メインカテゴリーを選択しなおす
選挙は行きましたか?もう選挙速報とかやっていますが選挙行かない人は政策に文句言う資格ないよ。 アフリカンチューリップのパターンをチクチクしています。 半分くらい終わった、数えたらこれで9枚目のパターン。確か20パターン作るからあと11パターンか、先に進むの楽しみ。 デアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」がついに終刊しました。1号から取り続けているけどまだ1巻も手を付けていないです(^^ゞ「スヌー...
また医者に行ってきました。なんか医者ばかり行っています、何かひ弱だなと思いますがいろいろ具合が悪くなるお年頃。これを機会に体のメンテナンスをしたいと思います。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルト、24号から始まるパターンに進みます。今回はアフリカンチューリップ。 まずはカットしたアップリケ布を土台に配置して待ち針で固定。 アップリケのためのしつけをかけます、ここが一番キライ。...
先週の「秘密のケンミンSHOW 極」で放送されたので見た方もいるかもしれませんが、そこで放送された「豚太郎」というラーメンチェーン店のラーメンが食べたくなったので昨日チキオさんと2人で行ってきました。ここに行くのは2回目なのですが初めて行ったときは味噌チャーシュー麺を食べたので今回はTVで紹介されたみそかつラーメン。 揚げたてのカツが味噌ラーメンに乗っかりいかにも美味しそう。パクついたのですが私...
台風4号も温帯低気圧になり通り過ぎていきました。今朝4時半頃、凄い雷の音がして目が覚めました、大雨が降っていましたが30分位したら音も静まって、起床する時間にはもう雨は止んでいました。私たちが住んでいるところは災害もなかったので良かったです。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの「季節のタペストリー 冬」もいよいよ大詰めになってきました。 キルティングはすべて終了。 エコーキ...
ホビーラホビーレに集中すると言いながら、今日は気が向いたのでハワイアンキルトの続きをしていました。落としキルト、もうちょっとで終わります。 布の重なりの少ないところは練習のためにフープを使ってキルティングをしていたのですが、布が重なって厚くなってくるとどうも上手く刺せなくてフープを外してキルティング用の文鎮を重しにして刺していました。フープを使ってのキルティングもYou Tubeを見てイメージトレーニン...
飲みたかったルピシアのお茶が通販では品切れだったので実店舗に買いに行きました。ルピシアは市内に実店舗があってありがたいのですがちょっと遠い。行ったついでに無印良品とかも寄って買い物をしてきました。どうして市の中心地(通称”おまち”)にはなくて、ちょっと外れたところにあるんでしょうねぇ。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの「季節のタペストリー 冬」、ここまで進みました。 6輪の...
ネコ防止の超音波発生器が届いたのでさっそく設置しました。効果があったらもう一台購入予定です。ミニヒマワリの芽が出てきました。普通のヒマワリもなんとか無事なようですが、いまいち日当たりが良くないのかなんとなくヒョロヒョロした感じ。本葉が2~3枚出てきたら間引きしようと思います。 デアゴステーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトのタペストリー、ちょっとずつですが進んでいます。 赤い花が3輪咲きま...
【キャシーといっしょにハワイアンキルト】タペストリー、進んでるよ
庭に種を蒔いたヒマワリが育ってくるのを水やりしながら楽しみにしているのですが、何か所か蒔いたところの一つ、何と虫に喰われているそこからは2本、芽が出かけていたのですが1本は二葉がほとんど、1本は二葉が1枚喰われていました。なんでヒマワリを食べるかなぁ、雑草を食べろ!言いたくなるのでした。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルト「季節のタペストリー 冬」順調に進んでいます。 葉のア...
【キャシーといっしょにハワイアンキルト】季節のタペストリー 冬 作るよ~
今日も朝から雨、そして蒸し暑い。晴れている日はカーテンレールの上から漏れてくる日の光で眩しくて朝早くに目が覚めてしまいますが、曇りの日や雨の日はカーテンを開けてもどんよりしていてそれはそれでガッカリします。高知の梅雨を経験するのは初めてですが一体どんな感じなんでしょう。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルト、プルメリアのパターンが終わったので20号から開始する「季節のタペストリ...
こちらでは朝から雨がザーザー降り。今日は自分の医者に行かなくてはならず、雨の中を運転するのはイヤだったのですが行かなければ薬がなくなってしまうので安全運転で出掛けました。午後から上がったのですが明日は警報級の大雨だそう。そろそろ梅雨ですかね。 「キャシーといっしょにハワイアンキルト」のインテリアカバーのパターン「プルメリア」早々とアップリケし終わりました。 前の「レフア」のパターンが縫うところい...
ゴールデンウィークも終わり、日常が戻ってきました。連休中はメイクもせずに過ごしていましたが、今日からは外出をしなくても一応メイクをして気分をピシッと引き締めます。今日は雨が降ったり止んだりしていてちょっと肌寒いですが家の中にいると日中は半袖で過ごせます。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの「カパポホバッグ」が終わったので次はハワイアンインテリアカバーのパターンに入ります。今...
【キャシーといっしょにハワイアンキルト】カパポホバッグ 完成
最近ハワイアンミュージックとか癒し系の音楽がマイブームです。南国土佐で南国ハワイの音楽を聴く、何という贅沢な時間でしょう。高知をハワイと並べるのはハワイに失礼な気がしますけど。そしてこちらは今日もお天気でした。 デアゴスティーニの「キャシーといっしょにハワイアンキルト」、17号~19号で作る暮らしの雑貨「カパポホバッグ」が出来ました。いろいろあって作成時間が取れなかったのでちょっと遅くなったよ。...
ハワイ旅行のお土産に人気のあるハワイアンキルト。ショッピングの限られた時間を最大限に活かすためにも、ショッピン
【キャシーといっしょにハワイアンキルト】17号 カパポホバッグ開始
明日から2泊3日で東京に帰ります、私1人です。宿泊するホテルの確認などしようと思ったらメールが見つからずワタワタしていたら1時間も経ってしまいようやくなんとかなりました。 東京に着いてからの予定はぎっちり詰まっているので結構ハードスケジュールですが半年ぶりなので楽しんでこようと思います。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの暮らしの雑貨、17号から作る「カパポホバッグ」を作っ...
チキオさんはリハビリ、チキオさん母はボーリングへ出掛けて午前中は一人でした。何かあるといけないのでリビングでチクチクしていました(2階にいるとドアフォンの音が聞こえないのです)。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトのパターン「レフア」の作成過程です。 アップリケ布を切ってしつけがけ。アップリケ布の約1㎝内側にしつけをかけます(アップリケの折り込みが5㎜以上にならないようにする...
【キャシーといっしょにハワイアンキルト】エンジェルストランペット、あともう少し
今日久しぶりにチキオさんの運転する車に乗りました。運転は超安全運転、私は気が付くとスピードを出すタイプなので車の進行がすごくゆっくりに思えました。安全第一。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトで作る「エンジェルストランペットのミニクッションカバー」、終わりの見えなかったキルティングにようやく先が見えてきました。 落としキルトとアップリケのキルティング終了。ここまでに何本針を曲...
土日で「リバティプリントでハンドメイド」の暮らしの雑貨43号から45号の3巻で作る「多機能ポーチ」を作ろうと思っていたのですが今日はチキオさん母のお医者さんに行くのを失念していてリバティはお預け。作業量が結構多そうなのでいつ作ろうかなぁ。 「キャシーといっしょにハワイアンキルト」はいよいよ延長分が届き始めてハワイアン熱が高まってきました。溜めている分は大きな紙バッグに入れてベッドの脇に置いてある...
ハワイアンキルトのAloha Quiltへようこそ♪今日もアロハな気分でチクチクしましょAloha Quiltのプロフィール キルトまで完成していた通信講座…
ハワイアンキルトの体験レッスンを開催します❣️1回で完成するフレームキルトでキルティング体験しませんか手芸が苦手という方もハガキサイズの小さな作品なので大丈夫…