メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ブログはいいよねえ。
2月の連休最終日 こちらいちばんの降雪でしたが きのうは 雪が降らない西にエスケイプ 萩のほうをクルマで ぶらぶらしてきました。 こちらのデザートプレートの破壊力。 キャラメルのシフォン/コ
2025/02/25 11:18
シニアブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
東京に行く前、大阪で見ておきたかったもの
自分で決めたことに従います。
2025/02/25 09:00
富山へ・・・宿泊はANAクラウンプラザホテル
ポートラムの駅前にあるから、富山駅からちょっとあるわね?なんて言っていたけれど、とても便利お部屋はちょっとだけ広いところを予約していたみたい。アップグレードはありませんでした。会員なので素泊まりでも朝食とウェルカムドリンク券がいただけます。お天気よくなるのかしら?なぁんて思って部屋から眺めていたのに・・・上の写真の9分後に吹雪・・・みなさん親切で居心地のいいホテルでした。2/20~21昨晩は久しぶりのイロモネア大笑いして楽しかった~!御飯だお風呂だとゆっくりみていられなかった。が、録画してありますからね、昼間一人の時に笑いましょ!富山へ・・・宿泊はANAクラウンプラザホテル
2025/02/25 06:01
春をまじかに控えての餅つき大会
春をまじかに控えての餅つき大会 毎年、この季節に地元「希望の虹」で行われる餅つき大会。 記憶を蘇らせれば、2020年が思い出深い。 コロナが騒がれ出したギリギリの時期だった。娘が孫を
2025/02/25 04:05
退職後も適度に忙しい・・のかな?
昨年のマレーシア・タイ旅行はとにかく書きたいコトが多すぎて、まだネタはたくさんあるけど、たまには日本語ボランティアのその後のハナシなど。いわんやは相変わら...
2025/02/24 21:54
【シニアの暮らし】宝の持ち腐れ。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======忘れてたわけでは無いけど、なんとなく馴染みが無いからあまり使わなかった衣類スチーマー今日思い出したように使ってみたら(私のはこれの何代か前の旧機種です)娘の作業服(笑)にとて
2025/02/24 20:52
手軽なタンパク質は大事
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、健康診断の結果を聞きに近所の個人医院へ行ってきたのですが、とても親切な女医さんでした。結果の数値はおかげさまです
2025/02/24 20:04
交通事故現場に居合わせた人たち
人生のターニングポイントで交通事故を目撃するなんて、何かのサインなのでしょうか。
2025/02/24 18:32
車中泊の旅 兵庫まで雪道爆走 DAY79
3連休大寒波の大雪の中、穏やかな気候の兵庫まで爆走前日大寒波で大雪でした。交通事故に巻き込まれ、足止めと通行できるようにスコップで雪かきと車の誘導に大活躍したJJはすっかり疲れて、道の駅豊平どんぐりの村で爆睡。でも疲れは取れてない様子。翌日...
2025/02/24 18:01
病みつきになる甘くて美味しい、白葱の炊き込みご飯
どうにか風邪の節々の痛みと鼻水から開放されました。あと少し、ちょっとだるい。おかゆにしようかと思ったけど、炊き込みご飯作りました。 コストコの白ネギ コストコの白葱。いつもの通り、社長がコストコから買ってきたもの。大量すぎて使いきれ無さそう
2025/02/24 15:48
AIに手仕事を手伝ってもらえる方法を考えてみた。
猫の刺繍をAIに作ってもらった。 超かわいい! そこで・・・これこんなに簡単に出来るなら編み込みの編み図とか出来る?かも。 と思った次第で。 出来ると思う? 以前作った編み物デザインメーカーというChatGPTsでお願いしてみた。 こんな編
2025/02/24 15:47
【シニアの暮らし】今朝の台所。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今朝は雪の朝娘のお弁当作りの朝朝一記事に肝心のお弁当を乗せるのを忘れてしまった娘はお弁当を持って無事に出かけて行きました🚙今日のお弁当はこれここまでしておいて、娘に続いて私も
2025/02/24 13:12
社会保険に入らなくていいなら いっぱい働きたい。
京都も雪が降るよ~って話だったけど昨日と全く同じで、日の当たらない場所だけ雪が残ってる程度なので今日も普通に…自転車通勤の予定だけど 今日の帰宅は21時を回りそうだから帰宅時に雪になったら自転車を押して徒歩で帰ります。今はまだ…21時過ぎ帰宅が”稀”ですがいつ からなのかはわからないけど…5月の”いつか”~から 21時過ぎの帰宅が増える予定です。65歳で一旦退職して再雇用されたシニアパートの場合は会社の規...
2025/02/24 12:45
65歳の私のお金の考え方。
昨年の秋に65歳になり去年の秋から、老齢年金を受給する身となった。今の私の暮らしぶりは…10年前の55歳の時に想定していたような生活ではなく今の勤め先を辞めること無く、65歳・定年退職後→シニアパートとして再雇用されという流れは書いてきたけど京都長岡天満宮年金を頂きつつ働く理由としてはもしもがあったりして私が独りで生きられなくなった時、息子に金銭的な迷惑を掛けたくないからが1️⃣番の目的でそうならない...
2025/02/24 12:43
それが本音
BSで「カーネーション」の再放送を見ています。髪結いのおばちゃんが亡くなったときずっと介護してきたお嫁さんが涙もなくひと言、“ホッとした” と呟くシーンがありました。 秀逸な脚本だなぁ。。これが安物のドラマなら泣き崩れたりするんでしょうね。お義母さんを看取ってせいせいしてるワケじゃないんですよ。もう心配しなくていい、苦しそうな姿を見なくてもいい…自分の役目は終わった、という気持ちじゃないでしょうか。(香...
2025/02/24 09:21
恥ずかしいブロガー/かくれ肥満ギリギリ、体脂肪率アップで筋肉量減
先日、前のめりになって書いたブログがありました。あんな記事を書いたのは、こっそり過信していたから。60代、衰えを実感して反省したこと、あと10年はやめたくないこと体調を崩したときにいつも思うのは、長引けば長引くほど、体力も気力も低下するということ。そしてやはり、暮らしにも影響が出て... いやはや、恥ずかしいです、筋肉量はそれなりにあるはず!と思っていた自分が。40年来の趣味のエアロビクスを細々とでも...
2025/02/24 09:04
ブルーボトルコーヒーのドリップポット ☕
夫が、ホーローの薬缶をどこからか手に入れ使いはじめていたのだけれど、空でも重い!たまたま息子がいた時に使って、これ、重いな!と・・・私は事故で右腕すっぽ抜け神経ブチギレ!なんてことがあってから右手の薬指が思い切りポンコツになりお鍋類は軽いのに買い替え、ホーロー薬缶の代わりにお湯は手鍋で沸かしていた。息子はそれを見ていたんだろうね、これ使いな!と買って来てくれた。あら、清澄行ったの?と言ったら銀座にもお店があってついでにと・・・ありがとう!そしたら、何と!夫が・・・お、いいじゃないか!と使い始めた。ホーローはどうするのか!と言ったら森の家に持って行くとかで、またかよ!と、息子・・・森の家を片付けるのは息子たちだから、物を持ち込まないよう言っているのにおかまいなしだ。ブルーボトルコーヒーのドリップポット☕
2025/02/24 08:06
今はネットで競馬の無料ライブ中継が見られる時代
土日は気が向くと、時々楽しむ競馬。 数レースを最小限度の単位で投票してみる。 最終的な目標は、確率統計的な視点から、どのようなレースをどんな考え方で取り組めばプラスになるのか?その一点。 昨
2025/02/24 04:04
車中泊の旅 事故に遭遇 DAY78
事故に遭遇して2時間以上足止め高速道路ではなく一般道を走って敦賀目指しました。山口県と広島の間の峠は雪が降り積もっていて、峠の上は道路は滑って危ない状況でした。峠の頂上付近は圧接状態にも関わらずノーマルタイヤで走行し動けなくなった車と軽い接...
2025/02/23 23:21
【シニアの暮らし】連休中日。ひとり朝時間を堪能する。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます 7時のリビング11.5℃雪の朝です この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェアした投稿雪が積もると子供のころから嬉しくっ
2025/02/23 21:26
手元に置いておきたい本/明日は雪の予報
ドトールで読書。ロコリさんの本、読了しました。これは手元に置いておいてまたしんどい時期が来たときに読んで元気づけてもらいたい、そう思ってメルカリでポチしました。
2025/02/23 17:06
【シニアの暮らし見学会】第2弾:おうち掲示板。我が家で1番生活感が丸見えなスペース。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おひとりさまシニアの暮らし見学会をしていますと言いましても、プレおひとり様で大学生娘と暮らしはシェア中でありますが娘の自室以外は今後を見据えて私の暮らし主導になっております。
2025/02/23 14:39
60歳、東京への引っ越し費用はいくら?
大きな決断をしたんだ、と今更ながら重みを感じています。
2025/02/23 12:42
知っておくと後で困らないジャガイモの知識
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今後、各家庭で自分の食べるものは自分で育てるそんな時代が到来しようとしています。今冬もかなり野菜の高騰に困りましたが身
2025/02/23 10:52
美容院がめんどくさい。白髪をサッと隠すのに便利なこれを使っています
次に美容院へ行くまでの繋ぎとして使っている、白髪隠しについて。何本か使ってきたなかで、いちばん気に入っているものです。↓この記事の続きです。白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアにして3年。メリットとデメリットを書いてみた私は2022年の4月に、それまでしていた白髪染めをやめました。地肌に痒みが出るようになったからです。そのあと8ヵ月ほどカットだけで過ご... サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪か...
2025/02/23 09:01
親の生活費を援助できるか
親の生活費や介護費用を、自分たちの家計から出せるだろうか。そんな話を夫としたことがあります。いえ、うちは今のところそういう事態にはなっていません。同居の義母は年金から自分の介護費用を出してくれているし、有料老人ホームにいる実母も、自分で払ってくれています。ただ、お金のことはこの先どうなるかはわからない。わかっているのは、私がほどほどに平和に暮らしてこれたのは、夫との金銭感覚に開きがなかったからとい...
富山へ・・・チェックインまでガラス美術館
ホテルまではポートラムという路面電車に乗って・・・乗るのは環状線ですね?どこかしら?と思っていたところ、とてもわかりやすく表示されていてすぐわかり、Suicaも使えました。ポートラムの車窓から、お、あれだ!とホテル発見ホテルの有る国際会議場で下りて、入り口を探しお荷物預け・・・チェックインの時間までぷらぷら・・・ホテルからガラス美術館までデパートに寄ってみたりしながら歩いて・・・アーケード出たら何と雪っ!隈研吾作品の、この中に図書館と美術館がありました。木・・・ですね。ガラス美術館はとてもきれいな作品があり、フロアによって写真は✖、写真は〇でもSNSなどでの発信は不可といってもホームページには常設展が載っていますから、そこから見ることはできます。が、本物みると思わずひゃーきれい!まだいますか?ってくらい見...富山へ・・・チェックインまでガラス美術館
2025/02/23 08:40
(第55回)習志野ぶっくさろん 開催
本日も満員御礼の旗を含めて三本立てて開始。 取材の方も入っていただき、室内も熱気ムンムン。 発表順番はサイコロで一番大きな数を出した人から時計回りで進める。 古典の代表「三四郎」と
2025/02/23 06:53
便りの無いのは良い便りと今頃知った事実
ご訪問ありがとうございます。 昨日の夕方、仕事の電話の後に、また電話が鳴り「誰?」と思うと息子でした。 もうね・・・彼から電話があるとドキッとするんですよ。…
2025/02/23 03:59
車中泊の旅 ニジューのライブ DAY77
ニジューのライブに行ってきたNiziU Live with U 2024-2025"AWAKE” 西日本総合展示場(福岡)のライブに行ってきました。昨夜はRVパークスマートアルカポートに宿泊しました。そこから唐戸ターミナルまでは4分くらいな...
2025/02/23 00:34
寒いだけで風邪をひくのか |ティッシュの使い回し
いつも応援ありがとうございます。 風邪をひいてしまった 昨日から鼻水とくしゃみがひどい。鼻をかみすぎて、鼻の下が赤くなりヒリヒリしてきたので、うるおい成分配合の柔らかいティッシュを、初めて買ってみた。...
2025/02/22 22:10
つばめロードに作品展示してきました
毎年恒例の2月末~2週間、JR鹿児島中央駅地下のつばめロードにて会員の作品を各々1点づつ展示しています。 グループ展近づいてます 二つの絵画サークルに属しています。 そのうちのひとつが4月に美術館にて作品展を実施します。 これはだいたい毎年
2025/02/22 20:37
【シニアの暮らし】土曜の台所/外出🚙悩むまた雪です。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日は少し間が開きましたがプリン作り胃潰瘍だとわかり安静中には何食べて良いか分からなかった時、プリンのおやつにめちゃめちゃ助けられました一か月を過ぎた頃(一月中旬)から食事は
2025/02/22 20:20
最近の生活情報交換の中身を打ち明けます
チラシを見ては安いところや何か貰えることに反応していた知り合いがいました。 よくそんなチマチマと面倒臭いことができると感心していましたが、白菜8分割が販売されるようになり、その値段もびっくりな物価高に驚いたことがきっかけで、つい愚痴ってしまいました。 初め半分で販売していたのが翌週には4分の1カットになっていて、値段はそれなりに上がっており、物価高をひしひしと感じていたものが、その翌週には6分の1カットになり、ついには究極の8分の1カットでの販売には、本当に危機感を覚えたものです。今は流石に4分割あたりに落ち着いてきましたが、小ぶりの白菜8分の1って 味噌汁に使う1回分か他の野菜も混ぜての炒め…
2025/02/22 18:46
娘2人、孫娘2人、孫息子1人、お雛様は大事な祭り
子供の頃は5段雛だ7段雛だ、いやウチはもっと、など見たり聞いたりしながら それぞれのお家の雛飾りを見に梯子をしたものです。 大きな部屋いっぱいに段飾りを置いていた米屋の友達のところでは、いただいた桜餅が美味しくて思い出になっています。 今上の娘のところでは段飾りではなく北欧のガラス細工のような美しい立ち雛が飾られ、下の娘のところは木目込み人形の立ち雛です。品のいい美しいお雛様です。 ガラスの立ち雛様は私が感動して買わずにいられなかった美しいものです。 決め込みのお雛様は仲の良かった義母が予算をくれ、私が見つけてきたものです。 両方とも素晴らしい作品で、娘や孫娘がいるおかげで今年も飾ってもらえま…
人生の先輩たちからの言葉
ロコリさんの本「72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし」をカフェで読んでますが、ファッションの本と思いきや半生やお母さまの介護の経験を綴った本でした。。 すーっと読み進められるものではなく、じっくりと、72歳のロコリさんが歩んできた道を想いながら、少しずつ読んでいます〓
2025/02/22 17:43
今日のネット情報で、千葉県一の洋菓子店との記事が
習志野で一番人気の洋菓子店 ここの名前を知ってから、かれこれ20年は経つかな? はじめは谷津店、夏の暑い日にしばらく並んでケーキを購入したことを思い出す。 以降、しばらくして大久保に
2025/02/22 17:26
香り物が好き
ご訪問ありがとうございます。 寒さこそ残っていますが、日が長くなってきたなと感じます。春までもう少しかな。とはいえ、雪に悩まされている地域もあるようですね。温…
2025/02/22 14:58
【シニアの暮らし】今日も悪天候のなか、いつもの買い出し🚙
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======午前中眼科を受診し、帰りにATMによってマックスバリュとコスモスと寄ってきました。(眼科へ行く時は牡丹雪が。一瞬で今日も薄っすら白く。このまま積もったら歩いて帰らないと…って心配
2025/02/22 14:25
ひざ痛は「1週間の運動」で改善する
前回、NHKのあしたが変わるトリセツショーの痛みよさらば!「ひざ若返り」での、ひざの痛みの改善と予防の衝撃スゴワザを2つ学びました。 スゴ技1は“膝のゆる屈伸” スゴ技2は「ひざ肉」ひき締め術・所要時間わずか6秒! でした。 スポーツセンターで、早速、高齢マダム達にこの...
2025/02/22 14:10
風邪と言ったら生姜コーラ
朝の飲み物。 なにかと言いましたら、風邪と言ったら生姜コーラ。 あっちち!熱い。 猫舌なので熱いのは苦手なんですが我慢して熱いの飲んでます。 作り方は簡単で、単にうすぎりにした生姜をコーラにいれて煮るだけですが、 風邪の初期症状にはよく効き
2025/02/22 11:46
突然風邪ひきました。
昨日突然風邪ひきました。 えっ!という感じ。自分でもびっくり。 身体のの調子がたまに悪くなって、 風邪の初期症状、ちょっと身体がだるくて、節々が痛くなるというのはあって、 (結構頻繁になる)でも葛根湯とロキソニン飲んで起きたら治ってる。 ま
久しぶりのマテ貝です。これどこにでも有る?九州だけ?
朝ご飯。 きょうは和食中心で。 定宿にしてるクインテッサ佐世保、素泊まりだったり朝ご飯つきだったり色々気分変えてます。 朝ごはん付いてなくてもモスバーガーやマックがあるので、 田舎に住んでる私は朝マックも楽しんですよね。 ここの朝食、手作り
引っ越し費用が100万円?
そんなに高額な引っ越しもあるんだと知りました・・・
2025/02/22 09:46
義母の前では夫婦喧嘩はできない
夫と喧嘩しなくなったゆうべ、義母のことでムッとしてしまい、思わず酷い言葉を口にしそうになりました。義母にではなく夫にです。でも、踏みとどまりました。今のタイミングで義母を悪く言ったら……私は昔のことも持ち出してしまう。考えてみれば、義母を呼び寄せてから夫婦喧嘩をしなくなっています。夫が遠慮しているわけでもなければ、私が寛容になったわけでもなく。義母のことで喧嘩するのはエネルギーの無駄。さっさと切り替...
2025/02/22 07:51
捨てたいのは、「早く処分しておかなければ」という気持ち
体力気力のあるうちに家の不用品を捨てておきたいというのは、60代の人なら共感できる考えではないでしょうか。とくに、親の家の片付けや処分を経験してきた人なら、あの大量の物を片付けるのがいかにたいへんかが分かっている。業者に丸投げといっても、資金がいる。処分費用はあっても、親が自分で業者選びや折衝ができなければ、子どもに頼ることになるというのも分かっている。私もその経験をしてからは、自分の家の捨て活にも...
2025/02/22 07:50
富山へ・・・お寿司!
富山駅に到着し、取りあえず駅にあるお店の中からきときと寿しに行った。〇シローのようなお値段ではないから、そのつもりでバクバク食べないようくぎを刺され、更に夕食は予約してあるからお腹を減らしておくように!ってことで、これだけ!のどぐろがとぉーっても美味しくて、そりゃそうか!のお値段だったから一皿だけ!ごちそうさまでした、あら、富山?・・・行ったことないわ!ってことで・・・寒波が・・・何を着て行くか?靴はどうするか?市内から出ないし、悩ましい!と言いながら支度をして行って来た。我が家からは2時間かからずに行ける。羽田までおたおたしていると1時間半くらいかかってしまうのに比べたら富山は近い。新幹線のおかげです。一泊二日を記録します。2/20~21富山へ・・・お寿司!
2025/02/22 07:29
車中泊の旅 太宰府天満宮の標準木に梅の花が咲きました DAY76
ハニワと天満宮の梅と志賀島九州国立博物館九州国立博物館(きゅうしゅうこくりつはくぶつかん)は、福岡県太宰市石坂にある歴史系の博物館で2005年10月16日に開館しました。太宰府天満宮裏で、同宮所有の丘陵地に建設されました。2020年3月31...
2025/02/21 21:59
【シニアの暮らし】今日のごはん記録。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今朝はグラタン作り。昨日のことですが鶏ももを解凍して作ろうと思った料理は作らずで。一昨日夜、冷蔵庫に移動させて昨日昼は良い感じになってたからもう今日、使っちゃいたい。解凍後は
2025/02/21 21:27
汚染がこれ以上進む前に備えたいもの
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村数少ないですが、ほとんど「賞味期限」というものがない食品があります。その中でも人間の営みを続けるに当たって必須の食品が
2025/02/21 20:57
次のページへ
ブログ村 1951件~2000件