2756位
ポイント確認
Happy Life Home
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#シンプルな暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シンプルな暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ミニマリスト本当に必要なものが見えてくる
ミニマリストの生活は、ただ物を減らすだけではありません。 それは、自分にとって大切なものを見極め、心地よい空間と人生をデザインすることです。 ミニマリズムとは? ミニマリズムとは、生活の中から余分
2025/05/09 07:25
シンプルな暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ミニマリズムと哲学の融合がもたらす未来
ミニマリズムと哲学の融合がもたらす未来 ミニマリズムの哲学的背景 ミニマリズムは「少ないほど豊か」という考えを基盤とし、不要なものを排除し、本質に集中するライフスタイルや美学です。 その思想は
ミニマムライフへの道標:シンプルで豊かな生き方
現代社会は物や情報に溢れ、私たちは日々膨大な選択肢の中で生きています。 しかし、その中でふと立ち止まり、「本当に必要なものは何だろう?」と考えたことはありませんか? ミニマムライフとは、必要最低限
オリーブドラフのリネンパンツとナチュラルコーデ
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ 今日の庭 ギガンチュームが咲き始めました☺️
2025/05/08 21:58
何度もリピ買いしている使いやすいモバイルバッテリー
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました! 『大葉が1週間シャキシャキ!セリアの保管ケースが便…
2025/05/08 19:36
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
今回は「ミニマリストの最低限のカバンの中身」です。「EverydayCarry (エブリデイ・キャリー)」とは、毎日持ち歩く携帯品のことです。例えばスマートフォン、財布、家の鍵などです。今回はこの最低限の持ち物に注目して紹介します。 私の場
2025/05/08 08:48
張り切ったら負けですよ。
連休明け。五月病のジャストシーズンが到来しましたね。 新年度だからって過度に張り切るなよ。意識してスピードを抑えて平常運転でいけよ。と、心優しい怠惰な先輩のアタイがあれだけ忠告したというのに、さっそく燃え尽きてバーンアウト状態になっている真面目な若者が散見されるようです。 あれだけ言ったのにバカね。ミセスグリーンアップルの大名曲ア・プリオリを聴いて出直してきてください。 と、厳しく突き放したところで個人も組織も救われないでしょうから心優しい怠惰な私がちょっとだけ励ましてあげる。 まずですね。努力と根性を盲信するのはやめましょうね。うまくいくかいかないかは、努力の範疇を超えた「運」の要素も大きい…
2025/05/08 00:10
キャメルのワイドパンツとナチュラルコーデ ゴールデンウィークの散歩
こんばんは。 本日2回目の投稿です。 ゴールデンウィークは 皆さんどこかにお出かけされましたか? うちでは・・・・ いつもな感じで 散歩でした^^ &nbs
2025/05/07 21:50
時間がないから、寝ている間に美人度を上げる
美髪が欲しい。 美しい髪の毛を手に入れたい。 シャンプー難民である。 洗い上がりに満足いかない、もう何年さまよい続けているだろう。 いまだにぴったりなシャンプーには出会えていないが、私にはとっておきの相棒がる。 彼のおかげで、シャンプーが自分に合わなかったとしても、一晩経てばまとまりのある、なんというか「整った髪」が手に入っている。 我が家では、私だけでなく夫も使っている。 全人類買うべき。 ナイトキャップである。 [COCOSILK] シルク ナイトキャップ 天然 シルク100% ヘアキャップ 美髪 ロングヘア 就寝用 (M, アッシュピンク) amzn.t
2025/05/07 17:23
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
使い切ったもの シワ予防クリーム 乳液の後につけるクリーム。 信じる者は救われる。リピート買い。 オイル美容液 別なものに切り替えたため、リピートなし。 コスメの使い切りって、ものすごく気分が良い! 「自分のための綺麗」を蓄積した気分。 キズ消毒液 猫と暮らしているので、必須アイテム。リピート買い。 【第3類医薬品】ムヒのキズ液 75mL amzn.to 328円 (2025年04月30日 16:59時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 捨てたもの
2025/05/07 17:22
GW中、スマホのゲームをしなかったら・・・
GW前半は、動く休日。 GW後半は、家にいる休日。 家にいると言っても、やりたかったこと、やることをした日でした。 家にいるとどうしてもスマホを触ってしまいます。 触る事より、ずるずるとあれもこれもと情報集めたり、スマホのゲームをしたり・・・ 暇つぶしのスマホゲームが私にとって、ネックでして。 ソリティアというトランプゲームなんですが、少し前からはまりだして、よくやっていました。 10年以上前にもはまったことがあって、しばらくはしてなかったのですが、またやり始めて、以前はパソコンでしてたのが、今回はスマホでしていて、やりだすと無心にやってしまいます。 母のことでいろいろ考えさせらえて、気持ちも…
2025/05/07 16:50
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
今回のテーマは「ミニマリストの五月病対策」です。五月病(さつきびょう)は英語で「May blues」というそうです。新生活(4~5月)の環境変化によるストレスや適応の難しさから生じる心身の不調で、気分の落ち込み、倦怠感、集中力の低下などが現
2025/05/07 07:16
5歳になりました
三男が5歳になりましたケーキはわたしの手作り米粉と甜菜糖と豆乳ホイップと卵グルテンフリー電子レンジがないのでスポンジは蒸しケーキ卵白と卵黄をめっちゃ膨らませて…
2025/05/06 22:23
夏に向けてハンギングバスケットの植え替え
端午の節句なので鯉のぼり***冬に植えたハンギングバスケット植え替えの時期…だこれ毎年試してみましたけれど夏にニチニチソウは強い‼︎なので今年のハンギングバス…
2025/05/06 22:22
半年の空白
リビング側からのダイニングテーブル。 いま見せたくない部分が写り込まない、 絶妙のアングル。笑 更新を怠っていた期間。 働くこと、 定期的な実家への帰省 家族の進路の見守り 旧友との交流 家族との外出 趣味時間 そんなことに費やしていた。 どちらかというと、 部屋の中の充実よりも、 家の外での生活に重きをおいた半年。 外での活動が多かった分、 家の細部に行き届かなかったこと多々。 ブラインドの調子が悪い。 洗濯物干しの破損。 椅子カバー、カーテンの劣化。 カーペット、クッションのヘタリ。 気にはなるのに、 見て見ぬふり。 余裕がなかった、と言い訳。 時間だけではなく、 金銭面でも、ね。 物価の…
2025/05/06 17:19
「朝のメイク前スキンケア見直し」から3ヶ月の経過報告をします。
今年2月初め、敬愛するヘアメイクアップアーティスト長井かおりさんのYouTubeに感化されて「メイク前スキンケア」の見直しを実行しました。ちょうど3ヶ月が経過したので、「朝のスキンケア習慣」のその後を記しておきたいと思います。 今年2月8日にアップした「メイク前スキンケア」見直しの過去記事はこちら▽ yuringo738.hatenablog.com 朝のメイク前に行うスキンケアは、肌の乾燥を防いでメイク乗りを良くし、さらに日中の化粧崩れを抑えることが目的です。 結論から申し上げると、長井メソッドを取り入れてから格段に肌の乾燥が改善した感覚があります。全てを高価なデパコスで揃えなくても、アイテ…
2025/05/06 15:25
両親との同居が始まり大変だなと思ったこと
3月末より実家の両親との同居と、夫の単身赴任生活が始まりました。実家には春から中学に進学した娘も一緒に住んでいます。以前よりこのような形になると決めていたので、計画通りに進んではいるものの、改めて同居って大変なんだなと思いました。まだ1ヶ月ちょっとしか経っていない中、もちろん良かったこともあるんですけどね。実家に居た時は洋服やバック、靴など、何でもため込んでいました。お恥ずかしながら、自分の部屋の...
2025/05/06 11:02
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
今回のテーマは「季節のアフタヌーンティー事例集」です。外食費の節約のためにおうちでアフタヌーンティーを楽しんでいます。季節ごとのコーディネートを紹介します。 この記事でわかること 【簡単】ミニマリストの簡単おうちアフタヌーンティーのすすめ
2025/05/06 09:48
おウチもココロも軽やかに
ご訪問いただき、ありがとうございます。今年のGWは晴れの日が多く、お出かけ日和&お片付け日和。GWは、衣替えや片付けるには、とてもいい季節。冬から夏への衣替…
2025/05/05 20:04
【無印良品】ステンレスシンク下収納ラックで整理整頓
****************** シンク下を有効活用したくて、 新商品のステンレスシンク下収納ラックを 買ってみました。 サイズは3種類あります。 【無印良品 公式】ステンレス
2025/05/05 19:51
子供の日に断捨離
五月飾り。 生花を飾るのは久しぶり。 今年は もう飾らなくていいかな、なんて考えてた。 少し億劫なのと、 すでに息子たちは成人したこと。 でも、 季節感を家族で感じることができ、 飾ってよかった。 季節の飾りを嬉々としてやってきた。 そんな私が、 飾ることを億劫に思う日がくるなんて。 子供たちがひとり立ちするまで、 あと数年。 五月人形の処分、 それまでに決断できるかな。 一方で、 処分を決断できたのが、 長男の作品や成績表などの思い出の品。 最近復活したテレビの脇に、 処分のため、 仕分けを待ったまま放置されて1カ月。 時間のあるGW中に処分する。 長男は今年大学を卒業した。 誇らしげに見せ…
2025/05/05 17:46
マザーハニーのマヌカハニーデビューしてみました
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました『大阪・関西万博のガイドブックで下調べ』おはようござい…
2025/05/05 11:36
「習ったことを1つ試してみる習慣」|プチ習慣化#7
1週間だけ挑戦してみるプチ習慣化。今週やってみた「映画を1本観る」をしてみた理由は!?「習ったことを1つ試してみる習慣」小さな手帳を手に入れて始めた、やることリスト。やらないことリスト。今週の振り返り!プチ習慣化#6やること:映画を1本観るやらないこと:夕
2025/05/05 05:51
娘と孫たちと桜
今日も遊びに来てくれてありがとうございます ザ・ノンフィクション〜世界一の壮絶人生今日は娘んち昨日の野うさぎのお手伝いで・・・『切り干し大根作りとみんなで桜』…
2025/05/04 22:18
優雅な朝が30秒で最悪な朝になる話
4月に3つのうちの1つの仕事がおわり、5月からちょっと落ち着いた毎日になるかと思いきや、やっぱりそういう訳には
2025/05/04 10:15
リネンワンピースターコイズとナチュラルコーデ 新緑散歩
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ 我が家では今日からゴールデンウィーク 日中は、布仕事 家のことや庭のことを進めて 夕方はいつもの散歩へ  
2025/05/03 20:24
ダイソーで見つけたそっくりさん!スマホの落下防止におすすめのフィンガーストラップ
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 家族みんなスマホケースはアイフェイスを愛用しているんですが 夫と息子二人は透明タイプ。 私は手帳型に最近替えました…
2025/05/03 15:23
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
やほー。先日、栃木県まで弾丸ドライブで行ってきた益子陶器市▽ yuringo738.hatenablog.com 陶器市で買ってきたものと、作家さんを記録しておきたいと思います。 ①佐々木恒子さん …大学卒業後に会社員を経て栃木県・益子に移住し、2000年に益子町にて独立築窯。2006年に茨城県笠間市に転居され、主に半磁器土で作品を作られているそう。 佐々木さんのテントを通りがかった時、瞬間的に「好き!」と感じたかなり好みの作風▽ 土の風合いを感じる、素朴なのに洗練を感じる不思議な雰囲気があります。 一輪挿しと、箸置きを四つ購入しました。 花器は白を基調に、底部に柔らかな藤色が入っています▽ …
2025/05/03 14:10
*すっきり暮らす*GWは無理しない小さな片付け
****************** 休日のたびに部屋の片付けに追われ、 時間が奪われるのは勿体ないですよね。 一気に部屋全体を片付けようとすると、 大掛かりになって時間がかかってしまうので
2025/05/03 12:28
白TシャツLOVE!無印・ユニクロ、シーズンごとに見直すべき最愛アイテム
当サイトには広告が含まれています。 ワードローブに備えておきたい定番といえば、、 白のTシャツ! 夏はもちろん、 インナーとしても活躍するので 一年中使える相棒です ロングTシ
2025/05/03 08:57
【GW】家で過ごす連休【出かけない】【ミニマリスト志望主婦の日常】
.
2025/05/03 07:04
ベルギーリネンワイドパンツシトラスイエローとナチュラルコーデ
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます。 ノースポール 秋に植えて寒い冬を越え 元気にもりもり広がってきました^^ 霜に一度当たると茶色っぽくな
2025/05/02 21:30
咳が長引く次男・・・はちみつ大根作り
おはようございます。ご訪問ありがとうございます! 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました『【セリア】家族の予定管理に便利!冷蔵庫にくっつくA4…
2025/05/02 18:13
やむなく車中泊( ´艸`)
GWに雪が降ることがそんなに珍しくない北海道。特に峠は不安定な天候が多いから慎重な人はGW明けにタイヤ交換をする人もいるくらい。なのですが・・+++わが家のケチ夫(お)。新車購入時ディーラーの人から「納車の時、タイヤはどうしますか?」と聞かれ3月末の納車でしたが迷うことなく「夏タイヤで」と・・そんなこともあり今回 用事で(GWでの遊びではない)峠を越えることになり本来、予定していた日に峠が雪模様になると...
2025/05/02 17:06
グリーンの植え替えから約1年後、ビフォーアフター!クッションカバーで模様替え♪
すっかり元気が無くなったリビングのグリーンを植え替えしたのが約1年前。 ↓ ↓ ↓購入してから12、3年?一度も植え替えをしたことがなかったゴムの木。植え替えから1年経ち、さてどうなったか?さっそくビフォーアフター!!
2025/05/02 10:03
【捨て活】ゆるミニマリストが捨てたもの・捨ててよかったもの一覧
今回のテーマは「ミニマリストが手放したモノ」です。買ってみたものの、使いきれなかったものや暮らしの変化に合わせて見直ししたものなどを、理由と一緒に紹介します。捨て活の参考になりましたら幸いです。 この記事でわかること ミニマリストはどんなも
2025/05/02 07:51
ロハスとは何ですか
「ロハス」とは、「Lifestyles of Health and Sustainability」の略であり、「健康と持続可能性のライフスタイル」という意味を持ちます。ロハスは、個人の健康や幸福を追求すると同時に、地球環境や社会にも配慮した持続可能なライフスタイルを提唱する概念です。 ロハスの主な特徴は以下の通りです: 健康志向: ロハスは、自然食品やオーガニック製品、サプリメント、フィットネス、ヨガなど、健康に配慮した生活を重視…
2025/05/02 00:18
GW2025〜休日1日目
今年のGWは4月29日から5月6日までなんだとか。皆さんのGWの休日はどうですか!?うちの夫はほぼ暦通りで私は今日明日がシフトお休みでした。・・・夫婦すれ違い生活である⚡️そんな、忙しかった4連勤後の主婦の GWの休日の過ごし方♪(今日はつぶやき記事です🙏)昨
2025/05/01 23:35
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
街中で偶然になんだか変なものに遭遇すると、速やかに安全な距離を確保しつつ様子をウォッチングする癖があります。 yuringo738.hatenablog.com そして今朝、またも通勤途中の路上で「なんか、変」に遭遇しました。 駅からオフィスに向かう一本道の大通り、ふと顔を上げると目の前に50代半ば(推定)の女性が歩いていました。 彼女の装いが、なんか、変。 とはいえアイテムの一つ一つは、量販店で売られている普通の洋服です。 それなのに「なんか、変」センサーが発動してしまう理由はどこにあるのでしょう。 考えろ…考えるんだ… 答えはわりとすぐに判明しました。「色の過多」です。 水色とピンクの小花…
2025/05/01 23:19
花ざかり
お花も葉っぱもモリモリです(*^^*)お手入れが追いつきません予定通りに進まないGW***オステオスペルマムスパイダーホワイト好き(๑˃̵ᴗ˂̵)この春の新入…
2025/05/01 22:56
リネンワンピースとマルーンパンツでナチュラルコーデ
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます。 先日は 群馬で行われた 古花市というイベントに行ってきました☺️ 古道具と
2025/05/01 20:48
ダイソーでお買い物。購入品2点。
新学期が始まって、こどもたちの進級、進学にバタバタしていました。 特に、年度初めに学校に提出する書類の多さには 毎年のことながらぐったり(笑) ようやくひと段落ついて、 自分のことに集中できる時
2025/05/01 16:55
【セリア】家族の予定管理に便利!冷蔵庫にくっつくA4カードケース
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。今日から5月ですね今月もよろしくお願いします! 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました。『楽天…
2025/05/01 14:59
あれもこれも食べたい4種類のトースト
朝は私も相方氏もパン食。 ホームベーカリーで焼いた全粒粉パンが最近は定番です。 ごはん ・スクランブルエッグトースト ・玉ねぎのバルサミコソーストースト 卵大好きなので、卵系は必須。でも、も
2025/05/01 10:54
「持ち物を整理することは、心を整理すること」 - こんまりメソッドの哲学
近藤麻理恵さんが提唱する「こんまりメソッド」は、単なる片付け術ではなく、人生を見直すための哲学です。このメソッドの核心は、「ときめき」を基準に持ち物を選び、自分にとって本当に必要なものだけを残すこと。
2025/05/01 09:04
大型連休にやりたいこと2つ・・
当サイトには広告が含まれています。 GWも始まっていますが、 初夏らしい気候も続いて 気持ちが良い日が多いですね^^ わが家は近場のお出かけ程度ですが、 先日はいちご狩りに行ってきました。
2025/05/01 07:44
イーアスつくばでお買い物
イーアスつくばですGWの初日にダディがつくばへお引越ししました1泊2日でわたしたちもつくばへ子供たちはダディに任せてわたしはイーアスつくばへお買い物大型ショッ…
2025/05/01 00:01
みんなちがって、みんないい。けど、好き嫌いはあるよね人間だもの。
やほー。「迷ったらGO」のフットワークの軽さは40代を健やかに過ごすための絶対条件だと思うから、先の祝日に弾丸日帰りで益子陶器市に行ってきました。 午前3時起きで、栃木県まで延々とドライブ。高速道路もさすがに空いていてスイスイと進みましたが、現地は大変な盛況ぶりでした▽ 例年、春の大型連休と秋に開催される益子陶器市。地元の50店舗のほか、栃木県内外から約600のテントが並び、春秋合わせて約60万人が訪れる超大型イベントです。 新進気鋭の若手作家さんや地元の職人さんたちと直接会話できる貴重な機会。 厚手の無骨なものから、細かい装飾が施されたユニークなもの、逆にまったく装飾がない薄手の繊細な器まで…
2025/04/30 17:27
*すっきり暮らす*GW中にやっておきたいこと
****************** レジオネラ菌が怖いので、 連休中にオキシクリーンを使って 風呂釜掃除をしました。 1.浴槽にお湯をためる お湯の量は、風呂釜の穴から約5センチから 10センチ
2025/04/30 15:23
冬のアウターを片付ける前にお手入れ
最近グンと暖かい日が多くなり冬用のアウターをしまうことに。しまう前にひと手間を加えて。たまーにブラッシングしたりとお手入れはしていたものの毛玉がたくさんできてしまっていました。正直、このアウターは去年から着ているものでもう2年使ってきました...
2025/04/30 12:42
次のページへ
ブログ村 51件~100件