メインカテゴリーを選択しなおす
#岐阜県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#岐阜県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
中部地方巡り① 岐阜県 世界遺産のある白川郷へ
この記事は2022年11月3日にBloggerサイトへ投稿した記事の、アメブロ再投稿になります。お店の紹介も少しありますが、日本の風景日を堪能していただけると…
2024/09/07 11:11
岐阜県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【岐阜・高山市】カクレハ高原キャンプ場 クマ目撃出没情報 [2024.9.5]
日時:令和6年6月25日 13時30分ごろ 住所:岐阜県高山市朝日町青屋 状況:親子のツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:市道(カクレハ高原キャンプ場から道の駅ひだ朝日村方面に約650m)座標:36°06'32.4
2024/09/06 18:04
「うち断捨離しました」のやましたひでこが、全国に参ります!
今日は秋らしい風を感じました。 夕方、お散歩していると、スズムシやコオロギの音が聞こえました♪ お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。 …
2024/09/06 12:42
御嶽山
2014年9月27日紅葉真っ盛りの御嶽山で戦後最悪と言われる火山災害が発生58名の方が死亡行方不明の方5名は現在も見つかっていない山を愛し自然を愛しその日もい…
2024/09/03 13:49
飛騨高山旅行 part1 レールマウンテンGattan Go!!
ご訪問ありがとうございます。在宅勤務のフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎旅行とキャンプが趣味です🧳 旅行やキャンプ、娘の学校や習い事や仕事、たま…
2024/09/01 19:42
飛騨高山旅行 part2 高山ラーメンと高山昭和館
2024/09/01 19:38
飛騨高山旅行 part3 高山古い街並みで食べ歩き♪
2024/09/01 19:36
■ぎふ大和PA【東海北陸自動車道】
今日は高速道の ぎふ大和PA を紹介します。 今回のパーキングエリアは東海北陸自動車道が南北に貫く郡上市の真ん中あたりに位置しております。 上下線ともに比較的にコンパクトであるも山々に囲まれた郡
2024/08/31 09:38
ヤマボウシの実は甘かった
目を付けているヤマボウシ(山法師)の実が、久屋大通公園の並木に生っていました。何回か紹介しましたが、ハナミズキの仲間ですね。花は、ちょっと見た目ハナミズキにそっくりですが、一か所だけ決定的に異なる部分がありますので見分けはつきます。そして、実のカタチはハナミズキとは全く異なります。2年前から気になっていましたが、やっと結実を見ることが出来ました。なにしろ今年は、ヤマモモの結実にタイミングが合わなかったことが残念で残念で・・・食べることが出来なかったのが残念で・・・その雪辱戦のヤマボウシです。('ω')なんとなくライチに似ていませんか?一つ落果しているのを見つけました。9月には、これが真っ赤になるはずです。実は固いです。まだ食べごろではありません。爪を立てないと割れません。割ってみると、オレンジ色の果肉。も...ヤマボウシの実は甘かった
2024/08/31 08:10
日本酒/秋限定/ひやおろし/千代むすび酒造 こなき純米/中島醸造 小左衛門-朝日屋酒店
お世話になります。本日もブログを見て頂きありがとうございます。 まずは売り切れていた限定酒の再入荷のお知らせでございます。発売、再入荷共にすぐに切れてしまって…
2024/08/30 18:06
アロマ香水作り~岐阜県から20代女性の学生さん達がご来店~香りが決められない・・・
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
2024/08/30 08:07
岐阜タンメン 岐阜本店【岐阜市手力町】岐阜を代表するソウルフード!一度は食べたい絶品タンメン
岐阜市の中心部に位置する「岐阜タンメン 岐阜本店」は、「岐阜といえば…岐阜タンメン」と言われるほど地元で愛され続ける名物ラーメン店です。あっさりめの塩だしスープと細麺、たっぷりの野菜が特徴的な岐阜タンメンは、一度食べたら忘れられない味わい。
2024/08/29 23:44
伊藤 寧々写真集特集・photo Alubm Shopオススメの写真集!2024-8-27
一分位で終わりますアンケートご協力をお願い致します。DMM最大30%pt還元コチラからどうぞ!<週プレ PHOTO BOOK> 伊藤寧々「坂道を駆け抜けて」立ち読み元乃木坂46の伊藤寧々ちゃんが、満を持して登場。彼女を表現するなら、やっぱり‘透明感’だろう
2024/08/27 05:24
振り返り② パン好きさん向けモーニング~プロント鶴舞公園店&SHIEN(岐阜県各務原市)~
パンがおいしいモーニング2店のレポートです。まずは名古屋市内から。 PRONTO鶴舞公園店 【リコさんちのキルト展】開催
2024/08/23 00:32
白山ブナの森キャンプ場 5泊6日 1日目
台風の影響で4泊5日が5泊6日になった旅レポです(๑˃̵ᴗ˂̵)***わたしたち夫婦は共に東京都出身わたしの両親は既に亡くなっていてダディの実家で二世帯住宅な…
2024/08/22 00:02
岐阜から世界へ 独自の陶芸とその魅力を探る【美濃焼】
1300年以上の歴史を誇る美濃焼の魅力を解説。他の焼き物とは一線を画す多様な様式と革新性を持つ美濃焼は、日本の茶道文化と深く結びつき、国内外で高い評価を得ています。岐阜の伝統と現代の融合が生み出す美濃焼の芸術性を、歴史と共に紹介します。
2024/08/21 16:34
歴史が紡ぐ美しさと耐久性 岐阜の傘の魅力を探る【和傘】
岐阜の伝統工芸である和傘の歴史、美しさ、そして耐久性の秘密を紹介します。番傘や蛇の目傘など、種類豊富な和傘の魅力と職人技を通じて、日本文化の奥深さを再発見しましょう。」
2024/08/20 22:13
【岐阜県関市】平成山・高曝山 クマ出没目撃情報
岐阜県関市下之保。2024年8月10日土曜日、正午頃。車で平成自然公園を通過し、工事の為通行止めのところまで行き駐車。平成山、高曝山登山の為、徒歩で林道を歩きはじめて直ぐに林道を横切る熊を目撃。 手塚様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
2024/08/14 21:57
大垣市 水都まつり2024(8月2日、3日撮影)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市は、毎年、8月の第1周目週末に水都まつりがあります。 今年は、8月2日(金)、8月…
2024/08/11 21:44
道の駅飛騨白山 クマ出没目撃情報
日時:令和6年6月24日 17時00分ごろ 住所:岐阜県白川村平瀬 状況:親子のツキノワグマ3頭の目撃情報 現場:国道156号 ※道の駅飛騨白山の北端付近 ------------------------ 日時:令和6年6月26日 07時00分ごろ 住所:白川村平瀬 状況:親子のツキノワグマ3頭の目撃情報 現場:国道156号 ※道の駅飛騨白山の北端付近 ...
2024/08/10 17:17
【巌立峡】滝めぐりと御嶽古道と炭酸温泉
ほんとは御嶽山登山の予定だったけど暑いので予定を変更して滝めぐりここの何がいいって御嶽山に登らずとも御嶽山を感じることができること(動画参照)麓で御嶽山に近す…
2024/08/09 22:04
御母衣ダム クマ目撃出没情報 [2024.8.8]
日時:令和6年6月26日 16時00分ごろ 住所:岐阜県白川村牧 状況:親子のツキノワグマ3頭の目撃情報 現場:国道156号 ※御母衣ダムの下流側 ...
2024/08/09 16:43
岐阜・道の駅飛騨古川いぶし クマ目撃出没情報
日時:令和6年6月21日 09時20分ごろ 住所:岐阜県飛騨市古川町畦畑 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:道の駅飛騨古川いぶし付近 ...
2024/08/08 17:43
付知峡・宮島キャンプ場 クマ目撃出没情報 [2024.8.6]
日時:令和6年6月20日 13時00分ごろ 住所:岐阜県中津川市付知町 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:宮島キャンプ場付近 ※周辺に付知川、宮島神社、宮島源平古戦場趾、アオミキャンプ場、付知峡ブルーベリー園、付知森林鉄道の廃線跡、長野県道・岐阜県道486号王滝加子母付知線などがある ...
2024/08/08 17:40
ガッタンゴー渓谷コースを子供と夏に体験してきた感想【岐阜県飛騨市】
2024/08/07 19:26
美濃国分寺跡の池のスイレン・コウホネ(2024年7月27日撮影)
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は私の住む町、岐阜県大垣市青野町字八反田1240にある美濃国分寺跡公園で、 池のスイレン…
2024/08/04 22:17
【世界遺産】白川郷・合掌造り集落 クマ目撃出没情報 [2024.7.30]
日時:令和6年6月17日 09時00分ごろ 住所:岐阜県白川村荻町 状況:仔熊1頭の目撃情報 現場:野外博物館「合掌造り民家園」周辺 ...
2024/08/01 16:24
ダムツアー2024中部編①
今回は岐阜県、長野県、静岡県へ。 ルートは 1日目:小里川ダム→平岡ダム→平岡駅→水窪ダム→向市場駅 今回は①です。
2024/07/30 00:24
道の駅飛騨たかね工房 クマ目撃出没情報 [2024.7.29]
日時:令和6年6月13日 19時25分ごろ 住所:岐阜県高山市高根町中洞 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:国道361号 ※道の駅飛騨たかね工房から高山市街地方面に約220m ...
2024/07/29 16:55
コツメカワウソ(アクア・トト ぎふ)2023年8月5日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、岐阜県各務原市にあるアクア・トト ぎふの水族館から、 水…
2024/07/28 19:25
■うなぎ 横綱【岐阜県】
今日は岐阜県にある うなぎ 横綱 さんの紹介です。 場所は岐阜県土岐市を貫く国道19号沿いにあるお店で、今回の紹介する鰻はもちろん美味しいのですが、他にも麺類や各種定食物など地元でも愛されてい
2024/07/28 10:22
【乗鞍岳】絶景を眺めながら3000mへ
北アルプスの南端に位置する乗鞍岳北アルプスと聞くと剱岳や槍穂など難易度の高い山をイメージするけど乗鞍岳はシャトルバスで移動して畳平から登山を始めれば剣ヶ峰まで…
2024/07/23 20:12
高山市・平湯峠 クマ目撃出没情報
2024年7月17日14時半頃、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯の県道485号線平湯峠付近にて、車で走行中に目前の車道にツキノワグマ一頭が現れ、こちらに気づいて藪の中に逃げ去る、体長50~70センチ程度で子熊と思われる。匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
2024/07/22 22:49
郡司浩平選手出走 ナイター岐阜競輪
実質SSクラスの郡司選手がF1戦にデメリットは、与えられる競争得点にあります
2024/07/22 18:01
ぎふワールド・ローズガーデン(2024年5月15日撮影)その2
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県可児市瀬田1584-1にあるぎふワールド・ローズガーデンです。 当園は、1995…
2024/07/21 20:01
夏の高校野球 岐阜県大会
■■■おかげさまで創業110年■■■ ■■■ブログ毎日更新14年目■■■ 「ブログ連続書き込み日本一の人形店」
2024/07/21 06:36
番手がしっかりしてればラインとして機能する 岐阜競輪
2024/07/19 12:14
元祖流しそうめん 釜ヶ滝滝茶屋 岐阜県-郡上市
はじめに ルー 今回紹介するのは岐阜県郡上市の釜ヶ滝滝茶屋さん✨ リリー とっとんだねΣ(゚Д゚)岐阜ですとwww アオ なぜ岐阜になったかは・・・聞かないよ・・・💦 GoogleMap(ストリートビュー) ルー 写真が4年前だからちょっと
2024/07/19 00:12
下呂温泉 水明館の中華料理チャイナルーム龍遊里で子連れディナー
2024/07/16 14:48
【うなぎ有名店】魚勝で「ひつまぶし」食べてみた【岐阜県羽島市】
やっぱり岐阜県に来たら「うなぎ」を食べないといけませんよ!岐阜県羽島市にある「魚勝」レトロな雰囲気の老舗川魚料理屋さんです。魚勝とは人がいたのでお店の上の方だけ撮影で失礼いたします。明治31年創業。老舗の料亭のようなたたずまいです。「うな丼
2024/07/15 21:02
春の下呂温泉に行ってきました~♪(観光編)
岐阜県・下呂温泉 2024.3.28~29 翌朝はチェックアウト(11時)のギリギリまでお部屋にいて、晴れてきたので下呂温泉の街を散策しました~o(*^▽…
2024/07/14 12:40
恵那市・岩村ダム クマ出没目撃情報
日時:令和6年7月11日 09時00分ごろ 住所:岐阜県恵那市岩村町富田 状況:ツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:岩村ダム付近 座標:35°21'37.5
2024/07/13 16:22
付知峡・アオミキャンプ場 クマ出没目撃情報
日時:令和6年6月19日 07時30分ごろ 住所:岐阜県中津川市付知町 状況:ツキノワグマの目撃情報 特徴:幼獣現場:アオミキャンプ場付近 ※周辺に付知川、宮島神社、宮島源平古戦場趾、宮島キャンプ場、付知峡ブルーベリー園、付知森林鉄道の廃線跡、長野県道・岐阜県道486号王滝加子母付知線などがある ...
2024/07/12 17:14
春の下呂温泉に行ってきました~♪(食事編)
岐阜県・下呂温泉 2024.3.28~29 夕食は6時半にして温泉をゆっくりと堪能後、食事処 季咲亭に行きました♪ 小川屋さんの宿泊部屋数もかなり多い…
2024/07/11 22:50
うらやましい
似合うを知ると、カラフルな装いが楽しく・嬉しくなる!名古屋市天白区野並のパーソナルカラー診断〜iroiro〜です。 岐阜にある「ぎふメディアコスモス」に行きま…
2024/07/11 09:53
白川村・三方崩山 ツキノワグマ目撃出没情報
日時:令和6年7月7日 09時00分ごろ 住所:岐阜県白川村 三方崩山登山道を散策中、杉や檜の生える林道を横切るクマを発見。クマは直ぐに逃走した。クマは目視で少なくとも1mは越えているように見えた為、若い個体と思われる。鍛冶様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
2024/07/10 22:26
【隠庵ひだ路】岐阜県高山市旅行1泊2日 宿泊記ブログ 2023年11月
今回の記事は岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある「隠庵ひだ路」の宿泊記ブログです。紅葉を見に行ったもののやや時期があいませんでした。しかし、おいしい料理と露天風呂に癒されて大満足な宿泊になりました!掘りごたつも最高です!
2024/07/09 21:52
コラージュ少しだけ&ふづきの池のハスハナとガスト(岐阜県大垣市)
≪不要不急のお出かけを控えて≫のアラートが発令されました。危険な暑さは舐めません。先週土曜日、施設にいる母とハスの花を見
2024/07/09 01:41
大垣市武道館のハナハス(2024年7月3日撮影)
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 私の住む街にある大垣市武道館東側にあるハス池は、約80種800鉢のいろんな蓮が楽しめます。 …
2024/07/07 18:48
県内一バズってる里山【遠見山】
用事で出かけたついでにトレーニングの足しになればとササッと山歩き「岐阜のグランドキャニオン」と名がついてからあっという間に人気の山となった【遠見山】この日もい…
2024/07/04 01:55
次のページへ
ブログ村 301件~350件