メインカテゴリーを選択しなおす
#ぼっち
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ぼっち」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
63. 自分の生活をマネタイズしたい
※このコンテンツはプロモーションが含まれています。現在、様々な働き方、稼ぎ方が増えてきた。私は普通に働いて、安定した収入を得るというスタンダードなやり方でいこうと思っていた。しかし現実は1つの仕事だけでなく、副業をしている人も多くなった。副業こそ、本職があ
2024/10/28 20:43
ぼっち
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
62. ぼっちのやらかしを暴露する
※このコンテンツはプロモーションが含まれています。30年以上人間やっていると、いろいろとエピソードがある。たいていは大した話じゃないが、当時の自分にとっては重要だったりする。今回はこれまで経験してきた恥ずかしかったことを暴露してみたいと思う。誰得!?実は私
2024/10/22 18:47
自転車練習(3連休の真ん中日)2024年10月13日。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 せっかくの三連休…
2024/10/22 00:05
④どうでも日記2024年9月29日 パタヤ朝ご飯→シーラチャランチ。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 さて、土日休みで…
2024/10/15 09:36
季節はすすむが私は停滞
夏が終わったと思ったら、あっという間に寒いです。 過ごすのに丁度よい秋は一瞬で終わってしまったみたい。 1か月以上もブログをさぼっていましたが特に何かあったわけでもなく、私は今も無職ひきこもりニートのままです。 いつか、働き始めましたってブログに書ける日がくるのだろうか。 あ、、、ダメです、先のことを考えるとブラックホールに吸い込まれていくように意識が現実から遠のいてしまう。 ブログを更新していなかったのは、異常な暑さが続いたせいでした。 8月を乗り切れば9月は秋になる、秋になれば過ごしやすくなる、それまでの辛抱だって思っていたのに実際は9月の中旬までだいぶ暑かった。 8月はなんとか踏ん張った…
2024/10/11 21:47
59. 若者でも利用できる孤独・孤立対策支援サービス
※このコンテンツはプロモーションが含まれています。以前、独り身の孤独死・傷病のリスクについて、話をしていた。この記事の中で、若い人にも生存確認してくれるサービスとか出ないかなと話をしていた。そういうのも実際あるが、今回はそれとは異なる孤独・孤立対策支援サ
2024/10/04 19:39
笑顔になれない、笑えない「50代専業主婦の心のサインと対処法」
専業主婦になってから知らず知らずのうちに笑顔が消えた。YouTube動画をもとに理由や感じたことを共有します。
2024/09/29 14:53
58. 30代になってやらなくなったこと
※このコンテンツはプロモーションが含まれています。目次マックで買う物お酒・たばこオール(寝ないで次の日を迎える)すること誰かに怒りをぶつけること「歳は取りたくないものだ」そんな小言を聞き流していた頃があった。まだ年齢を気にする歳じゃないかもしれないが、や
2024/09/28 23:09
ひとりは寂しい? ひとりは楽?
『ひとりが好き』それは強がりでしょ?それとも本心? ひとりが楽、ひとりがいい 本当のところはどうなのだろう?とひとり好きの人付き合いのあり方を考えてみました
2024/09/25 12:57
「ぼっちだからこそ楽しい!」コミュ障でも一人時間を思いっきり楽しむための趣味と過ごし方まとめ
「一人が最高!」ぼっちでいることのメリットを徹底解説!周りと無理に合わせない生き方「一人でいると寂しい?それとも、一人の時間をもっと楽しみたいと思っていますか?」私も人並外れたぼっちでございます。ぼっちで過ごすことに不安や悩みを抱える方も多
2024/09/24 23:12
57. ぼっち、“普通の働き方”が向いてないと悟る
※このコンテンツはプロモーションが含まれています。これまで、私はいろんな仕事をしてきた。転職を繰り返してきたのは様々な理由があるが、主な要因は自分が圧倒的に普通の働き方が向いていなかったことだと思う。私が言う普通の働き方とは、親世代が当たり前にやってきた
2024/09/21 20:37
パタヤ3rdロード奥をウロウロする
パタヤでウロウロする範囲は、今まで海岸沿いからパタヤ3rdロードまでだったのだけど、今日は3rdロードを超えてウロウロしてみた。パタヤは海岸に平行に移動するのはソンテウがあるから楽なんだけど、海岸に沿って垂直移動は徒歩しかないので、ちょっと面倒だ。パタヤ3rdロー
2024/09/18 23:49
今日もまた、ホテルの移動日
今日もまたホテルの移動日。ソイブッカオに面したホテル。ソイブッカオではソンテウがばんばん走っているから荷物を持っていても移動は楽だ。ソンテウ代は40円ちょっと。今日のホテルは、マンスリーアパートがホテルもやっているところ。22㎡、プール付き、2,800円/泊。3,0
2024/09/14 23:09
謎の皮膚トラブル+気管支炎でグダグダの9月。転職活動? 進んでないよ?
残暑厳し過ぎて嫌になる。 暦の上ではとっくに秋だそうですよ!? いつまで経っても酷暑が終わらないので、3連休はずっと自宅に引きこもるつもりです。 下手に外に出るのは危険だ! あ、そうそう。3連休前の華金は月見をしました。 『芳醇ふわとろ月見
2024/09/14 16:31
【ぼっち旅】2024年夏の青春18きっぷの振り返り【旅行】
毎年恒例の青春18きっぷ。 この時期は暑いからなあ...と悩むも購入しました。 9月10日で夏の18切符が終わってしまったため、5等分の思ひ出でも。 ①千葉県茂原市 茂原昇天教会、鷲山寺、藻原寺、茂原公園、茂原市立美術館、郷土資料館、高師八幡神社、茂原八幡神社など 冷やかしみたいになってしまいましたが古民家リフォーム屋も覗きに。 麺屋むげんでもばらーめんを食べ 旅館カフェのFFEELでプリンやコーヒーでくつろぎ 古民家居酒屋もんしちで〆のお酒やなめろうなどなど... 三矢菓子店の茂原七夕祭り最中や黒船のドーナツをお土産に、大変美味でございました。 食いすぎマンでした 最低でも歩いた距離...1…
2024/09/11 20:14
大学でぼっち、友だちがいない?大学生活4年間ボッチだった体験談を語ります
大学生活は多くの人にとって新しい出会いや経験の場。しかし中には「ぼっち」と呼ばれる、友達がいない状態で過ごす学生もいます。本記事では大学でぼっちになる理由や特徴、そのメリット・デメリット、そして脱ぼっちの方法について詳しく解説していきます。
2024/09/10 20:29
日記【引きこもりの2024年8月】
記事一覧→記事一覧(新しい順) アメブロ→平気なふりをするしかないし (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 8月19日(月) 暑さのせいでエアコン部屋にひきこもっていますが、なんかメンタルにきています。 ひきこもりのニートでこれまでもずっとうちにこもっていたのに、、、 それとこれと何が違うっていうんだろう。 8月11日(日) 今日はあっつい、、、 昨日あんなに過ごしやすかったのに、一転して蒸し暑い。 風もほぼないし、室内の温度も35度、、、無理、、、 8月10日(土) 今日は涼しく感じられる風が吹いていて、室内の温度は31度ですが…
2024/09/08 14:49
55. ぼっち、MBTI診断で自分を知る?~他人との関係を大事にするためには~
目次MBTI診断とはネット上で診断できるMBTIは、正確じゃない可能性が高い性格検査で重要なのは・・・巷ちまたにあふれる性格診断。聞き馴染みのある血液型による性格類型診断。少しマニアックなのでいくと、軽く握られた手の上に「顎を載のせてください」と言われた際に取る
2024/09/05 18:56
54. フレイル(虚弱)に気をつけて
※このコンテンツはプロモーションが含まれています。目次フレイルとは・・・フレイルを予防、回避するには?栄養身体活動社会参加私はインドアを公言している。それもあって、運動をしなくなっている。一時期はスポーツ少年でしたが、今や中年太りの線路に移ってしまってい
2024/08/30 14:27
2025年1-3月「30MP 後藤ひとり」「30MS ソウレイ」など30ML Amazon予約スタート AC6 ミルクトゥース製品化予告!! 第7回新商品発表会
2025年1月-3月 30 MINUTESシリーズ新作は全20種 30MP1、30MM8、30MS5、30MF6 ぼっち・ざ・ろっくキット化
2024/08/27 21:55
7月のひきこもりの暮らしの記録
もう8月も終わりが見えてきたんですが、いまさら私の7月を写真で振り返ります。 7月は、前半はちょっと暑い波がきて夜間だけエアコンを使い、 いったんおさまり、 後半になったら怒涛の暑さにおそわれてほぼ1日エアコンを使う、 そんな月でした。 1日の電気料金の図を見るとわかりやすいかも。 一番、高くついた日は7月29日、471円でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 7月9日 この写真の注目ポイントはシャンプー・リンスです。 私はこれまでシャンプー・リンスはちょっとだけ高いの(1本1500円くらいのやつ)を購入していました。 化…
2024/08/24 21:56
心の闇の深さを診断するテスト
「心の闇の深さ」を診断するテストです!設問は10問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
2024/08/20 09:40
52. ぼっちは「セルフ・ネグレクト」になりやすいかもしれない
自分へのネグレクトは案外多いらしい。この際に、セルフネグレクトについて、知ってほしい。自分のために。
2024/08/19 16:54
転職活動しなきゃなーと思いつつ、何もしないまま盆休みが終わった…
ちょびっとブログをサボってしまい、申し訳ないです。 お盆は有給休暇も使いつつ、実家に帰省しておりました。 まあ、毎年同じ過ごし方ですね。 連休中、母&妹一家と共に、よく行くショッピングモールの近くに新しく出来たゲームセンターへ行ってきました
2024/08/13 18:59
51. 今、誰もがSNSの扱いに注意する必要があるかもしれない
SNSっていい面もあるけど、よくない面もある。SNSにハマりすぎるのも考えものだなと、日々思うところ。
2024/08/13 17:16
50代専業主婦の幸せ:夫の言葉で変わった考え方
こんにちは。 私は低収入家庭で専業主婦をしています。 毎日家にいて家事をすることは、幸せなことですが、 そんな私は、いつも影の存在。 どんなに頑張っても主役になることはないと むなしく感じていました。 理想とかけはなれた現実 私には、何の取り柄もない。 専業主婦でいることにも自信を持ません。 低収入生活の不安から夫と口論になるたびに 「結婚しなければよかった」 と思うこともありました。 せめて少しでもお金を稼げたら、 自分なりに満足できるかもしれない。 でも現実は、お金を稼ぐことも出来ず、 役に立たない人間のような気がして 毎日が苦しいと感じていました。 学歴や仕事、お金が人生の全て。 自分で…
2024/08/05 21:14
50. 夏の暑さで食欲がない……。
暑くなると毎年夏バテしてる。食欲ない時、みなさんはどうしていますか?
2024/08/05 19:26
【ぼっち診断】ホントは一人ぼっちが向いているのかも⁉
「独りぼっちに向いてる度」を診断するテストです!設問は10問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
2024/08/02 10:41
1人暮らしのトイレトラブル! なぜかトイレットペーパーだけが流れない! 原因不明で業者に来てもらった
ここ1ヶ月ほど、なぜかトイレットペーパーだけが流れず便器の中に取り残されるという現象が多発していました。 水が流れる勢いは特別変わった様子もなく、トイレットペーパー以外は問題なく流れている。 なのに、最初の使用から数時間経って再びトイレを使
2024/07/29 16:27
49. 睡眠足りてない問題を抱えてしまう
睡眠は健康管理の基本。そう思いながらも、睡眠時間を確保するのって難しいんよね。
2024/07/28 18:50
地味自転車練習2024年7月14日(おなじみの田舎風景)→そしてぼっち飲み。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 この日は、日本一…
2024/07/26 00:15
健康診断前日の夜に牛丼食べる奴【ぼっちの週末雑記】
金曜日の仕事終わり。 なぜかどぉーーしても牛丼が食べたくなり、吉野家を出前館しました。 ちなみに私、記憶している限り吉野家の牛丼を食すのはこの日で人生2回目です。 チーズ牛丼(並盛・つゆだく):930円 みそ汁(あおさ入り):150円 ポテ
2024/07/21 16:52
48. 雨が続く日には漫画を
雨の日こそ漫画でいい日を。
2024/07/21 07:46
アラフォーぼっち、また無職になるってよ?
お疲れ様です。 3連休が終わり、7月も気づけば中旬ですね。 連休中は実家に帰省していました。 おかげで心身ともにリラックスできたように感じています。 そして連休明けの勤務早々、派遣会社の営業さんと電話でやり取りし、 「今期いっぱい(9月末ま
2024/07/16 21:17
47. ぼっちでも身だしなみ☆おすすめアイテム
身だしなみを整えるアイテムをそろえて、ぼっちでもオシャレになろう。
2024/07/12 23:25
苦肉の策!苦労して撮った動画の編集騒動
動画データが消えた?
2024/07/12 19:28
気付いてる?うつ病のサインかもしれない言葉:私の経験
こんにちは。 最近、YouTubeで 「うつ病の人がよくする話し方」という動画に出会いました。 見ると自分のことに全て当てはまっていました。 メンタルが落ちてかなり苦しい時期があったので、 それは、もしかしたらうつ病のサインだったかもしれません。 その口癖、うつ病のサインかも 1. 「大丈夫」 2. 「〜しないといけない」 3. 「私、やめとくわ」 4. 「私なんか」 5. 「私なんかいない方が」 うつ病に気づいた時の対処法 重大な決断をしない 信頼できる人に相談する 精神科・診療内科を受診する 私の経験 希望の火 その口癖、うつ病のサインかも 1. 「大丈夫」 明らかに大丈夫そうでないのに「…
2024/07/07 22:58
夏嫌いの憂鬱&最近ハマってるYouTubeアニメ【暑さで脳ミソやられた女のぼやき】
前回からちょっと間が空いてしまいました。 そして6月が終わり、7月も最初の1週間が終わってしまった……。 夏が来る~♪ きっと夏が来る~♪(鬱) もう毎年毎年この時期が来るたびブログでも愚痴ってることなんですが、 夏、早よ終われ!! ……と
2024/07/07 12:05
ローカルサタデーナイトマーケットへようこそ
チェンマイでは旧市街のサンデーナイトマーケットやChangklan道路のナイトバザールが有名で、観光客や地元の人でごった返しているけど、私の近所でも小規模のナイトマーケットはある。そのナイトマーケットは、ローカル用で観光客はいず、売っている商品も食べ物や服が中心で
2024/07/06 22:11
6月の家計簿を纏めてみた
6月の家計簿を纏めてみた。大きな出費はチェンライ旅行の最後の1日、パヤオ旅行3日間と歯科への通院。タイ国内食費 64,700円日用雑貨 15,600円交通 6,100円交際(寄付、チップ)
2024/07/05 21:40
46. ソロ活が急増中らしい
ソロ活というワードはにわかに上昇しているキーワードらしい。ぼっち族よりもソロ活と呼んだ方がいいかもしれない。
2024/07/04 19:36
新緑の会津路2024🌿煌めく歳時記の郷へ〜金山町・会津川口駅
私がよく訪れるJR只見線・会津川口駅がある 金山町についての記事です
2024/07/02 22:12
どうでも日記2024年6月23日 いつものぼっち活。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 この週は土曜日出…
2024/07/01 09:45
7月【やりたいことリスト】ひとつに偏らずバランスよく行動したい
こんにちは。 7月中にやりたいこと 新しい月になるので、やりたいことリストを更新しました。 食事に気を付ける 衣類の断捨離 デジタル断捨離 アイスクリーム作り 食事に気を付ける 先月からスクワットなどの運動を始めて 自然と食事のとり方も変化してきました。 食べずに我慢したり、制限をかけたりせず タンパク質を意識してとる 夕飯の炭水化物だけ気を付ける この2点だけ気を付けようと思います。 大豆食品 衣類の断捨離 7月に入るというのに、まだ冬物が処分できていません。 肌寒い日もあって捨てるグループから何度か戻しました。 いくら肌寒いと言っても、裏起毛のトレーナーなどは もう着ないと感じてきたのでそ…
2024/06/29 22:07
45. 夏は目前! 今のうちにやっておいた方がいいかもしれないtodoリスト(備忘録に使ってね)
夏目前にやってみたいことを想定し、こちらに記載してみた。
2024/06/29 21:24
44. ぼっちには向き不向きがある
ぼっちにも向いている人、向いていない人がいる。コロナ禍で思い知っただろう。
2024/06/24 22:30
授業参観① 恐るべき現状
中2になって初めての授業参観に行きました。 中1の時も行きましたが、その時はなんとなく授業を受けている後ろ姿を見て「よし、ちゃんと授業受けてるな」くらいしか確認しなかったのですが…
2024/06/23 16:20
43. ゲーム業界に転職したい人、集まれ!
ゲーム業界に転職したい人は専門の転職サイトがオススメ。ご紹介サイトのリンクもあります。
2024/06/19 20:00
モヤモヤは苦しい。自分の気持ちを言語化する大切さ
こんにちは。 私たちは日々、感じたことや考えたことを言葉にしていますが、 私には、それが簡単ではないことがあります。 先日、私のブログが1周年を迎えました。 kurasigatanosii.hateblo.jp 初投稿したときの記事を見返すと、次のようなことを書いていました。 自分の気持ちを言葉に出すのが苦手なので、 少しでも言語化して気持ちの整理がしたい。 初投稿。50代に突入。専業主婦の日記ブログをはじめます。 - 暮らしが楽しい。 言葉で伝える 50代になり、夫との関係の中で「言葉にすること」の大切さに ようやく気が付きはじめました。 以前は、自分の感じていることや考えていることを あま…
2024/06/18 20:42
90日レポートを提出してみた
タイに入国してそのまま90日滞在している外国人は、90日レポートという紙を提出しなくてはならない。タイ語学校は、この90日レポートまでは面倒は見てくれず、学校の壁に90日レポート提出の注意喚起の張り紙がしてあるくらいだ。私はこの90日レポートを提出するの
2024/06/18 16:58
次のページへ
ブログ村 101件~150件