2360位
ポイント確認
シンプルに憧れて
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#東京散歩
INポイントが発生します。あなたのブログに「#東京散歩」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
いきなりはまだ早かったかな…
週末に夫と『そうだ!パエリアを作ろう!』となぜか思い立ち、私のリハビリも兼ねて自転車散歩で買い出しへ…クールリングや飲み物も万全の準備で出発♪先ずは『PICARD』へ…ムール貝を狙って、ついでにシーフードも…あとはそら豆のポタージュやグリーンポタージュを…冷凍
2025/07/02 07:04
東京散歩
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【荒川区散歩その2】生蕎麦ますや、アンジン、スケルトン・カフェ、赤池医院の蔵発見!明治通り沿いの長屋が更地になっていた現場に見入る!
2023年10月10日、前回の記事からの続きです。荒川区役所の本庁舎の周辺を散策しています。看板建築です。フルーツ 缶詰 タムラ(荒川2-4-11)どんどん進みます。ここからも庁舎が見えます。細い路地を発見。袖看板には、村山ランドリー(荒川2-4)実はこの路地裏で、見落としていた場所があることが記事を作成中に発覚。是非リベンジしに来たいと思っております。生蕎麦 ますや(荒川2-3-7) あらかわ満点メニューの幟が見えま...
2025/07/01 14:03
【荒川区散歩その1】荒川自然公園の鳥たち、荒川区役所の本庁舎に見入る!
2023年10月10日、荒川自然公園へ来ています。コブハクチョウのレオとサクラ。人気ですね!オナガもいます。赤トンボお手してくれました^^カラスと目が合いました。「ア~~!」とひと鳴き。ところで、首元の羽が乱れてますけど。どうしました?ここだけ切り取って撮影したら、絵みたいでした。移動しまして。荒川区役所(荒川2-2-3)へ。現在の荒川区役所本庁舎の建物は、1968(昭和43)年の竣工。地上7階地下1階建て。築55年以...
【荒川区散歩その2】荒川山吹ふれあい館、同親富栄会館、町屋文化センター、花の木児童遊園に見入る!
2023年10月8日、前回の記事からの続きです。どんどん進みます。黄色い建物が見えてきました。荒川山吹ふれあい館(荒川7-6-8)同親富栄会館(荒川7-11-14)旧漢字はなかなかレトロ。Uターンして、踏み切りを再び渡ります。どんどん進みます。町屋文化センター(荒川7-20-1)2022年リニューアルオープンして、新たなロゴマークも誕生!どんどん進みます。こんなところに看板建築があったんですね。どんどん進みます。花の木児童遊園...
2025/07/01 14:01
バラ園(神代植物公園)2025年5月8日撮影-その2
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、東京都調布市深大寺元町5-31-10にある神代植物公園のバラ園です。 神代植物公園は、約…
2025/06/29 16:23
巣鴨あたりの気になるお店
ドールやフィギュアとの日常写真やお出かけ写真を中心とするブログです。
2025/06/29 08:45
【荒川区散歩その1】荒川7丁目エリア!泊船軒、ONI GYM 24 町屋東京に見入る!
2023年10月8日、京成電鉄町屋駅の藍染通り側へ来ております。セブン-イレブン 京成町屋駅前店(荒川7-20-1)の横の道へ入り、都電沿線に沿った道を進んで行きます。コンクリート製のマンホール蓋。なんか古そう。高い塀の横を歩きます。道なりに右折。目の前に現れたのはこちら。大雄山泊船軒(荒川7-17-2)臨済宗妙心寺派のお寺。泊船軒は寛永4年(1627)、海禅寺(泊船軒の本寺)を開山した覚印周嘉禅師の法嗣(跡継ぎ)である玉...
2025/06/27 13:01
紫陽花の土蔵
2025/06/25 09:42
こいのぼり
今年もきれいなこいのぼりを見にいきました🐾青空に映えてとってもきれいです🎏 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2025/06/24 08:21
神楽坂とお寺
神楽坂にお寺があった。お参りした。なかなか由緒のあるお寺だった。それにしても神楽坂には独特の雰囲気がある。
2025/06/23 13:45
西麻布の裏道マニアック話(笑)
「西麻布の裏道マニアック話(笑)」土曜日のブラタモリの青山通り特集第二弾では、一瞬だけ西麻布交差点手前の裏道が映っていた。この道は交差点近辺では2つに分かれて…
2025/06/23 13:42
東京・超超超マニアック話:ブラタモリと西麻布と霞町と、そして笄町
「東京・超超超マニアック話:ブラタモリと西麻布と霞町と、そして笄町」ブラタモリでは先週に続いて青山通りを取り上げてくれた。厄介なのは今回通過した道が敢えて青山…
2025/06/23 13:40
塩船観音寺と紫陽花(2025年6月12日撮影)
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、東京都青梅市塩船194にある塩船観音寺と境内の紫陽花です。 塩船観音は、大化年…
2025/06/22 16:10
東京・神楽坂で大人の男の遊びをした:グルメ、そして(^ν^)
「東京・神楽坂で大人の男の遊びをした:グルメ、そして(^ν^)」東京・神楽坂。久しぶりに大人の男の遊びをして来た。石畳と洒落た店、そして少し艶のある大人の街。…
2025/06/22 13:49
【中央区散歩・第三弾!その10】谷川時計店、区立築地川公園、備前橋跡、若林佛具製作所 築地店に見入る!
2023年3月20日、前回の記事からの続きです。移動しまして。築地6-3付近。(仮称)築地6丁目共同住宅新築工事の現場近くの建物に注目。工事現場とこの建物の間に、細い路地があるのですが、その路地へ入った数軒目のお宅が、下見張りでした。谷川時計店(築地6-3-8) 看板建築が建ち並んでいます。撮影時はご覧のように現役店だったのですが。Google口コミによると、2024年10月頃には閉店したとの情報が。(2025.6.19記)駐車場越...
2025/06/20 05:19
【中央区散歩・第三弾!その9】築地6丁目エリア!ササヤ、築地食料販売、乾電機に見入る!
2023年3月20日、前回の記事からの続きです。居留地中央通りへ出ました。「これが目に入らぬか~!!」とばかりに目に飛び込んできた建物。ササヤ(築地6-5)木造の銅板張り看板建築、昭和3年築です。袖看板に「さゝや」の表示が。化粧品屋さんのようです。角地で長屋形式を持つ、銅板貼り看板建築。外壁に銅板を貼り、建物が面する2つの道に正面を向け、角地を意識した意匠となっている。銅板貼り看板建築の一種で、軒を立ち上げ陸...
2025/06/17 13:18
嬉しい再会✨
ブライヤーの時からのお友達に再開することができました🐾✨かわいいジョジョ💖まだまだ元気でいっぱいお散歩してくださいね✨また会えますように💓 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2025/06/17 09:31
【中央区散歩・第三弾!その8】築地6丁目エリア!帝都復興に伴い建てられた小規模建築群が残る一画に見入る!
2023年3月20日、前回の記事からの続きです。八十八(築地6-13-11)付近。どんどん進みます。レトロ物件の建ち並ぶエリアを発見。この写真の右側に写っている建物は、2016年05月17日に建物の老朽化で廃業した「寿湯」という銭湯だったようです。ストリートビューを見ていて、「コインランドリー」の文字が残されていたので気付きました(築地6-12-4)まず目に留まったのが、池田屋本店(築地6-12-5)酒屋さんです。自転車は止まって...
2025/06/16 14:36
暇つぶし散歩●東京駅へ
東京駅での一人ランチ 時間がない時でも サクッと食べられます 妹に頼まれていた バッグを入手 売っていたのはピンクだったけど OKだと言うので買いました ボール&チェーンのコラボ
2025/06/16 10:22
春の花(国営昭和記念公園)2025年4月4日撮影-その3
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、国営昭和記念公園で撮影した春の花です。🌸🌺🌼🥀 春は、終わりましたが、過ぎた季節を振…
2025/06/15 16:40
絶景お散歩⛰
すごくお天気の良い日🌞富士山が遠くにくっきり見えました⛰菜の花もとてもきれいで美しい春の景色を楽しむことができました💛 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2025/06/15 11:24
今年も桜を満喫🌸
すでにほとんどのソメイヨシノが散ってしまいましたが今年もたくさんお花見することができました🌸普段歩き慣れている場所でもたくさん桜を見ることができました🐾普段よりもたくさん写真を撮りました📷また来年🎀✨ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2025/06/13 08:43
’25 春 まさかの一時帰国 ⑱ 東京散歩 皇居散策
2025年4月 北の丸公園~皇居東御苑 まずは北の丸公園から 田安門 ⇩ 武道館 ⇩ キレイな青紅葉 ⇩ 北桔橋門 ⇩ 三日月濠 (乾濠)⇩ 天主台 ⇩ 中の門跡 百人番所 三の丸尚蔵館 ⇩ 昔は無料でスッと入れたので今回もそのつもりだった
2025/06/10 05:00
【中央区散歩・第三弾!その6】レトロ物件!大宗旅館、中央食品株式会社水産部、つきぢ亀屋、渡辺商店に見入る!
2023年3月20日、前回の記事からの続きです。中央区立あかつき公園(築地7-19-1)から出て、移動します。やって来たのはこちら。大宗だいそう旅館(築地7-10-5) 海産物問屋が建てた、門塀を構えた築地の旅館建築です。間口の広い旧武家地の敷地に入母屋屋根をかけ、門塀を構えて庭を持つ武家屋敷型の建築です。建具や欄間、風呂場や洗面台などに凝った意匠が施されています。現在は旅館として活用されており、住居建築の内部空間...
2025/06/09 21:32
代官山のアジサイ
代官山駅近くにアジサイが咲いていました。
2025/06/08 20:46
東村山市 北山公園菖蒲苑(2025年6月5日撮影)
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、志村けんさんの故郷で、東村山音頭で有名になった 東村山市から野口町4丁目50番地にある北…
2025/06/08 16:05
久方ぶりに東京の地へ【国立新美術館ツアー】。
先日、ふとした用事があって東京へ行ってきました。何か、東京駅に降り立ったのも何年ぶりだろうか。(・Д・)ノやはり、暑い。(´・_・`)全てがコンクリート造りなので、6月だというのに激暑だ。長袖スタイルはやはり失敗でした。でも街並みはさすが世界の中心だ。清潔感にあふれている。これは歩いていても正直気持ちがいい。(・Д・)ノ用事があったのは「国立新美術館」。絵心がない自分には全く沿わない場所ですが、次女の絵...
2025/06/08 12:02
’25 春 まさかの一時帰国 ⑰ 娘と遊んだ日 ②
2025年4月 日本橋散策 朝一で日本橋のポケモンセンターへ(この日は3人) 並んでいる ⇩ 待っていると ピカチュウ登場 ⇩ 春生まれがいるので お祝いしてもらう これを持っているとあちこちでおめでとうございます!と声を掛けられる 👆これ
2025/06/08 09:27
多摩川河川敷🌸
いろいろな場所へお花見がてらお散歩している毎日です🌸多摩川の河川敷にはよく行くのですが、こんなにたくさん桜があるなんて💖ものすごくきれいな並木道になっていました✨これからは毎年お花見にこなくっちゃ💨写真を撮って桜を眺めながら1時間半ほどゆっくりたっぷりお散歩できました🐾 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろ...
2025/06/07 13:45
2025年GW-4 麻布十番へ
毎年恒例のGWの東京散歩!今年はギリシャ料理を目当てに麻布十番へ!!と、ところがなんとなく気合がたらず下調べ不十分、お店の予約もできずに向かったら・・はい、お目当てのお店は満席でしたー残念すぎる・・しょうがないとスペイン料理に行って、麻布十番ならとたい焼きをいただいて、ふらふら六本木までお散歩をして不完全燃焼で帰ってきましたーこれは絶対リベンジですね!
2025/06/05 16:33
東京23区最高峰に登頂成功
娘から写真が送られて来た。どうやら東京23区最高峰の登頂に成功したらしい。凄い事だ。(笑)(^ν^)
2025/06/03 16:46
洗足池公園🌸
洗足池公園にお散歩に行きました🐾とてもたくさんの桜の木があり、とってもきれいな景色を楽しむことができました🌸この数ヶ月はお散歩の時間を増やしとても楽しく歩いています✨ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2025/06/03 08:32
井草八幡宮と井荻ウド
ブリリアントドールミニョン:カスタム Brilliant Doll Mignon from 100-yen shop Seria : customized
2025/06/02 08:31
カルガモの親子(国営昭和記念公園)2025年5月28日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、国営昭和記念公園で、カルガモの親子を撮影しました。 毎年、4月~7月頃が繁殖期…
2025/06/01 16:36
東京散歩 二日目
さて、5月14日、二日続けての友達との東京散歩。友達が 「そういえば都庁に行ったことがない」 というので都庁に行くことに。友達はちょっと前に長崎に行き長崎市役所の展望室に行ったそうです。そこから風景を見ながら 「そういえば東京に住んでるのに都庁に行ったことがない」 と気づいたそう。待ち合わせは新宿駅にしようかと思ったのですが新宿駅は大きいし、人もいっぱいだし、、、。どうせいろいろ歩くんだから人が少な...
2025/06/01 07:04
お花見🌸
早咲きの桜がとてもきれいに咲いていました🌸鮮やかなピンク色がとってもきれいで華やかでした✨春ですねぇ🌱ローラはとてもお利口に、私の言うことを聞いてくれています👏✨ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2025/05/31 12:32
東京散歩 一日目
中央ヨーロッパ旅行、5日目の記事を書き終わったのでちょっと日常のことを挟みたいと思います。5月13~15日はお仕事三連休でした。GWは結構働いたので私にとっての遅めのGW。千葉で入院中の母のお見舞いと実家の草むしりをしようと思っていたのですが母に「来なくてもいいから少しゆっくりしてちょうだい」 と言ってもらえたので全くのフリーの3日間となりました。家でゆっくりすればいいのに、、、3連休、と思うと何かしたくなる...
2025/05/30 08:00
蔵前神社
ミモザと河津桜を見ることができる蔵前神社へ遊びにいきました🐾河津桜はもうほとんど散ってしまっていましたが、青空に映えるミモザがとてもきれいでした💛久しぶりにカメラを持ってローラとのお出かけは、とても楽しかったです📷❤️ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2025/05/28 11:11
東京大神宮・東京寺社仏閣さんぽ
縁結びで今女性に大人気のパワースポット、東京大神宮に行ってみるか、と言うことで行ってみました! JR飯田橋駅から歩いて10分くらい。 実際行ってみてとても驚いたのだが、結構コンパクトな神社さんなんですね。 中は人が多すぎて、写真撮れなかった
2025/05/27 15:56
【中央区散歩・第三弾!その2】築地2丁目・明石町1丁目エリア!築地川公園多目的広場、ラ・ヴェール明石町、区立二中前歩道橋、ガス街灯の柱、東京中学院発祥の地に見入る!
2023年3月20日、前回の記事からの続きです。変なホテル(築地2-2-1)の辺りを歩いています。築地3-2付近で横断歩道を渡り、駐車場の脇の歩道へ。【中央区散歩・第一弾!その4】の時は、ここで右へ進んだのですが、今回は左へ進んでみます。ベンチが置いてあったりして、休憩できるスペースが出てきました。周囲には花が植わっています。遊歩道?は終わりみたい。横のフェンスを覗いてみたら、何やらスペースが。行ってみます。築地...
2025/05/27 12:43
摩利支天徳大寺・東京寺社仏閣さんぽ
いつも電車に乗ってると、線路脇に気になる赤いお堂と揺れる幟旗。 雨の中でしたが、上野アメ横にある摩利支天徳大寺に行ってみました。 日本三大摩利支天のひとつで、あとふたつは京都建仁寺の禅居庵と、金沢の宝泉寺です。 ▼京都禅居庵の記事はこちら▼
2025/05/27 10:35
梅の花(府中市郷土の森博物館)2025年2月27日撮影-その3
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、府中市郷土の森博物館にある梅園で撮影した梅の花です。 このシリーズ第3弾です。終わった季節を振…
2025/05/25 17:07
東京散歩♪【西新井大師】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 5月16日は…
2025/05/24 11:18
増上寺・東京寺社仏閣さんぽ
増上寺と言ったら東京タワー。 東京タワーと言ったら増上寺。 そんなイメージで、東京タワーのすぐ近くにある、と言う思い出しかなかった増上寺に行ってきました。 来たことあるんだろうけど、何も覚えてないのでほぼ初めてのようなものです。 浜松町駅か
2025/05/23 22:41
’25 春 まさかの一時帰国 ⑨ 娘と遊んだ日①
2025年4月 有楽町銀座日比谷散策 お蕎麦 サンリオ西銀座店 銀座四丁目交差点 有楽町でカラオケ 何十年ぶりかな??? 家では家事をしながらよく歌を歌っているけれど マイクを通してみると自分のヘタッピさにびっくりした 日比谷のキハチ アフ
2025/05/23 10:44
金色のシンシン
2025/05/22 10:43
’25 春 まさかの一時帰国 東京散歩
2025年4月 下町散歩 亀戸 亀戸天神 藤まつり 両国 両国駅 国技館 神田御茶ノ水界隈 御茶ノ水駅 錦華公園 新御茶ノ水駅 神田 夜の神田 日本橋 中央通り 三越 コレド日本橋 高島屋 夜の日本橋 東京駅 大丸 八重洲中央 銀の鈴 大手
2025/05/22 09:52
芝大神宮・東京寺社仏閣さんぽ
晴れたので、電車に乗って浜松町へ。 浜松町駅から増上寺の方に向かって歩き、増上寺大門よりも手前でちょいっと曲がるとそこにあるのが芝大神宮です。 立派! すごく立派! でもこれだけ大きいのに、浜松町駅から増上寺に向かう大通りからはチラリとも姿
2025/05/20 14:56
【中央区散歩・第三弾!その1】築地1~2丁目エリア!宮川食鳥鶏卵株式会社~丸山家住宅~旧中村家住宅他、レトロ物件に見入る!
2023年3月20日、宮川食鳥鶏卵株式会社(築地1-4-7)の前へ来ています。ここへ来るのは二度目になります。昭和4(1929)年竣工 、 昭和20年の大空襲の類焼を免れて現存する貴重な木造三階建て銅板張り。創業明治34(1901)年、現役の食鳥鶏卵の老舗専門店。平成23年、景観上重要な建造物として「東京都選定歴史的建造物」に認定されました。いろんな角度から撮影。たくさん撮らせていただきました。移動しまして。駐車場の奥に、気に...
2025/05/20 14:03
東京に行く時は今後 今までにないチャレンジを!
いつも読んでくださりありがとうございます😊 当ブログは時事ネタや会社で役立つ情報や息抜きできる記事などを書いています 気軽な気持ちで読んで行ってください …
2025/05/19 22:39
次のページへ
ブログ村 51件~100件