メインカテゴリーを選択しなおす
自営の方なら、ご経験があるかもしれません。 お店を構え、HPをアップすると。 いろんな広告業者から、お店に電話がかかってきます。 大体は、Web広告業者ですね。 まあ、そこの営業マンのクオリティが
従業員が会社の金品を着服した場合(本人もそれを認めている場合)、会社は、その着服された額を本人に支払うべき給料から控除することは可能なのだろうか。 まず...
セルフレジってどうなん?・・・の続き。不当利得返還の理不尽??
ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 先日の続き・・・というわけでもありませんが、 ちなみに、先日のセルフレジのネタ ↓ セルフレジってどうなん? ・・・信義誠実の原則 - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法 で、記事の末尾でちょろっとだけ「不当利得」について言及しましたが、その続きをやってみようかな? と・・・。 セルフレジから離れて、有人レジでの店員さんのミスについて考えまてみます。実際のお買い上げが550円、ここで樋口一葉1枚を出しました。当然お釣りは4450円になるはずですが、色が結構似てますよね、店員の方は諭吉が1枚と勘違いして…
ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 少し前にこんなニュースがありました。省力化・合理化のためのセルフレジ導入が仇になっているようですね。セルフレジ。私もよく使います。 news.yahoo.co.jp バーコード入れたつもりが、きちんと登録されてなくて、そのまま持ち出し。 =「万引きと見做す」なんて図式を適用されたら、客としても「ちょっと待った!」になりますね。万引き、つまり窃盗というのは、あくまでも確信犯で「悪意」が有って成立するものであって、ミス=窃盗にされたのでは、これじゃあ、客だっておちおちセルフレジなんて使ってられない。 だから、いまだに有人レジに長い行列が出来て…