メインカテゴリーを選択しなおす
#60代の生き方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代の生き方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
毎月5万円の可能性を知ってる?浪費せず、未来の自由を手に入れる方法
毎月5万円を自由に使えるとしたら、あなたは何に使いますか? 美味しい食事?新しい服?趣味? それもいいですが、少し視点を変えてみましょう。「この5万円を使って、さらに大きな自由を手に入れる方法は?」 この発想こそが、経営者の視点。お金を単なる消費ではなく、“増やすための資源”として考えるのです。
2025/06/17 09:07
60代の生き方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
暑さと感情のドロー
急に暑くなったよ。植物たちも暑そうだったので再度日除けを設置。もうちょっと段階踏んで暑くなってよ。 昨日のJ2ホーム戦参戦も暑すぎて感情が平坦。試合結果は喜怒哀楽がギューギューに詰まって、結局ドローだった。 午前中、パソコンに向かうものの、なにも書けない・・と、離席。お昼頃に再挑戦も、書く気分じゃないわと断念。その後買い物に出た。 某所の広い駐車場。アスファルトの空気が熱い。店舗が遠いわ、熱気が直撃して、なんじゃい!これは!と、誰かに怒りをぶつけたいが、暑さの怒りの矛先など、どこにもない。ただ耐えるのみ。 加えて、今日は寝不足。昨日のスタジアムで熱気をため込んでしまったらしく、身体がホテホテし…
2025/06/16 22:19
優しい人ほど怒ると怖い。
暑いです。 昼下がりに今年初めてエアコンつけました。 リフォームの業者さんが見積もりを持ってこられたのでね。
2025/06/16 21:28
なんと今日の練習は3種目&本日30万人が聴くFM大阪オンエア
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e4%b9%85%e3%81%97%e3%81%b
2025/06/16 18:47
手指の痛みとこわばり。私の病気との付き合い方
面会に行ったら、風邪気味だったようで、「移してはいけないから、早めに帰ってね」と母から言われました。と同時に、「その右手、どうしたの?」と、サポーターを巻いている私の手を見て言う母。直前のことだけでなく昔のことも忘れるようになったのね、とは思いましたが、ひとつでも母の心配事が減ったのは良かったです。私が関節リウマチだと分かったとき、母はずいぶん心配しましたから。というわけで今日は、私の持病との付き...
2025/06/16 13:08
色々想う。
雨上がりの朝、お野菜が無くなったのでJAの産直店へ行きました。 地元の新鮮夏野菜がたくさん。 キャベツ アスパ
2025/06/15 22:00
久しぶりの2種目練&今月のカフェ営業日数は僅か6日
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e4%ba%ba%e4%ba%8b%e3%82%9
2025/06/15 20:03
雨上がりのアジサイロード
今日はめっちゃ蒸し暑くなりましたが、午前中に夫に教えてもらった紫陽花を観に行ってきました(^^) 「アジサイロード」と名付けられた緑道沿いの500mほどの道。色とりどりの種類も様々な紫陽花を楽しむことができます。 わざわざ人の多い遠方まで行かなくても近くに季節を感じる場所があるのは恵まれているなぁと思…
2025/06/15 16:30
「陰徳を積む」
ある友だちの話なんやけどね彼女の友だちが、アーティストとしてまだ駆け出しの時に、その人の作品を買ったそうな。自分の名前を伏せて。その友だちは、今ではとても有名…
2025/06/15 09:21
youtube撮影用スクリーンの購入
☆横幅180センチのロールカーテンを購入しました。質問です。何に使うと思いますか?これはyoutubeの背景に使います。長さは220センチ。価格は7000...
2025/06/15 03:56
【書評】『「誰かのため」に生きすぎない』一度きりの人生、自分のために生きはじめる考え方
現代社会では、仕事、家事、子育て、そして人間関係など、私たちは多くの責任を背負いながら生きています。その中で「もっと頑張らなければ」「周囲の期待に応えなければ」と感じてしまい、知らず知らずのうちに自分を追い詰めてしまうことがあります。しかし本書では、頑張りすぎず、自分を優先する生き方が大切だと私たちに教えてくれます。
2025/06/14 23:36
人事を尽くす&完売御礼
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e3%83%80%e3%83%83%e3%83%8
2025/06/14 20:47
今年度の税金が高かった。
雨がよく降るので、窓を閉め切ったら、なんだかムシムシします。 今年度の税金(市民税・県民税・森林環境税)や社会
2025/06/14 20:18
私にできること
雨に濡れたチビ茄子さんが美しい。見惚れる。 ボランティアで少年補導協助員をやることになった。何ができるかわからない。子どもたちに社会ができることとは。 たくちゃんは生まれてすぐにお父さんが亡くなって、2人目のお父さんも家を出て行き、14歳でお母さんが亡くなった。お母さんは料理屋を営んでいたので、夕ご飯時は子どもだけで食べることも多かったと。家庭環境は想像するしかないが、たくちゃんの話の中には、祖母など親類縁者や近所の友達の名前がよく上がる。誰々の家でご飯を食べさせてもらったとか。 以前のブログで dustdustxxxdustdust.blog.fc2.com を書いた。社会は同水準で停滞する…
2025/06/14 13:42
朝ドラの歌詞
今期の朝ドラの主題歌はとても早口で聴き取れないね〜と思ってたけど画面を字幕モードにするとちゃんと聴き取れる。聴き取れるだけじゃなく合わせて口ずさもうと思えばフレーズによってはできないこともない。早口の歌に対する偏見が少し薄れました(笑)とういうことが書き
2025/06/14 08:19
大塚国際美術館へ。
夫といつか徳島県鳴門市にある大塚国際美術館へ行って見たいね、と話してたら、 いつの間にかカレンダーに今日の予定
2025/06/13 23:24
ダッチコーヒーの評判&トライアスロンを長く続けるために!
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e4%bd%95%e3%81%a8%e8%a8%8
2025/06/13 20:56
60代オジサンの人体実験!家計簿&体重グラフを毎日更新【6月12日】
60代オジサンのダイエット&家計簿記録を毎日更新中。カロリー収支と体重の整合性を検証するCOSぇもん式人体実験も公開中
2025/06/13 20:40
大智度論 ブッダの教え:何事もほどほどにが大切です
現代社会において、お酒は人々の日常生活と深く結びついています。職場の同僚との飲み会や友人とのパーティー、特別な祝賀会など、さまざまな場面でお酒はコミュニケーションを円滑にするツールとして活用されています。乾杯を交わし、気分をリラックスさせるお酒は、多くの人にとって生活の潤滑油のような存在です。
2025/06/12 23:23
何と言うことでしょう&次のレースに向けてリスタート
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e6%98%8e%e6%97%a5%e3%81%a
2025/06/12 20:48
2025/06/12 17:29
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言 60代、オジサンの家計簿🟥 レコーディングダイエット|体重とカロリーの見える化📊 今朝の体重と体脂肪率🥗 昨日の食事内容と摂取カロリー🔁 摂取と消費のカロリー収支?私の人体実験レポート📈 「摂取-消費」で体重はどう動く?...
もっと自分を撮ろう。37年使った羽毛布団。
先月同級生と一緒に奈良へ出かけたのですが、 送ってくれた自分の写真を見ると、ダサいな〜と思う。 十分それなりに
2025/06/11 22:05
明日はFM東京でお会いしましょう:DJはロバートハリスさんです!&幸せな老後を迎えるために必要なこと
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e6%ac%a1%e3%81%ae%e5%8f%9
2025/06/11 19:58
好きなように生きるって、難しい & クロスステッチの進捗
御年100歳超えの女性が「ウォーキングもしない、食事制限もしないのが、長生きのコツ」とおっしゃってるのを、見ました。90歳超えの女性も、70歳過ぎてからピアノ…
2025/06/11 11:30
人生ギリギリもう一花のラストチャンス?
今から30年以上前、「私には私の人生がある」と孫の世話を断った先輩のお母さま。あれから30年以上、女性も定年ま
2025/06/11 11:19
スタバへ逃亡。
昨日から雨模様だったが、 午前中は小雨でしたので、傘をさしながら40分ほどのウォーキングをしました。 病院へ血
2025/06/10 20:18
次の取材依頼も東京から~&愛知、岐阜の旅DAY2:ブルーインパルスに乗る!
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%9
2025/06/10 19:47
そのお金もっと価値ある使い方できる! あなたが普段何気なく使っているお金。
あなたは、ふと「お金が足りない」と感じることはありませんか? それなのに気づけば不要なものにお金を使ってしまい、結局「もっと節約すればよかった」と後悔する。そんな経験がある人は少なくないでしょう。私たちは「満たされること」に慣れすぎているのかもしれません。 お腹が空いているとシンプルな食べ物でも驚くほど美味しく感じる。
2025/06/10 10:00
介護の美談はもういらない|めまいと吐き気ふたたび
昨日また頭位めまいを起こし、吐き気にやられていました。おかげさまで今朝は薬も効いていてふつうに頭を動かせます。良性発作性頭位めまいを起こす頻度が高くなっているそれにしても、良性発作性頭位めまいを起こす頻度が高くなりました。年に2回くらいだったのが、今年に入ってからは月1ペースになりつつあります。週3でエアロビクスをするくらいじゃ適度な運動量とは言えないのかもしれないし、水分も取るようにはしているので...
2025/06/10 08:23
年取ると心が弱くなる?
昨日、離れて暮らす娘に荷物を送った。 関西から午後3時くらいに発送したけど、 次の日の午前には東京へ到着する。
2025/06/10 08:20
ノープラン旅行がもたらす感動とは&鵜飼をホテルの部屋から楽しむ!
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e6%b8%a9%e6%b3%89%e6%97%8
2025/06/10 06:35
わがままな姪
火星人のちょん切れた先っちょから小さな新しい芽が出てきた!ような気がする。頑張ってほしい。 梅雨入りしたよね。 空気が重いよね。目も重くて、活動量が増えない。こんな調子で、こんな毎日が梅雨明けまで1カ月以上続いていくのはダメだよね。わかってるけど身体がついていかない。 叔父にボヤいたら、「自然にまかせていいんじゃないかな」と、優しい答えが返ってきた。叔父は優しいことばかり言う。優しい叔父には申し訳ないけど、今は優しい言葉をかけて欲しいわけじゃない、ってときあるじゃない?「叱ってよ、お尻を叩いてよ」ってね。そんなこと叔父にはわからない。我儘な姪だわ。 無理くり用事を入れる。 雨の中、たくちゃんの…
2025/06/09 18:51
旅と日常を彩る小さな相棒|アラカン女子のアルコールスプレー活用術
アラカン世代の旅ブロガーが愛用する「おしゃれな消毒スプレー」。旅と日常での使い方やメリット・デメリットを紹介。安心できる旅のヒントがここに。
2025/06/09 09:17
細かい節約。
オール電化の我が家。 平日の昼間は電気代がお高く、土日は少し安くなるので、 電気代節約のためにパン焼きは土日に
2025/06/08 22:15
空き地世界は無限のロマン
先日、「おっ玉葱」に行ってきた。公式サイト参照 ⇒ https://kinen.uzunokuni.com/ 正式名称は「うずの丘 大鳴門橋記念館」と言い、とにかく玉葱だらけ。淡路島に行くならここはお勧め。淡路島は広いから、北から南まで巡るのは大変だけど。 「おっ玉葱」に行ったあと、洲本あたりまでドライブ。洲本は淡路島の真ん中辺りにある。途中、良い感じの田園風景が続く。 良い感じの田園風景の中に、良い感じの空き地がある。空き地を見る目は、遠い眼差し。小さい頃の記憶に胸がキュンとなる。特に夕暮れ、遊びの終わる寂しさったら。「さあ家に帰ろう。」 空き地は無限のロマンだよ。捨て置かれたような倉庫も外…
2025/06/08 18:30
温泉旅~&ブログ表示されてるやん(笑)
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e6%9a%ab%e3%81%8f%e3%81%9
2025/06/08 18:02
「リトル・フォレスト」
今朝は8時には畑に到着。 ミニトマトの脇芽とり、千果、アイコ、フルティカ、無印(名前なし)を植えているが どれ
2025/06/07 22:15
友人、叔父、きゅうり
昨日は、元同僚の一人とランチへ。いつも前向きで頑張り屋さんの彼女は7歳年下だけど、好奇心が強く知識が豊富で、刺激を受けること、教えられることも多かった。 そんな彼女は家庭内での悩みが多い。ここ最近はお母様の様子がおかしい。お父様を亡くされた影響もあるのかもしれないが、常識では考えられない言動をするようになっている。で、やたらと長男びいきだ。お父様を亡くされて以降、長男を夫のように扱っている。長男を奉り、他の子どもたちのことは罵倒するばかり。お母様と一緒に居ると、鬼の形相で罵倒されたことを思い出して身体が震えて苦しくなると言う。 私は長男のことも知っているけれど、とても口が上手。彼は良くも悪くも…
2025/06/07 21:23
暫くさよなら:wordpressが正常動作しなくブログが表示されません
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e4%ba%ba%e7%94%9f%e4%bb%8
2025/06/07 20:20
あちゃ~またかよ
何度目になるんでっしゃろな 50代半ばで初めて発症してから かれこれ三度目か四度目ですな 初めて発症したのは明け方4時頃だったんですな 足にすごい激痛が走り本当にびっくりしたんですな 誰かに足を切られたのかと思うくらいの激痛でしたな ベットから飛び降りて歩こうと...
2025/06/07 17:50
【書評】「悩まない人の考え方」面白いと捉える方法論学べます
悩むことがない人生を送る人が実際に存在しているのをご存知でしょうか?彼らの秘密は特別な能力にあるわけではなく独自の思考プロセスに基づいています。この考え方を取り入れれば、誰でも悩みを減らしより充実した日々を送ることが可能です。悩まない人が持つ思考法の基盤には、問題を冷静に見極め、状況を分解して対処するスキルがあります。
2025/06/07 10:19
年金支給額がアップしました
不労所得の年金。 年金だけでは生活は成り立たない中、それでも死ぬまでもらえる終身保険です。多いに越したことはない…
2025/06/06 22:46
糖尿病はこわい。
昨日は朝から畑しごとを暑い中2時間ほどし、 お昼からは趣味を2時間。 夕方から人間ドッグの結果を持って近くの内
2025/06/06 21:40
人生今が一番幸せ&宮崎からのお客様
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e5%81%a5%e5%ba%b7%e3%81%b
2025/06/06 21:16
諦めて前を向きますかね
先日の面接の結果連絡はまだです。私、思うんですけど、”結果通知7日以内”となっているところって不採用通知の郵送にかかると想定される日数を書いてるんだろうな、と。今までの経験では、そう書いてあっても採用される時は、早ければその場(笑)もしくは当日中。翌日、
2025/06/06 13:47
健康への投資&温泉旅行に切り替え
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e3%82%84%e3%82%8b%e6%b0%9
2025/06/05 19:53
10円と2480円に心がザワザワした話
昨年の秋頃からずっと室内に置いていたブーゲンビリアを外に出したところ、薄ピンクだった花の色がとても濃い赤に変わった。やっぱり太陽と風が好きなんだ。 ここ2年近く、中古のiPhone13miniを使っている。最近、バッテリーの持ちが悪い。15%くらいから一気に減る。設定画面からバッテリーの最大容量を見ると97%だから、まだまだ大丈夫なはずなんだけど。 購入したショップに持ち込んでバッテリー診断をお願いしたところ、最大容量は70%だった。この表示数値の差異にはいろいろ理由があるらしい。説明されたがよくわからなかった。でも体感としてバッテリーの減りが早いのだから、きっと70%の数値が正しいんだろう。…
2025/06/05 14:56
おもしろきこともなきよをおもしろく(女性の時代の到来)
おもしろきこともなきよをおもしろく、と、句の冒頭を言い残して死んでいった高杉晋作ですが、四面楚歌の状況で、ただ一人立ち上がり、伊藤博文のみが賛同し、情勢を見て後から加わった山形有朋らの押しもあり、不利な状況をひっくり返してからの快進撃は、一瞬の花火を見て
2025/06/05 10:27
自然の摂理 ブッダの教え:もう苦しむことはありません
人生において避けることのできない出来事が時に私たちを襲います。それは失敗、喪失といった様々な形をとり心に深い傷を残すこともあるでしょう。そのような時、私たちは「どうしてこんな目に遭うのは自分だけなのだろう?」と考えてしまうことがあります。この問いに苛まれるとき、特別に運命に見放されているように感じるかもしれません。
2025/06/05 10:24
次のページへ
ブログ村 101件~150件