5025位
ポイント確認
ミニマリストな転勤妻
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#子連れ旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子連れ旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
こんにちは!んぽです。先日少し早めの夏休みということで、2歳と4歳の子どもたちと私の両親、計6名で3世代ハワイ旅行に行ってきました。半年ほど前から計画しあっという間に過ぎてきましたが、2歳と4歳の子どもたちを連れての3世代旅行は一体どんな感...
2025/07/02 15:50
子連れ旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
函館から子連れで旭川へ行ってきました!今回の旭川旅行の目的は山本二三展!山本二三展レポとおすすめの公園やおすすめグルメを紹介してます。ぜひ子連れ旅行の参考にしてみてくださいね!
2025/07/01 18:04
京都鉄道博物館🚃
市内 梅小路公園のすぐ横にあります 外観も素敵ですね 中までは入らず 外からとお土産屋さんは誰でも入れるのでうろちょろ 懐かしい車両 顔がかわいい🚃 中も雰囲気がありますね デコられてる✨ 車掌がでっかいオオサンショウウオ❤️ 何を買おうか
2025/07/01 13:07
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
クウェート館は、大阪万博におけるクウェート国の公式パビリオンです。このパビリオンでは、「未来と伝統の架け橋」というテーマのもと、クウェートの豊かな歴史や文化、そして最先端技術や環境への取り組みが紹介されています。来場者は、アラビア湾に面した
2025/07/01 08:32
【子連れ家族に安心】群馬県・伊香保温泉の源泉かけ流し宿「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」
子連れでも安心して源泉かけ流し温泉を楽しめる温泉宿として、群馬県・伊香保温泉の「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」さんを紹介します。
2025/06/28 08:50
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
2025年に開催中の大阪・関西万博には、世界各国から魅力あふれるパビリオンが集結しています。その中でも、「中央アジアの知られざる宝石」として注目を集めているのがトルクメニスタン館です。外観の美しさ、豊かな文化紹介、そして人混みでも比較的スム
2025/06/26 16:10
【旅の裏技!】Googleマップ「マイプレイス」で、旅行がもっと楽しくなる秘訣!
「旅行の計画は楽しいけれど、現地で『どこ行こう?』って迷ったことはありませんか?」 「限られた時間で、行き
2025/06/26 13:50
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
2023年3月オープンした「道の駅まえばし赤城」は、飲食店や農産物直売所、温浴施設のほか、子供も楽しめるふわふわドームや大型遊具、ドッグラン、サイクルステーションを併設した観光案内所などがある道の駅です。飲食店は、地元で人気の17店が揃い、地元で採れた新鮮野菜や食材を贅沢に使った地産メニューを展開しています。赤城の自然を感じながら思いっきり体を動かして遊ぶことができる遊び場や、授乳室、子供用トイレもあり、子連れで一日楽しむことができる道の駅です。関越道「渋川伊香保IC」より車で約10分なので、温泉旅行の際に寄るのもおすすめです!
2025/06/26 12:29
娘の急な発言にハプニング!?釜山1日目旅程【赤ちゃん連れて関釜フェリーで韓国行ってみた⑪】
釜山Ⅰ日目の旅程 \0歳5歳と関釜フェリーで行く釜山旅行/ 関釜フェリーで行くと 朝早くから行動できる。 入国審査の待機時間も15分程度。 釜山駅もこじんまりしていて 行動しやすい!! すきーーーーー 8:00 釜山国際ターミナルで下船 9:00 港でポケットWifiレンタル e-sim買ってたのに大失敗。借りる羽目に。また書きます。 9:30 釜山駅へ お菓子の量り売りのお店でお買い物 荷物をホテルまでの配送サービスで預ける。(これ、また書くね!!) 10:00 地下鉄にて西面へ移動 11:00 西面食べ歩き 【路上ミルク】 12:00 娘、トイレ希望。ないないない。どこどこ 『ママ、漏れる…
2025/06/25 12:00
ホテルエピナール那須のアレルギー対応はすごい!ブッフェメニューの原材料一覧、特別手配料理いろいろ
食物アレルギーがあると、外泊・旅行、とりわけ「連泊」を諦めていませんか? 今回お勧めするのは、ホテルエピナール那須。「アレルギー対応のすごさ」を共有します。
2025/06/25 11:26
【子連れで旭川観光】親子で大満足!男山OTOKOYAMA SAKE PARKが想像以上に楽しかった!
「え、酒造で子どもが遊べるの?」お酒が飲めなくても、子供がいても楽しめる旭川・男山酒造の魅力を詳しくご紹介しています!旭川の穴場スポットを探してる人おすすめです!
2025/06/24 17:31
ホテルエピナール那須のレストラン【菜す乃】のアレルギー対応「低アレルゲンメニュー」は過去1番
ホテルエピナール那須(以下「エピナール那須」)のレストラン、和匠ダイニング『菜す乃』には、低アレルゲンメニュー
2025/06/24 15:07
パラダイスホテル釜山【赤ちゃん連れてフェリーで韓国行ってみた⑨】子連れ釜山
ホテル、いくらだったら払いますか? \0歳と5歳と関釜フェリーで行く釜山旅行/ さて、 今回の釜山旅行は海雲台にある パラダイスホテル釜山に宿泊しました! 韓国に行くのは2回目でして 前回は仁川のパラダイスシティに宿泊したんですよ。 有名な室内遊園地です。 パラダイスシティに宿泊して 初めて 『ホテルにお金をかけるって大事なんだ!!!』 っておもったんです。笑 今回のホテル探しの条件は ①ベビーベットがある ②海雲台にある です。 釜山はまあー、ベビーベッドのあるホテルがない。 もう、パラダイス釜山一択でした。 ベビーベッド貸出、無料!!!! 一泊、1,000円かかるところとかありません? 地…
2025/06/23 11:39
小田原城へ
小田原評定は、無駄な長会議ではなく、合議制の民主的仕組みとの解説 天守閣内の展示を見れば、それなりに今まで成功してきた作戦もあり、一戦交えてみたかった気持ちも分かりました むしろ負け戦の引き際は難しいなかで、降伏の決断がキッチリできたような印象 忍者体験施設はオトナなのでパス 建物は
2025/06/21 23:16
仕様が変わっていた優待
少し前から 紙ベースの優待の 電子化が進んでいますが先日届いた 伊豆シャボテンリゾートの優待も 電子になっていました。 私は、電子化されると ちょっとめんどくさいなと 思ってしまいますが‥ 伊豆シャボテンリゾートの 株主優待には伊豆シャボテン動物公園や 伊豆ぐらんぱる公園などの 入園券があるので子供たちを連れて 行く機会があるかなと思って 株を買いました。 が、静岡に行くと いつも結局ずっと海にいるのでまだ一度も 行けていません😂 以前は 無配だったのですが業績好調で 去年から配当金も 貰えるようになり私の買値では 配当利回り8.2% 今の株価でも3.2%あるのでこのまま保有して そのうち優待…
2025/06/21 19:45
【子連れ家族に安心】静岡県・熱海温泉の源泉かけ流し宿「ホテル貫一」 育児グッズ多数完備・赤ちゃん連れでも安心!
子連れでも安心して源泉かけ流し温泉を楽しめる温泉宿として、静岡県・熱海温泉の「ホテル貫一」さんを紹介します。
2025/06/21 12:13
新潟の岩室温泉「穂々」庭園とピアノ、岩盤浴に癒される
この記事は以下のことが気になる方におすすめです! 〇越後平野と弥彦連山一望の宿 穂々のお宿が気になる 〇穂々の見どころ 〇宿泊するなら知っておきたいポイント 〇どんな人におすすめ? 今回は新潟へ行ってきました! 最初は新潟駅近くを探していま
2025/06/19 12:35
塩釜市場は食べ歩きしたい所!行く前に知っておきたいことも
この記事は以下のことが知りたい方におすすめです! 〇塩釜水産物仲卸市場ってどんなところ? 〇行く前に知っておきたいこと 〇マイ海鮮丼ってどんな感じ? 今回は宮城県の塩釜市にある塩釜水産物仲卸市場にいってきたときのレビューです! 市場ときくと
2025/06/19 12:20
氷見温泉郷うみあかり子連れ宿泊記|海と食と癒しを満喫!特別和洋室ステイ
富山湾を一望できる温泉宿「氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり」で過ごす1泊2日。海の玉手箱のような会席料理や自分で作る朝食ビュッフェ、富山湾の眺望が楽しめる展望大浴場、ふかふかの布団で心も体もリラックス!チェックアウト前後の周辺遊び場もチェックできる、富山県民による氷見家族旅行の記録です。
2025/06/18 13:18
【台中】交通至便でリーズナブルな3つ星|ホテルエリザベス
台中のエリザベスホテルは、便利な場所にありながらリーズナブルな3つ星ホテル。宿泊費を抑えて行動派の旅行をしたい人にオススメです。
2025/06/17 15:06
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅③
ご訪問ありがとうございます1年だけNZ滞在中のジナですイースターホリデーにトランツアルパイン鉄道でウエストコーストへの2泊3日の旅をしてきました!スケ…
2025/06/16 07:48
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅④
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅⑤
【大阪万博】座れるパビリオン/ドイツ館の疲れない並び方
歩きすぎて足の疲れる万博。 休憩できる場所は押さえたい! 万博ですぐに座れる場所といったらなんといっても大屋根リング下のベンチ。 そして、万博で座れるパビリオンといったら「ドイツ館」。 かわいいサーキュラーちゃんもいておすすめです。
2025/06/14 23:58
【寝心地はいかに?!】赤ちゃん連れてフェリーで韓国行ってみた④
\0歳5歳と関釜フェリーで行く釜山旅行/ 0歳、5歳は寝られたのか?? 結果、、、 子どもたち 爆睡。 大人 不眠。 ■0歳児 いつもは、夜、3〜4時間おきに覚醒サイクル。 フェリーでも変わらず!夜泣き〜とか、寝付かない〜とかなく、通常モード ■5歳児 寝相悪すぎ。和室にしてよかったと心底思った。 ■わたし どこでも寝られるタイプ (飛行機は離陸前から就寝スタイル) だけど、、、 フェリーは中途覚醒連発 ■パパ 神経質の極み。家でも眠り浅め 当然、寝られるわけなし 笑 朝方は顔色悪かったですワ 【眠りが浅かった理由】 ①寒い 暖房の付け方が最後まで分からず。てか、あったんかどうかも不明。 夜の…
2025/06/14 18:25
【訪問記録】ホテル浦島全温泉レビュー!子連れでも楽しめるビッグスケールホテル(アクセス案内あり)【子連れ】【湯ニーク温泉】
こんにちは!温泉ソムリエの「モガミ」です!今回は、最近5歳になった娘と和歌山県勝浦温泉にあるホテル浦島を訪問(今回で3回目)しましたので、温泉とその他サービスに対する感想(子連れ客目線で)、アクセス方法など紹介したいと思います。勝浦温泉・「...
2025/06/11 22:04
浜松観光【2泊3日モデルコース】子連れ旅行 自然といきもの・乗り物を楽しむ!
今回は実際にわたしたち家族が子連れで浜松の観光スポットを訪れたようすを中心に、2泊3日のモデルコース(旅行プラン)をたててみました。子連れでも楽しめるのか、おむつ替えや授乳室の有無なども一緒に記載してあります。浜松旅行をお考えの方に参考にしていただけたらうれしいです。
2025/06/10 16:14
【旭川ホテル宿泊レポ】子連れでも快適!プレミアホテル-CABIN-旭川に泊まってみた!
「ビジネスホテルって、子連れにはどう?」実際に泊まってみたら、意外と快適でコスパも最高でした!旭川のプレミアムホテルキャビン、気になる方はぜひチェックしてみて♪
2025/06/10 15:15
【那須ハイランドパーク】小さい子どもが楽しめるアトラクション一覧&おすすめルート
那須ハイランドパークで小さなお子さんと一緒に楽しむための完全ガイド。年齢・身長別のアトラクション一覧、子ども向けおすすめアトラクション5選、園内ランチ情報、子連れで遊ぶおすすめルートなど、家族連れに役立つ情報が満載です。初めての訪問でも安心して楽しめる内容となっています。
2025/06/09 13:39
NEW【那須千本松牧場】子連れも犬連れも楽しめる新スポットが登場!
那須千本松牧場で子どもと自然体験!動物ふれあい・アスレチック・グルメまで満喫できるおすすめスポットを紹介。無料で楽しめるエリアも豊富だから、家族のお出かけにぴったり!
2025/06/09 13:38
【旅育とは?】今注目される理由と、親子で楽しむ3つのヒント
「旅=レジャー」だけではもったいない! 今、親子での旅行を通して“生きた学び”を得る「旅育(たびいく)」が、子
2025/06/09 08:42
【子連れ家族に安心】奥飛騨温泉「寛ぎの舎 游」 安心の個室食&貸切源泉かけ流し風呂の宿
子連れでも安心して源泉かけ流し温泉を楽しめる温泉宿として、奥飛騨温泉の「寛ぎの舎 游」さんを紹介します。
2025/06/07 21:00
子連れ海外旅行を「ラクに楽しむ」ための準備ガイド
家族での海外旅行、楽しみだけど準備が大変そうだったり、 忘れ物をしてしまって現地で困りたくない!と、そんな
2025/06/07 08:51
【台北】雙連駅近く、コスパ◎の3つ星|ホテル ビーステイ
MRT雙連駅近くの3つ星ホテル、ビューティ ホテルズ 台北 – ホテル ビーステイ。立地がよく、お値段以上の室内設備の高コスパホテルです。
2025/06/06 16:32
【子連れ海外旅行、叶えよう!】 フライト短めが決め手!家族に優しい近場の海外旅行先ガイド
「子連れで海外なんて無理かも…」 そんな不安を抱えているママ・パパへ。 実は最近、未就学児〜小学生の子どもと一
2025/06/06 13:09
【4歳・7歳】キッザニア福岡2025春レポ|ピザ職人・アニメ制作まで体験してきた人気のお仕事8つ
2024年にオープンした「キッザニア福岡」に、4歳と7歳の娘と一緒に行ってきました!キッザニア東京や甲子園と同じく、子どもがリアルな仕事を体験できるテーマパークですが、福岡ならではのお仕事もたくさんあって楽しめました🤗この記事では、実際に4
2025/06/06 13:08
【こんにゃくパーク】無料で楽しめるバイキング&工場見学!見て、味わって、体験できる!子供から大人まで遊んで学べるこんにゃくパークの子連れレポ(群馬県 甘楽町)
群馬県甘楽町にあるこんにゃくパークは、日本の伝統食材のこんにゃくを100年後も食べられる日本であるように、こんにゃくの美味しさと文化を体験できる入場は無料のテーマパークです。メインの建物では、工場見学、こんにゃくバイキング、こんにゃく手作り体験教室、お土産コーナーを楽しむことができ、屋外には、カフェ、ミニ遊園地、足湯、フーズマーケット等があります。こんにゃくバイキングは完全無料で、こんにゃくを様々な料理法で、主食、副菜、デザートまで揃ったフルコースを頂くことができます。また、遊び場が充実しているので、子どもも飽きずに楽しく過ごすことができました。子連れに優しいだけでなく、大人も楽しく学べる工夫があり、こんにゃくが好きな方も、今まであまり食べてこなかった方も、こんにゃくの魅力を再認識できると思います。様々な観光地にも近いので、群馬県の富岡エリアの観光の際にはぜひ訪問してみてください!
2025/06/05 13:02
【スキー株価】長野年パス落選したので日本スキー場開発のシーズン券
○ベイル 低迷中だが、1か月前より上昇。1年前に比べて3割減くらい。 買い増し第一候補。 ○総合では、+19% 当選確率1%の長野全県シーズンパスポートに家族全員落選したのですが、株主優待のシーズン券を使おうと思います。
2025/06/04 20:37
【あさひかわ菓子博2025】休日&子連れでも楽しめる?実際に行って分かった楽しみ方と注意点
全国のスイーツが集まる【あさひかわ菓子博2025】に、子どもと一緒に行ってきました! イベントの楽しみ方から、子連れならではの注意点まで、これから行く方に役立つ情報を紹介しています!
2025/06/04 15:28
和歌山・白浜旅行記〜ホテルむさしに宿泊〜
春休みに和歌山の白浜へ旅行してきました! 前回の白浜旅行は4年前。当時の思い出話をしていたら、娘(当時4歳)から「うっすらとしか覚えていない」と言われたこともあり、今回の旅行先に決めました! *当サイトはアフィリエイトプ ...
2025/05/31 12:21
【子連れ家族に安心】鳥取県・皆生温泉の源泉かけ流し宿「海潮園」 全館畳敷き・無料貸切風呂・家族プランあり
子連れでも安心して源泉かけ流し温泉を楽しめる温泉宿として、鳥取県・皆生温泉の「海潮園」さんを紹介します。
2025/05/31 10:09
【その2】オーストラリア旅(ケアンズ→ゴールドコースト)Day①キャランダ鉄道
ケアンズ近郊のキャランダ鉄道への旅をお届けします。超ラグジュアリーでお酒好きには堪らない鉄道旅。前回記事では鉄道に乗るまでに、大雨だとかで、鉄道の乗車レポまで辿りつきませんでした。↓前回記事はこちら。キュランダ鉄道とは?キュランダ鉄道とは、
2025/05/29 22:43
夏休み・志摩スペイン村へ!
子どもたちが7歳と10歳の去年の夏休み、志摩スペイン村へ1泊2日で行ってきました! 今回は珍しく2連休が取れたお父さんも一緒で、久しぶりの家族4人旅行です。 全体的に楽しかったのですが、ホテルに対して気になる事が多くて… ...
2025/05/29 12:08
函館周辺子連れランチにも◎蕎麦小屋で味わう絶品そばと天ぷら
函館周辺、七飯町でそばと天ぷらの美味しいランチをするなら“工房蕎麦小屋”へ。上品な雰囲気&子連れにもやさしい名店を詳しく紹介しています。
2025/05/27 18:26
オーストラリア旅(ケアンズ→ゴールドコースト)Day①キュランダ鉄道
オーストラリアに2世代キャンピングカーの旅に行きました。滞在初日は、車を借りずにケアンズ近郊の世界遺産「キュランダ熱帯雨林」へ。↓前回の記事はこちらJETSTARでケアンズへ!「Byron Bay」オーストラリア内はビールが高く購入場所も多
2025/05/27 08:05
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅②
2025/05/26 12:39
【白老】子連れで釣り体験!初めてでも安心&楽しいスポットさいとう釣堀園へ
白老にあるさいとう釣堀園、面白かったです。料金は?子連れでも行けるのか?釣れるのか?など気になる部分を詳しくシェアしています!
2025/05/25 20:43
初めての楽天ステイ宿泊記②
初めての楽天ステイ宿泊記①の続きです。宿泊2日前に、数字4桁のパスワードがメールで届きました。ホテルの入口と部屋の入口、両方とも同じパスワードで開くようです。当日、15時にならないと入れないとのことだったので、15時過ぎに到着するように向かいました。駐車場から
2025/05/24 18:55
初めての楽天ステイ宿泊記①
タイトルの通り、初めて楽天ステイに泊まってみたので、その時の旅行記を始めます楽天ステイというものを、去年ぐらいからネットでチラホラ見かけていました。ただ、私が初めて検索した時は、すごく高いホテルを見てしまったようで、「うちには縁がないものなんだな」と思い
2025/05/24 18:54
【大阪万博】お土産はミャクミャク!ショップ入場に20分並んだー
オフィシャルショップはもちろん予約なしで入れますが、混雑日は入場に20分並びました。お土産は最後にと思っていると買いそびれるかも?パビリオンの一つくらいに考えて途中に計画しておくといいと思います!
2025/05/23 16:56
次のページへ
ブログ村 51件~100件