メインカテゴリーを選択しなおす
関東甲信と東海地方が梅雨明けしたとの事で、北陸地方もいよいよ明け間近ですね。梅雨入りが遅かったくせに梅雨明けは平年並みか、やや早めって・・・短い梅雨だったな~鬱陶しい梅雨時期を彩ってくれた紫陽花が、悲しい事にあちこちでしゃれこうべ状態になっています。このまま朽ち果てるのはもったいない!近所の散歩コースで目を付けていた紫陽花を頂いてきました。いい感じだこの紫陽花はピンク系でしたが、見頃を終えるとこんなに素敵なオリエンタル系に変身しました。最盛期の姿ネット検索するとリースにしたり花束にしたりと、紫陽花のドライフラワーのアレンジは様々あるみたいです。悲しいかなセンスナッシングの私は、ブリキのバケツ(じょうろ)に入れるだけで精一杯でした。ヨシとしておく!でもこれだけで、オシャレっぽいインテリアに早変わりしましたね...紫陽花のドライフラワー
雲一つない快晴の中、ちょこっとだけご近所散歩をして来ました。もちろん、クマの事もアタマの片隅に置きながら、クマ除けの鈴をチリンチリンと揺らしながらです。オレンジ色のコラボキバナコスモスの周りを元気いっぱいに飛び回る「ツマグロヒョウモン」なかなかピントが合いません。花の蜜を吸うのに一生懸命で、私がスマホを近づけても知らん顔していましたよ。舞う蝶を眺めていると、どこからか鼻腔をくすぐる甘い香りが漂ってきました。キンモクセイ香りに誘われ飛び回る「蝶々」を真似てキンモクセイを探しウロウロする「蛾」のような私。今年は猛暑のせいか、例年より10日くらい遅い香りのお便りでしょうか?いいですね~秋の香り、金木犀・キンモクセイ・漢字でもカタカナでも香りが伝わるわ。ん?歩みを進めると気になる物を発見しました。これって・・・ア...秋の香・秋の色🍂
節電の夏の猛暑対策…NASA開発のPCM素材で出来たCOOLアイテム
すでに最高気温35度を超える… 猛暑日が続き、 40度を超える…酷暑日さえも、 体幹では感じる暑さで、 熱中症警戒アラートが発令中の昨今。 家電量販店・大型スーパー・施設では… 節電対策で、 冷房