ご無沙汰しております。夏休みに入り、バタバタと過ごしている内にタイトルの通り家族がコロナ感染し、療養&隔離生活をしておりました。4人家族の我が家。...
北欧インテリアとセルフリノベ / 4人家族の整理収納 / 健康や食に関すること / たまーに白樺細工
4LDKのマンションで家族4人暮らし。最近はセルフリノベにハマってます。北欧インテリア、ヴィンテージ家具、無印、収納に関する事が好き。健康や食の事も。たまーに白樺細工。
![]() |
https://www.instagram.com/mii_0418/ |
---|---|
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/user/maribowl8888 |
1件〜100件
ご無沙汰しております。夏休みに入り、バタバタと過ごしている内にタイトルの通り家族がコロナ感染し、療養&隔離生活をしておりました。4人家族の我が家。...
夏休みのお昼ご飯にも!楽天で買ったネギトロ | それと肝油と
先日(と言っても結構前だけど)の晩ごはん。買い回りで購入したネギトロを使ってネギトロ丼にしました。お寿司とかお刺身とか生魚が大好きな我が家。ネギトロ丼も好...
【セルフリノベ】リビング床、完成しました! | かかった費用も
リビングダイニングの床の貼り替え、完成しました!▲1番最初の記事。まずはダイニングの一角をサンルーム風にしました。▲2番目。ヘリンボーン柄に挑戦しました。...
リビング床の貼り替え、その続きです。▲前々回の記事。まずはダイニングの一角をサンルーム風にしました。▲前回の記事。ヘリンボーン柄に挑戦しています。施工中、...
年に一度のAmazonプライムデーセールが始まってますね。我が家は夫が映画好きで、プライムビデオ目的でプライム会員にも入ってて普段からもお買い物してますが...
【セルフリノベ】リビング床を貼り替え | 念願のヘリンボーンに
ちょっとご無沙汰しておりました。急な暑さのせいか体調を崩していたり、暫しメディアから離れたくなるような事もあったりで、更新が滞ってしまいました。(今は復活...
【セルフリノベ】リビング床を張り替え | まずはサンルーム風に
あっという間に梅雨明けしてしまいました。今年もまた酷く雨が降るのかな?なんて身構えていたのですがちょっと拍子抜け。連日暑い日が続いているので、体調管理をし...
ソファのカバーを洗う | それとお気に入りスポンジ、新色買いました
梅雨に入ったかと思いきや、割と晴天が続いていて家にいても暑いなぁと思う日が増えてきました。先日はソファのカバーを洗濯しました。リネン混のカバーだし、本当は...
以前作ったレモンシロップ。完成後、おやつの時間やお風呂上がりの楽しみになっています。▲作った時の記事です。う〜ん、良い色。酸味と甘みが程良くさっぱりした味...
インテリアに馴染む&機能的 | LOHACOのマイクロファイバークロス
何かと役立つマイクロファイバークロス。我が家もお掃除等でよく使っているんですがLOHACOで新しく発売された物が良さそうだったので買ってみました。それがこ...
楽天スーパーセールが始まりました。今回もいろいろと購入しています。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリーを!△1店舗目 楽天2...
前回の楽天お買いものマラソンにて購入した鉄板プレートが届きました。Iwataniのものです。カセットコンロで使う専用プレート。以前から次女が「お家でもんじ...
久々の更新となってしまいました。自分ではそんなに日にちが経ってないと思ったんですが気付いたら2週間近く経っててビックリ。いつもながら時が経つのは早い。。。...
リサラーソン×UNIQLO | リラコとルームウェア買いました
発売前から楽しみにしていた。。。UNIQLO×リサラーソンコラボのルームウェア、買いました!まずはここ数年、夏場のパジャマとして愛用しているリラコ。今回の...
フローリングにオイル塗り|それと楽天お買いものマラソンにて、12店舗
元和室、現ワーキングルームとなっているお部屋のフローリングにオイルを塗りました。ツヤツヤピカピカ〜。木材の経年変化も相まって木目もくっきりハッキリ。良い色...
キッチン床の張り替えの記事が続いたので遅くなりましたが先日の母の日のこと。長女からはおすすめのリップクリームを貰いました。最近、唇がよく乾燥するんですが、...
【セルフリノベ】キッチン床完成! | モルタル風に生まれ変わりました
キッチン床の貼り替え。今回は実際に貼っていきます!▲前回の記事はこちらから。フロアタイルを加工したら、次は接着剤。付属のヘラを使ってバーっと満遍なく。塗っ...
【セルフリノベ】キッチン床を貼り替え| フローリングをフロアタイルに
GW後半。気候も良くなってきて作業しやすくなったので、数年前から少しずつ進めているセルフリノベに再度取り掛かりました。今回はキッチンの床。我が家は入居時か...
GW前半のあれこれ| お弁当・ウンベラータ・長女の車・たこ焼きetc.
気分はすっかりお休みモードですが。。。次女は今日学校だったので、朝からせっせとお弁当作りをしました。メインは冷食だけど、曲げわっぱに入れると一層美味しそう...
大型連休が始まりましたね。我が家、次女は学校お休みですが、夫は今日も仕事。長女に至っては連休中殆ど仕事で(平日休みが多い)まだお休み気分は味わえず、通常通...
4月も早くも下旬となりました。ついこの間、新学期が始まったと思ったんだけど。。。時が経つのは早いなぁ。次女(中3)の学校では来月参観日が開始される予定だっ...
冷蔵庫の大掃除をしました。中の棚や引き出し等を洗って乾かして。。。年末に大掃除をしなくなって数年。今年も冷蔵庫の掃除から開始しました。実はもうちょっと早く...
グリーンコープさんにて。無農薬のレモンを購入しました。目的はシロップ作り。今年に入ってしばらくした頃。余ったレモンがあったのでシロップを作ったのですが、そ...
楽天お買い物マラソン、実質最終日。その後買い足したものです。▲1店舗目〜7店舗目はこちらから。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エント...
新年度。次女は中3へと進級しました。ついこの間、中学校へ入学した!なんて思ってたけど、早いものですね。中3ともなると受験もあっていろいろと大変だと思うので...
今月の楽天お買い物マラソンが始まりました。今回も食品をはじめ、ファッション関連のものなどいろいろとお買い物しています。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と...
またまたやってしまいました。。。器にそのまま蓋が出来るノンラップ鉢。先日食器を洗っている時にまたもうっかり割ってしまいました。▲前も割ってしまったんだよな...
久々にアルバムを買いました。我が家のアルバムはずっと無印良品のもの。半透明でシンプルだし手に取りやすいサイズ、そして買い足し易い所がお気に入りです。今回数...
次女(4月から中3)用にと購入したいろいろなもの、届いています。シンプルなものが良いと言って選んだハンカチ(その1)。私も次女も大好きなCLASKAのma...
スーパーセールの時に購入した「やきいもころころ」が届きました。一口サイズの焼き芋が入ったこの商品。普段食べるおやつにぴったりです。パッケージもどことなく優...
暖かくなったり寒くなったり。。。まさに春目前といった感じの気候が続いてますがこの時期になると何故か片付け熱が上がる私(笑)最近またあちこち見直しています。...
昨年末にしたふるさと納税。今年に入り、その返礼品が続々と届いています。まずはこちらの蟹!福井県敦賀市の返礼品です。(先月末だったのでまだ雛人形出てますが、...
次女の宿題がきっかけで見直しはじめたコンセント周り。その後、他の電源タップもいつ買ったか分からない古いものが多いことがやはり気になって。。。いくつか買い換...
少し前の記事内でも触れましたが、使っていたザルが壊れてしまいました。。。▲6年前に記事にしたあのザルです。 またも前回同様、網の底の部分が切れてしまいまし...
楽天スーパーセール開催中!後半はこんなお買い物しました。▲前半はこちらから。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリーを!△6店舗目...
スープジャーに最適 | Wattsでランチスプーンをリピ購入
先日、Watts(100均)でお買い物した時、一緒にこんなものも買ってました。「ケース付きランチスプーン」です。実はこれリピート購入品。以前ダイソーで買っ...
楽天スーパーセールが始まりました。今回も食品などいろいろ購入しています。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリーを!△1店舗目 ...
今日はひなまつり。つい先日、節分だ〜なんて言ってた気がするんですが…早いものですね。確かに暖かい日も段々と増えてきて、日中の数時間は暖房要らないなぁなんて...
新しいデスクトップパソコン ✳︎ パソコン周りの事もいろいろと
少し前の記事内でも触れましたが、パソコン(デスクトップ)を買い替えました。夫、念願のゲーミングパソコンです。とは言え、ゲーミングパソコン自体は初めてではな...
我が家の冬の定番料理の1つ、餃子鍋。最近は具だけじゃなく、皮も手作りするようになりました。きっかけはある日のこと。いつもの通り餃子を作ろうと思ったら、餃子...
先日、Watts(100均)でお買い物した時にこちらも一緒に買っていました。分別はさみです。ビンなどのキャップや注ぎ口を外すのに使う、いわゆる便利グッズ。...
節分を過ぎ、日差しも冬の感じとまた変わってきて春の気配がし始めました。そんな中、今年も雛人形を飾りました。まずは私の雛人形。今年はチェストの上に飾りました...
Watts(100均)で買ったもの ✳︎ 便利グッズから消耗品まで
久々にWatts(100均)にてお買いものしました。色々買いたいものもあったのでお店まで出向かずネットでの購入です。まずはこれ。以前から欲しかったのこぎり...
昨日はバレンタインデーでしたね。先日の記事にも書いた通り、今年は夫はチョコよりお芋が良いとのことで。こちらの冷やし焼き芋なるものを買ってもう届いています。...
電源タップをいくつか買い換えました。あれは次女がまだ冬休みだった時のこと。学校から出た課題で家の中のコンセントや電源タップ、配線のことをお家の人と調べて...
前半のお買い物マラソンで購入した本。早くも届いています。まるで海外?と思うようなインテリアばかりで。。。目の保養をさせて貰っています。最近はあまりインテリ...
少し前に購入した超音波加湿器、なかなか良い感じです。寝室で使っていたアロマディフューザーの調子が悪くなり代わりのものをと買ったこちら。当初はディフューザー...
楽天のお買い物マラソンが始まりました。いつも通り、食品や日用品をはじめ色々とお買い物しています。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エン...
昨日の節分の日。毎年、豆まき用の豆を買ってましたが今年は少し変えて豆まきボーロを買ってみました。ただ中身が卵ボーロになっただけだけど凄く可愛い。そしてこれ...
クローゼット収納のモヤモヤを解決 ✳︎ パンツハンガーラックを設置
私と夫と共用で使っているクローゼット。(過去記事の写真です)上部は備付けのハンガーパイプで、下部はブランコハンガーを設置して掛ける収納にしています。▲ブラ...
学校のプリント整理に ✳︎ KINGJIMのクリアホルダーファイル
次女が中学生になり、以前より減ったもののまだまだ多い学校からのお知らせ等のプリント類。これまでクリアファイルに入れて管理してましたが最近、それらを纏められ...
使いかけのハムやベーコンの保存に * Skaterのハムフレッシュキーパー
使いかけのハムやベーコン。これまではラップに包んでみたり、フリーザバッグに入れてみたりと色々な方法で保存してましたが、密閉性が甘くて乾燥したり出し入れしに...
先日、次女の誕生日パーティーをしました。今年は本人のリクエストにより、おうち焼肉に。牛肉、豚肉、鶏肉といろいろな種類のお肉を用意。でもこんにゃくがない事に...
キッチンに隙間ラックを導入しました。キッチンボードの奥に見えている細長く白いラックがそうです。幅15cmしかない隙間ですが、丁度良いサイズのものをベルメゾ...
昨年、元和室を少し模様替えしたのですが、その時に感じたのがパソコン周りが暗いなぁということ。昼間は窓が近くにあるので良いのですが、夜になると照明を背にして...
今日は鏡開き。お正月前から飾っていた鏡餅を仕舞いました。この木製の鏡餅、すごく気に入ってるので、もうちょっと飾っておきたいのだけど。。。また今年の年末まで...
すっかりお正月気分も抜けつつありますが、今年も元日のごはんのことを備忘録として。今年は長女がまだ新入社員ということもありお休みを頂けたので家族4人揃っての...
新年も5日を過ぎ、夫は今日から仕事はじめ。徐々に日常へと戻りつつありますが、大晦日の食卓のことを備忘録として。もう毎年恒例になってきましたが、大晦日の晩御...
新年あけましておめでとうございます。2022年、今年もクラシノートをどうぞ宜しくお願いいたします。さて今年のお正月のディスプレイ。以前も紹介しましたが、お...
遅めのクリスマスパーティーが終わって翌日やっとクリスマスのグッズを片付けました。今年は数ヶ月前に押入れ&リビング収納庫の収納を大幅に見直して、より...
クリスマスを過ぎ、26日の朝。本来ならクリスマスの雑貨を仕舞って、そろそろお正月の準備を…という頃ですが、今年は次女の習い事の関係だったり夫や長女の仕事な...
楽天大感謝祭にて購入したもの6・7店舗目 * ふるさと納税も
楽天大感謝祭、ほぼ最終日。その後、追加購入したものです。▲1店舗目〜5店舗目はこちらから。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリー...
今年も楽天、Amazon、LOHACOにベルメゾンetc…と色々なネットショップにお世話になりました。今回は今年購入したものの中から特に良かったなーと思う...
今年最後の買いまわり、楽天大感謝祭が始まりました。年末年始に向けて、我が家もいろいろとお買い物しています。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日に...
ちょっと気になっていたものや欲しいものもあったので無印良品のネットストアにてお買い物しました。 シリコーン調理スプーン スモールまずはこちら。お馴染み、シ...
調理を楽にしてくれるアイテム * Seriaの味噌ストッカー
久々にSeriaにて。味噌を入れる容器、味噌ストッカーを買いました。移し替えなくても、パックそのまま入れられるタイプのもの。割とよくお味噌汁を飲むことが多...
次女が修学旅行(九州)から帰ってきました。翌日はお土産に買ってきてくれた福砂屋のカステラを一緒に( ̄▽ ̄)まだまだ旅行も色々と気を使う事が多いですが、無事...
今年の5月頃、衣類の断捨離をしました。▲その時の記事です。外出の機会が減ったことから、自分が「着たい服」が明確に分かるようになり、結果不要な衣類は処分しま...
【40代】頭皮ケアに * ETVOSのリラクシングマッサージブラシ
40代に入って何かと気になることが増えた髪の毛。運動やバランスの良い食生活を送ることはもちろん大事だけど他にもやれる事は無いかな?と思って、以前からずっと...
Amazon * Black Fridayセールでお買いもの
AmazonでBlack Fridayセールがはじまっています。今回は以前から買いたいと思っていたものがお安く買えると事前告知されていたので、それ狙いでお...
年末も近くなりつつあり、あちこちセールをやっている所が増えてきました。先日、UNIQLOでも大感謝祭が始まり、いくつか欲しいものがあったので久々に購入して...
11月も早くも後半になり、リビングもクリスマス仕様に。先月、取り付けたリビングのウォールシェルフにもクリスマスの雑貨を飾りました。 数年前に購入したプリ...
手順が多い事や時間がかかったりと、昔から少し苦手意識の強かったパン作り。最近、捏ねず成形もしない簡単に出来るパンのレシピを知ってからちょくちょく作るように...
リビングの冬支度 * mofua イブルのソファパッドをプラス
また少し寒くなってきて、我が家のリビングも更に冬仕様になりました。まずは毎年おなじみのこたつを出しました。ぬくぬくとあったかい( ̄▽ ̄)家族も自然と集まっ...
先日は夫の誕生日でした( ̄▽ ̄)毎年誕生日には色々作ったり買ったりしてますが今年は夫の好きなあんドーナツを作ってみました。▲レシピはこちらを参考に作成。 ...
楽天のお買い物マラソン。その後、買い足したものです。▲1店舗目〜6店舗目はこちらから。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリーを!...
楽天お買い物マラソンがはじまりました。いつもの如く日用品もですが今回は家族のも含めて衣類を色々と購入しています。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつ...
今年はリビングを秋冬仕様にしたのが遅かったのもあってハロウィンの飾りつけはせず。。。ただ何も無いのもちょっと寂しいし、次女からのリクエストもあって以前、何...
リビングを秋仕様に * Fine Little Dayのクッションカバー
今年は10月に入ってからも暑い日が続いていてリビングを春夏仕様からなかなか変えられませんでしたが先週から寒くなって、ようやく秋冬仕様へと変えることが出来ま...
長女用にと購入した新しい羽毛布団。すごくコンパクトな状態で届きました。(比較用に隣にスマホ置いてみた)この羽毛布団を買うのは3回目だけど前はこんなにコンパ...
リビングに新しいシェルフを取り付ける * kilta wall shelf
以前、購入したウォールシェルフが届きましたkilta wall shelf。greenicheさんのオリジナル商品です。素材はウォールナット無垢材、真鍮と...
ダイニングに取り付けていたストリングポケットをリビングの方へ移動させたのは先日のこと。▲その時の記事です。その後、ぽっかりと空いてしまったダイニングの壁に...
【防災アイテム】消火器をサブスクで備える * 置き場所はどこに?
1年ほど前から家の中に消火器を備えるようになりました。こちらの住宅用消火器「キッチンアイ」です。夫が仕事上、ガス会社の人と接する機会があるのですがそこでオ...
楽天お買い物マラソン。その後、買い足したものです。▲1店舗目〜5店舗目はこちらから。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリーを!△...
【40代】シャンプー&トリートメントを変えてみる * 髪の悩みとかも
ちょっと久々にシャンプー&トリートメントを変えてみました。ALLNA ORGANICのものです。以前は数本だった白髪が増え始めのは最近のこと。1本ずつカッ...
楽天お買い物マラソンが始まりました。日用品からインテリアに関するものなど。。。いろいろ購入しています。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎...
リビング収納庫の改善に伴い、押入れの収納も以前と少し変わりました。▲リビング収納庫改善の記事はこちらから。この部屋は元々和室だったのをフローリングにし、襖...
リビングのシェルフ * 取り外してクロスの補修、それと取り付けも
もう長いことリビングに取り付けているIKEAのウォールシェルフ。壁から直接出てるようなデザインが好きだったのですが大きいがゆえに、ここ数年時に物置き場所み...
数年前から細々と続けている白樺細工。今回はとある所に使いたくてスクエア形のかごを作りました。2cm幅のネーベル(白樺樹皮)でひたすら編み編み。1cm幅のも...
スーパーセールで購入したベルメゾンのミニバスタオルが届きました。そろそろバスタオルを買い替えないといけないなぁと思った時にたまたま見つけたこのタオル。普段...
黄ばんだコンポニビリを白くする * レトロブライトを試してみる
寝室に置いているKartellのComponibili(コンポニビリ)。省スペースで置けるのに結構収納力もあってベッド周りのいろんなものを収められるので気...
先日、母から栗を貰いました。ふっくらと大きな栗。気候的にも涼しくなってきて秋の気配が感じられるようになってきましたが旬の食べ物にもそう感じるものが多くなっ...
お家でのご飯の回数が増えてからローリングストックしているものも含め食品(缶詰や乾物等)も以前より多く買う事が増えました。そんな訳で、増えた食品ストックを使...
届いた山本ゆりさんの「おいしいレシピBOOK」 * それと作ったもの
前回のお買い物マラソンの時に予約購入していた山本ゆりさんの「おいしいレシピBOOK」が届きました( ̄▽ ̄)長年のiwakiのパック&レンジ愛用者、そして山...
楽天スーパーセール。その後、買い足した物です。▲1店舗目〜6店舗目はこちら。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリーを!△7店舗目...
【無印&ニトリ】リビング収納庫 * 収納を改善してもっと使いやすく
生活上、よく使うものを1つの場所にまとめたくてこれまで押入れに収納していたものの一部をリビングの収納庫の方へ移動させました。ちなみにこちらが移動させる前、...
最近はLOHACOやAmazon、楽天でも購入出来るようになった無印良品。でも実店舗orネットストアにしかないものも結構あって欲しいものもいくつかあったの...
久々の楽天スーパーセールがはじまりました!今回は食品等をはじめ、いろいろと購入したいものがたくさんあるので完走出来ると良いなと思っています。お買い物前にこ...
以前、記事内にも少し書きましたがYahoo!ショッピング経由でしたふるさと納税。その返礼品が早くも届きました。▲この記事の最後の方に書いてます。いろいろ悩...
コロナ禍を機に衣類を断捨離したのは数ヶ月前のこと。▲その時の記事です。外出の機会が減ったことで、着たい服が明確になり今の自分にピンとこないものは処分しまし...
「ブログリーダー」を活用して、みぃっさんをフォローしませんか?
ご無沙汰しております。夏休みに入り、バタバタと過ごしている内にタイトルの通り家族がコロナ感染し、療養&隔離生活をしておりました。4人家族の我が家。...
先日(と言っても結構前だけど)の晩ごはん。買い回りで購入したネギトロを使ってネギトロ丼にしました。お寿司とかお刺身とか生魚が大好きな我が家。ネギトロ丼も好...
リビングダイニングの床の貼り替え、完成しました!▲1番最初の記事。まずはダイニングの一角をサンルーム風にしました。▲2番目。ヘリンボーン柄に挑戦しました。...
リビング床の貼り替え、その続きです。▲前々回の記事。まずはダイニングの一角をサンルーム風にしました。▲前回の記事。ヘリンボーン柄に挑戦しています。施工中、...
年に一度のAmazonプライムデーセールが始まってますね。我が家は夫が映画好きで、プライムビデオ目的でプライム会員にも入ってて普段からもお買い物してますが...
ちょっとご無沙汰しておりました。急な暑さのせいか体調を崩していたり、暫しメディアから離れたくなるような事もあったりで、更新が滞ってしまいました。(今は復活...
あっという間に梅雨明けしてしまいました。今年もまた酷く雨が降るのかな?なんて身構えていたのですがちょっと拍子抜け。連日暑い日が続いているので、体調管理をし...
梅雨に入ったかと思いきや、割と晴天が続いていて家にいても暑いなぁと思う日が増えてきました。先日はソファのカバーを洗濯しました。リネン混のカバーだし、本当は...
以前作ったレモンシロップ。完成後、おやつの時間やお風呂上がりの楽しみになっています。▲作った時の記事です。う〜ん、良い色。酸味と甘みが程良くさっぱりした味...
何かと役立つマイクロファイバークロス。我が家もお掃除等でよく使っているんですがLOHACOで新しく発売された物が良さそうだったので買ってみました。それがこ...
楽天スーパーセールが始まりました。今回もいろいろと購入しています。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリーを!△1店舗目 楽天2...
前回の楽天お買いものマラソンにて購入した鉄板プレートが届きました。Iwataniのものです。カセットコンロで使う専用プレート。以前から次女が「お家でもんじ...
久々の更新となってしまいました。自分ではそんなに日にちが経ってないと思ったんですが気付いたら2週間近く経っててビックリ。いつもながら時が経つのは早い。。。...
発売前から楽しみにしていた。。。UNIQLO×リサラーソンコラボのルームウェア、買いました!まずはここ数年、夏場のパジャマとして愛用しているリラコ。今回の...
元和室、現ワーキングルームとなっているお部屋のフローリングにオイルを塗りました。ツヤツヤピカピカ〜。木材の経年変化も相まって木目もくっきりハッキリ。良い色...
キッチン床の張り替えの記事が続いたので遅くなりましたが先日の母の日のこと。長女からはおすすめのリップクリームを貰いました。最近、唇がよく乾燥するんですが、...
キッチン床の貼り替え。今回は実際に貼っていきます!▲前回の記事はこちらから。フロアタイルを加工したら、次は接着剤。付属のヘラを使ってバーっと満遍なく。塗っ...
GW後半。気候も良くなってきて作業しやすくなったので、数年前から少しずつ進めているセルフリノベに再度取り掛かりました。今回はキッチンの床。我が家は入居時か...
気分はすっかりお休みモードですが。。。次女は今日学校だったので、朝からせっせとお弁当作りをしました。メインは冷食だけど、曲げわっぱに入れると一層美味しそう...
大型連休が始まりましたね。我が家、次女は学校お休みですが、夫は今日も仕事。長女に至っては連休中殆ど仕事で(平日休みが多い)まだお休み気分は味わえず、通常通...
長い休みも終わり、今日から夫は仕事が始まりました。お盆休み中は朝から大雨により警報がずっと出ていてほぼ外出出来ず。毎年行っていたお墓参りも様子見で延期に。...
楽天のお買い物マラソン。その後、買い足したものです。▲前半戦はこちらから。お買い物前にこちらも忘れずに!△5と0のつく日には毎回エントリーを!△6店舗目夫...
楽天のお買い物マラソンがはじまりました。8月のマラソンは今回の1回のみで9月にあるスーパーセールまで何も無いとのこと。私も色々と購入しております。お買い物...
楽天を利用し始めたのが10数年前。それから使っている楽天カードですが今年の6月から残念ながら公共料金支払い獲得ポイントが変わってしまいました。。。【変更の...
子供たちが大きくなり、増えつつあるゴミをなんとかスッキリさせるべくここの所、試行錯誤しているゴミ回り。先日、新たにゴミ箱を買った事により、良い状況を保てて...
やっとクリーナーを使って洗濯槽の洗浄をすることが出来ました。少し前に「クリーナー買いました」って記事に書いたと思うのですがその後、洗濯機の調子が悪くてなか...
ここ数年、しっくりくるものがなくて色々と試していたブラトップ。ようやく「これだ!」と思えるものに出会えました。ニッセンの「アンダーフリーブラトップ」です。...
以前、DIYで洗面所に有孔ボード(パンチングボード)を取り付けました。▲その時の記事です。この記事内でも書いてたようにヘアブラシを置いているリング状のフッ...
昨日は夏休み前、最後のお弁当の日でした。この日はチーズチキンカツ弁当。決して得意とは言い切れないお弁当作りですが市販の冷食に助けてもらったり、レンジで作る...
鉄フライパン×2つと、コーティングされたフライパン1つと計3つのフライパンを状況に応じて使い分けている我が家。今回テフロン加工のフライパンがダメになってし...
痛くなってしまったり、疲れやすかったり…足の悩みは尽きないもの。特に私は土踏まずが高く、でも甲は低くて薄っぺらい足。幅も狭くてなかなか合う靴がなく、靴選び...
すっごく久々にiHerbでお買い物しました( ̄▽ ̄)約1年ぶりかな?久々という事で、よく買うものから初めてのものまでいろいろと買ってみました。 Now F...
1年越しのバッグが届きました。去年見つけて可愛いなーと思っていたバッグ。でもその時は欲しい色が売り切れていて買えなくて。今年に入って入荷され、やっと手にす...
今年も美味しいお野菜が届いています。もう7〜8年前から定期的に頼んでいるまるみど農園さんの無農薬野菜。収穫量の関係で2月〜5月までお休みだったのですがまた...
ルームシューズとして購入したBIRKENSTOCKのMADRID(マドリッド)が届きました。毎年、暑くなると家では裸足で過ごしていて今シーズンも同じように...
以前から気になっていた赤しそジュース。毎年この時期にスーパーに行くと赤しそが並んでいて作ってみたいなぁと思いつつもなかなか実行出来なかったんですが先日生協...
久しぶりに冷茶用のポット買いました。こちらのHARIOのスリムポットです。我が家では基本的にお茶は1日で飲み切るという事もあって冬は常温保存。夏のみ冷蔵庫...
バッグブランドCHROME INDUSTRIES様よりトートバッグをお試しさせて頂きました。CHROME INDUSTRIESとは?1995年アメリカのメ...
Amazonのプライム会員限定「プライムデーセール」が始まりました。私もいろいろとお買い物したのですがお買い物前にまず、こちらのキャンペーンを利用しました...
最近、土曜日の朝ご飯は次女が作ってくれています。メニューは次女の中でマイブームのホットケーキ( ̄▽ ̄)「いつもお弁当作り大変だし、休みの日くらいは楽して!...