メインカテゴリーを選択しなおす
インターネットに繋がらなくなり光電話も使えず数日本当に不便でした🥲でもなぜかルーター交換してもなかなか通じないので苦労しましたが仕事もあり数時間放置したら繋がっていました😳どうしてか分かりませんそれにしても、後から思ったのですが家電量販店でルーターを買えば良かった?知識が無いので、壊れたら直ぐに契約業者に連絡をしたのですが…まあ、数日間の昔の生活は不便ではありましたが我慢できるので大したことはないと...
こんにちは、とうえのです。 痛みはパーキンソン病の症状の一つと言われています。 とうえのが一番痛みを感じているのは足首の痛み。 膝腰痛もあるけど、それを慢性的な痛みとするなら、足首に発生する痛みは急性的、という感じ。 悲鳴をあげそうなくらいの足首の痛みが発生するのは薬の効果が切れている夜中〜朝方。 トイレに起きるために布団から起き上がる時にも、体全体に痛みは発生。 それをなんとか耐えて歩き始めた時に足首に激痛発生。 一階のトイレへ向かうために階段を一歩一歩手すりに捕まりながら足を動かすけど、足が床について体重がかかると痛み発生。 もうね、これが毎日毎晩なんですよ。 夜中にトイレなんて行きたくな…
【利権】JR九州の博多釜山の高速船クイーンビートルは不正が相次ぎ運行停止!
JR九州の博多釜山の高速船クイーンビートルは。「浸水報告なし」「ウラ管理簿」「安全機器の動作偽造」の不正が相次
こんにちは、とうえのです。 今年も夏の暑さには逃亡したいです。 暑さ寒さも彼岸まで、なんて言葉はありますが、この彼岸をお盆が過ぎた頃と勘違いしてましたがググったら秋分の頃ということを知りました。 秋分って9月じゃん。 「お盆過ぎたら涼しくなるからそれまでの辛抱だ」と40数年感思ってた。 今はただ文明の力にただただひたすら感謝しながら生活しています。 夏場は暑さで汗がだらだらで、特に額からの汗が目に入ってきたり、汗染みとか気にしてしまうくらい汗っかきなんですが、最近汗の量がなんだか増えたことに気が付きました。 年をとると出せる汗の量が減少すると聞いていたのに、この尋常じゃないくらいの汗の量は何?…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 このところ各地で大きな地震があり、何となく落…
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は先日我が家にちょっとした、 事件が起きたお話になります(^^;; *何と!? この8月上旬に(最高気温35℃) エアコンからの水漏れが起きてしまいました(涙) ... つづきを読む
私がいったい何をしたとゆーのぉー?!このところ生活必需品が次々と故障している我が家です。いや、もう、完全に壊れるループにハマってるよね、、😖今度は台所の蛇口からこんなモノが落ちてきました😱何なのコレーー?!調べると、泡沫器(整流網)という部品らしく、経年劣
こんにちは、とうえのです。 毎日毎日暑い日が続きますね。 扇風機の買い替えどきっていつなのか、疑問に思ったことはありませんでしたが、この間とうとう壊れてしまいました。 扇風機の寿命は平均的に8~10年程らしいのですが、買い替えてなくて、いつ購入したのかわかりません。 普段通りスイッチを入れたけれどもうんともすんともうごかなくなりました。 このくそ暑い時期に扇風機が壊れるなんて、生命の危機ですよ。 しかも時はすでに夜。 パーキンソン病の薬もキレてきて、外出なんて無理な時間。 コンセントを指し直したりなどしてついたり消えたり。 なんとか連続で動きその晩はことなきを得ましたが、家には扇風機はこれ一台…
先日テレビが壊れたばかりなのに、今度はトイレが故障💦トイレのココから水漏れデス以前から何度かポタポタしてたんだけど、少しするととまってたから、見て見ぬふりをしていたんだけど、ついに本日水量が、ポポポ、、なレベルに😧慌てて製品を確認、、なんとも古めな説明書
8月7日 タロットカードからのメッセージ 執着を手放しましょう
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 手放す あきらめる 執着を断つ 混乱 崩壊 強制終了 故障いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございます…
8月6日(火) 曇り 珍しく曇り空、でも蒸し暑いですね。 定点観測です。 さて今日もよろしくお願いします。 自転車ネタではないのですが、この数週間のうちに…
最近ブログ更新が滞りがちでどうした⁉️って心配してくださった皆さま🙇♀️沖縄から帰ってきてからまだ間もないのに💦今年からサマーシーズンオープンのキロログラン…
夜明け前早朝ウォーキングに行こうとしたら4月に買ったばかりのブルートゥースイヤホンに電源が入りません。 昨日は使えたのですが。。。 仕方なく8年前から使ってるウォークマンを引っ張り出して使用。 帰
【感想あり】Q. ノートパソコンが濡れてしまいました。すぐに拭けば、使い続けても大丈夫ですか?|Infoseekニュース
Q. ノートパソコンが濡れてしまいました。すぐに拭けば、使い続けても大丈夫ですか?|InfoseekニュースQ.ノートパソコンが濡れてしまった……すぐに拭けば、使い続けても大丈夫?「Q.水の入ったコップを倒してしまい
この異常な暑さの中、今日も部活の花子(長女:高2)。 ありえない判断だと思いますが。他の高校はどうなんですかねぇ。 普通に行われているのでしょうか? あまりの…
昨日の続きです↓ mmisugi.hatenablog.com 遮光カーテンの黒を設置して次の日の朝。 寒くない! エアコンの設定温度は30℃。 窓枠を触ってみよう。いつもなら黒い窓枠は熱々です。 熱くない。ぬるい! 明らかに温度が違います。色が黒いだけでこんなに違うものか。 室内の温度は28℃。 ついについに、凍えないで起きられました! やったー!! もしかして天気がくもりで日が差してない可能性もある。去年ぬか喜びして次の日とても寒かった。 居間へ行くと31.5℃。今日も順調に暑そうです。 ってことで大丈夫そう。やったね。 皆さま、遮光カーテンはダサくても黒をおすすめします。 暑さが全然違い…
自分の部屋のエアコンがこわれました。こんな時期に…。こんな取付工事が混雑している時期に…。^^;でも、そろそろ寿命かな?と思っていたものなので仕方ないかも…。もう、23年ほど使っていました。それも、懐かしの「三洋電機」製SAP-2208VR。23年もよくもったと思います。修理できないでしょうし、できたとしてもこの先のことを思うと新しいものを購入したほうが良いと思い、早速、いろいろと物色します。で、最終的に選んだのは、【設置工事費込】CORONA(コロナ)エアコン工事セット冷暖房主に6畳用室内機室外機セット内部クリー...【ご注文時のご連絡先入力について】ご注文時、ギフトメッセージ欄に必ずEメールアドレスをご入力くださ...コロナ(Corona)(注:僕が実際に購入したのはビックカメラ.comです。)コロナCSH...エアコンがこわれました。
AliExpress ≒ Amazon✕100分の1・・・Φ6ブラシレスモータ価格の場合
最近は電子工作ではAliExpressでの買い物が多い。 10年程前はなんか怖くてできなかった。怪しいうわさも良く聞いて。 でも今はAmazonより多い。 ただクレジットカードとか銀行口座は知り合いの勧めで 専用に1つ作って定期的に入金するってのは使うようになった頃と変わらない。 ペイパル使えばそんなことせんでええよってのも聞くけど。 昔は送料無料のとこ探して良く買ってた。 2か月くらい掛かったりで忘れた頃に届いたり。 最近は送料数百円掛かっても1週間程で届く買い物にすることが多い。 たいてい両方で売ってるモノはAliExpressの方がずっと安い。 たまに、逆もあるけど。 中でも、特に、、、…
出発してまもなく、くれちゃんに異常が〜3年目の沖縄石垣島の旅①
今年もまた宮古島石垣島小浜島沖縄本島と旅して来ました3年目です3年続けば恒例のって言って良いかしら♬『”今年の夏の沖縄石垣島の旅の計画を”〜今年で3年目です♬…
1年半経ったのでオーラの6ヶ月点検でした。 メンテパックに入っているので追加費用は特にありません。 で、引き取りに行って車を出してもらおうとしたら、なんかなかなか出てきません。
こんばんは くろねこです。 弱っていた身体もかなり回復してきました。 ちょっと前 梅雨入り前のある日の出来事今回はその続きです 前回の記事はこちらになります www.kuronekofreedom.com もうひとつの旅立ち 今や我が家の生命線と言っても過言ではないインターネット接続環境のトラブルにより、社会から隔絶されたような状況になってしまいました 切り分け作業の結果、サービス業者からレンタルされていた ホームゲートウェイ と言われる機器の故障で、ほぼ間違いないことで、このホームゲートウェイの交換を手配しましたもちろん、最短で! ホームゲートウェイ ここで、ホームゲートウェイとはなんぞや …
仕事からの帰り道、いつもお世話になっている地元の車屋さんに飛び込みで行ってきました。 先週土曜日に行われた岡山での家族会。 晴れた昼間の時間帯にクラウンを運転していて、エアコンが全然利かないことに気
再び、クラウンのエアコン逝く・・・ 〜10年ぶりの灼熱地獄〜
岡山県の県北の温泉・湯原温泉での家族会を終え、大阪に帰ってきました。 しかし、「無事に」ではなく「有事」でした。(苦笑) 平成7年式(1995年)のクラウンは今年で29年目。 そして2014年5月に
今日は生徒さんから連絡があり教室はお休です。 数日前から鼻風邪🤧治りそうで治らず‥昨日はよかったのに今日またぶり返してしまった🥺それでも熱は無く鼻水だけなので…
2003年に家を建てた時からなのでもう20年以上使ってるヤツです、最近エラーコード「H14」が出て頻繁に止まるようになりました。 H14をネットで調べると「左IH基板ヒューズ断線又は低電圧」、対処方法は「左制御基
電源/電気コードの断線は自分で修理できる? 修理方法と体験談を紹介
【たれめし】では電気コードが断線する原因と修理方法、そして修理の体験談を紹介しています。ハンダ付けと熱収縮チューブを使って直すことができました。
久々にMicroSDカードを読もうとしてPCにカードリーダーをつなぎましたが、カードリーダーがまったく認識されませんでした。仕方ないのでとりあえず分解してみました。 モノはエレコムの MR-A39H です。調べると2009年に発売されたものみたいですね。 蓋はツメで止まっているだ...
去年から出費の続いているカバ子家。なんと洗濯機までいう事を聞かなくなりました。。。ま、しやーないか。。もう15年ほど使ってるもんな。。洗濯機は仕方ないのですが。今度は炊飯器が反旗をひるがえしてきました。なんとなく開け閉めがやりにくいと思っていたのですが。
息子がアパートを借りて暮らすことになった築35年の小さなワンルームアパートであるちょっと古いアパートだったので室内をリフォーム工事したのだが、4月の引っ越しシーズンには間に合わなかったそうだリフォームで新しくで、タイミング良く綺麗にリフォー
6月3日 タロットカードからのメッセージ 執着を手放しましょう
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 手放す あきらめる 執着を断つ 混乱 崩壊 強制終了 故障いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございます…
昨日の夜(31日)、ブログを書こうとしたらパソコンで文字入力ができなくなっていました。 何かのボタンを間違って押したんだろうか 困り果てて、じゃあパソコ…
今日も昨日に続いてシルバーの仕事がある予定だったのですが、午前7時の時点で雨が降っていました。今日は個人で受けて数人でする仕事なので、決行するかとの連絡があ…
しばらくPCが故障していてブログが書けない状態でした。今までのものは古くなっていたので買い換えて、やっとブログ更新することになりました。.ちょっと日にちが経過…
CATVで契約しているので、配線をし直して欲しいと電話したら直ぐに来てくれて繋ぎ直してくれました!感謝!助かりましたBlu-ray、HDD、ビデオを繋いでいた…
こんばんは くろねこです。 5/14 通勤途中の渋谷で銀行に寄った。理由は資金調達 窓口が開く直前、ATMで調達し、銀行を出ようとした。 自動ドアが開かない! 一度下がって、もう一度、でも 開かない!? センサーがくろねこを検知しないのか??? 外から入ってこようとした人も開かない!! ちょうどそのとき、窓口側のシャッターが開き始めた。 来客のお出迎えに来た銀行員さんに警備員がこのトラブルを伝え、自動ドア脇のパネルをあけ、カギをがちゃがちゃしている。 それでも開かない! 自動ドアはうんともすんとも言わない。。。 結局、銀行員さんが手で力技でドアを解放 朝から壊れた自動ドア くろねこは5分くらい…
ご訪問頂きありがとうございます。 昨日は月曜期限の仕事がどっさり来たので休日出勤しました。へとへとになって翌日曜日。土曜日の予定を朝からこなしていきました。溜まった新聞を束ねるとか洗濯とかそんな感じです。 両親は朝からテレビにかじりつき。地上波デジタルを見ていたのでしたが時折画面が乱れていました。まるで悪天候でBSを見ている時のような感じで、時折真っ暗になります。アンテナケーブルの接触が緩んでいるのかな?そう思って2階のアンテナまで途中のブースターとかの接点などを確認しましたが問題なし。ケーブル断線かな?別の部屋のテレビは地上波だけ繋いでいますが点けてみると映ります。少なくとも分岐までと別の部…
おはようございます 今日も朝は雲がかかっていてひんやりしていて気持ちいい ずっとこのくらいの気温と湿度のままでいて欲しい 本日の起床時間は11時ごろ。 …
お絵かきタブレットの事を話したのはこの回でした。解決してよかった\(^o^)/※5コマ目の文章一部訂正正「アップデート後に保存してたデータが消えたり」保存していた設定が、アップデートした後に何故か消えてしまったという事です。据え置き型のタブレット使ってるからコ
5月3日 タロットカードからのメッセージ 執着を手放しましょう…注意カードです
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 手放す あきらめる 執着を断つ 混乱 崩壊 強制終了 故障いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございます…
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回はある風が強い日に、 物干し竿が壊れたお話になります(^^;; *先日… 洗濯物を干し終えて部屋に入ると、 『ガンッ!』と音が聞こえたのです。 ベランダを見てみる ... つづきを読む
恒例の草刈り週間がはじまりました。一番遠い畑から始めます。2時間掛かりましたハンマーナイフに驚いてキジが飛び出した後に卵を見つけました。姉所有地親戚に貸してい…
【体験談】エコキュートから水漏れ!水道代はどうなる?修理代はいくら?火災保険はきく?
築12年でエコキュートから水漏れが発生しました。水道代や修理・交換費用などいろいろレポを書いてみたので、参考に…
さて、W205のECUオイル侵入問題、忙しくてブログはしばらく放置状態だったが少しずつ調査はしていた。まず、前前回書いた侵入元であるY260 クランクケースベントバルブからの信号線は2本あり、そのうち1本はECUの3番ピンであること。もう一つはバッテリラインにつながっ
あしたはちょいと早起きなので、もう書いちゃお。 今朝、昨日まで(一応)大丈夫だった電気ケトルが壊れてしもうた。 hagoogi.com 2-3日前、あるいは4-5日前だったか、このケトルを使ってたら焼けこげる匂いがする。髪の毛を焼いてしまったときの、あのいやーな香りの1/3ぐらいの強度。なんだなんだと思ってその時はすぐに通電を切ったんだけど、ほとぼり冷めて、容量を少なくしてスイッチ入れて見たら匂いもなく通常運行だったので、そのまま使っていたのである。大体1日に1,2度使う感じだ。 そして今朝、1.2リットルのmax容量のお水を入れてスイッチいれたら、つかない。コンセントが抜けかかってるのかと思…
ある日、私が借りている賃貸物件のお風呂場の換気扇が壊れました。 イレギュラーな出来事に弱いのでどうすればいいの!?と少々パニック。 換気扇故障から取り換え完了までのことをまとめました。 何もしてないのに壊れた換気扇 気になるのは修理(又は交換)の費用 管理会社へ連絡 換気扇交換までの間 業者さんが取り換えにきた 終わりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 何もしてないのに壊れた換気扇 この物件に住み始めてからお風呂場の換気扇は24時間、365日まわしっぱなしにしていました。 もちろん問題なく使えていて、変な音がするということも…
断酒会の会長だったころは、役員会までに資料を纏めたりとかの準備があって、役員期までに準備を済ますということが一月の日程の軸になっていました。それが会長でなく…