メインカテゴリーを選択しなおす
私は、子供の頃から「図画工作」の「図画」は得意で好きでしたが「工作」部分はてんで駄目でした。平面はいいのですが、立体になった途端、全体の把握ができなくて、本棚を作る課題では、部品をつけ間違えて謎の木工作品を仕上げたこともあります。 折り紙も、本を読んでも全然分からず、ちょっと複雑なものは、お手上げですし、簡単な組み立て家具とかも、「???」となりながら、説明書とにらめっこする羽目になります。 数学でも、立体の問題で、平行くらいならまだしも、ねじれの位置とか、いくつかの点を通って切るとどんな形になるか、というのはさっぱり分かりませんでした(そもそも完全な文系なので数学そのものが苦手だったのですが…