メインカテゴリーを選択しなおす
#不安症
INポイントが発生します。あなたのブログに「#不安症」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
強い味方
家族の疲労が、気になっていて あまり頼りたくはなかったんだけど 義理の妹ちゃんに、こんな状態なんだと 背後霊氏から、言ってもらった。 いつでも、LINEしてきていいよ。 朝5時には、起きてるから。 自分のお仕事前にも、LINEくれて 休憩時間には、電話もくれて。 昨日は、そ...
2023/05/30 05:27
不安症
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ドライブ
昨日は、千葉方面にドライブ。 お供に シャチのぬいぐるみと わんちゃんのニギニギ。 今日は、全然平気だね。 発作っぽいものは、起きなかった。 お薬セットを作って 持ってきてるから 不安はないよ。 運転手が、背後霊氏だもの。 私がスピードを落として欲しいって言えば わかっ...
2023/05/29 04:59
目が覚めて
布団の中で、寝返りばかり打っているので 抜け出して、パソコンに向かっています。 4時前に、電話がつながって、お話できたんだけど まさかの15分で、切られてしまいました。 えええ~って思って。 全然、休まらないよ。びっくりした。 せめて、30分は、お話してほしかった。 勿論、...
2023/05/28 04:28
ボイスレコーダー
昨日から スマホのボイスレコーダー機能を 使っています。 電話をかけるのも 繋がらなくて疲れて でも、何とかしたい。 フッと思いついたのが ボイスレコーダーでの録音。 初日で、10本だけど 多いのかな? 昨日、 電話がつながった先の人が 繋がらないから、何回もかけてるでし...
2023/05/27 07:52
頭では わかっているけど。
経過がいいから 2週間後の診察になった。 入院しないって 決めたんでしょ?。 頑張ってる。大丈夫。 先生も、そう言ってたでしょ?。 最初から見たら 本当に良くなったよ。 うん。そうなんだろうけど。 2週間は、長いよ。やっぱり。 なかなか眠れなかったのに 1~2時間のこま切れ...
2023/05/26 07:25
4回目の診察
朝イチで 主人に八つ当たりしてしまって。 それでも、10分ぐらいで治まって ごめんなさいの連発。 少し早いけど 病院に行こうかと言われて 外出の準備。 今日は 人が多くて 大変でした。 予約であって 予約にあらず。 かなり待って 先生とご対面。 下痢が続いてることを言うと ...
2023/05/25 17:39
相談窓口を渡り歩く
おはようございます。 昨日は、ひとりでいることが難しくて いろんな相談窓口を渡り歩いてしまいました。 一昨日だったか、初めて相談した NPO法人のチャットに、昨日も行ったのですが 「ここも、つながらないことが多いから 先日、紹介したサイトにも、行ってみてください」と やんわ...
2023/05/24 11:32
頭痛 と 麻雀
今日は、天気のせいか、頭痛がしています。 どうしても、雀魂の3人麻雀で、雀士になりたくて。 大きい手ばかり作っていたので 頭が、熱をもってしまったかも。 少しおとなしくしようと思います。 調子がよければ、また記事を書きにくるかもしれません。 Twitterもやってますが 今...
2023/05/24 11:07
あなたのいばしょ
厚生労働省が運営してるのかな? 相談窓口らしいので 何回かトライしてみたんですが。 相談件数が多いから 返事に時間がかかります。 相談を受け付けできないかもしれません。 こんなのばかりで。 不安症の人の相談は 聞いてすらもらえないのか。 私の居場所は、どこ? あとで検索して...
2023/05/23 09:15
不安症と診断されました
家族に、愚痴ってしまって、イライラさせるよりは ブログを書いたほうがいいのかな?と思って とりあえずの見切り発車です。 この行為が、私の治療に いいものか悪いものかはわかりませんが 思ってることを書きなぐるには、良いのかなと思います。 2023年5月6日に、不安症だと診断さ...
2023/05/22 07:55
これが、噂の「再診ショック」かぁ
今から、だいぶ前に、心療内科かメンタルヘルス科に 診察を受けたほうがいいという自覚があって 調べていた時期があった。 自分と相性がよさそうなお医者さんを探し出せず 諦めてしまった。 そこで、気になったことがある。 「再診ショック」という言葉。 初診の印象は良かったのに 再診...
【注意】お食事中の方 ご遠慮下さいませ
水分が取れないし、食べられない。 そんな状況だったのに ずっと下痢が続いていて 先日の診察でも 伝えたのですが 食べたくなかったら 無理に食べなくていい。 食べられるものを探してください。 症状に対しては 薬を出す立場という 感じなのかな? 薬局の薬剤師さんなら 対処法を ...
2023/05/22 07:54
ゆるふわ???
おはようございます。 中々眠れなかったのに 目が覚めるのは こんな時間です。 もう少し 眠りたかったんですが。 あれこれ考えず 今日を乗り切ることを考えたいと思います。 もっと ゆるふわでいい。 昨日、言われてしまいました。 イマイチ よく分からなかったけど お話してい...
前に進みません・・・。
ブログには、詳しいつもりでしたが やはり、離れている時期があるので 良くわからないことが多いです。 長時間、パソコンを触るのが難しいので なかなか前に進まず ストレス解消のはずが、イライラを生んでしまったりで いやはや。こまったものです。 ゆっくりゆっくり、やっていきます。...
2023/05/22 07:32
助けてくれないの???
水分が十分に取れなくて 食事も取れなくて 毎日困っています。 氷もゼリーも嫌気が来ていて さて、困った。 薬局の薬剤師さんに連絡したら 経口補水液をすすめられたのと同時に 病院へ連絡をとのことで。 代表電話で つないでもらったけど 担当医は、冷たかった。 報告されても困るっ...
2023/05/22 07:30
OS-1 と 財布の行方
この飲み物は、不思議だ。 身体に足りないものがあると、甘く感じて 健康体だと、しょっぱく感じる。 朝から、気持ちが悪くて、何も食べられていない私は 本当に焦っていたんだと思う。 家にいたい。ここにいたい。 家族のみんなと、一緒にいたい。 私の願いは、ただそれだけ。 それすら...
3回目の診察
2023.5.18. 3回目の診察の日。 背後霊氏と、いろいろ話をして 先生に伝えなきゃいけないことを確認。 先生の印象は、初診に近い感じで 柔らかかった。 あれ? 薬が効いていると思うのは 手がふるえなくなったこと。 感情の高ぶりがあっても 前のように、ブルブルとふるえな...
2023/05/22 07:28
不安症は金曜日に何も言わないのが「吉」
不安な週末を過ごさない方法
2023/05/19 23:53
お疲れのあなたへ( ´ ▽ ` )ノ 『不安症』のチェックリスト紹介♪
どうもー(ヽ´ω`)ふがふが
2023/05/18 16:09
泣き虫のPちゃんが元気になる物語③【良く聞こえない…】
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 私のパートナーは、大変な精神疾患がありました。 その回復過程が「誰かのために…
2023/05/05 08:37
不安との闘い ~アタマの中に2人の自分がいます~
GWですね。私はずっとお休みですが、山手心理相談室は木曜日以外は営業しています。わ ざわざ確認のご連絡をいただかなくても大丈夫です。 (ヨシノブ君、大人二人…
2023/05/02 00:17
子供の不安対策
子供の不安感が強くなると学校生活を楽しめず、不登校になるお子様もいるようです。不安になることは誰にでも起きることですが、不安感が強すぎると日常生活に支障が出てしまうので、親や保護者の方の適切な配慮やケアが必要です。子供の不安は、自己肯定感の
2023/04/13 14:09
めまい ~なぜか分からないのに不安が強い方のためのページ~
最近、年齢にかかわらずご病気(メンタル以外)の方を多く見かけます。特に「めまい」に関連する症状は多く、めまいそのものはカウンセリングでは改善できませんので、めまいの専門医をご紹介させていただくのですが、表面上の症状(つまりめまいですね)が服薬によって
2023/04/12 00:41
金輪際心配をしない、それだけ
おはようございます。 昨日は遅霜の恐れとNHKラジオで聞いたので、金のなる木を玄関に入れて置きました。 多肉は霜にやられると回復不可能ですからね。 今日のお弁当です。 ツナそぼろ、チリソーセージ、蒸し千切りキャベツのカレーマヨ和え、茹で小松菜の甘辛揚げの辛し和え、煮豆 昨日...
2023/04/10 08:46
2023年、新年のご挨拶
メンタルコンサルティングTerra、2023年は1月3日より営業しております。旧年中はブログ「メンタルコンサルティングTerra私の中の森」をお読みいただき、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年末は沢山のご依頼をいただき、毎年恒例の年末ご挨拶記事も書けずにおりました。忙しいのはありがたい事です。***********食事の偉大さを知る例年ですと元旦に遠方の神社へお参りに行くのですが、...
2023/04/09 11:40
開店9周年、10年目の春
2014年4月に開店してから、メンタルコンサルティングTerraは9周年を迎えます。2011年に始まったこのブログが礎となる当店です。「メンタルコンサルティングTerra 私の中の森」をお読み下さっている皆さま、ありがとうございます。また、ご来店いただき、ご相談いただいている皆様もありがとうございます。開店後に始めたブログやFacebook、Twitter、インスタ等をご覧の皆様もありがとうございます。流輝先生、久恵先生も、ありが...
2023/04/09 11:37
不安で心配で出かけられない強迫性症状
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、強迫性の症状のお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまし…
2023/04/06 15:35
分離脳タイプの苦悩
トランプ前大統領が逮捕されたというフェイク画像が流されていました。現代社会はAIの時代になりかかって(もうなって?)いますが、ネット上の議論が、たとえば『ヌートバーは日本のスパイ(あるいは米国の裏切り者)か?』などという質問がなされた場合に、日本語で
2023/03/25 16:24
暗闇から抜け出るごカウンセリング
お仕事をしたい、夢をつかみたい、結婚したい、幸せになりたいと願っていても、ご病気や、心の状態、環境など、今のあなたの状態じゃ無理ですよね?と言う場合があります。焦って仕事や何かをすればするほど、人生がうまくいかなくなるのです。何をどうするの前に、まずは±0のフラットな状態を目指しましょう。身体、心、魂が健康で幸せである状態。もしくは、問題が無い状態。そうなって初めて、未来へ向かえるのです。勿論日々...
2023/03/23 14:03
自分で自分を幸せにできる人
もしかしたらこの記事を、スピリチュアルだと思わない人の方が多いかしれない自己啓発や、人生訓だと思うかもしれない魂にとってとても大事な事だとわからないかもしれないでもこれはスピリチュアルで、魂にとってとても大事なことなのです。誰かの幸せが私の幸せだって、人の背中に乗っかって幸せになろうと思わないそう言う人は、自分も誰かに幸せにしてもらいたがるから自分で自分を幸せに出来るそれには自分がどう言う人かをわ...
2023/03/23 14:02
母と面会
母から 怒りの手紙 が届いた翌日、約半年ぶりに面会しました。幸い、怒りは収まっていて私の顔を見るなり泣き出しました。“会いたかった(号泣)”“早くお父さんとモカちゃんの所に行きたい”早速ニベアを3本渡すと抱きしめて嬉しそうでした。“これがないと死んでしまう” (いやいや、死にたいんだよね?)“ニベアは日本一売れてるからゼッタイに売り切れない、安心して!”と、何度も何度も説明したら少しは落ち着いたみたい。そし...
2023/03/18 20:41
母の怒り
思いがけなく母から手紙が届きました。もう書けなくなった、と思っていたのに。ものすごく怒っていた。(-.-)・なんでニベアを持ってきてくれないんですか・遺言を覚えていますか?・そんなに嫌ならお姉ちゃんに頼んでくださいとうとう狂ってしまったか…現在ニベアのストックは15本あるはず。面会の予約をしているから、その時に3本持っていくつもりでした。もう母にはそんな事情を説明しても無駄でしょう。遺言とは相続のこと。姉...
2023/03/17 11:38
母の不安
なんだかんだと施設から電話があります。その度にドキッとするのは親の介護あるあるでしょう。先週、母の要望でニベアのボディクリームを5本差し入れたのですがスタッフから連絡がありまして現在、部屋に15本も!?あるのにまた3本買ってきて欲しい、と言うらしい。売り切れだった、という事にしておくのでご了承くださいとの話でした。母は基本、ミニマリストで買い置きをしないタイプでした。なのに、不安症がひどくなってから...
2023/03/01 15:41
どうして旦那さんに心を開いて話せないのか?
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 夫婦といえども心を開くのが怖い…そんな方に読んでほしいお話です。 ** 今回…
2023/03/01 08:00
病院での受診時に仕事を紹介しますと言われて狼狽える
漢方専門病院を受診先日、久しぶりに漢方専門病院に行ってきた。しばらく体というより心が忙し過ぎて、病院に行く余裕がなく、漢方の手持ちも無くなり服用出来ずにいた。そのせいなのかどうか分からないが、ここ最近の生理の状態が悪化しつつある為、また薬を貰いに行く事にした。この病院は普通とは少し違い、とてもアットホームで個人経営の鍼灸院などの雰囲気に近い。医師と患者の距離感も近い為、しばらく受診の期間が空いてし...
2023/02/28 18:11
頭が忙しい
こんにちは。 元銀行員ママのNonです♡ 頭の中が、忙しい。ごちゃごちゃ、なんだか騒がしい…そんな日。 落ち着かない。大切な『今』に集中できず、過去にとらわれたり、未来を心配したり…そんな時間。
2023/02/21 16:44
長く居過ぎたからの不安
今週から人員不足の日が3月いっぱい続きます。全くの人手不足・・補充なんてない会社・・・非正規には過酷な職場です。無事に乗り越えられたらいいのですが・・また落ち…
2023/02/20 05:28
旦那さんに熱望される"わたし"を演じない
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログ…
2023/02/19 08:23
(改変)食事カウンセリング付き食事講座―フード風土ヒーリング大変革2
食事についてだけ相談できる「食事カウンセリング」食事カウンセリングを受け、更に食事療法の基本を1回で学べる「基本食事講座」前回の記事ではこの二つについてお伝えしました。今回は、体調に合わせた食事について相談しながら、何故体調が良くなるのかや、食べ物・食べ方の大切さを学ぶ講座調理の基本から奥深さまでを学べる料理実習講座についてお伝えします。(画像は久恵先生からお借りした写真です)フード風土ヒーリング...
2023/02/12 13:13
遠隔治療。-強迫性障害の方-
少し前の事です。市内にお住いの女性の方から息子さんが突然会社に出社する事ができなくなってしまい病院に行ってもご本人ともお話しても原因もよく分からないので和尚さんに治療をお願いしたいとご連絡がありました。女性の方:『いつも大変お世話になっています。実は息子が突然会社に行けなくなってしまいました。原因は本人と話しても分からず・・・ただ精神不安定になって何かに怯えているようで心療内科も受診したそうです。...
2023/02/09 21:41
【動画】NLPでたった2か月で20年の強迫性症状が気にならなくなった!!お客様の体験談
2023/02/09 18:33
新たな担当医は真逆のタイプ。10秒診察に不安いっぱい
月経過多で絶不調この2日間、体調が絶不調だった。いつもの月経過多が酷くて。それはもう大変。夜もトイレから離れられず、寝てなんていられない。それも今回は特に出血の質が悪く、それに伴い痛みも増した。これはヤバイなぁ…と不安になる。昨年は何とかこれ以上悪化させたくなくて、運動や漢方、よもぎ蒸しなど色んな事を続けていた。だが年末に在宅ワークを始めてからは生活がそれ優先になってしまい、健康の為にやっていた事が...
2023/02/02 19:33
自分がHSPだと思う人「ハーイ!」1
自分がHSPだなと思う人はぜひ見てほしい動画でした↓少し辛い現実を突きつけられるかもしれないです。でもこの先生はHSPさん達を心底救おうとしてるからこそ、冷静…
2023/01/28 15:44
光が見え始めた頃
こんにちは。 元銀行員ママのNonです♡ ウォーキング中の自然の風、空気、匂い、花や木々の色に…癒されて元気を頂いています♡ 一昨日はは少しお寝坊、一日ぐうたらしておりましたので、夕方からウォー
2023/01/16 18:55
白鳥は少なかった
毎年の様に見に行っている白鳥の飛来地昨年に続き今年も飛来数が少なく見えました鳥インフルエンザのせいか飛来する場所が変わったのか素人には分かりかねます ☆ひこの…
2023/01/15 21:40
不安な気持ちとうまく付きあう方法|不安は心の悪魔!?
生きていると不安はつきものですよね。 しかし不安はうまく付きあえば悪いものではありません。 今回のテーマは不安な気持ちとうまく付きあう方法です。
2022/12/19 17:58
湧き上がる不安への処方箋⑨恐怖を乗り越えた後に必ずくる恐怖(番外編2 )
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)この記事はシリーズものの番外編です。最初はコチラから ご覧下さい…
2022/12/10 16:42
逃走中! ~なぜ自分から逃げるのですか~
①超人気番組「逃走中」に千葉ロッテマリーンズの髙部瑛斗盗塁王が出演するそう です。健脚自慢のハンターさんとの勝負が楽しみですね。(大晦日です) ②ある場所で生…
2022/12/08 20:17
間違い探しじゃ問題は解決しない
これを書いていて、何人ものクライアント様の顔が浮かびます。 「あ、私のことだ」って思ったでしょ?(笑) これは全ての方にお伝えしたいことです。 最近は「自己責任」という事ばかりが言われていて、原因探し、悪者探しばかりのように見えることもあるので書きました。 ダメ出しをするのがカウンセリングだと思っている人も多いようですし。 自分の間違いを認めるという事は、原因探しや悪者探しをす...
2022/12/07 10:58
「過大さん」と「過小さん」
何故か人生がうまく行かない人、何をやってもダメだと思う人、必死に頑張っても仕事が終わらない、頑張っても嫌われる、逆に、周囲からもっと頑張れと言われてばかり…。心当たりありませんか?実は私も、以前はそうでした。私は今の生活になる前、・ワーッと頑張って、疲れて動けなくなる・期待されて応えようとして、その後で寝込む・「この仕事量ならこれくらいの時間で終わるだろう」と思って全然終わらない・こんなんじゃだめ...
2022/12/07 10:53
次のページへ
ブログ村 151件~200件