メインカテゴリーを選択しなおす
#子育てブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子育てブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
落ちてる足
母がイチコを寝かしつけてくれ、私も哺乳瓶などの後処理が終わりやっとひと息さあ私もばぶの可愛い寝顔でも見て癒されよう〜と思い歩き始めた時のこと何かあるイチコの靴下?…でもこの膨らみ方…確実に中身入りでは理解が追いつかず一瞬固まるキイロだって普通、靴下って落
2025/07/03 17:04
子育てブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【2025年6月】皆様からご支援いただいたおむつ代・ミルク代を報告します。~もしもアフィリエイトの収益報告~
アフィリエイト収益報告4回目!2025年6月はもしもアフィリエイト経由で69円でした。皆様の温かいご支援、本当にありがとうございます。子育てでおむつ代が増える中、パパはブログ運営に奮闘中。リアルな収益と今後の課題を綴ります。
2025/07/03 15:06
今日のイチコ
イチコにとってゲーセンはいろんな音がして、キラキラ光って、面白いマシーンがたくさんある楽しい場所ですゲームをするとまではいかないまでも、いろんなものを見て回るのが楽しいようでゲーム機の周りをうろうろしたり、空いてるゲーム機に触れてみたりと、イチコなりに知
2025/07/03 12:26
アイリスオーヤマリンサークリーナーでソファの汚れ・黄ばみ落とし
洗う事が難しいソファやカーペット・車のシートなどなど。アイリスオーヤマリンサークリーナ―で綺麗にしました。メリットデメリットもご紹介しています。簡単にシミ取りができるので子どもの食べこぼしが気にならなくなりました。アイリスオーヤマリンサークリーナ―の使用感をお伝えします。
2025/07/03 10:33
【ミルクハース】国産小麦で作ったけど…不細工すぎて(笑)トマトジュース始めましたとママとの作戦会議
こんにちは。#エアコン切れたら…目が覚めた💦最近ずっとエアコンの寒さで朝、足がキンキンに冷え切って起きていたので4時にエアコンが切れるよう...
2025/07/03 08:33
霊VS人間の後日談
前回のお話はこちらから↓知人だけがこれを体験したのかと思いきや、職場の皆さんも同じ経験をされたようでしたイタズラに怖がらせるのも違うかと思い、皆各々の内に秘めていたそうなんですが引き継ぎの際とある新人の子がきっかけで、そこから共有に至ったそうですめちゃく
2025/07/02 20:11
【登園拒否】年中になって悪化!?朝の支度が大荒れです
こんにちは、2児の母あすぱらです今回は現在進行系困り案件年中になってもまだ登園拒否!むしろ年々ひどくなっている!そんな「登園拒否」のお話です。 年中から登園…
2025/07/02 19:07
【習い事】水泳、1年ぶりの復帰!半年ぶりの合格!
お疲れ様です、mocaです(^^) 毎日暑い日が続いていますね。こんなに暑いのにやっと7月に入ったところなのか…、夏休み頃はどうなっているのかなぁ…と考えるだけで恐ろしいです(*_*) そういえば、先日サンリオキャラクター大賞でポムポムプリンが1位でしたね◎だいぶ前ですが、かわいいもの好きの次男が描いた作品がありました。 ゆる~いポムポムプリン♪ 次男 作 今回は兄弟の習い事の話を。 我が家には、小2と年長の兄弟がいます。長男が年長、そして次男が年少の夏頃に水泳を習い始めました。なので、今年の夏でちょうど2年経つことになるのです。…が、実は次男は1年前(年中の6月頃)に一度水泳を退会しています…
2025/07/02 17:58
小さな抵抗
筋金入りの我の強さが、筋肉量と比例してより強くなってきた頃です着替えやおむつ替えの時もどこかしらか必ず突っ張るので、ちょっとしたことでも凄く時間がかかってましたまだ関節も弱いだろうし、強く押さえたりできないのをわかっているのか、こちらが困っている時イチコ
2025/07/02 17:26
強気の姿勢です…YouTubeで、少し年上のお兄ちゃんがガチャガチャをやっているのを見てからというものイチコもガチャガチャを見つけるたびに片っ端から回そうとしますお金入れないと回らないんだよーというと「じゃあお金入れな」と指で指示してきますなんでそんな仕草がアメ
2025/07/02 12:32
ほっこりした出来事のつづき
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます鯵のフライポテトサラダわかめと胡瓜の酢の物豚とキャベツの蒸し物お野菜生姜コンソメスープ捌きたてのお刺身用の鯵そのまま食べようか、ソテーにしようか、フライにしようか
2025/07/02 11:53
【RISU算数】取り組んでみての子どもたちの様子~算数好きも苦手意識さんも楽しく学べる?~
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 先月から、RISU算数をお試しさせていただいているぽてと家。 RISU算数のタブレットが届いてから約3週間。 今回は、わが家のリアルな感想をお届けしたいと思います! 算数に特化した教材ってどうなんだろう? 子どもたちは楽しく取り組めるのかな? そんな疑問をお持ちのママたちの参考になれば嬉しいです(*´ω`*) 実際に使ってみた子どもたちの様子 算数大好き!ぐんぐん進む息子 娘の「わかった!」が増えた瞬間 正直なメリット・デメリット いいなと感じたところ どうなんだろう…と感じたところ 引き続き様子を見ていこうと思います 実際に使ってみた子どもたちの様子 ぽ…
2025/07/02 09:48
【絵日記】おはなお姉ちゃんをゼロ距離応援‼︎ 2歳児の上手、上手!!
ご訪問ありがとうございますおはな(9)犬自分を人だと思っているツッコミ担当(笑)なつ(6)クセつよワード炸裂の小学1年生そんな姉妹の日常を絵日記で更新中です。…
2025/07/02 08:52
【日常】みんな大好きそうめん
③ 泣きながら頑張った!指しゃぶり卒業エピソード
2025/07/02 08:51
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
こんにちは。また#地震が多いですね。。。何事もないといいけど💦我が家は 何も準備してない(-Д-;)毎回、#大きな地震がある度に準備しなき...
2025/07/02 08:37
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
生後14週(3ヶ月)のリアルな育児日記。初めて声を出して笑った感動の一方で、「飲み遊び」や「歯ぐずり」、パパのワンオペ中の「分離不安?」など新たな悩みも。うんち漏れ事件や生後100日のお食い初めまで、同じ悩みを持つ新米パパママへ向けて奮闘の日々を綴ります。
2025/07/02 07:51
【体験談】赤ちゃんの夜泣きを音楽で乗り越えた僕の方法|おすすめの歌と効果
赤ちゃんの夜泣きが辛い…と悩むパパママへ。何をしても泣き止まない我が子が「歌」でスッと寝てくれるようになった体験談です。実際に効果があった曲、歌う時のコツ、親自身のイライラが解消した理由まで解説。寝かしつけが親子の絆を深める時間に変わります。 この投稿のメタキーワード
知らないと損!「ブログ書きたいけど時間がない」を解決した裏ワザ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「ブログを書きたいんだけど、家事と育児で時間がないんです。」「発信に時間がかかりすぎて、子どもが帰ってきてもパソコンばっかり見てしまいます。泣」ありがたいこ
2025/07/01 21:49
🧒【小3娘の成長がまぶしすぎる日】🍞焼けるトーストと🦅カラスとの攻防に🥹感動と🤣爆笑が交錯![育児×成長×実録]
朝からトースト、夕方は洗濯、カラス襲来には冷静対応!?小3娘の“成長がまぶしすぎる”一日をパパ目線で綴る、爆笑&感動の育児記録。親バカ注意報発令中!
2025/07/01 20:30
勝手に美味しかったものランキング(ランド編)
ランドも美味しいものしかない…ディズニー旅行では3キロほど肥えました 幸せです‼︎🍽️イーストサイドカフェのパスタセットとゼリー予約が取れたので三人で行ってきました前菜もパスタも綺麗で美味しい…!あまり食べ慣れてない味だったのですが(スパイスかな)、なぜか凄
2025/07/01 20:25
産休手当いつもらえる?4月出産ママの私がもらえた金額
産休手当はいつもらえるの?4月出産ママの私が、実際にもらえた金額をもとに計算方法などを紹介しています。これから産休手当を受け取るママは、ぜひ参考にしてみてください。
2025/07/01 18:40
ポロッといきそう
取れるかと思うくらい痛い時期でした…乳頭ケアなどもしっかりしていたつもりでしたが、今思うと吸われる回数にケアが追いついてなかったのかなと…ケアクリームを長く塗布しておきたかったので、時間稼ぎにとおしゃぶりを初めて咥えさせてみましたがいつものと感触と違う…
2025/07/01 17:14
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
あんなに本を読むのを嫌がっていた息子が、ついに読書に目覚めたかもしれません。 小学3年生の終わりごろ。学校の図書室から借りてきた「星のカービィ」の小説を これ、めっちゃおもしろい! と話していたのがまず最初のオドロキでした。キャラクターもの
2025/07/01 16:23
パパの写真にちゅーする習慣があるイチコですが最近はなぜかそれにビンタも加わりました パパはさぞびっくりしてることでしょうママだけビンタするのも不公平だもんね!これでフェアだね(?)ビンタをくらっているキイロの話はこちらから↓にほんブログ村にほんブログ村
2025/07/01 12:57
【アロベビー】子どもの虫よけ・日焼け止めはコレ一本
蚊やマダニが気になる季節ですね。子どもの虫よけ・日焼け止めに迷っているママにおすすめしたいアロベビーの人気シリーズ。実際に使ってみた使用感と効果をまとめました。学校へ毎日行く小学生はもちろん、寝たきりの障害児でも使える優しい成分の虫よけです。
2025/07/01 11:13
アメブロ懇親会①キラキラだった【大阪ホテルレストラン】
アメブロ懇親会①キラキラだった大阪ホテルレストラン 先日、アメブロトップブロガー懇親会行ってきたんですが、会場の、大阪のホテルレストランがめちゃくちゃ素敵だっ…
2025/07/01 08:32
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
こんにちは。今日は私たち夫婦の#結婚記念日!!しかも20年目(笑) 早い💦付き合ってすぐ同棲し始めたので一緒にいる期間は#25年にもなるん...
2025/07/01 08:04
【5歳】「汗ダックだわ〜」に爆笑
ご訪問ありがとうございます🌷年長の娘と過ごす日常を、イラストと一緒にゆるく記録しています✍️育児のこと、私のこと、おすすめの物など綴っています🍀汗とアヒル!?…
2025/06/30 22:34
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「クラスの勉強がキライなあの子も、これを知っていればもっと分かりやすくなると思う!」こんな嬉しいご感想をくださったのは、小学6年生の女の子です♡小6女
2025/06/30 22:01
【共働き家庭向け】中学生男子のお弁当1週間|冷凍食品×のっけ弁で無理なく続ける!
朝の時間って、本当にあっという間。お弁当作りって、ただでさえ大変なのに「毎日、飽きずに、手間をかけずに」なんて、なかなかハードルが高いですよね。 でも、1年間いろいろ試してみて気...
2025/06/30 21:53
ワッフル事件④終
前回のお話はこちらから↓ワッフルを乱暴に詰め込んでいく様子に驚きましたが、「元をとる」という発想に納得してしまいました躍起になって食べるわけだ…見ているのがしんどくなり、Mに「ゆっくり食べて、会計をして先に外に出ている」と伝えましたが一人にされることに凄
2025/06/30 20:13
謎の言葉
最初はミルクのことなのかと思っていたのですが、いざ飲ませようとすると拒否するのでなんなんだろうと思いイチコを観察していると・私やばあちゃんを呼ぶ時・嬉しい時・楽しい時などによく口に出していたように思いますうちの地方でも、ひらがな一文字だけで様々な感情を表
2025/06/30 17:09
2025年6月振り返り&7月のやりたいことリスト
こんにちは、愛花です。 今日で6月最後。 上半期最後ということで、今年もあっという間に半分が終わってしまうーー!! 毎年、早いなぁと感じますね。 それでは、6月の振り返りをしたいと思います。 小6息子の振り返り 溶連菌感染症になった 小1娘の振り返り 尿検査に一苦労 初めての耳鼻科受診 私の振り返り 映画「国宝」を観てきた 3度目のキスマイライブ参戦 7月のやりたいことリスト 最後に 小6息子の振り返り 溶連菌感染症になった 先週の夕方、腕の痒みを訴えていて、腕を見ると全体的に発疹が見られました。 虫刺されとは違うなぁと様子を見ていたら、段々と発疹の範囲が広がり、腕以外にもお腹などにも細かい赤…
2025/06/30 15:34
これぞ万博?!な我が家の楽しみ方
こんにちは6月あっという間にラスト2025年前半が経過?!え?!今日も遊びに来てくださってありがとうございますいきなりパンダの写真アドベンチャーワールドのパンダさんたちが中国へ返還されましたね🐼👆2年前に行ったとき笹食べてたねー
2025/06/30 14:21
我が家に滑り台がきました!Nebioさんの滑り台です、我が家は白とグレーにしました↓インテリアに邪魔しないデザインとカラーでありがたいですこれがうちに届いた時滑り台だと察したようで、よほど嬉しかったのか組み立てる前の部品の状態から、乗って滑る動作をして遊んでい
2025/06/30 12:51
家族みんなで感動!実写版「リロ&スティッチ」が教えてくれた「オハナ」の温かさ
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 先日、子どもたちと待ちに待った 実写版「リロ&スティッチ」を観に行ってきました! www.disney.co.jp とても心に残る素敵な映画だったので、 その時の様子を書き残しておきたいと思います。 スティッチとの出会いはディズニーアトラクション 実は、子どもたちは去年からこの実写版映画を心待ちにしていたんです。 きっかけは、去年の秋に初めて体験したディズニーランドの スティッチのアトラクション! いつもスルーしていたアトラクションだったのですが、 待ち時間がなくは入れるとのことでせっかくならと! いつも乗り物系優先なぽてと家なのです!( *´艸`) そこ…
2025/06/30 12:13
【2025年6月振り返り】子どもたちの成長記録と7月にやりたい事
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 週末は、じいじばあばの畑でじゃがいも堀りをしてきました! 暑かったー!! 手が汚れるのが嫌な現代っ子。笑 この後軍手を借りてじゃがいもたくさん掘ってきました( *´艸`) 育てるという大変な作業はやらずに、収穫体験をさせてもらい 本当にありがたや~です! あっという間に、6月が終わろうとしています(;´∀`) もう今年も半年が終わってしまったなんて! しかも! 来月は、長い長い夏休みが始まるという現実・・・。 恐ろしや~。笑 ▼5月の振り返りはこちら☆ poteto-on.hatenablog.com さてさて。 今日は、ぽてと家の6月の振り返りと、7月に…
2025/06/30 12:11
新しいプリキュア
あるよね???言い間違い生ごみとオムツ捨てる時に使ってます【 300枚 】 HEIKO PP 食パン袋 半斤 / 防臭袋 臭わない 赤ちゃん おむつ オムツ ペット トイレ 犬 猫 ウンチ シーツ 匂い 生ごみ 処分 お出かけ 散歩 幼稚園 保育園 食パンの袋 エチケット 汚物 防臭 臭わないう
2025/06/30 10:31
はじめまして
暑くなってきました
2025/06/30 10:30
【5歳】乳歯抜けました!
ご訪問ありがとうございます🌷年長の娘と過ごす日常を、イラストと一緒にゆるく記録しています✍️育児のこと、私のこと、おすすめの物など綴っています🍀おやつタイムの…
2025/06/30 09:11
2025年6月振り返り(子育て、腰痛対策、お仕事、美味しかった物など)
今月もお疲れさまです〜! 月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(5月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月6月の個人的出来事を振り返っていきたいと思います! タップできる目次今月の息子(6歳年 ...
2025/06/30 09:05
イレクターパイプでベビージムを手作り
ベビージムを購入しようと思っても、子供がすぐに飽きそう…。値段の割に遊ぶ期間が短い…。そんな時はイレクターパイプで手作りできます。お気に入りのおもちゃをぶら下げて遊びましょう♪
2025/06/30 09:03
【バゲット】熟成したのにぃー!!初めての待ち合わせで遊び倒す小3男子たち( *´艸`)
こんにちは。小3王子は初めて#待ち合わせして遊ぼうとしたのは小2の春。でもその相手が当日に体調を崩して遊べなかったのですが…その当時は時間も待ち合わせ時間...
2025/06/30 08:24
計60.7キロ減、4児ワーママでも片付けが続いているワケ♡
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)私ごとですが、今、片付けを少しずつ進めておりまして・・・スタートはこの時⬇︎現時点で合計60.7キロの不用品を手放すことができています!4児ママ、
2025/06/29 22:48
【絵日記】娘の指しゃぶり卒業への道…ゆびたこ絵本を読んでみたら
2025/06/29 20:29
霊VS人間
初戦は人間の完敗…看護師をしている知人から聞いた話です夜中の見回りは原則1人で行うらしく、加えて例の患者さんは個室だったのもありダッシュで逃げたそうです真っ暗な中しかも1人でこれに出くわしたらそりゃ怖いわ…痴呆の人が多い病棟だったようなので、誰かがベッド下
2025/06/29 20:02
産毛
生まれたての頃ってしっかりとした産毛が生えてたりしますよねイチコの場合、耳に長めのふさっとした毛がありました最初こそしっかり生えていることにびっくりしましたが、見るたびに妙に愛着を抱くようになってしまい…終いには、薄くなっていくのがめちゃくちゃに惜しく感
2025/06/29 17:22
今月中に卒乳を目指して頑張ってます夜寝る時は授乳なしでもなんとか眠れるようになっているのですが、朝方はいつもの癖で飲もうとしてしまうようですただ本人にも離乳の意思はあるようで、服をめくってしばらくおっぱいを見つめて「何もしてませんよ〜」という表情でつつい
2025/06/29 15:59
ブログ更新の葛藤と新たな発信方法
お久しぶりです。りいです。 ブログの更新が遅くなったのは、 今後の発信を色々と悩んでました。 最初の方の私のブログを見てくれてた方なら気づくと思いますが、 最近のブログは、私じゃなかったように思えます。 正直に言います。主にAIに書かせていました。 本当に最初は日記としてはてなブログをはじめました。 なので、最初は自分で考えたものになります。 5月ぐらいに、なんとなくグーグルアドセンスに申請したら 通ちゃって、そこから、自分のブログに対して、 「読者が増えるには?」 「自分視点すぎる。(ほかの方のブログと比べて)」 「本当に日記じゃん。」 って、思ってきたのがきっかけで、AIを使いました。 最…
2025/06/29 11:03
次のページへ
ブログ村 201件~250件