メインカテゴリーを選択しなおす
【注目】トランプ大統領が不満表明!日米安保条約の“片務性”を徹底検証
「日米安保条約は不公平だ」──トランプ大統領の不満表明を耳にし、日米同盟の行方や防衛費増額、集団的自衛権などの難しい話題に不安を抱く人は少なくありません。さらに軍備増強や核武装、中国・台湾問題といった東アジアの緊張要因が重なり、日本の安全保
韓国戒厳令〜斎藤と昭恵晋三まぜたよで浮き彫りになる日本の危うさ
兵庫県知事選挙と同じ?! 選挙期間中、極右ユーチューバーらに金を配ってユン候補を支持させたと打ち明けるユン大統領の妻キム・ゴンヒやその一族の会話の録音。それが表沙汰になることを阻止しようとして戒厳令?! ユン・ソンニョルがクーデターを企図し
【憲法】集団的自衛権は憲法違反か?台湾有事は日本の存立危機事態か?
集団的自衛権は憲法違反か?台湾有事は日本の存立危機事態か? 🔹2014年7月1日の安全保障法制(集団的自衛権)の閣議決定集団的自衛権を閣議決定 行使容認…
パレスチナのイスラム過激派組織ハマスによるイスラエル攻撃は、既に始まっている第三次世界大戦の一幕とする見方もあります。その一方で、全世界の諸国を巻き込む世界大戦へと向かうシナリオには、いささか無理があるように思えます。否、第三次世界大戦シナリオは無理を通さなければ実現せず、それ故に、大戦へと導こうとする人々の発言や行動には、どこか怪しさが漂うのです。国際社会においてテロ行為が批判されるのは当然のことなのですが、その一方で、テロリストの戦いが戦争を拡大させる口実となるとしますと、もう一つの道徳・倫理問題が持ち上がります。平和や人々の命を護ることも、犯罪や侵害行為の撲滅と同じくらい、人類にとりまして実現すべき価値であるからです。言い換えますと、‘平和を保ちながら暴力を排除する’という難題に直面することとなるの...イスラエル・ハマス紛争の不可解
「日本イラク医療支援ネットワーク」の訴えとアメリカのメキシコ制裁
「イラク戦争を検証するための20の論点」イラク戦争の検証をもとめるネットワーク編(合同出版)の文章は、現地に入ったJIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)の関係者の切実な訴えであり、しっかり受け止めるべきだと思います。イラク戦争をはじめたアメリカは、フセイン政権による大量破壊兵器使用の危険性を煽りたて、世界の国々に、参加するよう強く訴えたにもかかわらず、北大西洋条約機構(NATO)を構成するフランスやドイツさえ抵抗し、アメリカの姿勢を支持しなかったことは忘れてはならない大事なことだと思います。なぜなら、当時の小泉元首相が、いち早く支持を表明していたからです。私は、当時、酒井啓子教授がしばしばテレビに登場し、フセインを倒せば、宗派や民族集団の勢力バランスが崩れ、イラクは混乱すると主張されていたことを...「日本イラク医療支援ネットワーク」の訴えとアメリカのメキシコ制裁
安倍が煽った台湾有事対策&自衛隊と台湾軍が連絡ルート+日米安保で対中戦はNO!平和外交を
コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o...
複数の国内外の新聞、通信社は15日、米政府高官の話などとして、ロシア軍によるウクライナへのミサイル攻撃が国境を越えて隣接するポーランド東部の村に着弾して2人が死亡したと報じました。ポーランドのモラウィエツキ首相は国家安全保障と防衛問題に
かつて、国民国家体系は、国家が戦争の行動主体とみなされていたために、人類の未来において消滅すべき、忌まわしき国際秩序として見なされる向きがありました。特にますクス主義の強い影響下にあった左派の人々は、国家の破壊に正義があると信じてきたのです。国民国家体系の克服こそが人類に平和をもたらすと・・・。しかしながら、国家の存在そのものが戦争の主たる要因とは言えないように思えます。特に大規模な国際戦争が頻発した近代以降の戦争は、領土や国境線と言った純粋に国家の地理的支配領域をめぐる争いはそれほどには多くはなく、多くは、別の要因に基づくからです。ヨーロッパでは宗教改革を機として宗教戦争の嵐が吹き荒れた末に陣営対立となった三十年戦争に発展しましたし、ナポレオン戦争は、フランス革命への近隣諸国の武力介入を発端としています...国民国家体系の再構築こそ人類の重要課題
こんな国葬はイヤだ!自衛隊が目立ち、ギョッと違和感。菅の挨拶、三悪法賞賛には反感
コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o...
自民・村上、国葬欠席を表明。安倍悪政を批判し続けた自民党の最後の良心
これは、9月22日、2つめの記事です。 コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげず...
国民葬反対の大規模デモ&安倍の集団的自衛権の閣議決定とW批判+厳かだった英国葬
コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o...
大澤真幸、木村草太『憲法の条件 戦後70年から考える』まとめ4
第四章「偽りの集団的自衛権」のまとめです。現在の国際法では武力行使一般が違法とされていて、国家による武力行使一切を禁じるのが原則です。しかし侵略国が現れたときのために、「侵略国に対応する制度として、「集団安全保障」というものが用意されています。「集団安全保障」とは侵略国が現れたら、国連加盟国全体で反撃して平和を維持しようということです。」ただし国連が措置をとるためには安保理決議が必要で、安保理決議...