メインカテゴリーを選択しなおす
しばらく封印していました試合後の戦流(川柳)。残留決定してホッとしたので、どんどん出しちゃいます。 ♦️広島戦 スターティングメンバー♦️ 🗓️11/10…
シーズン始まる前、誰が今の状況を予想しただろう? 上位陣の順位ばかり、気にしていませんでしたか? ヘグモ監督を解任され、復帰したマチェイ・スコルジャ監督。…
出っ張るお腹に、引っ込む順位の話の都築です。セレッソ戦後に、J2落ちした時のことを仲間に話しました。 4-5-1のワントップ。サンタナを孤立させないために、…
二日目の神戸戦を振返っての川柳は、潜流です。 潜流とは、コトバンクによれば、表面に現われない流れ。水底の流れ。暗流。また、目立たないように底の方を流れ続けるこ…
昨日、スコルジャ監督就任と原口元気選手の新加入会見がありました。二人とも出戻り。かつて、こんなことがあっただろうか? ♦️マチェイ スコルジャ監督就任会見♦…
実は、2階の自宅のトイレ。 液垂れしていて、使えませんでした。 お友だちにリフォームと便器の交換をお願いしていました。 ところが、コロナ禍でなにせ便器が品…
またまた地元ネタです。大袋駅に開店したみんなの整骨院。 公式アンバサダーの香川真司さんの人形がありました。 最近、同じくアンバサダーの原口元気選手のバナー…
試合結果のブログ更新が遅くなりました 7試合ぶりのウィーアー! さんざん待たされましたから〜それでは、失速!いや違う(笑)早速、ガンバ大阪戦の戦流(川柳)です…
2024明治安田J1リーグ 第30節 vsガンバ大阪戦【BS1観戦】
監督が替わってスコルジャ監督の2度目の初陣。最初TVで見てる限りでは新しいものは感じなくて。観ている内に気が付いたのですがTVだから分かるけど最終ラインが真っ…
今年は、例年より暑すぎです我が家の向日葵 今日は9月9日 重陽の節句です 庭に秋明菊が咲き出しました朝晩 涼しく感じられてきました モモちゃんこの時…
川崎戦は、またも雷雨に泣かされた日となりました。 そんな中でも、自分は帰りに少し雨に降られただけでした。 そんな一日を振返ってみます。 (14:30)南越谷…
浦和レッズvs湘南ベルマーレ〜決勝ゴールを決めた関根は、まさに「あの頃の関根」だった!〜
J1リーグ・第12節 浦和レッズ-湘南ベルマーレ 1 前半 0 3 後半 1 --------------- 4 合計 1 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。 興梠 MF 関根 安居 大久保 MF 岩尾 伊藤 DF 大畑 マリウス ショルツ 酒井 GK 西川 【ロングボールでいなした前半】 前半はロングボールを多用した浦和。明らかな湘南対策でした。前からプレスに来る湘南に対して、中盤でのプレス合戦を回避したのは合理的だったと思います。岩尾やホイブラーテンなど、正確なロングボールを蹴れる選手が揃ってますからね。 ポゼッションに固執して、変な形でボールを失うぐらいならスペースに蹴ってリスク…
【ドイツ歴9年目】浦和で育った”やんちゃ坊主”!原口元気のプレースタイルと経歴
「中盤でバランスをとれる選手。」 ここ数年で、ガラッとプレースタイルを変えた原口元気選手。 元々はドリブルを武器に、ガンガン前に仕掛けるプレーを得意とした選手です。 30代に入る頃からプレースタイルを変え、”大人なプレー”をするように。 プ