メインカテゴリーを選択しなおす
#暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
++ライフプランのセミナーを 受講*++
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング昨日(7/18)の 午後 13:30...
2024/07/19 16:08
暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「シンデレラフィット!!羽毛布団×スクッブ」収納のコツ
羽毛布団収納におすすめのイケア スクッブを使った収納方法をご紹介しています。
2024/07/19 12:46
◇楽天6月···少しだけお買い物リスト
ブログに来て頂きありがとうございます。前回スーパーセールで購入した送料無料フライパンセットが届いていました。フライパン2個セット(26cm)(28cm深炒め)軽量フライパンは嬉しいです。さてさてお買い物マラソン開催中ですね。6月は夏に向けての暑さ対策や忘れてはいけな
2024/07/19 09:05
台所の床
築36年、色々と手がかかる。台所の床、応急対応でしのいでた。・ついに決心。汗だくでフロアクロスを敷く。裁断が結構おおざっぱな私だけど柄が裁断を助けてくれた。完成
2024/07/19 08:40
これからの時代"人に任せる"ことがどんどん不可欠になっているということ❗👌✨😊🌈
みなさん、おはようございます。今日も朝から暑いですね。みなさん、朝晩で気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「これからの時代、"人に任せる"ことがどんどん不可欠になっているという事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 任せる力とは 任せる力とは、他人に仕事や責任を任せる能力のことを指します。これは、リーダーシップやマネジメントにおいて非常に重要なスキルであり、個人の成長や組織の成功に直結する要素です。任せる力を持つ人は、自分がすべてを抱え込まずに、適切なタイミングで適切な人に仕…
2024/07/19 06:13
夏は来ぬ ~蝉が鳴かないけれど~
娘がセミの鳴き声を家族一番早くキャッチするのが恒例ですが去年、今年と「蝉がまだなかないね・・・」先週末初鳴き(?)を聞きましたが確かに盛んではないです昨年、「蝉がまだなかないね・・・」に続いて「あまり鳴かないね・・・」「蝉の季節、短くなかった?」冗談で「
2024/07/18 22:37
サンクゼールのオニオンマスタードマヨネーズソースにハマる
友人からもらってすっかりハマっている、サンクゼールのオニオンマスタードマヨネーズソース。玉ねぎの食感と粒マスタードが良い感じで、とにかく美味しい!程よい酸...
2024/07/18 21:22
◇簡単お手入れカーディガン
ブログに来て頂きありがとうごさいます。夏でも冷房で二の腕あたりが冷たーくなる時がありますね。手のひらで温めます。私の場合、そんな時···二の腕の面積も広くなった(太くなった)気がします💧学校でも腕が寒くなることがあるようで、小学校でも長袖を持っていく娘でし
2024/07/18 18:09
サーキュレーターを癒しのアイテムにしてみる。
こんにちは。寝室にサーキュレーターを置いているのですが、電源ボタンや風量調節ボタンが光って、真っ暗な部屋で寝たい人間には眩しいんですよね…。 なので、小さいサイズのぬいぐるみを置いて、眩しくないようにしています。サーキュレーターを動かすと、ぬいぐるみも連動して動くので、見ているだけでめちゃくちゃ癒されます。 ちなみに、息子のお気に入りのすみっコぐらしのぬいぐるみを使う時は、4匹くらい置いています。可愛いです…。サーキュレーターに置くのに丁度いいサイズのウサギのぬいぐるみがあるので、これもよく置いてます。こんな使い方をしてるのってわが家だけ…? お読みいただきありがとうございます。 ランキング参…
2024/07/18 13:37
「自分のための小さく丁寧な事」
最近は連休だからと言って 特別何か買って来るとか、ご馳走つくるなんて事も無く 淡々と日常 いつもの週末ごはん 年齢ごとに食に対する発想が貧弱になる だのに、、 食欲はある 笑 普通食欲があるならば 「あれが食べたい」「こんな風に食べてみよう」なんて事が出て来そうなものだけど まったく浮かばん 食べ脳の衰退 ←聞いたことのないフレーズ 笑 年を取った 能力が落ちた 思いつかん わからーん ネガティブな表現...
2024/07/18 10:14
金彩
お休みの間、コツコツと金彩をした。・まだ磨く前で、先に金彩を済ませないと絵付けが出来ないタイプ。・今日からは色を入れていく。コツコツと。
2024/07/18 07:57
"決断疲れ"しないようにマイルーティンをつくる大切さ❗😁👍👌🌈
みなさん、おはようございます。今日も朝から暑いですね。みなさん、朝晩で気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「"決断疲れ"しないようにマイルーティンをつくる大切さと自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 決断疲れとは? 日常生活において、私たちは数え切れないほどの決断を下しています。朝起きてから何を食べるか、何を着るか、どのルートで通勤するかといった小さな決断から、仕事やプライベートでの重要な決断まで、日々の生活は決断の連続です。このような多くの決断を積み重ねると、脳は次第に疲労し…
2024/07/18 06:11
"人は必ず変わる"と信じてまずは任せてみるということ😁❗😊✨🌈
みなさん、おはようございます。今日も朝から暑いですね。みなさん、朝晩で気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「"人は必ず変わる"と信じてまずは任せてみるという事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 信頼の重要性 私たちは誰しも、変化に対する恐れを抱くものです。未知のものに対する不安や、自分の現状が崩れることへの恐怖から、変化を避けたくなるのは自然な感情です。しかし、変化は成長の一部であり、避けることはできません。変化を恐れる理由の一つに、自分がその変化に適応できないのではないか…
◇洗いやすい水筒のその後
ブログに来て頂きありがとうございます。念願だった娘の水筒、中に手が入る水筒に変えて2~3ヶ月使っての感想です。手が入り洗いやすくはあるのですが、なんと今度は!拭きあげる際に、キャップ部分に苦労することになっています。小さな窪みの水が拭きにくく、小わざを使
2024/07/18 01:14
お米を備える際に重要な注意点
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日のブログにも書いたのですが、驚いたことに、ここ数日で近隣のスーパーでもお米の購入は「おひとり様1袋まで」「10キロま
2024/07/17 20:52
7月17日【東京の日】
東京の日 1868年(慶応4年)の7月17日に「江戸」から「東京」になった日らしい そんな日にツイッター(現X)で東京都民格付がトレンド入りした 4ndan.com せっかくなのでやった結果 一流東京都民(神戸市民)おじゃみは東京都民度100%【一流東京都民】泣く子も黙る生粋の東京都民。そのオーラの輝きはまるでスカイツリーのイルミネーションのよう。#東京都民格付けチェック https://t.co/hI09EMSlGq — おじゃみ@モルモット飼育 (@ojami1924255) July 17, 2024 えぇ・・・・ 何だこの無能検定・・・・ もこちゃんアクキー みてー 見てー もこちゃん…
2024/07/17 20:12
ヴィガンタス・ヴァサイティスさんのフクロウの鳥笛
ヴィガンタス・ヴァサイティスさんのフクロウの鳥笛 バーズワーズのお店で購入した愛嬌たっぷりのフクロウ。 リトアニアの陶芸家ヴィガンタス・ヴァサイティスさんの鳥笛♪ バーズワーズのお店へ行ってきました! 後ろ...
2024/07/17 15:20
日曜日のこと
先週末の日曜はジュビロの応援へ。平塚のレモンガススタジアム。対湘南戦です。レモンガススタジアムはスタジアムグルメが豊富で、楽しいです。今回食べたの...
2024/07/17 15:12
*すっきり暮らす*目に見えない雑菌と汚れを根こそぎ掃除
****************** 風呂釜の中は見えないので、 どれくらい汚れているのか… 本当に掃除が必要なのか… 分かりにくい場所ですよね。 お湯張り用に出るお湯とは違って、 追い炊き
2024/07/17 13:27
★(お薦め)アース製薬さんが、ちょっといい仕事をしてくれたようで
( `◔ ω ◔ ) .。oそう言えば先日蝉が鳴いてた蝉が鳴くと梅雨が明けると聞くけど京都の梅雨明け予想は7月21日で、まだ ちょっと早いから…か弱く…なくちょっと、お馬鹿な蝉もいる。そして京都は…京都・祇園祭 が盛り上がってそうで今日は前祭山鉾巡行NHK京都@nhk_kyoto祇園祭 前祭の「山鉾巡行」長刀鉾 pic.twitter.com/Vio8hmPyct— NHK京都 (@nhk_kyoto) July 17, 2024 長刀鉾のお稚児さんはこの時期はとても大変だけど、凄...
2024/07/17 13:04
++朝焼けの空と 今日の万歩計*++
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング今日は ガーデニング記事*を 予定...
2024/07/17 11:00
新型コロナになりました(2)
新型コロナウイルスに感染した話。「新型コロナになりました(1)」の続きです。夜中に発熱して、ネットで病院の予約をしたけれど、熱は下がっていました。念の為に検査してもらったら新型コロナウイルスとのこと。
2024/07/17 08:28
不動産否負動産 ~見ぬふりしきれません~
今年2月に母の実家の後始末の大仕事がほぼ片付きました。私にそんなことが起こるとは思ってもみなかった相続問題あれからもう5ヶ月ですが・・・「ほぼ片付いた」全部じゃないんですこの土地、分筆登記をしました。これまた厄介な問題を抱えているからです。隣地との境界土地
2024/07/16 22:44
ダイソーのシンプルなアンブレラマーカー
ダイソーのシンプルなアンブレラマーカー ダイソーでアンブレラマーカー(JANコード:4550480469874)を 買ってみました。これが結構いい感じで♪ カラーもグレーとくすみブルーでおしゃれ♪ &nbs...
2024/07/16 21:30
スーパーDEAL20%ポイントバック【ティファール】 T-fal ヴィンテージボルドー セット9
****************** 深型のウォックパンが入っている 使いやすいセットがスーパーDEALで お買い得になっていますよ☺ ティファール T-fal 無印良品で買った
2024/07/16 21:28
カエル寺に行きました。
筑後小郡市の如意輪寺。 通称カエル寺。 カエルがいっぱいいます。 初めて来たのは10数年前。 貸切バスで来て、お客様のみカエル寺へ。 (階段登りたくなかったし、次の場所の地図を確認したかったので駐車場で留守番) しかし、出発時間になっても戻らないお客様。 渋々迎えに行ったら...
2024/07/16 16:58
「豚テキ夏野菜カレーと鉄フライパン」
いかがお過ごしの連休でしたか? 福岡はとても涼しい連休 15日は博多祇園山笠祭フィナーレ かき手は雨に打たれながらの追い山でしたが 雨だれの中しぶきを上げ猛然とかく姿がとっても格好良かった 見てるだけで血が沸き立ってくる 日本の祭りってすごいですよねー 我が家も涼しい風に癒され 久々にエアコンなしで過ごせた3日間 26,7℃の日中最高!快適な連休でした *ガラスボウル 末國清吉 *グラス フランスアンティー...
2024/07/16 10:27
一人での成功にとどまらず、チームでの成功を重視すること👍✨🌈😊👌
みなさん、おはようございます。今日も朝から暑いですね。みなさん、朝晩で気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「一人での成功にとどまらず、チームでの成功を重視する事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. チームでの成功の意義 個人の成功は確かに重要ですが、現代社会ではチームでの成功がより求められています。チームで働くことで、一人では解決できない複雑な問題にも取り組むことができ、より大きな成果を上げることが可能です。個人の能力だけではなく、他のメンバーとの協力が求められるため、相互の…
2024/07/16 06:10
水回りの掃除 ~夏の大掃除~
小学校に伺っての日本語指導は先週末で夏休み収入減ではあるのですが、ありがたいです酷暑と言われる夏に汗だくで重い荷物を持って道を急ぐのはさすがに疲れます8月いっぱいはオンラインのクラスばかり溜めると見て見ないふりをしたくなるのが家事でも、見ないふりをすると
2024/07/16 00:34
山笠があるけん博多たい。
“山笠があるけん博多たい”ってCMが昔ありました。 博多山笠、今朝終わりましたが… もういい加減にしろ! 山笠がなくても博多なんだ! (ネットニュース) 3日間に渡って山笠交通規制にドハマリしました。 昨年も同じ事をインスタでぼやいてる。 もう…鬼渋滞、地獄絵図ですよ。 信...
2024/07/15 21:57
虹
今朝、通勤途中に虹が出ました。 虹はよく見ます。 運転仕事なので、いつも写真撮れずにガッカリ。 今朝は車を停めて撮れた。 大きな虹だったけど、途切れていて残念。 よく見ると、うっすら二重の虹。 朝から虹が見れて、何かいい事あるかなぁ? いえいえ、いい事はなくていい。 何事も...
祝!!地鎮祭でした!
お疲れ様です昨日はM様邸の上棟日でしたが、同じ日に旭市のH様邸地鎮祭を執り行いましたお祝いラッシュです天気予報では雨当日の朝も雨が降ったりやんだり・・・いつ雨が降ってもいいように大型のテントを設置するように職人へ指示して地鎮祭を迎えました。備えあれば患いなし地鎮祭中、雨は降らずに順調に式を執り行うことが出来ました二世帯対応型の大きな住まいですもちろん耐震、断熱性能もハイクラス仕様。進捗が今から楽しみですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...祝!!地鎮祭でした!
2024/07/15 16:42
ボロボロになったヨガマット
ボロボロになったヨガマット 毎日YouTubeを観て運動、今も継続中なんですが ヨガマットがかなりボロボロになってきて ポロポロとはがれがひどくなってきて、終わった後に掃除機を ...
2024/07/15 15:22
◇除湿剤ねこNECOを買ってみました
ブログに来て頂きありがとうございます。湿度が上がってきましたから、除湿剤を取り替えたりしたいと思います。わが家はいつも除湿剤に水分たまっていくのが目に見えるタイプです。これこそ湿度水分を断捨離!スッキリ気分ですね。ただ容器のゴミはかさばるしエコじゃないな
2024/07/15 13:38
++ウォーキングの モチベーションUPに・・・*++
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキングウォーキングの お話しが 続いていま...
2024/07/15 11:08
暑さが本格的になる季節、無印良品のおすすめグッズ2つ!!
蒸し暑い日が続いてますね〜先日、息子と行ったオープンキャンパスの帰りに息子が無印良品のTシャツが欲しいというので無印良品に立ち寄りました。息子のTシャツだけ買うつもりがたまたま目に止まったこちらの商品も購入!
2024/07/15 10:28
自己理解を深めるための最も重要なデータになるのは間違いなく「過去」だということ❗😁👍😊🌈
みなさん、おはようございます。今日も朝から暑いですね。みなさん、朝晩で気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「自己理解を深めるための最も重要なデータになるのは間違いなく"過去"だという事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 自己理解とは 自己理解とは、自分自身の考え方、感情、行動のパターンを理解し、自己の本質を知ることです。この自己理解を深めるためには、さまざまな方法がありますが、その中でも最も重要なデータは「過去」です。過去の出来事、経験、感情、選択は、私たちの現在の自己像に…
2024/07/15 06:25
◇最近のコーデとポケットのこと
ブログに来て頂きありがとうございます。お洋服にはポケットがある時と無い時がありますから、ポケット案件にズームしたブログを書くこともあります。私の場合ですが、やはりポケットは便利だなぁと思うことが多いです。つくりやデザインが似ているスカートでも、ポケットが
2024/07/15 00:57
耳の読書 ~イアホンの世界~
オーディブルの体験中最初の耳の読書は『変な家 1』雨穴 4時間『真珠・ルビー・ダイヤモンド・猫目石・ムーンストーン・サファイア・ガーネット』湊かなえ 9時間アッというまに聴いてしまいました。湊かなえさんワールドは全7編女優の永作博美さん全7編終了して、全
2024/07/14 23:48
いまのうちに最低限用意しておきたい備え
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日のブログ「お米を備えよ」で「何かを伝えるには必ず誰かの意図が入る」という話を書きました。ここでもうひとつ注意すべき
2024/07/14 19:43
三方六のバームクーヘン
三方六のバームクーヘン バームクーヘンと言えば、クラブハリエが有名だけど (大好きすぎて、ラコリーナ近江八幡に何回も行きたくなるほど) 何度も行きたくなるラコリーナ近江八幡 三方六のバームクーヘンも美味しく...
2024/07/14 16:30
◇夏に向けて断捨離したい
ブログに来て頂きありがとうございます。梅雨時期なのに、またしても断捨離が進んでいません💦暑くなってきたタイミング、洋服がピチピチだと余計に暑く感じたりしますね。子どもも大人も^^;こちらは娘のピチピチ洋服。お腹が出るのもちょっと💧このタイミングでサイズアウ
2024/07/14 11:36
++ウオーキング時間を 早めた結果・・・*++
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング昨日の記事ではウォーキング時間の 変...
2024/07/14 09:21
耳の痛いことを言う人を大事にできる人になること❗👌💖👍✨
みなさん、おはようございます。今日も朝から暑いですね。みなさん、朝晩で気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「耳の痛いことを言う人を大事にできる人になる事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 耳の痛いことを言う人 耳の痛いことを言う人とは、他人のためを思って率直に意見を述べる人のことを指します。これらの人々は、必ずしも他人を傷つける意図があるわけではなく、むしろその人の成長や改善を願ってアドバイスをすることが多いです。耳の痛いことを言うことは簡単ではありません。なぜなら、それが…
2024/07/14 06:47
高いっていう感じ方 ~おだんご1本~
私たち夫婦は、もともとお財布別でスタートまだまだ「嫁に入る」なんて言葉がフツーだった頃私は一人子、夫は男二人の長男それでも夫側は夫の苗字が変わることなど考えることもなかったでしょう。多分私が嫁として夫の実家に入ると思っていたのだろうと。私はそれが今の夫で
2024/07/14 00:08
長期的な視点で備える
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村考えてみれば、歴史を振り返って火山も噴火しなければ大地震、いくさも起こらない、そんな平穏無事な時代はいままでなかったわ
2024/07/13 21:13
【ナイスの日】【危険生物展】【ふるさと納税返礼品】【モルモット】
7月13日はナイスの日 な(7)い(1)す(3) かららしい・・・ すはちょっと無理があるんじゃないかなぁ まぁいいや。 語呂なんてそんなもの 危険生物展 危険植物と食虫植物 https://www.himeji-kanko.jp/event/1369/より引用 姫路市立手柄山温室植物園で食虫植物展が行われるらしい 食虫植物はいいよね ロマンだよね さぎ草の販売って文字がすごく気になる ちょっと欲しいかも・・・・ 姫路だし行けたら行きたいかも ふるさと納税返礼品届いた 丸山タオル 今治タオル フェイスタオル 雲ごこち やわらか ふんわり 吸水 速乾 白 約34×85cm 丸山タオル Amazo…
2024/07/13 13:53
新型コロナになりました(1)
ここまでずっと避けてきたのに、先日新型コロナウイルスに感染してしましました。夜中に発熱して、回復するまでの記録です。
2024/07/13 11:52
*すっきり暮らす*よく使うものは出しっぱなし
****************** どれも必要なものばかりだけど 部屋がゴチャついている…と 感じたことはありませんか? すっきり見せるためには、 出しっぱなしにしても気にならない デザイ
2024/07/13 09:21
++朝活の心地良さ*++
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキングウォーキング時間*1ヶ月前 までは ...
2024/07/13 09:03
次のページへ
ブログ村 2201件~2250件