メインカテゴリーを選択しなおす
#岐阜県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#岐阜県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
天下分け目の
今日は白カギさんと関ヶ原の方に行ってきました最初はポケモンの化石博物館に行こうか、なんて話をしてたんだけど、完全予約制かつ土日の予約が満員になってしまったので断念 そういえば岐阜にポケふた設置されたよね?と思い出して回ることにしましたポケふたの対象の関市
2024/10/20 14:45
岐阜県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今の自動車デザイナーは全員見に来い! ~「陶磁器デザイナー日根野作三」展~
この急須が中日新聞で紹介されていたのです。私は日根野氏の名前を知りません...
2024/10/19 18:11
岐阜県 清流と名水、美濃から長良川を遡る旅ライド
10月12日 年に数回は学生時代からの先輩『岡山のイバさん』と旅サイクリングを楽しんでいる。行きたいトコの趣味が似ているし、何より同じレベルの走力なので気楽に…
2024/10/16 21:39
天皇皇后両陛下が岐阜訪問…皇后さま「平野がずいぶん広がって」・・・広大な眺望ですね。
天皇皇后両陛下が、岐阜県を訪問されました。 「国民文化祭」や、「全国障害者芸術・文化祭」に出席されるためです。 YouTubeより 天皇皇后両陛下が岐阜訪問…皇后さま「平野がずいぶん広がって」長良川などの眺望楽しまれる 2022年に完成した、...
2024/10/14 21:26
今年の秋も長野県茅野市「御射鹿池」を訪ねます。
毎年訪問している長野県茅野市にある「御射鹿池」を 訪ねます。 昨年は、10月25日に行きました。諏訪湖湖畔で車中泊し、 朝9時頃現地に向かいました。 も…
2024/10/14 16:57
息子と歳の変わらない20年来の男友達と 【1時間待ちの うなぎ屋さん】
今日・載せる写真は 帰省したついでに 寄った 男友達との昼食。1時間待ちの うなぎ屋さんうなぎ しげ吉 岐阜県関市超有名店らしく…店内受付で名前と携帯番号を書いて1時間待ちunagishigeyoshi駐車場が数か所あって、車の中で待つのも有りだしそこらでお茶してたり、お買い物してても何していても、電話一本ですぐ行けるならOKっぽい普通の民家っぽい感じの店が2件あって店内で食べる店と、お持ち帰り専門の店が 道を挟ん...
2024/10/10 20:43
白山白川郷ホワイトロード絶景スポットめぐり
先日の三方岩岳の登山と併せての白山白川郷ホワイトロードの絶景スポットめぐり登山の様子はコチラ↓ 『白山白川郷ホワイトロードで行く三方岩岳』紅葉シーズンがベスト…
2024/10/07 08:13
金生山明星輪寺と彼岸花(2024年10月2日撮影)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、金生山 明星輪寺(きんしょうざん みょうじょうりんじ)から、撮影したお寺の境内と、お地蔵様と彼…
2024/10/06 19:24
【駅訪問記vol209】 名鉄広見線・(旧八百津線)明智駅
今回は、明智駅(名鉄線)の訪問記です。(訪問日:2024年9月7日) 明智駅(名鉄線)の概要明智駅(名鉄線)は1920年に開業した岐阜県可児市にある名古屋…
2024/10/05 14:36
三重ご飯 「感動の肉と米」&カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼 ♪
2024.9.20(金)~23(月)「感動の肉と米」 9月後半の三連休は下呂温泉に連れて行ってもらい、ほぼ隔週で大阪から三重に行っている(ジジババの遠距離恋…
2024/10/05 11:51
岐阜の長良川国際会議場のホールでのコンサート
クラシックコンサートやライブなどの覚え書き
2024/10/03 20:26
【駅訪問記vol207】 名鉄広見線 新可児駅
今回は、新可児駅の訪問記です。(訪問日:2024年9月7日) 新可児駅の概要新可児駅は1918年に開業した岐阜県可児市にある名古屋鉄道広見線の駅です。 …
2024/10/03 14:17
⑤ 下呂温泉に行ってきました(食事編)♪
岐阜県 下呂温泉 2024.9.20(金)~21(土) レストラン バーガンディ 夕食は2階にあるレストラン バーガンディで2部制の後半19:30~にしま…
2024/10/03 11:20
【駅訪問記vol206】 太多線 可児駅
今回は、可児駅の訪問記です。(訪問日:2024年9月7日) 可児駅の概要可児駅は1918年に開業した岐阜県可児市にあるJR東海 太多線の駅です。 駅構…
2024/10/02 14:23
④ 下呂温泉に行ってきました♪
岐阜県 下呂温泉 2024.9.20(金)~21(土) くさかべアルメリア さぁ〜本館の北ウィングの低層階のお部屋に入りますよ〜(*´∀`*)ウフフ 写真…
2024/10/01 21:15
浪速こんぶ飴 浪速製菓
仕事の帰りに、たまに行く(変わり種の多い)ディスカウントショップへ。 本当はお米を買いたかったのが 残念、ありませんでした。 ももんが まだ品薄なのかなぁ そこで普段のように買い物していて 目に飛び込んできたのがこちら。 これはすごい。ツッ
2024/09/30 23:31
③ 下呂温泉に行ってきました♪
岐阜県 下呂温泉 2024.9.20(金)~21(土) くさかべアルメリア 今回のお宿は温泉街からはちょっと離れているくさかべアルメリアに宿泊してきました…
2024/09/30 12:30
② 下呂温泉に行ってきました♪
岐阜県 下呂温泉 2024.9.20(金)~21(土) 道の駅 ロックタウンプラザ 下呂温泉までの道中、道の駅に何度立ち寄ったでしょう〜(*´∀`*)ウ…
2024/09/28 21:11
【ふるさと納税】天狗の元祖けいちゃん5個セット~岐阜県下呂市
岐阜県下呂市のふるさと納税の返礼品『天狗の元祖けいちゃん5個セット』を紹介します。寄付金は、9,000円です。
2024/09/28 18:27
富加町 クマ出没目撃情報 [2024.9.26]
日時:令和6年9月24日 13時10分ごろ 住所:岐阜県富加町大平賀 状況:子熊と思われる動物の目撃情報 現場:不明 ※地内に津保川、東海環状自動車道、トーシンゴルフクラブセントラルコース、閏田古墳、藤平神社、メガソーラー、東香寺、岐阜県道58号関金山線、岐阜県道343号富加美濃線、岐阜医療科学大学などがある ※熊を目撃したら近付くことなく、110番通報してください。外出する場合は、鈴やラジオなどの音の出る物を携帯...
2024/09/26 16:22
*彼岸花*
今年は猛暑過ぎて彼岸花が咲かないと言われてましたが、、、咲いてる所には 咲いてたばい!今日は岐阜県の彼岸花名所にて散歩(?) してきたYo!
2024/09/24 19:10
【お酒のイベント】第4回 ぎふSAKE night 2024/9/21・22【岐阜】【旅行】
2024/9/21・22に開催されたお酒のイベント「第4回 ぎふSAKE night」について記事にしました。チケットでお酒を交換して、お店に入ってオツマミとチケットを交換。スタンプラリーでオツマミを貰えて楽しかったです。(/・ω・)/ワーイ
2024/09/24 16:53
【決勝】岐阜記念競輪
決勝は深谷選手と神奈川の師弟コンビ青野選手、小原選手がわかれる深谷―青野で並ぶならば小原は3番手をまわると深谷に伝えたそれを聞いた深谷は別線を選択青野が番手まわりを拒否したのか深谷が一番前を拒否したのか?
2024/09/24 11:06
岐阜県U様
岐阜県U様|スピード関西 ギャラリー
2024/09/24 10:11
中部地方巡り③ 岐阜県 飛騨高山の古い町並を見て回る
この記事は、2022年11月9日にBloggerサイトで公開した記事の、アメブロ再投稿記事になります。町並や散策や施設紹介記事になりますので、当時とは料金設定…
2024/09/24 09:27
木造駅舎の解体 (高山本線・坂祝駅など)
岐阜県にある高山本線・坂祝駅。このブログでは2020年に1度紹介しました。坂祝と書いて「さかほぎ」と読む、なかなかの難読駅名。大正10年に駅が開業してからずっと使用されてきた木造駅舎も、今月解体されることになりました。9/6を最後に駅舎に立ち入れなくなりました。駅跡には老朽化した坂祝郵便局を移転させ、郵便局と一体化した駅になります。郵便局側が建物を整備し、2026年春の開業を予定。あくまで郵便局なのでJRの切符は...
2024/09/23 21:33
【クマによる人身被害】岐阜・郡上市【釣り】
日時:令和6年9月18日 08時00分ごろ 住所:岐阜県郡上市白鳥町石徹白 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 石徹白川で、釣りをしていた愛知県碧南市の男性が背後から突然成獣とみられるクマ1頭に襲われ、左肩をかまれ、額を引っかかれた。男性は持っていた釣り竿を振り回したところ、クマは逃げたという。男性は自力で車を運転し、病院に向かった。軽傷のもよう。現場はキャンプ場「ロックフィールドいとしろ」の近く。 今...
2024/09/23 16:49
準決勝 岐阜記念競輪
2024/09/23 11:42
ローソン☆「もっちコッペ 苺ジャム&ホイップ」♪
ローソンの「もっちコッペ 苺ジャム&ホイップ」を、いただきました 白パン生地のコッペパンの間に・・・ 岐阜県の”関牛乳”を使用したホイップクリームと苺ジャ…
2024/09/23 08:32
【観光地ガイドvol3】 顔戸城址(岐阜県御嵩町)
先日、顔戸城址に行ってきましたので、レポートさせて頂きます。 顔戸城址の概要顔戸城は室町時代、1467年に起こった「応仁の乱」の頃に美濃国の武将であった斎…
2024/09/22 21:13
続-曽根城公園-花菖蒲(2024年6月13日撮影)
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 以前、私の住む岐阜県大垣市にある曽根城公園の花菖蒲をブログにしましたが、 まだアップしていない画…
2024/09/22 18:24
白山白川郷ホワイトロードで行く三方岩岳
紅葉シーズンがベストだけどなんとなくまた登ってみた三方岩岳今回は石川県側から去年は紅葉シーズンにLUNA連れていってたまたま前日に雪が降ったからLUNAもちょ…
2024/09/22 16:10
二次予選 岐阜競輪
強力自力型が順当に勝ち上がったということは、二次予選は激戦になる特選組9人が7個レースにわけられるが、ここで予選を人気で勝ち上がった自力型と組まれたレースは堅くきまりそう
2024/09/22 11:00
中部地方巡り② 白川郷にある民宿 久松
この記事は、2022年11月7日にBloggerサイトへ公開した記事の、アメブロ再投稿になります。施設紹介の記事になりますので、当時とは料金サービス等の変更が…
2024/09/17 09:29
北野瑠華(岐阜県出身 )写真集特集・オススメの写真集・2024/9/16
一分位で終わりますアンケートご協力をお願い致します。DMM最大30%pt還元コチラからどうぞ!北野瑠華1st写真集 触れて、みる? 試し読みする 2024年6月末をもって約11年活動してきたSKE48を卒業し、新たなスタートを切った北野瑠華が待望の写真集を刊行!
2024/09/17 08:48
日帰り温泉 いなべ阿下喜ベース ♪
いなべ阿下喜ベース 9月5日(木)〜8日(日) ほぼ隔週で大阪から三重に行っている(ジジババの遠距離恋愛中)ですが・・三重に行くといろいろと連れて行って…
2024/09/16 11:14
初夏に撮った岐阜県高山市(旧丹生川町)の平湯大滝です。
30年以上前に、岐阜県の滝を求めて旅をしました。 当時は、清流や滝がメインで迫力を出すため、中判カメラ 67版で撮っていました。 フィルムはスライドフィルムでしたので、データ化するため フィルムをマクロレンズで撮影しました。 撮影場所は、長野県から岐阜県に入った直ぐの場所にあった平湯大滝です。
2024/09/15 11:14
中津川・フォレストドーム付知峡 クマ出没目撃情報 [2024.9.13]
日時:令和6年6月30日 11時00分ごろ 住所:岐阜県中津川市付知町 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子熊現場:フォレストドーム付知峡(キャンプ場)付近 ※周辺に付知川、宮島神社、宮島源平古戦場趾、宮島キャンプ場、アオミキャンプ場、付知峡ブルーベリー園、付知森林鉄道の廃線跡、長野県道・岐阜県道486号王滝加子母付知線、三輪神社などがある ...
2024/09/15 08:34
南米アマゾン川の魚(アクア・トト ぎふ)2024年2月9日撮影
8月11日(日)以降ブログ更新をお休みしていましたが、再開します。 しかし、今住んでいる岐阜県大垣市から東京都立川市の実家へ引っ越し準備中です。 毎週、日曜日…
2024/09/15 07:48
千代保稲荷神社(おちょぼ稲荷)♪
千代保稲荷神社(おちょぼ稲荷) 9月5日(木)〜8日(日) 今週末の三連休は家でのんびりとしておりますが、来週の三連休はまた三重に行き(ジジババの遠距離恋愛…
2024/09/14 23:24
続、白いきのこ
けったいな白いキノコがどんな具合いに傘が開くのかまた森まで見に行きましてんけどねそれがね、、、昨日のまーんま傘は全く開いてませんでしてんわ。ほれ見てそのまんま。けどね、、、日にちがたって全く変わらないワケあらしませんやんか。でね、、、傘の部分を拡大してみ
2024/09/14 00:25
日帰りバスツアーで岐阜・関ヶ原周辺行ってきた
はいHISの日帰りバスツアー参加してきました 今回は 【梅田発】松阪牛!近江牛!飛騨牛!ブランド牛プレミアムビュッフェ!ひえっひえシャインマスカットなど3種のぶどう食べ放題&年間平均気温 […]
2024/09/13 08:27
レールマウンテンバイク ガッタンゴー
岐阜県飛騨市神岡町全国的にはあまり有名ではない小さな町だけどスーパーカミオカンデは聞いたことがあるのでは?かつては鉱山で賑わった町に残された廃線のレールそれを…
2024/09/13 08:17
秋神ダム クマ目撃出没情報 [2024.9.12]
日時:令和6年9月4日 18時45分ごろ 住所:岐阜県高山市朝日町小瀬ケ洞 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:秋神ダム付近 座標:36°03'57.3
2024/09/12 17:34
馬籠 水車
木曽路は全て山の中 馬籠は宿としては尾根にあります。 しかし、水量がとても豊富であちこちに水車がありました。。
2024/09/10 05:59
高山市・おおくら滝遊歩道 クマ目撃出没情報
日時:令和6年6月29日 10時20分ごろ 住所:岐阜県高山市清見町坂下 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:おおくら滝遊歩道付近 座標:36°06'05.2
2024/09/09 16:51
中津川市付知町・塔の岩オートキャンプ場 クマ目撃出没情報
日時:令和6年6月22日 10時30分ごろ 住所:岐阜県中津川市付知町 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:塔の岩オートキャンプ場付近 ------------------------ 日時:令和6年6月29日 16時00分ごろ 住所:中津川市付知町 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:塔の岩オートキャンプ場付近 ...
2024/09/09 16:50
趣がありますなぁ、飛騨は★ おゆすき観光 @ 岐阜県高山市 飛騨の里と古い街並み & さるぼぼ
前回の記事は、こちら『あっさりスッキリなアイスクリーム★ ふるさと納税 @ 岐阜県高山市 飛騨 牛乳 アイスクリーム』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすす…
2024/09/08 00:35
あっさりスッキリなアイスクリーム★ ふるさと納税 @ 岐阜県高山市 飛騨 牛乳 アイスクリーム
今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介しますよ〜 いつもは、九州にばっかりふるさと納税するおゆすきですが 無性にアイスが食べたくなり(昨年)いろ…
2024/09/08 00:34
【岐阜・飛騨市】小鳥川ダム クマ出没目撃情報 [2024.9.6]
日時:令和6年6月26日 正午ごろ 住所:岐阜県飛騨市河合町中澤上 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:国道360号(天生カツラ街道) ※小鳥川ダムの北側 ...
2024/09/07 16:44
次のページへ
ブログ村 251件~300件