メインカテゴリーを選択しなおす
ヨークシャーテリアのリアンが胃腸炎で通院7回!突発的に発生した医療費はおいくら?
ペットと暮らす上でさまざまな費用がかかります。その中でも『医療費』は莫大な額になることも。昨今ではクラウドファンディングを利用して費用を捻出するケースもありますが…親びんとしては「飼い主の責任・覚悟」を問いたいところ!
「雷三日(カミナリミッカ)」と言いますがわが家の正吉君は「点滴三日」です(笑)以前に2日間で点滴をやめ病院に行かなかったらすぐ体調が悪くなりちゃんと3回続けたらよくなった事があったのでそれからは3回は続けることにしてます・・で昨日も病院で点滴をしてもらいました予約は入れてましたよ診察後中に連れて行かれて点滴を受けた正吉君ですそれからもう一か所右の耳の横にデキモノがありカサブタができてました診てもらったら悪いものではなくその部分の毛を切り薬を塗ってもらいました左耳にできてるデキモノもどんどん成長してます満身創痍の正吉君ですしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますカミナリ三日と言いますが・・・
月曜日にまたまたまたまたまた・・膵炎を再発して急きょ動物病院で診察&血液検査&点滴を打ち家に帰ってからご飯をやったらガッツリ食べてくれたのでやはり魔法の注射は効くぅ~~~!なんて安心してたらすぐにリバースしてしまいました翌日も朝から元気なしこんなところで寝てました(笑)様子を見てたけど2日間何も食べてないしちゅ~るもいらん!・・でまた病院に走りましたわ正吉君の主治医の先生そして№2№3の先生も休みでどうしょうかな?でしたが犬友さんに教えてもらってた信頼できる女医先生がおられたので指名して診てもらいました(長い事待ったけどね)ていねいに診察してもらえましたよこの日も点滴をブチュ!です今回は魔法の注射💉が効いたみたいで帰ったらご飯を食べてくれたし戻しませんでしたちなみに久しぶりに薬も飲めました(ホッ!)しょう...毎日点滴してもらったら効いたてきたよ
かなりだらけた寝方で🤣起きたら朝散歩へ朝からこの気温・・・暑くなりそうだね~🙄公園は熊出没の危険があるので17時以降は立ち入り禁止だけど・・・朝は大丈夫かなまぁ入り口付近の見通しのいい所をチョロっとお散歩したよでも・・・本日この公園付近でクマが🐻💥なのでまた公園や周辺施設が閉鎖となりました😭帰宅してペロッと朝ごはん完食で😋支度してお出かけだよ~到着したら30℃もある🥵その場所は👀動物病院でしたヴィオは左目...
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」昨日は、夏休み前のメンテナンス日健診やら注射やらとトリミング終ってからのおさしんが素敵みごとちゃんだんな君かなり渋い顔ひみちょんが一番映えてましたランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ひみつが一番映えてる?
昨日、朝イチ飼い主は出かける用があったので正吉君の朝ごはんはいつもより早く用意しましたそしたらぜんぜん食べなかったのでそのうちお腹が空いたら食べるかな?でそのままにして出かけました3時過ぎに家に帰ったらありゃ~!ご飯は食べてないしオシッコシートのまわりはゲリPしてるじゃん!(シートからはみ出てなかったっす)こりゃヤバい!で予約なしやけど病院に走りました待つのは覚悟で行きましたおもったより早くに名前を呼ばれ診察室に・・ご飯を食べてないので体重は減ってましたわ血液検査をしてもらいました結果は・・いつものように点滴注射をしてもらい帰ってきました体調不良になるとご飯を食べません分かりやすいねまた何日か点滴に通って元気になろうねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします体調不良だす
ずぅ~~っと、blogの更新をしていませんでした毎日の暑さに、バイクに乗っていないと云うこともありますが…実は、7月の後半から、我が家の長女お嬢様なMAYがドライフードをあまり食べなくなっちゃったんですよね最初は、夏の暑さに食欲が落ちているのかも?勿論、エアコンは早めに入れてますよぉ~元々、常に食欲旺盛のRHYEと違って、ガッツかないですしムラ食いな方なので、最初は、あまり心配してなかったんですよねそれが、今回、少し長く続いた為、体重も減っちゃいまして…いろいろと試しまして、どうも固形物は避けて食べるんですよね取り敢えず、液体タイプのモノにして、ドライのフードもふやかしてつぶし液状にそれでも、3.76kgあった体重が3kg切ることに流石に動物病院へ院内で出来る血液検査に尿検査は多少基準範囲から外れていた項...我が家のお嬢様が体調不良で…
今朝の散歩で、もんちゃん歩けなくなってしまった。突然へたり込んで前足の肉球舐めまくるの。何か踏んで怪我したのかと思って「見せてくれる?」と聞いてからそっと覗き込んだら、舐めるのやめて見せてくれるし触らせてくれる。じっくり見たけど何もない。そ
ご訪問やいいね・応援ポチいつもありがとうございます(ᴗˬᴗ*)⋆ ☄︎. ·˚ *にほんブログ村ワタシのプロフと登場人(犬)物の紹介です↓↓↓今年になってから…
今日は夫が朝イチ通院なので私とベイビーズはいつも通りの朝。第1回目薬タイムが終わったら押し売られる。第1回目薬タイムは1回目の1本目なのでこれから10分おきに4回あるけどなwす「ご飯食べてきたで」こ「こっちゃん、お目目ちょんちょん頑張ったやろ」す「ギャラないん?」こ「こっちゃんもギャラ食べるで」第1回目薬タイムが終わったら、やっとネンネなこはく。ウトウトしてたら、シャッター音に気付いて慌てているすずが。す...
2012年8月4日(土)波琉太生後3か月と半分。 まだハーネスも首輪もなく、かごに入っているということは、 気になることがあったので、かか…
先日↑ フィラリアの飲み薬をもらいに新しい病院に行くも、まぁいろいろとあり(…省略(-_-;)まだの方はぜひ上の添付記事をどうぞ♪)その病院のフィラリア予防は注射のみ、との事で注射を受けたニノさん。(あ、体調が悪くなるとかはなく元気です☆)しかしながらその注射だと
bebe&coco (*´ 艸`) 充実した一日だったようです
bebe&coco今日は野暮用で会社をお休みしたDad15時前に帰宅しましたが散髪屋さんに寄ってスッキリ帰って来ましたそれでもまだ時間が早いのでゴルフ練習場へ…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 「みんなひさしぶり!おれのことおぼえてる?コルトだよ!」 FIPの投薬期間は満了していたのですが、ねこけん病院練馬診…
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」火曜日は、病院健診&トリミングday4チワワ様みんな問題も無く、トリミングハーブパックふしぎちゃんないしょちゃん終了後に撮っていただいたおさしんふしぎちゃんないしょちゃん二週間前にハーブパックしたから今回は、普通トリミングとカルトロフェンペット注射のみごとちゃん同じく、普通トリミングカルトロフェンペット注射腎臓保護のための点滴を受けたこびんちゃんみんな綺麗になりました病院のお盆休みの前にもう一度行きます!ランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村健診&トリミングday🛀✂️
動画あります⚠️ご飯が待てないガツガツ食べるのでスプーンの運びが間に合わず…ひとりで食べ始めましたなかなか少なくならないから途中で挿し餌にかえたけどこの調子な…
日時:令和6年7月初旬 住所:岡山県倉敷市鶴の浦 状況:用水路で黒い生き物が溺れているのを散歩中の男性発見し、居合わせた男性と2人がかりで救出し、放獣 特徴:体長30センチ(一見、黒い犬に見えたという) ※その後近所の住人がその生き物を動物病院に連れていったところ、獣医は「これは犬ではなくクマだ」と ...
7月に入って、猫くんの年に一度の健康診断で「破歯細胞性吸収病巣」が見つかり、抜歯の手術が決まりました。 そして先日、全身麻酔にちゃんと耐えられる体調かどうかの術前検査をして、無事に問題無しとのことで、本日、予定通り手術が行われました。 手術
先月6/21に転勤辞令が出て、それから2週間で新居への引っ越し。↑その間、仕事の事はもちろん、家の事、そしていろんな業種、いろんな年代の方々とのやり取り…まぁとにかくブログに書ききれない出来事もたくさんありました。短期間で何事もやらなければならなかったので、
キリがない!それぞれ絶望感を抱く飼い主とシベリアン( ̄O ̄;)
今月に入ってから草刈りに追われているママですよ もうね、毎年7月が1番大変なんよ ってことで… 40L袋がどっさり 今回はボーボーになったハクロニシキの枝も…
7月31日(水)/元気♪小太郎君お空で、元気もりもり~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃん度も行きまちた~♪昨日も暑くて、最高気温は37.7℃。一昨日よりは、幾分マシでしたけどね。昨日も、朝5時にお散歩出発。この時間帯は、長身になる母しゃん(笑)帰宅して、玄関前でお写真撮ってたら、龍ちゃんのお目目に異常が~!この写真の方が分かりやすいか。右目が、半目しか開かない・・・。夢たんと毎日激しくバトルしてるから、爪が当たったのかな~。でも、痛がってないし充血もしてないのでどうしようかな~と思ったんだけど・・・。念のためにワンコ病院へ。状況を説明して、角膜に傷がないか検査してもらいました。そしたら、全く異常な~し!(笑)でも、違和感があるのでしょうって事で二種類の目薬をさすことに。あ~、にゃんともにゃくて良かった。...お目目が開かない
※ 忙しいのでコメント欄を閉じさせて頂きますね。m(__)m昨日は、くぅちゃんの月1の尿検査と3ヶ月に1度の血液検査に行ってきました。今回は、その時のくぅちゃんの様子です。それでは~ 本日のブログです。くぅちゃんの尿は、朝の4時半頃に取れたので、午前中に早めに病院に行こうと思っていたのですが。。。気配を読み取ったのか、まさかのタワーの穴に籠城。(꒪ꇴ꒪〣)ガーンくぅちゃんは、おやつや玩具では釣れないのがわかっ...
新居に引っ越して来て、8月以後分のフィラリアのお薬をもらわねばならない事に気付き(^_^;)近くの動物病院を何軒かスマホで調べて、設備、口コミ共に良さそうな所を見つけたので 早速その病院に朝から行ってきました。HPの説明でも設備も素晴らしく、実際外から見ても建物も
今日の最高気温25.1度、最低気温21.4度雨のお天気でした昨日チャリスとエレナが病院に行って来ました。先にエレナは輸液をしてもらい車に戻りパパさんと待っていました。チャリスは心臓の方は症状が進行していたらと心配してましたが、現状維持で今までと同じお薬を処方してもらいました チャリスのお薬が時間かかるんですよね。錠剤のお薬を粉薬にして1ヶ月ぶんなので…。お薬が出来るのを待ってる間、猫ちゃんの待合室の方...
bebe&coco *.(๓´͈ ˘ `͈๓).* お花と…ムシュメの通院日
bebe&coco昨日cocoちゃんの【血液検査】でした結論から言いますと数値は下がらず上がっていますGPT 346GOT 64救いは《アンモニア》が基準値…
いつも通りに起床して、べいびーずにおはようタイム。うーん、やっぱりこはくの左目が開いてない。(でも食欲はある)こ「こっちゃん、開かへんねん」もう左目に触れる事さえ拒絶するこはく。夫に補助してもらって無理矢理チラッと見てみると白目は真っ赤っかに充血していて、目の下部にはなんか白くてドロッとぷよっとしたものが。グーグル先生によると、「犬の目頭には、人間にはない白い膜のようなものがある。 元々備わってい...
bebeくんbebeくんが右に傾いていく現象について昨日お話しをしました⬇️こちらです(2倍速)心配でたまらないMamですが今日《ある事》が気になり検証してみ…
今回の体調不良は早めに病院で治療してもらったので2日間の点滴治療でそれなりに復活してくれましたまぁ~今日もずっと寝てましたけどね涼しくなった夕方にちょっと散歩にも行けました下痢止めの注射もしてもらってたのでうんpは止まってたけど出ました~(笑)やはり病院で打ってもらう魔法の注射は効きますね(^_-)-☆しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします少し復活しましたよ
bebe&coco (⸝⸝Ꙭ⸝⸝) オリンピックが始まったというのに笑い事ではなかった
bebe&cocoMINI STOPの前を通りかかったのでDadとひと息ハロハロ《果実氷すいか》と《さわやかソーダ》暑いのは勿論ですが頭を冷やしたかったから……
そういえば昨日は月イチの病院デーでした。病院だよ?病院だからね!と行く前に何度も念を押しても、毎度大喜びする2ワン。なんなんでしょ?(=_=)で、今回の病...
今日はちゃんと9時30分~の予約をしてたので朝からバタバタしてる飼い主を無視して寝てる正吉君です予約時間に間に合わなくなるので無理やりたたき越して(笑)車に乗せレッツゴー!です正吉君はご機嫌ナナメ!っす9時30分には病院にとぉちゃこ!順番もすぐにきて中待合室で待ってたらドアのむこうに見たことあるワンコが・・228さんの看板犬だったハッピーちゃんだぁ~ワクチン接種をしに来たんやて!ハッピーちゃんはすぐに診察室に呼ばれ💉ブチュ!すぐに終わって帰っちゃいました正吉君は診察台で先生待ちしてました体重は0・04増えてました(笑)昨日の点滴で良くなってきてるけど今日も一応点滴と注射しましたこのまま調子がもどったら明日の病院行きはナシにします家に帰ったらグッタリの正吉君で~すワクチン接種後のハッピーちゃんも家に帰ってグ...今日も点滴してきたでぇ~
今日は、先日の定期健診(健康診断)で見つかった猫くんの破歯細胞性吸収病巣の件で、動物病院へ行ってきました。 術前検査 破歯細胞性吸収病巣には有効な薬はなくて、鎮痛薬や抗生物質で一時的に症状が緩和されても罹患歯がある限り痛みは発生するし、放っ
7月20日の土曜日にメイを連れて動物病院に行ってきました。腎臓が悪いメイ! この日は血液検査の日なのです😁いつもは動物病院に入ると緊張しているメイなのですが…。この日はこんなお顔! 暑かったからですかね😅心臓の音を聞いてもらってます。年齢のわりにはしっかりした心臓の音だそうです!ちょっとホッとしますよね!!血を取ろうとするといつもは怖がらないのに今回は怖がりましたが…。採血している時はおとなしかったです...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 今日はちまちま千葉っ子1ダース5頭の不妊去勢手術に行ってきました!オペ済みの子も3回目のワクチン接種で同行。 麻酔も…
そういえば昨日の夜ご飯も残してたなぁ~!なんて思い出したのん気な飼い主です(滝汗)今朝はご飯も食べないしもちろん薬も飲まないし・・そしたらゲリ気味になりどんどんひどくなり最後は水っぽいのしか出なくなり急きょ動物病院にいきました急だったので予約なし!で病院に着いたのが11時40分受付で予約なしの人は11時半までですって言われましたわ(汗)12時までやとばかりおもってました受付してもらえたけどね30分ほど待ったら診察室に呼ばれましたいつものように点滴&注射してもらいました魔法の注射で良くなってほしい~っすおまけの話待合室でずっと一緒だった6歳のワンコめっちゃ元気でジッとしてなかったけど写真を撮る時だけカメラ目線でとってもおとなしくしてました(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします朝からゲリPになってもた~
7/22(月)、延期になっていたフリムの去勢手術を行いました。(延期になった理由はこちら)病院着いた時のフリム病院へはお姉ちゃんが連れて行きました。私は仕事。緊急時の連絡先は私の携帯で少し不安でしたが、なんの連絡も無く仕事終わった後、フリムを引き取りに行きました。病院へ行くと、奥から麻酔の覚めたフリムがエリカラつけて出て来ました。なんか情けなさそうな顔して、固まった表情で。術後服を用意していたので、帰宅時...
昨日はいつも飲んでる心臓(心臓肥大)の薬がなくなってきたので病院に行きました膵臓の薬は飲まない(飲めない)ので売るほど残ってますけどね(汗)正吉君的には病院に着いて「エエッ!」ですわちゃんと時間予約を取ってましたよ予約時間がきてもなかなか名前を呼んでもらえず案内待ちの人数が増えるじゃん!30分待ってやっと名前を呼んでもらえました体重は現状維持かな?毎度毎度の血液検査です月曜日だったので診察待ちのワンコ&ニャンコがいっぱいで血液検査の結果がわかるまで1時間待ちましたわ結果は膵臓の数値が2000でしたそらぁ~しかたないよね膵臓の薬を飲んでないので数値が高いのは・・といっても薬を飲まないと良くならないので飼い主は心臓&膵臓の薬を噛まれるけど頑張って飲ませてますよおまけの話昨日正吉君の血液検査の結果を先生から説明...通院日でした
※今日もむちゃくちゃ長いです。そして、最後の方にお目目のアップ写真がありますmm━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━月曜日の朝は夫時間なのでお留守番モードのベイビーズ。じゃー、おはようしましょっかねー。す「まったりしてるで」す「ここ涼しいしな」こ「こっちゃんお目目あかへんわ」いつも以上におはようの儀式が甘えたさんなこはく。というか、左目(6/23からずっと治療してたのは右目)が開いてない。特に夫も何も言ってなかっ...
こはくのお目目の経過観察の為、朝イチ病院DAY。す「ちゃんとお利口に待ってるで」勝手知ったるなんとやらで、病院は慣れっこなベイビーズ。待っている間は基本おくつろぎモード。ということで、サクッと呼ばれてまずは体重測定。3.68kg嘘だといってーーーーーーーー!!!!再度計って貰ったら3.64kg。それでも太ったまんまなんよなー。チッチもうんこさんもしてきてるから、太っている言い訳にならないし。夏は太るベイビーズと...
こんにちは~毎日暑いですね(´`)夏は苦手。早く涼しくなって欲しい~!!今日は忙しい1日でした。朝から、鍼灸院に行ってきました(^^)首が凝って凝ってしょうがなかったので整体が気持ちよすぎて、ちょっと寝てしまった帰宅して少ししたら今度は愛犬(柴犬)のトリミングへG
bebe&coco (*´艸`) 【お座り】と【浴衣】と【再検査】
cocoちゃん再検査の日少し下がりましたがまた来週【血液検査】です(๑•́o•̀๑) 今日もDadと二人で病院へ《動物病院》に入るとcocoちゃんが珍しく震え…
一昨日から嘔吐してお腹を下していた愛犬。 5月末から10日おきに毎回、今月は2回定期的に嘔吐をしてお腹を下していました。(あまり長引かず2日で治ってしまい…
今日あたり梅雨明けかな❓🤔 いよいよ夏本番かー🌞🌊🌴🌻 もう既に夏感たっぷりの暑さを経験してるから、これから夏本番と言われても困惑しかないんだけども😓 さてさて、今日のブログは13日の土曜日のこと~❕ 少し前から、まーくん家の保護っ子は、う
キララ『あたちも浴衣着たの。どうかしら?』Amazonのプライムデーセールで金欠で高いのは買えないけど、猫用品もずっと買ってあげてないのでセールの猫壱の爪とぎを買いました。開封したらすぐにぷーちゃんがフェラーリより大きいんですよね。ゆったりでシニアには良い感じです。『この滑らかなカーブがいいじゃないの』気に入ってくれましたー。おもち君の姿ないでしょ。こういう爪とぎとか猫用品とかはいつもながら興味も示さな...
わが家の犬っころは車に乗ると病院だとおもいブルブル震えます確かにここんとこ出かけるといえば病院ばかりだったので久しぶりに買い物に連れて行きましたいっぱいおやつを買いました(笑)この頃薬を飲ますのに「絹紗」に詰め込んでます前はこんなので↡頑張ってましたが見向きもしなくなったので原点に戻って今は絹紗のお世話になってます成功率は60%から70%かな?ぼつぼつ次の手を考えなくっちゃ!おまけの話わが家がいつも水くみに行ってる宍粟市にある「千年水」ですが秋まで取水中止だそうです困ったこっちゃ!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今日は病院じゃないよ
4日ほど前から完全にソレンシアの効果が切れたと感じるようになったぷーちゃん。動きも遅くなったのはもちろん、トイレでの小回りが悪くなり4日連続お尻がお外にはみ出してて…ぷぷ『なんだか動きづらくなっちゃったわ。』そして記事にした通り食欲。ウェットは食べるのにカリカリがどれもこれも食べれなくなった事。(食欲増進剤効くが、長続きしないこと)その事も診て貰いました。病院に行く前は、何か見つかるのではと不安で...
嘔吐が止まらず!夜間病院に駆け込んだうちのシベリアン(T ^ T)
昨日の続きになりますが… ピカっと美しくなっていたルナさん 実はシャンプーのあとでえらいことが起こっていたのでっす〜←今現在は元気モリモリ ってのはね… …
お『殺虫剤も蚊取り線香も使わないから出ておいで』いやいや、君の前に出たら危ないでしょwチョコ『激臭プラスでしっかり撃退よ。』激臭で寄って来るのでは💦おもち君コスプレの時、オヤツより何か注目する物見せる方がいい顔してくれるのですがヒットな品が無くて困ってました。紐通しは完全スルーされたのですが、これに針金を簡易的につけて見せてみたら・・・かなり遊んでくれましたー!!夜は布団の上でもテンション上がって...
みんなの回答を見る この夏、海に行く予定ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今年も海の日 行けないけど 一番好きな海は ラ…