メインカテゴリーを選択しなおす
教員の長時間労働問題。長時間労働の客観的なデータをオープンにしろ。
立憲民主党は2日、公立校教員の給与体系を定めた教職員給与特別措置法(給特法)を廃止する法案を衆院に提出した。長時間労働が問題になっている教員の処遇を改善するのが狙い。現行の給特法は残業代を支払わない代わりに月給の4%を「教職調整額」として一律に支給している。立民は教職員の勤務実態に合わない「定額働かせ放題」と批判している。 ワシはこのブログでもたびたび書いているが教職員の残業代は、やった分は支給...