久しぶりに自転車を購入しました!今回購入したのは、サイクルベースあさひがオンライン限定で展開しているCreamシリーズのママチャリ「Cream City」...
\ 収納と長く使えるモノ選び / 🌿リメイク・エコな暮らし🫧 🛠ときどきDIYも . 🏠 夫と子供2人+犬との日々 ✍🏻exciteBlog公認ブロガー
![]() |
https://www.instagram.com/mii_0418/ |
---|---|
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/user/maribowl8888 |
サイクルベースあさひの自転車 「Cream City」|次女に続いて私もリピート!
久しぶりに自転車を購入しました!今回購入したのは、サイクルベースあさひがオンライン限定で展開しているCreamシリーズのママチャリ「Cream City」...
場所を取らないペット用バスタブ|折りたためて多用途◎暮らしに馴染むペットグッズ
我が家の愛犬、パグのちゃもち(2才)いつもお風呂は2週間に1度お家で入れててお湯に浸からせる時はウォッシュタブを使ってました。▲ウォッシュタブってこれ。フ...
便利なのに出番が減る? | シリコンラップを“使える収納”に変える工夫
1年と少し前、なるべくゴミを出したくなくてシリコンラップを購入しました。実際、ラップの使用量は減ってるし色々なことに使えて便利なんだけど困っていたのがその...
新しい洗濯物用のかごはシーグラス製 | 自然素材を選んだ理由も
洗濯物用のかごを買い替えました。これまでラタン製のかごを使っていたんですが少し傷んできたので、それは別の場所で再活用することに。その代わりシーグラス製のか...
楽天お買いものマラソン6店舗〜10店舗 | ちょっと大物も購入!
楽天お買いものマラソン、その後購入したものです。▲1店舗〜5店舗はこちらから。△お買い物前にエントリー忘れずに!△△5と0のつく日には毎回エントリーを!△...
mofua イブルのソファパッドをリピート購入 | 我が家がこれを選ぶ理由
数年前からずっとソファにイブルのソファパッドを敷いています。今回ずっと使ってきたものが破れはじめてほつれた所をちゃもさん(うちのパグ)が噛んでしまうため新...
楽天お買いものマラソン、開催されてますね。今回も日用品をはじめ、色々と購入しています!お買い物前にこちらを絶対忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリー...
【ダイソー】ネジ不要で簡単DIY| シールフック&有孔ボードで玄関収納
犬を飼い始めて2年。お散歩用のリードやバッグの置き場所がなかなか定まらず悩んでました。置くのに1番良いのが玄関の下駄箱の側面。でも鏡面仕上げでツルツルした...
キッチンの水栓も長く使ってると水の出方が変わったり、水ハネが酷くなったりしますよね。我が家のキッチン水栓はGROHE(グローエ)のミンタというシリーズなん...
【無印】良品週間にて買ったモノ | ちょっとイマイチだったモノも。。
無印の良品週間が先日から開催されてますね。私も店舗に行ってお買い物してきました。今回も初めての物からリピート品までいろいろと購入しています。 おうちで味...
【ダイソー】キッチンペーパーをポップアップ式へ | ホルダー替えました
キッチンペーパーはロール式、ポップアップ式どっち使ってますか?最近、ダイソーでこれ買いました。商品名は「キッチンペーパーボックス」200円商品です。我が家...
キッチンのシンク下の引き出しに入れている消耗品類フリーザーバッグやゴム手袋、ごみ袋等の収納を見直しました。まずはBefore。これまではmon・o・ton...
ベランダに出る時、サンダル履いたら濡れててびちゃびちゃになった経験ありません…?私はあります(泣)そういう時に限って靴下履いてたりして「あぁ〜」ってなるん...
メダカを飼い始めて2年半経ちました。ここ最近少しずつ温かくなってきて、お世話をする回数が増えると同時にアクアリウム用品も増えてきたので収納の見直しをしまし...
楽天スーパーセールにて11店舗お買い物 | ほぼ半額情報も!
楽天スーパーセール、その後また色々と購入しました。今回もお買い物レポです!▲1店舗〜7店舗までのお買い物レポはこちら。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と...
楽天スーパーセールが開催されましたね。私も買いまわり的なやつ(表現あってる?)は久々ですが参戦しています。 お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日...
蒸篭、14年使ったらどうなる?| 新しいものと比較してみました
はじめて蒸篭を購入したのは14年前。冬はもちろん、暑い夏も変わらず使い続けたら流石に壊れてボロボロになりいくつか使えなくなってしまったので、この度新しいも...
【洗面収納DIY】掃除道具の収納 | 有孔ボードを取り付けて使いやすく
洗面所のプチリフォーム後、収納も見直しました。▲洗面所をプチリフォームした時の記事です。元々、ここにタオルハンガーバーを取り付けて掃除道具の収納をしていた...
【100均】トイレ掃除の最適解? | Wattsのトイレブラシが良すぎた
突然ですがトイレ掃除ってどうしてます?我が家ではこれまで色々なものを試してきました。 マーナのスマートトイレブラシ(左)や無印のトイレブラシ(右)。シンプ...
【ダイソー】部屋干しの悩みを解決 | 突っ張り棒補助板が便利
暦の上では春ですが、寒い日がまだまだ続きますね。この時期の洗濯物は乾きにくく、我が家も基本的に部屋干しにしているのですが…ハンガーを掛けられる洗面所ではサ...
【モノを長く使う】 我が家のこたつ | ヒーターの交換しました
リビングに置いている我が家のこたつ。 天板の形がまん丸でもなければ四角でもない、独特な形の所が気に入っています。パッと見こたつに見えない所も良い◎かれこれ...
【ダイソー】理想のごみ箱見つけた! | シンプルダストボックス
もうかれこれ2年くらいでしょうか。。。寝室に置くごみ箱をずーっと探してたんです。でもなかなか良いものが無くて諦めかけた所先日やっと理想のものを見つけました...
ベッドに愛犬が寝てくれない!? | 新しいドーム型ベッドの事
去年、ちゃもち(パグ2歳)へのクリスマスプレゼントとしてベッドを購入していました。こちらのもの。私的にデザインもツボで、基本的にドーム型のベッドは小さめの...
昨日は節分でしたね。リビングのシェルフに先日3coinsで購入した鬼のお面を飾って。うん、可愛い!節分のディスプレイに良いものがないか、数年ゆる〜く探して...
ケトルが壊れた…! | 新しいものを買わなかった理由と現在のキッチン
長いこと使ってきた電気ケトルが壊れてしまいました。電源がつかなくなってしまって、うんともすんとも言わなくなってしまいました。もう9年は使っていたので流石に...
洗濯バサミを買い足しました。普段、なるべく長持ちするものを選んで購入していますが今回の洗濯バサミもポリカーボネート製と割れにくい素材のものにしました。購入...
先週は次女が修学旅行でした。いくつかある行き先(海外もあった)から次女が選んだのは北海道。連日、最高気温1℃とかなり低く温暖な地域に住んでる者としてはかな...
先日は次女の17歳の誕生日でした。当日は学校がお休みだったので、今回はお家でゆったりとお祝いをしました。そんな誕生日のごはん。メインは本人の大好きなオムハ...
プチリフォーム! | 洗面所の壁、床、照明を照明を変えました
すっかり遅くなってしまいましたが、その後洗面所もプチリフォームしました。▲リフォームの経緯はこちらから。まずはBeforeから。入居時、床はホワイトのタイ...
夫も次女も仕事が始まり、次女も今日から学校開始ということで日常の生活が始まりました。長い休みがあると、生活リズムを戻すまでちょっと大変だけど日常を送れる有...
遅ればせながら…新年あけましておめでとうございます。相変わらず拙くマイペースなブログですが、本年もどうぞよろしくお願いします…!今年も青庭製作所さんの木製...
【無印】リピート品からお正月アイテムも| 買ったものいろいろ
ここの所、無印良品のものを買う機会が多いですが年末に向けて色々と欲しいものあったのでまたお買い物しました。 お正月飾りまずはこれ。ここ数年、この時期にな...
【クリスマス】ダイソーアイテムをディスプレイ | お家パーティーも
今年も早くもクリスマスがやってきました。我が家もそんなに変わり映えはしませんが、お家をクリスマス仕様にしています。ツリーを手放して2年目。今年もIMPRE...
次女部屋の壁紙の一部を貼り替えました。画像では分かりにくいですが、壁の一面と天井のみの貼り替えです。きっかけはまだ暑さが残る日の朝。起きて洗面所に行くと床...
年に2回、見直しをしている防災備蓄品。前回の見直しではカロリーメイトの賞味期限が切れそうだったので新しいものを購入しました。定番のチョコレート味。以前、カ...
次女部屋のベッドを買い替える | ウレタンマットレスにした理由も
また少しお久しぶりとなってしまいました。。。夫が新型コロナに感染してしまい、看病&隔離生活を送っておりました。幸い回復して、現在はいつも通りの生活...
ここのところバタバタした生活を送っていたと前回の記事で書きましたがそんな中でも無印の良品週間には行っておりました。買ったものを色々と備忘録として記しておき...
ご無沙汰しております…!ここ数週間、家族の誕生日だったりライブに行ったり、次女の学校行事とイベント続きで。そう言えば歯医者にも通ってたな。。。あ!それに家...
【無印】アルミ角形ハンガーがより使いやすく | 調整フック買いました
購入してもうすぐ10年になる無印良品の「アルミ角形ハンガー(40ピンチ)。丈夫でしっかりしていてるのにアルミ製で軽く、またピンチ自体もポリカーボネート製で...
【40代】悩ましいコーデにコーデに一役 | ajiroさんのブレスレット
朝晩涼しくなってきてだいぶ過ごしやすくなってきました。ベランダで育てている日々草、わんさか生えてくるし伸びてきたので少し切り戻して花器に生けました。切り戻...
コンタクトのケースをリサイクルへ | アイシティさんに行ってきました
ごみを少しでも減らせたらなぁという思いから去年からリサイクルステーションを設置している我が家。食品トレーだったり雑紙だったり…いろんな物を入れていますがこ...
6月からイオンモール広島府中にて開催されているIKEAポップアップストアin広島。行きたいと思いつつも、予定が合わなかったり凄く混んでいると聞いて様子を見...
タオル研究所のタオルを使い始めて1ヶ月ほど経過しました。いろんな所で評価の良いこのタオル。評判通りフワフワだし手触りも凄く良いし、生地も丈夫でへたり難い。...
バラの鉢植えを戴いた事により、今年は花のある暮らしを楽しんでいるんですが先日また花の苗を戴く機会があり、更に楽しさが増えています。戴いたのは日々草。真夏の...
polar bear bank 「ならぶんです。」が我が家にも!
polar bear bank(ポーラーベアバンク) 「ならぶんです。」しろくま貯金箱のミニバージョンのガチャガチャなんですが今回第二弾が発売され、縁あっ...
早いもので9月になりました!9月=夏休み終了なイメージがあるけれど今年は次女(高2)がお盆休み明けから学校にて夏期講習があったり以前大雨により休校になった...
8月後半の楽天お買い物マラソン。もう終わってしまったんだけど、少しお買い物していたので備忘録として。△5と0のつく日のお買い物には事前にエントリーを!△1...
まだ本格的に暑くなる前ですが(6月の後半頃)エアコンを買い替えました。 リビングのエアコン。これまで使っていたものが壊れてぬる〜い風しか出て来なくなってし...
夏用にと買った新しいラグ。紹介するのがすっかり遅くなってしまいましたが、快適に使用しています。でも写真を見てお気づきでしょうか・・・?お買い物レポで紹介し...
100均&カインズのすのこでDIY | ガーデンラックを作る
久々の更新となってしまいました。その後、次女は夏休みに入ったものの、夏期講習で相変わらず学校に行っていたためなんだか休み感が全くなく。そうこうしていたら今...
夏仕様のリビングへ | またまた新しいクッションカバーをリネンで
以前、夏用にクッションカバーを作りました。▲その時の記事です。 この時は一部しか作らなかったので、その後改めて残りのクッション用にカバーを作りました。今回...
ベルメゾンのミニバスタオル | タオルを無地のものに変えた理由
先日のAmazonプライムデーセールでもタオルを購入しましたがその前にベルメゾンでもタオルを購入していました。こちら。「まいにちタオル」という名前のタオル...
ベランダ植物のその後 | Amazonプライムデーセールで買ったもの
ベランダで育てているバラも咲き終わりました。結果的に7輪くらいかな?決して大きくない鉢だけどたくさん咲いて楽しませてくれました。見た目はもちろん、時々ふわ...
暑い日が続きますね。ちょっとベランダに出ただけでも汗だくになってまだ梅雨も開けてないのに先が思いやられます。洗濯物があっという間に乾くのは嬉しいんだけどな...
梅雨に入り、ここ数日特に雨が降り続いてます。次女(高2)の学校も大雨や土砂災害への警報が出ているという事で先週の金曜日からずっと休校続き。思いがけず5連休...
母から頼まれてクッションカバーを作る | 今回はファスナー式
先日クッションカバーを作ったばかりですが、またまた作りました!でも今回のは我が家のものじゃなく実家のものです。ここ最近、私がクッションカバーを作っていたの...
6月も下旬になり、我が家が住む場所も梅雨入りしました。ここ数年、梅雨に入ると豪雨災害の時の事が思い出され、備えについて改めて考える時期にもなっています。数...
クッションカバーを一部、夏用のものにしました。ホワイトリネンのもの(手前の2つ)と綿素材のもの(一番後ろ)に。リネンのカバーは前に使っていたシーツをリメイ...
契約している電力会社のポイントサービスにて。ポイントが貯まったので、こちらと交換して貰いました。パンの缶詰です。防災備蓄品の1つとして2〜3ヶ月保存出来る...
楽天スーパーセール、はじまってますね。食品をはじめ、お家に関するものなどなど色々と買い回ってます。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エ...
新緑が気持ち良い季節になってきました。今年も我が家のオリーブの花が満開です。白くて小さな花がたくさん咲いてとても綺麗。近づくとほんのり良い香りも。今年は2...
【40代】いつものコーデにプラスでこなれ感 | ロングジレ、活躍してます
先日買ったロングジレ、その後日々活躍しています。今回私はブラックを購入しました。(アイボリーもあり。)こういうベストには珍しくサイズ展開がS M L XL...
新しいミシン | 久々のミシンは楽に縫える工夫いっぱいでした
少し前のことになりますが、久々にミシンを購入しました。brotherの205Xです。ミシンは一時もう必要ないかなぁと思って、壊れてしまったのをきっかけに新...
今年もメダカシーズンがやってきましたー!一昨年からメダカを飼い始めて今年で3年目。冬越え後に★になってしまった子もいたけれど、ほとんどの子が現在も元気で日...
昨日の母の日のこと。最近、暇を見つけてはお菓子作りをしている次女がパウンドケーキを作ってくれました。紙製の型(100均のやつ)からなかなか外れなくて、ちょ...
GWのこと、それと新しいキッチングッズ | HARIOの耐熱ガラス製ボウル
長かったGWもあっという間に終わりましたね。今年のGWも我が家は近場に行ったり、お家の中のことをしたりとまったりと過ごしました。仕事の休みが合わなかったり...
【40代】なんだかしっくりこない…にプラス | ajiroさんのアクセサリー
久々にアクセサリーを買いました!ネックレスとピアスの2種類。40代を過ぎて以前から着ていた服がしっくりこない…と感じる事がありまして。例えばシンプルに着こ...
すり鉢等で胡麻を擦るのが面倒で(洗い物も増えるし)ずっと既に擦られている「すり胡麻」を買っていましたが、擦る前の胡麻の方を使いたいなっていう時があったりや...
先日旅行に行った母からお土産を貰いました。パティスリー銀の森のクッキー缶「プティボワ」です。いろんな種類のクッキーが入っていて、見るだけでも「わー!」って...
お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリーを!△1店舗目 まずは楽天24にて。いつもの日用品を。 こちらも一緒に。ケアセラは2年...
この4月から高校2年生になる次女。次女の通う高校では1年から2年になる時に学科の変更が出来るのですが色々考えて娘も学科変更をすることに。それに伴いパソコン...
我が家の愛犬ちゃもち(犬種:パグ)さん。早いもので1歳と5ヶ月になりました。これぞパグ!という座り方をするちゃもちさん。私自身犬を飼うのが初めてで。夫も犬...
前回の記事で先日誕生日を迎えたことを書きましたがその後、長女からプレゼントを貰いました。ETVOSの「インナートリートメントベース」です。以前から気になっ...
先日、誕生日を迎えました。誕生日当日は長女が得意料理のバターチキンカレーを作ってくれました!スパイスが効いていながらも円やかさも感じられて凄く美味しい。辛...
昨日のニュースにて。リサ・ラーソンさんの突然の訃報にあまりに驚いて「嘘でしょ…」と思わず声が出てしまいました。私がリサ・ラーソンさんを知ったのは15年くら...
楽天スーパーセールが始まってますね。私もちょっと久々に参戦中。ただ今回も日用品とか定期的に購入しているものがほとんどです。お買い物前にこちらも忘れずに!△...
11年ほど使用したファンヒーターの調子が悪く安全面でも不安があったので今シーズン、新しいものに買い換えました。こちら。CORONAの石油ファンヒーター(F...
昨日はひなまつりでした。おやつの桜餅。今年は「ケーキが食べたい派」と「桜餅が食べたい派」に分かれていたのでどちらも買えるシャトレーゼにて購入しました。ちな...
【防災とDIY】耐震ラッチの付いたキッチンボード | 扉の蝶番を付け替える
15年前に購入した我が家のキッチンボード。長年使っているせいか、最近扉がしっかりと最後まで閉まらなくなってしまいました。以前は扉から手を離したら「バタン」...
ずっと使っていたこたつ用カバーが破れてしまいました。。。「何か?」と言わんばかりに堂々としてますが、こちら破った張本人です(笑)眠くなる前とかホリホリ(両...
うつわmarket placeさんにて | 新しいお茶碗、それとプレゼントも
今年に入り、ずっと使っていたお茶碗をパッカーンと真っ二つに割ってしまったため、新しいお茶碗を買いました。こちら。うつわmarket placeさん(@ut...
お久しぶりです…!気付いたら1月も今日で終わり。その後、我が家の愛犬ちゃもち(パグ1歳)が避妊手術を受けたり子供の事でも色々とあって、なかなかPCに向かえ...
昨日で冬休みも終わり、次女は今日から学校へ。すっかりお正月気分も抜けてしまってますが、今年のお正月のごはんの事を備忘録として。今年も家族揃ってのお正月を迎...
遅ればせながら・・・新年あけましておめでとうございます。また先日、能登半島地震により被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。1日も早く復旧することを心よ...
昨日はクリスマスでしたね。ここ数年、ツリーを出したり出さなかったりしてましたが、今年はとうとう手放しました。出したり仕舞ったりが少し面倒になったのもあるけ...
今年最後の買い回りが開催されていますね。中にはもう届いている物もありますが、買ったものレポしたいと思います。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日...
少しでもごみを減らしたいなという思いから、リサイクルできる物はなるべくそうするようにしていますが、意外と困るのがその置き場所。我が家ではお家の中にリサイク...
長女と一緒に無印良品に行ってお買いものしてきました! お正月飾り 輪飾り・ふたば結びまずはここ数年恒例となっているお正月飾りを。いつもは麻縄結びを...
7年前に購入したドラム式洗濯機。▲購入した時の記事です。これまで・・・1回目はエラーが出てモーター交換。2回目は扉が開かなくなり、ドアロックの交換。3回目...
久々の更新です!ここの所、洗濯機が故障したり(また改めて記事にします)実家の引越しがあったりと、色々とバタバタした日々を過ごしていました。気付いたら11月...
先日、念願のケーキを食べました!pâtisserie véritable(パティスリー ヴェリターブル)のモンブランです。吉祥寺のa tes souhai...
ごみを少しでも減らしたいなぁと色々取り組んでいる今日この頃。ラップの使用量も減らせたらとこんなものを買ってみました。シリコンラップです。以前から気になりつ...
我が家の愛犬、パグのちゃもちが1歳になりました!私の叔母から貰った服を着て記念にパシャリ。淡いパープルカラーの服がよく似合ってて可愛い…!(親バカですみま...
【押入れプチDIY】フロアタイルを敷いてみる | 見た目良く、更に楽家事にも
入居時には和室だったこの部屋。自分で床をフローリングに貼り替え、押入れの壁はペイントして洋室へと変貌させました。でも押入れの中でも床はペイントせず、そのま...
コンポスト(キエーロ)をはじめてからごみの量が減り同時に匂いが出るものが減りました。ごみ袋も今までビニール製のものを使ってましたが、そうでなくても対応出来...
リビングを秋冬仕様にした後、犬の寝具も秋冬仕様にしました。こちら。カインズホームのものです。子犬時期に使っていたものは噛み噛みしてボロボロになり、繕っても...
ついこの間まで暑い暑いなんて言ってましたが、急に寒くなりましたね。まだ半袖着てるし、その内やろうなんて思ってましたが、先日の連休の時に慌てて冬支度をしまし...
ヘッドだけ交換出来てエコ| 北欧ノルウェーJordanの歯ブラシ
ごみを少しでも減らしたくて、こんな歯ブラシを買ってみました。ヘッドの部分だけ付け替えられる歯ブラシです。ノルウェーのメーカー『Jordan』のもの。こんな...
コンポスト(キエーロ)を初めてから燃えるごみの量が減りあまりの快適さから、もっと減らすにはどうしたら良いだろうか?と考えるようになりました。そこで始めたの...
新しいハーネスが届く | SUZUKOUBOUの抜けにくいハーネス再び
もうすぐ11ヶ月になる我が家の愛犬、パグのちゃもちさん。随分と大きくなり体重も9kgに。それに伴い、パピー期に使っていたハーネスが小さくなったので成犬用の...
「ブログリーダー」を活用して、みぃっさんをフォローしませんか?
久しぶりに自転車を購入しました!今回購入したのは、サイクルベースあさひがオンライン限定で展開しているCreamシリーズのママチャリ「Cream City」...
我が家の愛犬、パグのちゃもち(2才)いつもお風呂は2週間に1度お家で入れててお湯に浸からせる時はウォッシュタブを使ってました。▲ウォッシュタブってこれ。フ...
1年と少し前、なるべくゴミを出したくなくてシリコンラップを購入しました。実際、ラップの使用量は減ってるし色々なことに使えて便利なんだけど困っていたのがその...
洗濯物用のかごを買い替えました。これまでラタン製のかごを使っていたんですが少し傷んできたので、それは別の場所で再活用することに。その代わりシーグラス製のか...
楽天お買いものマラソン、その後購入したものです。▲1店舗〜5店舗はこちらから。△お買い物前にエントリー忘れずに!△△5と0のつく日には毎回エントリーを!△...
数年前からずっとソファにイブルのソファパッドを敷いています。今回ずっと使ってきたものが破れはじめてほつれた所をちゃもさん(うちのパグ)が噛んでしまうため新...
楽天お買いものマラソン、開催されてますね。今回も日用品をはじめ、色々と購入しています!お買い物前にこちらを絶対忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリー...
犬を飼い始めて2年。お散歩用のリードやバッグの置き場所がなかなか定まらず悩んでました。置くのに1番良いのが玄関の下駄箱の側面。でも鏡面仕上げでツルツルした...
キッチンの水栓も長く使ってると水の出方が変わったり、水ハネが酷くなったりしますよね。我が家のキッチン水栓はGROHE(グローエ)のミンタというシリーズなん...
無印の良品週間が先日から開催されてますね。私も店舗に行ってお買い物してきました。今回も初めての物からリピート品までいろいろと購入しています。 おうちで味...
キッチンペーパーはロール式、ポップアップ式どっち使ってますか?最近、ダイソーでこれ買いました。商品名は「キッチンペーパーボックス」200円商品です。我が家...
キッチンのシンク下の引き出しに入れている消耗品類フリーザーバッグやゴム手袋、ごみ袋等の収納を見直しました。まずはBefore。これまではmon・o・ton...
ベランダに出る時、サンダル履いたら濡れててびちゃびちゃになった経験ありません…?私はあります(泣)そういう時に限って靴下履いてたりして「あぁ〜」ってなるん...
メダカを飼い始めて2年半経ちました。ここ最近少しずつ温かくなってきて、お世話をする回数が増えると同時にアクアリウム用品も増えてきたので収納の見直しをしまし...
楽天スーパーセール、その後また色々と購入しました。今回もお買い物レポです!▲1店舗〜7店舗までのお買い物レポはこちら。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と...
楽天スーパーセールが開催されましたね。私も買いまわり的なやつ(表現あってる?)は久々ですが参戦しています。 お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日...
はじめて蒸篭を購入したのは14年前。冬はもちろん、暑い夏も変わらず使い続けたら流石に壊れてボロボロになりいくつか使えなくなってしまったので、この度新しいも...
洗面所のプチリフォーム後、収納も見直しました。▲洗面所をプチリフォームした時の記事です。元々、ここにタオルハンガーバーを取り付けて掃除道具の収納をしていた...
突然ですがトイレ掃除ってどうしてます?我が家ではこれまで色々なものを試してきました。 マーナのスマートトイレブラシ(左)や無印のトイレブラシ(右)。シンプ...
暦の上では春ですが、寒い日がまだまだ続きますね。この時期の洗濯物は乾きにくく、我が家も基本的に部屋干しにしているのですが…ハンガーを掛けられる洗面所ではサ...
すり鉢等で胡麻を擦るのが面倒で(洗い物も増えるし)ずっと既に擦られている「すり胡麻」を買っていましたが、擦る前の胡麻の方を使いたいなっていう時があったりや...
先日旅行に行った母からお土産を貰いました。パティスリー銀の森のクッキー缶「プティボワ」です。いろんな種類のクッキーが入っていて、見るだけでも「わー!」って...
お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリーを!△1店舗目 まずは楽天24にて。いつもの日用品を。 こちらも一緒に。ケアセラは2年...
この4月から高校2年生になる次女。次女の通う高校では1年から2年になる時に学科の変更が出来るのですが色々考えて娘も学科変更をすることに。それに伴いパソコン...
我が家の愛犬ちゃもち(犬種:パグ)さん。早いもので1歳と5ヶ月になりました。これぞパグ!という座り方をするちゃもちさん。私自身犬を飼うのが初めてで。夫も犬...
前回の記事で先日誕生日を迎えたことを書きましたがその後、長女からプレゼントを貰いました。ETVOSの「インナートリートメントベース」です。以前から気になっ...
先日、誕生日を迎えました。誕生日当日は長女が得意料理のバターチキンカレーを作ってくれました!スパイスが効いていながらも円やかさも感じられて凄く美味しい。辛...
昨日のニュースにて。リサ・ラーソンさんの突然の訃報にあまりに驚いて「嘘でしょ…」と思わず声が出てしまいました。私がリサ・ラーソンさんを知ったのは15年くら...
楽天スーパーセールが始まってますね。私もちょっと久々に参戦中。ただ今回も日用品とか定期的に購入しているものがほとんどです。お買い物前にこちらも忘れずに!△...
11年ほど使用したファンヒーターの調子が悪く安全面でも不安があったので今シーズン、新しいものに買い換えました。こちら。CORONAの石油ファンヒーター(F...
昨日はひなまつりでした。おやつの桜餅。今年は「ケーキが食べたい派」と「桜餅が食べたい派」に分かれていたのでどちらも買えるシャトレーゼにて購入しました。ちな...
15年前に購入した我が家のキッチンボード。長年使っているせいか、最近扉がしっかりと最後まで閉まらなくなってしまいました。以前は扉から手を離したら「バタン」...
ずっと使っていたこたつ用カバーが破れてしまいました。。。「何か?」と言わんばかりに堂々としてますが、こちら破った張本人です(笑)眠くなる前とかホリホリ(両...
今年に入り、ずっと使っていたお茶碗をパッカーンと真っ二つに割ってしまったため、新しいお茶碗を買いました。こちら。うつわmarket placeさん(@ut...
お久しぶりです…!気付いたら1月も今日で終わり。その後、我が家の愛犬ちゃもち(パグ1歳)が避妊手術を受けたり子供の事でも色々とあって、なかなかPCに向かえ...
昨日で冬休みも終わり、次女は今日から学校へ。すっかりお正月気分も抜けてしまってますが、今年のお正月のごはんの事を備忘録として。今年も家族揃ってのお正月を迎...
遅ればせながら・・・新年あけましておめでとうございます。また先日、能登半島地震により被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。1日も早く復旧することを心よ...
昨日はクリスマスでしたね。ここ数年、ツリーを出したり出さなかったりしてましたが、今年はとうとう手放しました。出したり仕舞ったりが少し面倒になったのもあるけ...
今年最後の買い回りが開催されていますね。中にはもう届いている物もありますが、買ったものレポしたいと思います。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日...
少しでもごみを減らしたいなという思いから、リサイクルできる物はなるべくそうするようにしていますが、意外と困るのがその置き場所。我が家ではお家の中にリサイク...