メインカテゴリーを選択しなおす
広島平和記念資料館 は、「一発の原爆によって無差別に多数の命が奪われた事実、命の重さ、核兵器の非人道性」 をコンセプトに2019年にリニューアルされました。 ここは、非常に重い場所です。 あまりにもリアル (見方によってはグロテスク) 過ぎるので、見終わると気持ちがどっと落ち込み、ブルーを通り越してブラックになります。 人間誰しも被爆すれば、熱線で焼けただれた皮膚を全身から引きずって歩き、水を求めなが...
母国を離れるということ【The Terminal / ターミナル】
ボランティアを終え、ケアンズに戻ってきました。ケアンズへの移動は、行きと同じ鉄道。施設から一番近い町・Giruからの乗車です。
こんにちは~ 街のパーマ屋Pianoです。 季節も進み、すっかり秋ですね~食欲の秋です =11月の定休日=毎週、月曜日火曜日4日土曜日(臨時休業) その他、臨…
ランキング参加中雑談 ランキング参加中旅行 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4070484', border:'off'};}; 【楽天市場ランキング1位獲得】【新米】玄米 2kg 農薬不使用 化学肥料不使用 オーガニック 循環型農法 除草剤不使用 令和5年度 福岡県産 ヒノヒカリ価格: 3993 円楽天で詳細を見る こんばんは! 木曜日に恒例街中歩きへ行って来まし…
おはようございます^ ^ G大阪vs名古屋グランパス 0ー1 で残念ながら敗戦… ガンバはまさかのスタートから3バック。 代表ウィークなんかもあり、約3週間の中断があっての3バックスタート。 監督コメントでも守備をメインに修正してきたとあった。 個人的には良かったかなと思った^ ^ 歴代の監督も3バックは試してたけど、ポヤトス監督が1番浸透してる印象でした。 失点もセットプレーからのGK東口の判断ミスが大きい。 まぁグランパスの攻撃もめちゃ単調やったからかも知れませんが^ ^ 問題は攻撃陣。 宇佐美をトップにして、食野とアラーノという感じ。 後半途中で食野が交代。その後アラーノが負傷交代してか…
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ 土曜日の朝ごはん。 最寄りのコメダ珈琲店でモーニングをいただきました。 私の奢りだよー と言うと、夫もついてきます(笑) コメダ珈琲店は朝11時までモーニングサービスをしています。飲み物を注文すると、飲み物のお値段だけでトーストやゆで卵をたのめます。 クリームコーヒー 580円 ジョッキに、アイスコーヒー。 氷の上に、ソフトクリーム。 なんとも素敵なスタイル❤️ ソフトクリームは、スプーンで食べます🥄いつ食べても美味しい😋 ソフトクリームは、一年中おいしく食べることができるタイプの人間なので…
現在イスラエルとパレスチナの 武装組織ハマスとの間で武力抗争 、、というより 内戦が起こっています この原因は遥か聖書の時代の 抗争と第二次大戦後の連合軍の 二枚舌外交によってもたらされた 悲劇でもあります それを考えるとその根本は 宗教観に行きつくものが 大きいのですが これは答えがあって無いような ものでしょう 宗教観が違う民族の対立を 防ぎ解消するのは 争いでしょうか対話でしょうか 答…
昨日(8/28)に、またしてもオスプレイがオーストラリアで墜落したそうですが、V-22の事故(Wikipedia)を見ると、2022年の事故は、2022年3月18日 ノルウェー北部ボドで北大西洋条約機構の演習「コールド・レスポンス」に参加していたMV-22Bが墜落し、乗員4人が死亡した[26][27]。2022年6月8日 第3海兵航空団所属のMV-22が、カリフォルニア州サンディエゴの東約200キロで訓練任務中に墜落し、乗員...
(監督:片渕須直 原作:こうの史代 アニメーション制作:MAPPA 2019) 先日『かがみの孤城』(録画)を居間のTVで観ても、それなりに劇場版アニメに集中できるのがわかってちょっと嬉しくなりました。というわけで、昨日は(長尺のせいで)しばし放置されていた『この世
『旧敵国条項』“戦う覚悟”と言う政治家の言葉に“よく言った”と答える人達が出てきた戦争のない社会が当たり前になったのだろう戦うことを受け入れる人達がいるからし…
『台湾有事』どうせ国が抑止力のために“戦え”と言ったら国民は従順に戦争するのだろう結局過去の戦争のことで伝えられたのは日付だけである残念ながら悲劇は伝えられな…
コモモってこんな人 3年前に最愛の旦那さんと死別娘2人を育てているシングルマザーです 旦那さんの死後、ショックで働けなくなり気づいたら借金まみれ 借金完済して…
私の父は、満州に出兵していて、そこで終戦を迎えたそうです。 父は、戦争の話は、あまりしませんでした。 父には、耳の裏に銃で撃たれた傷痕があり、治りが悪く、始終じゅくじゅくしていたようです。 この傷のためなのだと思いますが、父には、軍事恩給がいくらかもらっていたようです。 父...
8月15日は敗戦記念日。日本が侵略したアジア太平洋戦争とロシアが侵略しているウクライナ戦争の教訓は、戦争を避けることが政治の最高の目的だと言うことだ。その方法は軍拡ではなく憲法9条を生かした平和外交。
火垂るの墓[DVD]よりこれからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー今日2023年8月15日は日本がポツダム宣言を受諾して無条件降伏してから78回目の夏の日。一般に、8月15日は終戦記念日と言われていると思いますが、それは侵略戦争と植民地支配を繰り広げたあげくにアジア太平洋戦争に徹底的に負けた大日本帝国の敗戦を誤魔化そうという呼び名です。また、日本が負けたのはあの強いアメリカ合衆国だと思い込んでいますが、もちろん日本が負けた相手はアメリカなど欧米だけではなく、日本が侵略していた中国や植民地支配をしていた韓国・朝鮮に負けたのです。だからこそ、我々は先の第二次世界大戦のこと...8月15日は敗戦記念日。日本が侵略したアジア太平洋戦争とロシアが侵略しているウクライナ戦争の教訓は、戦争を避けることが政治の最高の目的だと言うことだ。その方法は軍拡ではなく憲法9条を生かした平和外交。
おはようございます(^.^) 私の住んでる地域、台風の目なのか、めちゃ静か('ω') さっきまで暴風雨だったのに・・・ 数年前の直撃よりは若干下回る感じです。 どこも休業してるらしく、良い傾向ですねww こんな日は、国が「この地域は活動禁止!!」 とか言うてくれると助かるのに。 私は明日まで会社が休みなので問題なかったんですが、奥さんが在宅勤務になり、仕事上、家のPCは使えなくて会社から持って帰らないといけないので大変そうでした。 さて、休みなのにどこに出かけても休みだろうから家に籠る訳ですが、気が滅入ると思いこれを購入しました(^.^) ヒマワリ~ なかなか可愛いでしょ? 花瓶がないのでアレ…
祖父の墓石に刻まれた文字昭和19年7月8日にサイパン島沖で戦死31歳であったとサイパン陥落の時ですね若過ぎです・・・おじいちゃんもちろん話した事も会った事さえありません本日8月15日終戦の日戦争反対恒久平和を願います最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
本日、ワンコの話ではありません。人間って、なんて愚かな生き物なんだろう。誰の言葉かは忘れたけど「地球上で最も賢い生き物は人間である。そして最も愚かな生き物も人間である。」ほんと、そのとおりだ・・・先日、瓦礫の下敷きになったワンコを救出する、ウクライ
おはようございます。 1945年8月9日午前11:02分 長崎に原爆が投下された日です。 私の奥さんが長崎の出身です。 幼少の頃から色々な人から話を聞く機会があり、それを私に話してくれます。 私は当事者でもないし、親類が原爆の被害に遭ったわけでもない。 でも、怖さ・悲惨さはある程度知ってるつもりです。 ですが、やっぱり実体験した方や近くに被害に遭われた方を思うと、簡単に「核を無くして平和な世に」なんて言えません。 世界のリーダーとして自他共に認識してるアメリカが相当な核を保有してる現状をどう捉えたら良いんだろう? 本当に核の無い世界を望んでるの? 他にも核保有国は減ったと聞かないし、どこそこが…
自己紹介昨日の記事本日の記事あと戦時中の兵隊さんをかっこいいとすることは「悲しい過去を美化するな」と言われるけれど戦国時代の武将はよく乙女ゲームの主人公になってチヤホヤされているよね。どちらも上から戦うように言われた人たち。何かのために戦わされたであろ
ロシアのウクライナ侵攻を機に、先の大戦での犠牲と反省の上に打ち立てられた日本国憲法の理念やレーニンが帝国主義のために打ち立てた革命的祖国敗北主義(Wikipedia)の原則を踏みにじってウクライナのゼレンスキーを応援しているにもかかわらず、未だに「左翼」や「良心派」を自認している人たちは、ウクライナへの劣化ウラン弾の供与に引き続き、ウクライナへのクラスター爆弾の供与に対してもOKを出しているという事でしょうか...
夜は夜で、静かな時間の中ブログが書けるのがいいな…と思って続けていたけれど、連日続く猛暑で体力を奪われ、今日も夜まで体力が持たなくて、低気圧もあり数時間横になっていた。夜まで体力がある自信がないので、明日からまた朝起きたらブログを書く生活に戻そうと思う。にしても、昨日も今日も暑すぎる…寒さや暑さに慣れている、外仕事の方々でさえ、(暑すぎてしんどい)という声がチラホラとこ聞こえてくる。交通誘導員も日に日に増えているお年寄り、この炎天下の下、通り過ぎる際に(大丈夫なんか…)と思う。 とにかく暑い…絵を描くぞ!って気持ち戻ってきて…カンバック… 三重県ではまだかまだか…と待っていたが、いよいよ 中村…
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
6月23日(金)終戦記念日でした。沖縄は休日になります。しかし、現実的には休めるのは学校や役所ぐらいで休みを入れる企業はあまりありません。終戦記念日の意識は年々薄れてきているのは私だけでしょうか?仕事を離れてみると特にそれが実感します。妻に
こんにちは~街のパーマ屋 Pianoです。 そろそろ関東地方も梅雨入り? 憂鬱な季節ですが、自然には必要だね~ 当店でサッパリして活力になれば嬉しいですね =…
毎月末にやってくる干物屋さん久しぶりに宗八カレイがあったので買ってきたネットから拝借しました夕食に早速焼いたドジな私焼き過ぎて焦げて少し硬くなった骨やヒレの小骨が取りずらく素手で取ってあげる美味しいと夫は喜んで食べたが・・・反省🐵匂いが手に沁みつき取れない何度洗っても今日になっても匂ういつもはポリ手袋をはくのに(北海道弁です)うっかりだった子供の頃は生臭いといって食べなかった宗八カレイ敗戦後の食糧難の時も偶に売りに来る魚屋さんから買えたが海から遠いので生きが悪かったのだろう残っている一枚は焦がさないように気をつけよう秘境×鉄道疾走!シルクロード(2018年)再放送途中から観たが面白いずっと見ていたら「立ち上がりましょう」と催促される今日も夫のお昼は冷凍のピザパイをチンして私はクロワッサン何でもある幸せに感焼き魚の宗八カレイ
レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のレザーアイテムを提供するBobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表レザーアートクリエイター照下”Bobby”稔(テ
こんにちは、昨日のゲリラ豪雨から一転、晴れてくれました。休日の晴れが久しぶり、やったー毎回、ブログの始まりがこんなご挨拶中々上手い挨拶ができなくてお許しをゴー…
真偽不明なネット情報によると、ウクライナのフメルニツキー地域で劣化ウラン弾を貯蔵していた武器庫が大爆発し、日本まで影響があるのではないかという噂話があるようですので、興味がある方は、ネット検索をお願いします。劣化ウラン弾の危険性は、劣化ウラン弾の危険性についてを見てもらいたいのですが、もしこちらのネット情報が正しい場合は、ウクライナのフメルニツキー地域やその近くでは、劣化ウランによって汚染されて、...
有史以来続いてきました平和の歴史とその陰にある黒い戦争と侵略そして先住民族への迫害・抹殺。今私たちが生きている21世紀でも・・この地球上でそれが実行されています。恐ろしいのは男性は逃げるか殺されるかですが..女性は弄ばれ、かといって死から逃れられるとは限りません。二度以上殺されるのと同じ苦痛を与えられるかもしれないのです。考えてみれば侵略と戦争こそ人類の歴史かもしれません。現代の偉大な大国アメリカも元は英国がアメリカ大陸を発見し先住民であるインディアンを駆逐し占領から始まったのですから。しかもアフリカ大陸から黒人を奴隷として輸入?それがリンカーンの奴隷解放まで続いたのですから。しかもリストにあるのは戦争による死亡者1万人以上のみです。下記のように紛争や戦争もなく現代で起こった悲劇も存在します。最近の中国で...今も継続する【黒い歴史】
5月1日の話。 朝の飛行機で長崎へ。バスに乗り換えて、10時過ぎに新地中華街に到着しました。 すぐ路面電車に乗って、市役所で下車。 目の前に山肌にへばりつく家々がせまり、壁のよう。 長屋風の建物は長崎歴史文化博物館。この日は休館日でした。 博物館の裏手が最初の目的地、長崎県防空本部跡(立山防空壕)です。 終戦近い1945年ころ掘られ、空襲時には長崎県庁が避難し、消防や救護の拠点として機能したとのことです。 戦後は打ち捨てられていたようですが、2005年に補強、再整備の上一般公開されました。 壕内は補強の手が入っているものの、当時の雰囲気がよく残ります。 8月9日の原爆投下時は、爆心地からは山の…
つい最近、中性子爆弾(Wikipedia)で検索したら、「確認済み - イスラエル - イエメンのサウジアラビア戦術核攻撃(中性子爆弾)」というタイトルの下の動画を見つけたのですが、これはどう見ても核兵器ですよね!?因みに、爆発直後に火球の周りに見えるノイズのようなものは、おそらく中性子がカメラのセンサーに衝突して発生したノイズではないでしょうか。尚、アラブ連合軍の禁止兵器使用で、イエメンの子どもたちの癌罹患率が増...
イタリアの町や村を歩いていると、戦争で亡くなった人々を悼んで建てられた祈念の像や碑を見かけることがよくあります。 3月末にトスカーナ州コ...
こんにちは街のパーマ屋Pianoです。 我が家のスズランも満開!さて5月の定休日のご案内です =5月定休日=毎週 月曜日 火曜日 GW中は、完全予約制のマン…
自民党 麻生太郎副総裁「今までの状況と違う。戦える自衛隊に変えていかないとわれわれの存立が危なくなる」北朝鮮の弾道ミサイル発射や、台湾有事の可能性で
自民党の麻生太郎副総裁は17日、福岡市で講演し、自衛隊の体制強化の必要性に言及した。北朝鮮の弾道ミサイル発射や、台湾有事の可能性といった日本を取り巻く安全保障環境の変化に触れ「今までの状況と違う。戦える自衛隊に変えていかないとわれわれの存立