メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。グリーフケア・カウンセラーの藤田ゆかです。 死別により大事な相手(ペット含む)を亡くしたあなたの心に寄り添い、生きる指針をナビゲートします。 秋…
こんにちは。グリーフケアワーカーの藤田あんじゅです(名前改めました)。 大事な相手(ペット含む)を死別で亡くしたあなたの心に寄り添い、生きる指針をナビゲート…
こんにちは。死別の悲嘆に寄り添うセラピスト藤田あんじゅです。 死別の悲嘆は、私たちの生活で最も難しい試練の一つです。愛する人を失うことは、深い傷を負い、感情的…
こんにちは。死別の悲嘆に寄り添うセラピスト藤田あんじゅです。 秋のお彼岸も終わりました。今年は、残暑が厳しかったので、お墓参りも難儀されてかもしれませんね。 …
皆さんこんにちは。相変わらず、高めの湿気が全身に纏わりつくような暑さですが、先日の台風が季節を少し進めていきましたね。あれほど大音量だった蝉の声が鳴りを潜め、…
こんにちは。あなたの死別の悲嘆をやわらげて笑顔を取り戻すセラピストあんじゅです。ブログへお越しいただき、ありがとうございます。日本在住のみならず海外在中の日…
愛別離苦を知って乗り越えるには?大丈夫、あなたは1人ではない
こんにちは。あなたの死別の悲嘆をやわらげて笑顔を取り戻す仏法セラピストあんじゅこと藤田侑佳です。ブログへお越しいただき、ありがとうございます。大事な相手(ペ…
こんにちは。死別の悲嘆に寄り添うカウンセラー藤間みさきです。 お待たせ致しました。 リザスト操作を覚えつつですが、ようやく形になってまいりました。まだま…
今外はたぶんピークの積雪量かと思う。真っ白い、重たく冷たい雪に囲まれた世界、その北国の長い長い冬のせいで私も疲れが出て来たなって思う。さっき爪を切ろうと引き出…
こんにちは。グリーフケアワーカーの藤間 みさきです。 厳しく冷え込む冬の日が続きます。積雪による停電や事故等で不自由に出会うことも起きてますが、皆様お元気でし…
こんにちは。死別の悲嘆に寄り添う心理士の藤間 みさきです。 近年の日本は、自然災害が多発しています。大規模震災では、阪神・淡路大震災、東日本震災等による被害…
相変わらず週末は、1週間のおかず作りを頑張っています。そして、今夜はWカップサッカーの日本対コスタリカ戦があります!ドイツに勝った日本代表、観なかったけど、素晴らしいです。勝ってほしいですね😍今日は茹で物といつもの中華炒め冒頭の写真は、鶏む
こんなことがあっていいのでしょうか?!被害者遺族の皆さんに対して誹謗中傷する人がいるそうです。あってはならないことだと思います。鵜川氏のTwitter記事より
鵜川氏のTwitter記事よりコロナワクチン被害者遺族会の皆さんに対して、誹謗中傷している人がいるとのことです。こんなことをして何になるのでしょうか。人が苦しんでいたり、辛い思いをしていたり、悲しい思いをしている時に、更に追い打ちをかけるように誹謗中傷する人は人間の心を持ち合わせていない人なのだと思います。温かい言葉をかけることでも、少しは気持ちが和らぎます。私自身が身を持って体験したので、痛い程お気持...
主人が亡くなった時に所持していたもの、それは携帯とお財布でした。お財布は中に「免許証」が入っているから、何よりも常に持っていたと思います。そのお財布、主人が亡…
こんにちははるっぽです~百合にしては小さめなお花の矮性ゆり買った時は固いつぼみばかりで咲かないかもと思いましたが百合って、すごいですね。下の方からどんどん開花しています。9月12日は、はるっぽの三回目の命日でした。はるっぽがいなくなってながいながい時間が過ぎた気がしていますがまだ三ヶ月しか経ってないんだなぁそんな時間感覚を抱きました。そしてこの悲しみという感情、けしてハッピーな感情ではないのですが必...
体調が悪いと、頭と心と体が正常にははたらかないものだよね。どんな時も主人を想うものだけど、本当に逢いたくて、その想いが募って泣けて来ます。娘が居てくれているの…
悲しみは深い峡谷のようだ。 どんな曲がりも全く新しい風景を~クライブ・ステープルス・ルイスの言葉
にほんブログ村 あなたを永遠に忘れることはできません、、、。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタ…
4年前の今日、私は大阪へ行きました。この時点で主人が亡くなる9日前です。『搭乗口へ』保安検査を通る前と通った後の世界って、さくらにしたらなんか寂しくなっちゃう…
精神科医が伝えたい 訃報の悲しみから心を回復する方法YAHOO!ニュースに2022/5/24に掲載された記事です。著名人の訃報を受け、なんだかずっと落ち込んで…
あともう少しで主人が突然この世から居なくなって四年、そこを前に、こうして無情にも時がどんどん過ぎてしまうことに、すごく怖い気持ちというような悲しみがある。主人…
こうして今の私は泣き腫らして暮らすでも無く、普通に生活してしている…そんな感じに生きています。そうなんだけど、自分に何が起こり、なぜ主人はここに居ないのか、そ…
怒る時にも泣くときにも笑う時にも顔や身体に力が入るらしいその力の入り方がそれぞれクセがあったり時と場合によっていつもと違ったりするらしく。そりゃそうかー『もーダメじゃーん😉』って時もあれば『なんやねん!!!👹』って鬼怒りもあるし
娘(長女)の専門学校時代の友だちのお母さんが亡くなりました。昨日そのお友達が我が家に寄ってくれたらしくて…お母さん、52歳で突然のことでした。お友達は「長女」…
よっちゃんとの思い出がいっぱい詰まっている場所達にも賑わいが戻りつつあるよう。少し前は閑散とした光景に寂しさを感じたものだけど何事も無かったかのように戻っていくのも何だか複雑...だけどコロナ前と全く同じに戻る訳ではない。完全に同じとは