メインカテゴリーを選択しなおす
昨晩は米CPIの発表がありました。鈍化傾向であることが、確認できましたが予想よりはプラスです。個人的には、早くインフレが治って金利が下がって欲しいです。
為替は先週に過去最大の損失となりましたが、今週にそれを上回る損失となりました。そして、10月がスタートしました。切り替えて頑張っていきます。
高杉晋作といえば、明治維新。日本史の中で、江戸後期から明治初期は好きな時代でした。というより、明治維新は小説・漫画で取り扱われることが多く触れる機会が多かったです。
週末に日銀の金融政策決定会合がありました。結果としては、金融緩和の継続でした。CPIが12ヶ月連続で3%を超えているにもかかわらず、凄いです...!
8月が終了しました。私は為替のボラティリティが少なく、利益が少なかったです。株は基本は放置ですが、プラスで終えることができました。9月も頑張りましょう!
昨日(8/22)の収支報告9,921円東京時間は少し円高に動きました。岸田総理と植田日銀総裁が会談するという報道があり、円が買われました。しかし、為替変動に関する話はなかったとの報道があり、再度円が売られていきました。その後、欧州時間に入り