メインカテゴリーを選択しなおす
出会いは偶然とかないぞ!誰かの采配やぞ!だからそこから何を得るかが問題やぞ!
1日も1ヶ月も、1年も、過ぎるのが早ぇぇぇぇんじゃっ!!!と感じるお年頃の萬里です( ´ ▽ ` )ノ節目ごとに妖怪化してる実感が色濃くなっとりまして、人とは違う悩みばっかでネット検索しても前例もデータもないから、このあたしが歴史として残す
一緒に居ると機械の不具合が起こるか眠たくなるって言われる萬里です( ´ ▽ ` )ノ常時身体から何かを発しているようです・・・。1月22日は旧正月でした日本では1月1日をメインに祝いますが、他アジアでは『春節』祝いフィーバーしていますよね。
未だ世間の流行に乗り遅れてる萬里です( ´ ▽ ` )ノ一見誰よりも元気なので人のお世話ばかりしています。それでも、病院に行くべきだろうか・・・。と不安になるひどい症状はたくさんあるのですが、たいてい行っても何も出ないパターンであろうことが
新年最初のパワスポツアーは1月8日恒例の『白川水源&阿蘇神社』の参拝してまいりました( ´ ▽ ` )ノ年末から体調不良の方が続出で、いつもよりこじんまりと少人数でのツアーとなりました。あらためて、皆様の健康と繁栄を祈念させていただいた次第
あけましておめでとうございます昨年中は皆様からのご厚意にたくさん助けられ、なんとか新年を迎えることができました。ありがとうございます(^人^)萬屋事務局のメンバー共々、本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)mなんやかんや、書くこと
寒いのか暑いのか感知しづらく何を着ていいか日々迷う萬里です( ´ ▽ ` )ノ痛みが続いてて、集中力が極限に落ちてます💧なのに浮遊は全開で飛び回ってる、パトロール訪問はみんな気付いてくれてるかしら?ミキティの前世は巫女さんミキティ、その後の
遅れ遅れのご報告になっております萬里です( ´ ▽ ` )ノ現状報告とお願いすでに、あの世は年末の流れに入ってごった返しております💦それに相まって、気付かないうちに現実の方々にも作用してるので、皆様この時期は人間関係のトラブルや体調不良等の
絶賛風邪蔓延中の我が家で、唯一の生き残り萬里です( ´ ▽ ` )ノここまできても、ここ数年フィーバー中の流行の病ではありません。季節性の風邪(; ̄ェ ̄)と言っても、子供達の咳の大合唱にはすごく憂鬱な気分になりますね💧隔離した二階へ、せっせ
幽体浮遊(幽体離脱)が激しく、皆さんところへの深夜お宅訪問が頻発している萬里です( ´ ▽ ` )ノ11月入って、色々重なってるのもあって、いよいよ睡眠時間が3〜4時間の毎日💧目の下のクマはマタギに狙われそうなくらい大物化。あ、萬屋事務局の
いつになくインテリちっくなタイトルですいません萬里です( ´ ▽ ` )ノ冷え込みが増してきて、あれこれ伝えるべきことはあるんだけど、全てが間に合ってないという言い訳をする投稿です。えへイベントも全て滞りなく進行しておりますが、ネット関係の
こちらマレーシアでは、 雨模様の毎日で涼しいんだけど、 身体だる~~い、雨でじめじめ~~ 丁度いいってないよねえ~~ さて、さて、 霊感が強い…
レポ:パワスポツアーin青龍窟(苅田町)探検してきました!後編
どうも、衣替えのタイミングが分からない萬里です( ´ ▽ ` )ノ今回のツアーでスタンプ1枚目達成✨特典の『子虎』、おたかさんの手元に派遣完了しました!子虎のマスコットに1体の虎を魂入れして、お渡しします。全て手作業で作られてるので、同じ顔
レポ:パワスポツアーin青龍窟(苅田町)探検してきました!前編
ポルターガイスト続いてます・・・に、だいぶイラついてきた萬里です( ´ ▽ ` )ノパワーストーンブレスの依頼分の石を、部屋中にブチまけられたのにはさすがにご立腹よっ!( *`ω´)鑑定回参加中に、這いつくばって探してくれた皆さんありがとう
パワスポツアー!洞窟探検行ってまいりました♪( ´θ`)ノその前に前ブログの続きを萬里式お尋ね(ご相談)の段取り今回の相談者えっちゃん萬里は対面で会う前に『御言葉』を拾っておきます。先入観や話を先に聞いてしまうと、自分の意思や想像が入ってし
9月22日夜の座談会はタマゴ(玉)先生の回。そしてラストスパート
9月は、誕生日が多くてアタフタする萬里です( ´ ▽ ` )ノ【Japan Data】100歳以上高齢者、9万人超え : 52年連続の増加、女性が89%nippon.com母方のばあちゃんは、20日の誕生日で100歳になり、市からのお祝いが
【第五の人生】12の章:森に佇む赤い鳥居。気になってしょうがないので探検してみる。
〜萬里は祈祷師シリーズはノンフィクションですが、第五の人生は7年以上前の話から始まっています〜*登場人物*萬里→祈祷師ですが、生活のためにバイトに行ってます。ついに、鬱から双極性障害と診断受けて心療内科へ通院中。ストレスを排除したくて、離婚
〜萬里は祈祷師シリーズはノンフィクションですが、第五の人生は7年以上前の話から始まっています〜*登場人物*萬里→祈祷師ですが、生活のためにバイトに行ってます。ついに、鬱から双極性障害と診断受けて心療内科へ通院中。ストレスを排除したくて、離婚
現代人あるある?知らないうちに見えないものの影響を受けているかも
年末年始とお盆〜お彼岸のシーズンになると、機械を壊しまくる萬里です( ´ ▽ ` )ノほんっとに!なんか変な「破壊電波」が出ているのではないかと思います。今年、携帯やパソコンの不具合はもちろん、7年分のブレスの依頼データが綺麗さっぱり消えて
元気ですかーっ!!!萬里です( ´ ▽ ` )ノ萬里、アントニオ猪木とブルース・リーが好きなんです。猪木師匠は難病抱え、流行病にもかかり、死の淵から生還し、長い時間闘病されてると聞いて、最後まで闘い抜くお姿にあらためて凄さを感じております。
まだまだ続くよお盆〜お彼岸で、(幽体)浮遊が激化して利き手にマメができてる萬里です( ´ ▽ ` )ノ朝起きたらマメができるって、睡眠?中に何かを握りしめて振り回してるとしか考えられん(; ̄ェ ̄)日に日にマメが固く逞しく育っている( ゚д゚
自宅で作るポップコーンに今更ハマっている萬里です( ´ ▽ ` )ノポップコーンを食べたいのか?!お清め塩を食べる口実が欲しいのか?!ってくらい塩だくで食べてます。まだまだ汗かいてミネラルが流れ出てんですよね〜💦台風の通り道の九州っ子は慣れ
〜萬里は祈祷師シリーズはノンフィクションですが、第五の人生は7年以上前の話から始まっています〜*登場人物*萬里→祈祷師ですが、生活のためにバイトに行ってます。ついに、鬱から双極性障害と診断受けて心療内科へ通院中。ストレスを排除したくて、離婚
やっと生え揃って一安心していた円形脱毛症が、リターンして凹む萬里です( ´ ▽ ` )ノ最初の発症時、気付いた時には7個もの円形脱毛症がありました。それまで全く気付いていなかった💧先月2年かけてやっと生え揃い歓喜していたところ、どうやら特定
【第五の人生】7の章:お金の不安を拭いたくて、生まれて初めて治験に挑戦したが・・・
〜萬里は祈祷師シリーズはノンフィクションですが、第五の人生は7年以上前の話から始まっています〜*登場人物*萬里→祈祷師ですが、生活のためにバイトに行ってます。ついに、鬱から双極性障害と診断受けて心療内科へ通院中。ストレスを排除したくて、離婚
霊対応ロングランシーズン中のお盆メインイベント/夏の遠隔合同祈祷
盆のロングラン疲れがドッと出始めておりますが、なぜか食欲旺盛!レアな夏場を過ごしている萬里です( ´ ▽ ` )ノたぶん、こんなにご飯食べれる夏は小学生低学年の時以来。老化に全力で逆らうべく、健康追求ヲタクの実践結果だと思います。8月14日
夏休みらしい夏休みって・・・年々遠い感じになってきた萬里です( ´ ▽ ` )ノ威力最強の水鉄砲で撃ち合いして遊びたいっ!!ロケット花火で撃ち合いしたいっ!!鉾持って川の中に飛び込みたいっ!!ガス銃で空き缶撃ちまくりたいっ!!とか、近頃の親
【第五の人生】8の章:ある意味「客寄せパンダ」でも今は考えるのも面倒だからそれでいいや
〜萬里は祈祷師シリーズはノンフィクションですが、第五の人生は7年以上前の話から始まっています〜*登場人物*萬里→祈祷師ですが、生活のためにバイトに行ってます。ついに、鬱から双極性障害と診断受けて心療内科へ通院中。ストレスを排除したくて、離婚
毎日汗だくなのに、腹回りのぷよぷよは特に減少しない萬里です( ´ ▽ ` )ノやはり、有事の時生き延びれるように備えてるのだろうか?今年もキタ!!惜しげもなくバクバク食べてます、なんて贅沢✨農家さんいつもありがとう(^人^)1日何度も手を消
実はまだまだあの世の動きは忙しく、疲れてる暇がない萬里です( ´ ▽ ` )ノ昨日の朝方、本家の伯母が旅立ちました。みんな、なんとなく気付いてると思うけど、盆、年末年始に亡くなる人って急増します。気候(寒暖差)や環境的なものも左右するとは思
霊は突然アピールを始める、これも萬里のリハビリなのだろうか?
〜萬里は祈祷師シリーズはノンフィクションですが、第五の人生は7年以上前の話から始まっています〜*登場人物*萬里→祈祷師ですが、生活のためにバイトに行ってます。ついに、鬱から双極性障害と診断受けて心療内科へ通院中。ストレスを排除したくて、離婚
はーい!今回の夜のお食事会/ある意味肝試しは、いつもの事務所を飛び出して甲子園三代目あつい飯さんにてアルコールありのお食事会でした〜ヽ(*´∀`)なんだか分からないけど肝試しにきました!的なご新規さんも、いつも肝試しに通ってますな常連さんも
子宮教★ 子宮の憑依霊★水子の霊★水子霊除霊呪われた女性★★子宮系女子を除霊する除霊師 祈祷師 眞智宇 先生★関西近畿大阪府大阪市 京都府京都市 兵庫県神戸市尼崎市芦屋市六麓荘町苦楽園 滋賀県 奈良県
子宮教★ 子宮の憑依霊★水子の霊★水子霊除霊呪われた女性★★子宮系女子を除霊する除霊師 祈祷師 眞智宇 先生★関西近畿大阪府大阪市 京都府京都市 兵庫県神...
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第15章 聖なる山へ…19
「じゃあ、何でアベさんは、場所がわかるの?」 ジュンペイは、さらに聞く。気になることは、トコトン聞くたちのようだ。だがアベさんは、気にすることなく…「そりゃあ…
良い縁も悪い縁も自分次第出会うきっかけが何なのかは問題ではない。通常なら、まず家から出なければ人と会うこともないのに、現代では自宅に引きこもっていても、しっかりと出会えるツールがある。新たな人・大切な人・学び合える人と出会いたいと思うかどう
一番多い質問ってやっぱり前世と今世の目的なのよね[いつでもお便りください]
お菓子を食べる手が止まらん萬里です( ´ ▽ ` )ノ元々お菓子なんかほとんど食べないんだけどね〜これも春のせいかしら(笑)アンケート回答の中から代表的な聞きたいことを、簡潔にお寄せいただいていた「がーこさん」の質問からピックアップ!大阪の
初の夜座談会!夜は夜で違う雰囲気に盛り上がりました♪楊さんの手土産!!いつもたくさんありがとうございます(^人^)デニッシュ詰め合わせ&面白い乾燥キノコ✨これ、椎茸さんだよ!?( ゚д゚)ポテチみたいな感覚でサクサク食べれるけど、風味はまる
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第14章 竜の住まう場所に潜入せよ!…9
やっぱり、この機械から聞こえているのか? どういうことなんだ? 何で、本人がいないのだ?考え込むようにして、裕太は後ろを振り向くと、アベさんも真顔になって、…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第14章 竜の住まう場所に潜入せよ!…2
「えっ…」 思ったよりも、大きな洞窟だ。滝の向こうからは、さすがにここまでハッキリとは、見受けられなかった。「へぇ~」思わず裕太は、声をもらす。天井も、思いの…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第13章 消えた仲間を探せ!…143
それって、サランラップか?ふっと裕太は、思い出す。ジュンペイは以前、バンドエイドの代わりに、サランラップをリュックに入れていたことを…「何だよ、それ」リュ…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第13章 消えた仲間を探せ!…141
「さぁ~外がどうなっているのかは、地下をもぐっているから、わからないなぁ」 アベさんは、そう言うけれど…確かに、ムワッとした湿気を感じる。まさか行き止まりは、…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第13章 消えた仲間を探せ!…140
なんだ、そうなんだ!現金なもので、すっかり機嫌のよくなった裕太は、急いでこの不愛想なオジサンの後を、跳ねるようにして追いかける。「あそこは…何があるか、わ…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第13章 消えた仲間を探せ!…139
「ねぇ、もしかして、そこにジュンペイがいるの?」 真っすぐに進むアベさんに向かって、裕太は声をかける。「さぁな」ぶっきら棒にそう言うと、アベさんはただ黙々と先…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第13章 消えた仲間を探せ!…137
「この世界は、うまくバランスが取れるようになっているんだ。 だが…あの機械があることによって、傾いたり、ひずみが起きたりするんだ」 にわかには信じられないよう…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第13章 消えた仲間を探せ!…135
「さ、行こうか」 アベさんは、当然という顔をして、裕太に向かって声をかける。「行くって、どこへ?」まさか…とんでもない所へ、連れて行かれるんじゃあないのか?そ…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第13章 消えた仲間を探せ!…134
「何なんだ、これ!」 洞窟の中で、風が吹き荒れるなど…あり得ない。薄気味悪そうに、裕太は帽子を押さえると、フワッとアベさんの着ているマントが揺れた。 そして、…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第13章 消えた仲間を探せ!…133
裕太にはもう1つ、気になることがある。「ジュンペイのリモコン、どこで拾ったんだよぉ」確かに、あわてて隠すのを、この目で見た。子供だからって、だまされないぞ、…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第13章 消えた仲間を探せ!…123
「アベノセイメイ?」 まさか?裕太は小学生だけれど、テレビで聞いたことはある。何だかスゴイ人だ、っていうことは。裕太は思わず目を真ん丸くして「えっ?もしかして…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第13章 消えた仲間を探せ!…122
「えっ?」 思わず裕太は、耳を疑った。「オジサン…知っているの?」驚きのあまり、裕太の声がひっくり返る。ハハッ!祈祷師は、楽しそうに笑うと「大体、想像はつくよ…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第13章 消えた仲間を探せ!…121
「いいことを教えてあげよう。 裕太くん…このトンネルの入り口で、機械を見つけただろ?」 突然祈祷師が言い出すので、この人に話しても大丈夫なのだろうか…と裕太は…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第13章 消えた仲間を探せ!…120
「オジサンは…どこへ行くの?」 どうやって、ジュンペイを探したらいいのか、見当もつかない。「どこにって…あいつらよりも、先回りをするんだ」「えっ?」当然という…