肉のタルタルステーキ@サクレフルール 日本橋 (新日本橋)
フランスに本店のあるステーキのおいしいお店 ときどき利用させていただいていますが 本当にときどきの訪問なのに 顔を覚えていてくださってうれしいわ 個人的にはリーズナブルなワインと タルタルス
地域タグ:中央区
お焦げをつくって2度おいしい!海鮮チヂミ付き石焼ビビンバ@韓美膳 (東京駅)
突然寒くなっちゃった …ってな日 こうなると俄然温かいと言うより 熱々のものが食べたくなるってものよね そんな訳でやってきたのは東京駅 丸の内側改札を出たところにありるグランスタ イートイン
地域タグ:東京駅
週替わりのメキシカンランチ・牛ひき肉とチーズのエンパナーダ&チキンとエビのジャンバラヤ@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
今週のWeekly Mexican Lunch! 11月のテーマは "Amor el Queso" Quesoは「チーズ」!チーズを使ったお料理 …第2週はEmpanada de Carne お肉のエンパナーダ …エンパナーダ? アルゼンチンやチリで
地域タグ:丸の内
コッパとワインと …甘々野菜のラクレットチーズ@ACORN (東京駅)
山梨からの帰り道 中央道が渋滞で(そりゃそうか…) 東京駅に着いたのは予定よりも40分遅れ そろそろ夕食の時間というのもあって 東京駅に隣接する飲食店も大混雑 でもこのままバイバイ〜ってのは名
地域タグ:東京駅
【山梨】富士山と紅葉狩り@河口湖 〜紅葉回廊 〜久保田一竹美術館
11月の中旬に河口湖に行ってきました なんでって… ベタに紅葉狩り! 夏に河口湖畔の久保田一竹に行ったとき 青々としたもみじがとてもうつくしくて これは秋に来たいわね〜 なんて言ってたの すぐに
地域タグ:富士河口湖町
ベニズワイガニのセルヴェル・ド・カニュはシャンパン泥棒!ジゴダニョーのブレゼもグランドメニュ入り?@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
今回のお誘いは… ではなく? まあお誘いではあるのですがBD Couponが 届いたので、いそいそと生誕祭その?開催 今年もBDクーポンは俺のシャンパン! 俺の泡より格段上物でございますよね… 値段見た
地域タグ:新宿区
熱々がうれしいゴージャスなシーフードたっぷりブイヤベース@Gigas (東京駅)
寒くなってきて …というかまだ暑いくらい だけれど、やっぱり食の世界は一足お先~ 温かいものがうれしい季節に移行しております この日はどうしても熱いものが食べたい!と やってきたのはグランスタ
地域タグ:丸の内
テイクアウトでいただく冷めてもおいしいチーズバーガー@ザ・パントリー (丸の内)
日本で最初の? 「グルメハンバーガーとサンドウィッチ」の 専門店「Homeworks」さん ←そうだったんだ そのHomewarksのグループ店舗の ザ パントリーさんのテイクアウトで チーズバーガー(90g)を
地域タグ:丸の内
ビッグサラダとハーフパスタ 牛ひき肉とカリフラワーのクリームボロネーゼ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
書いたつもりで忘れていた… 備忘録のようなランチのアップ この日も八重地下の俺のイタリアンで サラダカーニバル ビッグサラダはドレッシング無しで… そしてハーフパスタは牛ひき肉とカリフラワーの
地域タグ:中央区
「新そば」の幟に惹かれて深大寺で江戸前天せいろ@深大寺そば「きよし」
国立天文台に行った帰り… 新蕎麦の季節よね〜という同行者 はて、それは食べたいってことかい? この辺りで …と閃いたのが深大寺 歩くとソコソコかかるけれど ちょうど良い散歩かしら?ってことで
地域タグ:調布市
スカイツリーを眺めながら… 魚屋さん経営の魚だけじゃない居酒屋@吉池食堂 (御徒町)
万世橋でビールを飲んだ後 ふらふら?よたよた?と秋葉原から 御徒町までお散歩 …腹ごなしとも言う? なんせさっきカレー食べたばかりのような状況 なのに、そろそろディナータイムって… 遠方に帰る
地域タグ:台東区
辛さは1~70倍!辛さ10倍でも甘み感じるエビカレー&野菜カレー@カリーライス専門店エチオピア 本店 (神保町)
神保町の古本祭り?が開催されていた時期に 何だか知らないけれど神保町に行っておりまして 何だか知らないけれどカレーが食べたいと同行者… 絶対混んでいる自信あるわ …と言いつつ カレーを探して(と
地域タグ:神田神保町
脂がしたたるほどの八戸前沖サバ串&とろけるようなサバ棒寿司@ごっつり (浅草橋)
鯖が食べたいかも… というピンポイントなリクエストだったので 「八戸前沖サバ」の公認県外PRショップの1つ ごっつりにお邪魔することに ここのサバは本当においしいのよ… なんといっても「日本一脂
地域タグ:台東区
週替わりのメキシカンランチ・カレーのような?チーズ入りポークとカボチャの煮込み@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
今週のWeekly Mexican Lunch! 11月のテーマは "Queso" まんま… 「チーズ」を使ったお料理! …第1週はLocro de Calabaza Locro はトウモロコシ、ジャガイモ 肉などの煮込み料理なので カボチ
地域タグ:丸の内
ベシャメルソースとカレーの二重奏!チーズの焼きカレー@SHUTTERS (東京駅)
スペアリブで有名な恵比寿?三茶?の お店の支店だったかしら? 東京駅改札外のグランスタ八重北にある 八重北食堂の奥、多国籍ゾーンに位置する Shuttersさんは以前スペアリブをいただきましたが こ
地域タグ:東京駅
「ブログリーダー」を活用して、nanaさんをフォローしませんか?
かけあしの3カ国クルーズ旅(だったのか?) またまた13時間のフライト …本当にヨーロッパって遠くなっちゃったわよね 凛とした冷たい空気なのに どこか温かな街は暖かく感じられる冬の北欧 …現実世
実はエストニアはOne Day Tripでして またしても船上の人になっております 今度はまた1泊タリンクシリヤラインの旅 海凍ってるよ〜 スウェーデンに戻ります ってか この旅ってスウェーデン
ヘルシンキからまたタリンクシリヤラインで 対岸のエストニアへ …2時間で来れちゃうんだ 2018年の夏以来、季節が違うと景色も変わるわ〜 相変わらずうつくしい街にうっとり Instagram はこちら(^
フィンランドは何年ぶりかしら… ってブログを見返していたら 2015年にオーロラ見にきていた〜 なんと10年ぶりのヘルシンキ 船で来たので海を見ていたのだけれど… 凍ってる〜 日中でもマイナス5度
さっき着いたばっかりのスウェーデンですが… 実はもう船上の人となっております タリンクシリヤラインでバルト海へ出航 お隣の国フィンランド、ヘルシンキに向かいます Instagram はこちら(^^♪ ☆★ブ
やっぱり寒いスウェーデン そりゃそうだ 北欧だもんね とうとう訪れた国 120か国目となりました! 思えば長く旅をしていなかったので 117か国から全然増えていなかったから 直近3か国、半年のう
日本だって寒いのに なぜか寒いところを目指します だって?ANAさんが スウェーデンの首都ストックホルムに 直行便就航してくれたのよん そんな就航記念ツアー?を見っけての 参戦?でございます
中華なランチ後はお買い物〜 サウジアラビア最大級の超豪華 RED SEAショッピングモール 最も買うものなんてあるはずもなく 中にあったスーパーマーケットで かわゆい(金額的に)お買いもの で、
ツアー最終日って日本食や中華が多いの… なんでだろう なんでだろう♩ もうすぐ日本に帰るのになぜ今なの? っていつも思うんですよね このツアーも例に漏れず中華なランチ ザ・中華って感じのファサ
ジェッダの2日目 …この日の夜のフライトで帰国予定 ジェッダ歴史地区と呼ばれるアル バラド アル・バラドは「町」っていう意味だそう 当時(7世紀ころ?)のジェッダは 8つの門がある壁に囲
ジェッダでのディナーは 地元で大人気というアラビア料理の レストラン「MEEZ」 エクステリアはカフェ風 ガラス張りの店内はウッディな造り あらゆるグリーンと花に溢れていて ナチュラル志
港街ジェッダですからもちろん海沿い 紅海ってアラビア半島の西側に広がる 幅の狭い?細長い?海 対岸はアフリカなんですよね〜 もちろん見えることはないらしいですが… Jeddaは港街のせいか
港街ジェッダですもの シーフードはいただきたいものです このツアーでもやはりその辺り キチンとツボをおさえていらっしゃいます 海辺のレストラン どうやらチェーン店までではなさそうですが サ
サウジアラビア中西部、紅海に面する港街 首都リヤドに次ぐ大都市ジェッダに到着です もちろん?この日もホテル到着は21時過ぎ… 過酷なサウジアラビア旅行 渡されたキーを片手にお部屋にGO! 今回の
ランチが終わって第2の聖地、メディナの 預言者のモスクに到着したのはすでに夕方 巨大なモスクですので見えてきた ミナレットも高いわ~ イスラム教の2大聖地の1つ、 第1聖地はカアバ神殿の
約5時間のバス移動でたどり着いた サウジアラビア第2の聖地メディナ 聖地、預言者のモスクに行く前に ランチ~ ってもう2時だよ ほんとこの旅は食事が忘れられているというか お料理はめちゃくちゃ
遺跡巡りでまたまた大お疲れなワタクシ 連日ハードだわぁ もうとっぷりと日が暮れるころ ホテルへ …じゃないんです アルウラ旧市街散策ですってよ ちょっとどよどよ〜ってしていたんですが 着い
朝7時半にホテルを出発 いやぁ ホント体力勝負の サウジアラビアぐるっと トライアングルツアーです 初めてのサウディア航空 空路、アルウラへ向かいます フライト時間は約2時間 到着後
もうヘロヘロになりながらやってきたのは 首都リヤドで最も高い超高層ビル、キングダムセンター なんとオーナーはサウジアラビア王室! サウード家のアル・ワリード王子の所有する 会社なんですっ
夕刻になりやってきたのは… って、まだ観光あるのよ もうホテルに入りたいよぉ〜 かなり弱気なBBAの呟きは もちろん聞き届けられることもなく 夕暮れにこそ見て欲しいと ガイドさんおすすめスポッ
上野の国立西洋美術館で開催されていた にパリ ポンピドゥーセンター キュビスム展—美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ をみに行ったとき …1月28日で終了しています 50年ぶり
普段は滅多にやってこない六本木 ミッドタウンのハシリ?東京ミッドタウンにある ニューヨーク発のインド料理のお店 外ではアイススケートやってるよぉ 意外に上手な方がいて、くるくるスピンしていたり
このところとても気になっていたお店 牡蠣カレー! …食べたいっ 場所は三越前コレド室町2の地下1階 神保町に本店のある欧風カレーのお店 「プリプリ食感を楽しめる牡蠣の特製コンフィ」 と、お店の
気になっていた回転寿司 最近は回っているのはメニュのみなので 回転寿司という呼び方変えてもいいんじゃ? って思うんですけどね こちらは金沢発祥の回転寿司 御徒町の上野松坂屋別館?Parco-yaの
イクスピアリでお買いもの終了っ からの 最後の宴会はイクスピアリでいたしましょう グローバルダイニングのアジアンレストラン モンスーンカフェに超絶お久しぶりにお邪魔 大箱だし変な時間帯だったせ
浦安のホテルに泊まった翌日 入場料無料の浦安市郷土博物館へ 江戸時代の街並みが再現されていて なかなか遊べるのよね …わざわざ行くかどうかは別として ねずみーらんどには興味はなくとも
あまり …というか全く土地勘のないところ 浦安で飲みましょっ って日 食べ○グであたりをつけて予約を入れたのは 東西線浦安駅の北側、路地にあるスパニッシュ 伺うと「本日予約の方のみ」なんですと〜
寒くなると食べたくなるものの一つがココのラザニア 新丸ビルの7Fにかなり前から?創業時から?ある 軽井沢のおいしいパン屋さんのレストラン業態 サラダもおいしいのだけれど、やはり冬はね… ナスとミ
ガツンとジャンクにジャンク締め飯がしたくて …というのも御徒町のホームから なんとも芳しいニンニクと油の香りが漂ってきて… 伺ったのは大阪王将 …年考えろぉ〜なチョイス 締め飯なのに、タッチパネ
初島から戻り港からテクテクと駅までお散歩 かなりの坂なんですよね~ よく歩くもんだわ… でもだからこそおいしく感じるものがコレ 熱海だいだい生ビール 薄張りのグラスでいただくビール
熱海港から25分の船旅 去年も行ったけれど今回も初島 朝からすごい風だったので 出航するのかどうか気になりましたが 台風じゃなきゃダイタイダイジョーブ って ざっくり言われて、結構不安だったわ
熱海の宿泊は熱海港のすぐそば海岸沿い 一番の自慢がホテル横にある温泉源地で そこから直接天然温泉を汲み上げ 引き込んでいるホテル玉の湯 「昭和ブームの昨今、ノスタルジックな体験…」 なんて書
お正月明け早々1月5日に熱海に行ってきました まあまあ ほぼほぼ 温泉に入りたかっただけ… なんですが、せっかくだからと来宮神社へ 古くから来宮大明神と称し、来福・縁起の神として 古くから
今季も機会を逃すことなくこちらのカキフライをと やってきたのは東銀座、中央区役所の近くにある 夜はフレンチ、ランチはカジュアルに洋食屋さんを ご家族で営んでいらっしゃる蜂の子さん もう何年来、
新年早々舞い込んだメルマガは 「神楽坂 1ポンドステーキ(450g)」ですって しかももちろんボトルワイン付 行くっきゃないでしょと早々に予約 お肉だけれどいただいたボトルは白 ボトルが運
この日食べたいものはピッツァ一択って日 で、どこで食べるか問題ですが… 場所は東京駅周辺というとやはり思いつくのはココ ヤエチカの俺のイタリアン 東京駅直結でおいしいピッツァが1000円から 食
変わり餃子が食べたくて… 向かった先は八重洲地下街 でも、同じ通りに面していてもヤエチカではなく グランスタ八重洲となって住所も丸の内 ややこしい ですよね 新橋の餃子の名店「一味玲玲」の支
上野アトレのレトロな方の2Fにあるバー バーというよりPUBっぽいかな お店の名前にある「1923」は サントリー山崎蒸留所が設立された年なんだとか… DYNAC系列の店舗だそうです ハイボールバーですが
越谷レイクタウンでお買い物〜 結局何も買えなかったけれど とりあえず新年早々のバーゲン狙い 人が多くて多くて多くて 疲れた ディナーに出かける前にちょっと休憩 友に連れられ行ったところは
飲み足りずに2軒目…の北千住 安心の😆HUBにやってきました ここならメニュ分かっているしね お店もキレイだし 安心安心 まずは飲み直しの1杯目はHUBエール あっさり飲み干しワインをボトルで