A-join特派員のかんからです。 非常に今眠いんですけど、明日はダンボリアンということもあり、今書いてしまわ…
【開店情報】青森県内で2023年11月後半にオープンしたお店一覧🎉 全13店舗掲載! #オカムラ食品工業 #マザーツリーカフェ #メリメロ
A-join特派員のかんからです。 非常に今眠いんですけど、明日はダンボリアンということもあり、今書いてしまわ…
地域タグ:青森県
📦📦直前号スペシャル📦📦 ダンボール造形の祭典 ダンボリアン6!東奥日報新町ビル New’s にて、12月3日開催!!
A-join特派員のかんからです。 さていよいよダンボリアンが間近!そして今回は僕も見に行ける!! 最初の2年…
地域タグ:青森市
【虹倉きりのアオモリライフ!】#15 生放送前日、重要な忘れ物をする
物書きナレーターの虹倉きりです。 今回は宣伝を兼ねております。気になる方は一番最後をご覧ください。  …
地域タグ:青森市
アズマさんの素敵な作品集✨とくとご覧あれ♪ #AZMA2771 #イラスト #車両画家
A-join特派員のかんからです。 当アオモリジョインにはアーティストやイラストレーターがおりますが、彼ら以外…
地域タグ:八戸市
#インフルエンザ は前回の勢いを超える?対策をしっかりして、暖かくして過ごそう🛏 青森県内の感染状況をチェック✔
A-join特派員のかんからです。 もしかして知らない人も多いのかなーと思うんですけど、結構重要な話なので掲載…
地域タグ:青森県
**勉強会**物価高を考える。3年前5年前と比較してみる。#物価 #円安 #給料
A-join特派員のかんからです。 モノの値段が高くなったというのはよく言われることだし、この身としてもひしひ…
地域タグ:青森県
新アプリ “ブログみる” を使って、青森のブロガーを探してみよう🔍 #ブログみる #にほんブログ村 #ムラゴン
A-join特派員のかんからです。 当サイトでもお世話になっております #にほんブログ村 さま。こちらからの流…
地域タグ:青森県
【開店情報】青森県内で2023年11月前半にオープンしたお店一覧🎉 全21店舗掲載! #WHARFTANECHI #養美舎 #麺や西ゼットン
A-join特派員のかんからです。 ずいぶんと寒くなりましたよねー。もちろんストーブを付けてるわけですけど、灯…
地域タグ:青森県
【虹倉きりのアオモリライフ!】#13 運転免許センターまでの道のりRTA(後編)
物書きナレーターの虹倉きりです。 急いでいるときにお腹が空くとやけにイライラしませんか? 時間を優先するのであ…
地域タグ:青森市
🐖🦆🐇🐁 小どうぶつの森 ホーさんの家、はっじまっるよー! 🐖🦆🐇🐁 #青森市 #古川
A-join特派員のかんからです。 なんと楽し気な情報提供でしょう!様々な動物とたわむれたり、実際に一緒に暮ら…
地域タグ:青森市
《続報》南部町に #そば処助七 というお店が11月11日11時オープン🎉 #蕎麦 #111111 #ポッキーの日
A-join特派員のかんからです。 以前9月の記事でお伝えしていたのですが、そのお店がいよいよオープンするとの…
地域タグ:南部町
【虹倉きりのアオモリライフ!】#12 運転免許センターまでの道のりRTA(前編)
物書きナレーターの虹倉きりです。 先日免許更新をしに運転免許センターへ行ったのですが、免許更新の日って時間があ…
地域タグ:青森県
#閉店備忘録 青森県内で2023年10月にクローズしたお店一覧 全7件+さとちょう分
A-join特派員のかんからです。 今回より閉店情報を再開したいと思います。 これに関しては2年以上ぶりになり…
地域タグ:青森県
【開店情報】青森県内で2023年10月後半にオープンしたお店一覧🎉 全10店舗+トライアル分掲載!
A-join特派員のかんからです。 2日前にノートパソコンがぶっ壊れまして、ただいまサブ機で投稿をしております…
地域タグ:青森県
JR青森駅東口ビル「&LOVINA」専属モデルオーディション 23/11/30迄
A-join特派員のかんからです。 こちら偶然目にしたプレリリースだったので、このサイトでも載せておこうと思い…
地域タグ:青森市
#青い森鉄道 。夕暮れ時に乗ると、何やら物哀しさが……。三戸-八戸区間
A-join特派員のかんからです。 遠くへ行くときの手段として皆さんは何を使いますか? 僕の場合はというと、行…
地域タグ:南部町
アルファベットのABCに青森的なことを当てはめてみると① #旅行業界 #エイブルエーカー #間違い防止
A-join特派員のかんからです。 ところでみなさんはJALや日本旅行といったところへ旅行を申し込んだことはあ…
地域タグ:青森県
【虹倉きりのアオモリライフ!】#10 たまたま見つけた焼き鳥屋は何処に
物書きナレーターの虹倉きりです。 前回に引き続き、今回も八戸話です。ジョインメンバーと会ってすぐ帰るわけもなく…
地域タグ:八戸市
《先読み開店》23/10/22(日)時点、これから青森県内でオープンするだろう24店舗をご紹介♪ ハローワーク調べ!
A-join特派員のかんからです。 8月当時同じような記事は書いてたんですけど、2ヶ月も経つと状況は変わってき…
地域タグ:青森県
【虹倉きりのアオモリライフ!】#09 リアルでは「はじめまして~」(なおネットではry)
物書きナレーターの虹倉きりです。 10月の三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私はジョインメンバー(かん…
地域タグ:八戸市
**経済のお勉強会**ここ最近の青森県下雇用状況は? #有効求人倍率 #地域別 #業種別
A-join特派員のかんからです。 一通りコロナ禍による経済大打撃が過ぎ去り、特に規制らしいものもなくなりまし…
地域タグ:青森県
【開店情報】青森県内で2023年10月前半にオープンしたお店一覧🎉 全8店舗掲載!
A-join特派員のかんからです。 急に寒くなったので、石油ストーブを付けました。するとあっという間に暖まって…
地域タグ:青森県
【虹倉きりのアオモリライフ!】#08 いろいろと不利要素が多すぎたアウェーなダーツ
物書きナレーターの虹倉きりです。 大人になるにつれて、同級生に会う機会は少なくなってくるものですよね。 悲しい…
地域タグ:青森県
#会話人 という新しい会話式交流会を知ってますか? 三沢市CROSSROADCafe で定期的に開催中♪
A-join特派員のかんからです。 9/23(土)だったかな~。随分前の話ではあるんですけど、興味深かった催し…
地域タグ:三沢市
青森市宿泊入込客数は17ヶ月連続でコロナ前2019年を上回る。 #月例観光統計 #人流 #VRESAS
A-join特派員のかんからです。 しばらく宿泊客数の統計記事は出さずにおりましたが、久しぶりに扱いたいと思い…
地域タグ:青森市
コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 青森県鰺ヶ沢町 23/10/08(日)レポ📷
A-join特派員のかんからです。 本日は大変お日柄も良く、お出かけには最適な日だったかなと思います! そんな…
地域タグ:鰺ヶ沢町
五所川原出身の歌手 #新谷隼平 が挑戦するカバーバトル決定戦!みんなで応援しよう♪【Cover Battle 第3回目 ハナミズキ】
A-join特派員のかんからです! 今回は僕の同級生だった新谷君を応援したく、記事を一本書かせて頂きました✒ …
地域タグ:五所川原市
【開店情報】青森県内で2023年9月後半にオープンしたお店一覧🎉 全11店舗掲載!
A-join特派員のかんからです。 やっとで暑い状態が収まり、過ごしやすい季節になりました~。こうなると色んな…
地域タグ:青森県
凄いんです!板柳町 そば処 #北の翔 のグッズ展示会?とでも言えばいいのかな??
A-join特派員のかんからです。 この記事の題名は『凄いんです!板柳町 そば処 #北の翔 のグッズ展示会?と…
地域タグ:板柳町
八戸が誇る大人気Youtuber、田中なつきさんをご紹介します♪ #温泉 #グラビア #インフルエンサー
A-join特派員のかんからです。 世の中には様々なご縁があり、『この人とこの人がなんで知り合いなの?!?!』…
地域タグ:八戸市
【虹倉きりのアオモリライフ!】#06 おじさんバンドに泣かされた話
物書きナレーターの虹倉きりです。 ローカルイベントには、地元主軸に活動するクリエイターが参画していることがよく…
地域タグ:野辺地町
ダンボール造形の祭典 ダンボリアン6!東奥日報新町ビル New’s にて、12月3日開催!!
A-join特派員のかんからです。 度々お伝えしております #ダンボリアン 。今年でもう6回目だとか?僕は1回…
地域タグ:青森市
【開店情報】青森県内で2023年9月前半にオープンしたお店一覧🎉 全18店舗掲載!
どうも、A-join特派員のかんからです。 昨晩はここ最近で最高の22時間睡眠をしました(笑) というのもさら…
地域タグ:青森県
《先読み開店》みんなもう知ってるよね? 9/21(木) サイゼリヤ 青森県3号店が弘前に出店!あとドミノピザも。
A-join特派員のかんからです。 昨日ですね 虹倉さんがサイゼリアのことに触れていたので、ああじゃあこれも書いとこうかーってことで記事にしときます。本当は8/2に出た情報なので、すでにご存知の方も多いはず。でも情報に疎い人はまだ知らないかもしれない。。興味ない人はそんなもの。 ということで書いていきますね✒ ・ 弘前のヒロロにも進出 PowerPoint プレゼンテーション (saizeriya.co.jp) ・ ・ ドミノピザも出来るらしい? ・ ずっと悩んでいることとして、載せる基準をどこで引いとこうかなって。 県内1店舗目と2店舗目は当然載せます。でも3店舗目は悩んじゃうんですよ(笑) その地域にとってはビックニュースでも、1・2店舗目と比べればインパクトは低くなります。でもサイゼリアは載せた方いいんでしょうね~ということで書きましたけど。遅くなりました!すいません!! 👇この人の方が確実に追えてる👇 【弘前市】ハンバーグステーキ税込400円!サイゼリヤ弘前ヒロロ店オープンまで後2週間!場所はどこ? 号外NET 弘前市(中南) (goguynet.jp) ・ みんな楽しめれば、それでいい♪ ・ 《予告》 さあて、今週木曜日はビックな有名人の取材だ~!
地域タグ:弘前市
【虹倉きりのアオモリライフ!】#04 流行り物は遅れてやってくる
青森在住の文筆家ナレーター・虹倉きりが綴る日常エッセイ。10円パンのキッチンカーに遭遇した著者が、流行り物についての私見を述べる。
地域タグ:青森県
#かかしロード280 #りんごちゃん の巨像が建つ。油川に秋風そよぐ
A-join特派員のかんからです。 昨日から今日まで、いわゆる国道280号線を所用で行ったり来たりしてました。 そこで行われているのは #かかし を飾るイベント、#かかしロード280 でございます! ・ しかし残念な事に6回も横を通ったものの、下りてじっくり見ている暇はありませんでした。 (ヒント:新聞のお悔やみ欄) でも車で通るがてら写真には撮りましたけどね~。SNS上での様子も併せて、記事に載せておきたいと思います♪ 疲れてるので最低限のもので構成しときます(笑) ・ かかしロードは17回目 ・ *地図は展示場所の280号線バイパス 南始点。油川・奥内・後潟・蓬田・外ヶ浜・今別といった広い範囲に展示。 ・ トップ - 青森市油川の人気イベント - かかしロード280 シンボルかかしはりんごちゃん! (aburakawa.org) かかしロード280【公式】さん (@kakashiroad280) / Twitter かかしロード280【公式】(@kakashiroad280) • Instagram写真と動画 shoten - 元気町あぶらかわ (aburakawa.net) ・ かかしを見ての感想 この投稿をInstagramで見る 青森♂神威(@aomori_kamui)がシェアした投稿 ・ ぜひ実物を現地で見てみてね♪
地域タグ:青森市
《先読み開店》9月9日(土)にオープンする #青森食堂 をチェック✔ #長尾中華 の系列か。
A-join特派員のかんからです。 本日まさかの三本目の記事です。 こちらはツイッターで盛り上がっていたネタでしたので、記事にも掲載しておきます✒ ・ その名も #青森食堂 9/9(土)NEW OPEN ‼【1F・青森食堂】 – LOVINA (jre-abc.com) ・ ・ どんなお店なんだろう 青森県のアルバイト・バイト求人情報|【タウンワーク】でバイトやパートのお仕事探し (townwork.net) ・ ・ ほほう……長尾中華の系列なら、味は保証済みですね👍 ・ 9/9を待たれよ! ・ 駅前がこれまで以上に賑やかになるはず! 青森の味を、ある意味で電車に間に合うように堪能できるという点でも良いのではないでしょうか?
地域タグ:青森市
《先読み開店》9/9にオープン予定🎉WRABI-MOCHI 弘前店、青森県内2店舗目。
A-join特派員のかんからです。 #わらび餅 ってもちろん食べたことはあるにせよ、いつも食べるっていう代物ではありません。 でも年に何回かは『なんか食べたいな~』ってことがあるような気がします! 今回記事のネタを探していた所、 開店情報としてキャッチできた件があったのでご紹介したいと思います♪ ・ WRABI-MOCHI が県内2店舗目 【公式サイト】とろり天使のわらびもち (torori-tenshi-no-warabimochi.com) ・ すでに青森店も存在している #WRABI-MOCHI さんですが、このたび弘前にも進出するようです!ところでどんなお店かというと……。 ・ 飲むわらび餅の実際の味は めちゃめちゃ美味しかったです! 😋😋😋 何とも形容しがたいトロリとした食感。 口の中で溶けていきます。 この食感は独自の製法で編み出した食感なのだそう。 唯一無二の食感なんですね。 飲むわらび餅実際にワラビった。値段や味、評判は?【とろり天使のわらびもち・江東区】 Flash NOTE (crekupo.com) ・ 値段といいカロリーといい良心的だよね。好きだから嬉しい とろり天使のわらび餅の値段とカロリーは?メニューや口コミも! 有明の月 (ariakenotsuki.com) ・ こんな感じのコメントがありました~! 弘前店の詳細 ・ とろり天使のわらびもち【弘前店】 2023年9月9日 土曜日 10:30〜18:30 🎉グランドオープン🎉 皆さまのお越しをお待ちしております! Instagramフォローの方は9月15日まで とろり天使のわらびもち【弘前店】(@tenshino_warabimochi_hirosaki) • Instagram写真と動画 ・ ・ やみつきになると、ずっと食べたくなる この投稿をInstagramで見る とろり天使のわらびもち【弘前店】(@tenshino_warabimochi_hirosaki)がシェアした投稿 ・ オープンするのが楽しみですね♪
地域タグ:弘前市
《先読み開店》#板柳複合計画 の件をちらりと。#いとく #薬王堂、来年春
A-join特派員のかんからです。 以前ハローワークから集めた先読み開店情報を書いたのですが、もちろんそれ以外にも情報は点在しているわけです。そこで!今回はしらみつぶしに探してみました🔍 《先読み開店》これから青森県内でオープンするだろう15店舗をご紹介♪ ハローワーク調べ! – アオモリジョイン (aomori-join.com) すると何やらビックニュースをみつけてしまったので、今回はその件をご紹介したいと思います。 でも知っている人も多そうだな~💦 ・ #板柳複合計画 の存在 ・ 伊徳板柳店,薬王堂板柳複合計画(仮称,いとく,青森県北津軽郡)というものがあり、 2024年3月7日オープン予定で大規模小売店舗立地が届出されました。 ritti_todogai_5_R5fy.pdf (meti.go.jp) ・ 場所はどこ? ・ 住所的には板柳署の北に位置するらしいのですが、南の方に目をやると既に #いとく があるんです。(矢印の箇所はおおよその範囲) しかし板柳町で二軒目という事ではなく、移転なのかな??その辺りの情報までは確認できませんでした。 いとく板柳店|店舗・チラシ情報|株式会社 伊徳 - 心ふれあう素敵なくらし。 - (itoku.co.jp) ・ すでに報道はされていた ・ 青森県板柳町三千石の国道339号バイパス沿いに来年3月、伊徳(本社・秋田県大館市)が展開するスーパーいとくと、薬王堂(本店・岩手県矢巾町)が展開するドラッグストア薬王堂が入る複合施設がオープン予定であることが28日、分かった。県が同日までに、大規模小売店舗立地法に基づく店舗新設の届け出を公告した。 国道沿いに複合施設 来年3月開店/板柳|経済・産業・雇用|青森ニュース|Web東奥 (toonippo.co.jp) ・
地域タグ:板柳町
【虹倉きりのアオモリライフ!】#03 豚汁うどん食べたい……
青森在住の文筆家ナレーター・虹倉きりが綴る日常エッセイ。突然豚汁うどんが食べたくなった著者が、半田屋で見つけた豚汁うどんに舌鼓を打つ。
地域タグ:青森市
《先読み開店》Indeed調べ!山形県名物、#あじまん という #大判焼き が期間限定でやってくるらしい?青森県内13店舗以上!
A-join特派員のかんからです。 先日ハローワークで見つけることのできた新規開店オープン情報をお伝えいたしました。 《先読み開店》これから青森県内でオープンするだろう15店舗をご紹介♪ ハローワーク調べ! – アオモリジョイン (aomori-join.com) ・ でも "求人情報" を探すというやり方は、もちろん他の求人サイトでも出来るわけです。あのサイトには載ってるけど、こちらには載ってない。そんなことも普通にあるので、探していくと新たな発見があったりします♪ ではどんなお店があったかというと……目立ったのはこちらでした! ・ あじまん 大判焼き 冬のおやつ「あじまん」|あじまん|たこ焼き|山形| (ajiman.co.jp) ・ 山形の冬の名物「あじまん」は山形版の大判焼きといえる商品で、厳選されたあんこがたっぷりとつまっていて皮が薄いのが特徴です。毎年寒くなる頃、山形県内のスーパーマーケットなどの店舗前に期間限定で出店されます。しっとりした生地が特徴の「たこ焼きたこポン」も人気です。 秋頃から出店が始まる「あじまん」の店舗は、山形県民に冬の訪れを知らせてくれます。たっぷりとつまった熱々のあんこやクリームと薄皮のバランスがよく、冬になると食べたくなる県民のソウルフードともいえる名物です。 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は? 旅行・お出かけの情報メディア (traveroom.jp) ・ 店舗一覧 **求人によると9月~4月までの期間限定店舗なので、すでに営業しているところもあるかもしれません** ・よこまち新井田店 青森県八戸市新井田西3-9-5 ・よこまち旭ヶ丘店 青森県八戸市新井田字小久保尻16-4 ・サンデー野辺地店 青森県上北郡野辺地町二本木38 ・サンデー八戸新井田店 青森県八戸市大字新井田字寺沢19-2 ・サンデー八戸尻内店 青森県八戸市大字尻内町字島田17-5 ・サンデー三戸店 青森県三戸郡三戸町川守田下比良23-1 ・サンデー青森店 青森県青森市三好2-2-1 ・DCM三沢店 青森県三沢市三沢堀口117-22 ・DCM十和田店 青森県十和田市元町東1-2-6 ・DCM柏店 青森県つがる市柏上古川房田145-1 ・ザ・サンワ柏店 青森県つがる市柏上古川房田145-1
地域タグ:青森県
#遠野物語 に実は、八戸の伝承が影響を与えていた?#櫛引八幡宮 #カッパ伝説
A-join特派員のかんからです。 今日はとある重要な用事が八戸で出来てしまい、先約して方に断りのメッセージを💦 行きたかったな~会いたかったな~と思いつつ、まあいつか会えるからいいとして。 帰りに櫛引八幡宮に立ち寄りました。言わずと知れた南部一宮。 格式高く、霊験あらかた。 ・ ・ ただまあ鳥居が工事中だったこともあり、神社に来た感覚が半減したような。でも来たことに価値がある! ・ 今日のお題:カッパの話 ・ 櫛引八幡宮へ真正面に向かっていくと、拝殿へ入るための鳥居の横にカッパが佇んでいます♪ 八戸あたりではカッパのことを "メドツ" と言ったりするのですが、メドツの詳しい話を知りたい方は図書館か、もしくは八戸市博物館でも "メドツ目撃マップ" なるものがあったような気がします!(もしくは妖怪マップだったかな?)探してみてください。あと詳しかった記事のリンクをいくつかどうぞ。 【メドツが出るぞ!】メドツについて書かれた「田向風土記」がめちゃくちゃ面白かった件 ゆっかの福島気ままブログ (yukamaeda.com) 八戸妖怪巡り (8-nohe.blogspot.com) きけんだ!妖怪の存在を認めた八戸市吹上 青森の魅力 (aomori-miryoku.com) ・ ・ カッパのみくじ、500円! ・ 誰かやってみてくださいね~。 ・ ところで横の説明書きには ・ カッパの昔話は櫛引八幡宮に伝わるものが遠野に移ってから語り継がれ、ということは遠野物語にも影響を与えた可能性があるってこと? 柳田國男が書きとめた『遠野物語』!なぜ多くの物語が生まれたのか? - まっぷるトラベルガイド (mapple.net) ・ へー! 櫛引八幡宮へ行ったら、彫刻にも注目ですよ!! ・ とりあえず上の緑の笑顔が気になるけど ・ 物凄い笑顔じゃないですか!! ・ その笑顔バージョンのカッパも売ってくれないかな……?
地域タグ:八戸市
【開店情報】青森県内で2023年8月後半にオープンしたお店一覧🎉 全8店舗掲載!
どうも、A-join特派員のかんからです。 みなさんご期待の開店情報です! ではどのようなお店があるか、みていきましょうか♪ 青森市 ・ 8/25(金)リニューアルオープン ケンタッキーフライドチキン ラ・セラ青森東バイパス店 「【RENEWAL SHOP】 ケンタッキーフライドチキン ラ・セラ青森東バイパス店 2023年8月25日(金) AM10:00 リニューアルオープン。 ・ 八戸市 ・ 8/22(火)オープン 24h無人ホルモン直売所 八戸小中野店 24h無人ホルモン直売所八戸小中野店(@mujihoru.hatinohe) • Instagram写真と動画 8/24(木)設置 チョコQ助 自動販売機 【青森県八戸市】「チョコQ助の自動販売機」が登場しました! (8meg031.blogspot.com) ・ 弘前市 ・ 8/25(金)オープン センソユニコ ヴォヤージュ センソユニコ 8月25日 NEW OPEN!|ヒロロニュース|ヒロロ(HIRORO)弘前駅前ショッピングモール&公共施設 ・ 十和田市 ・ 8/20(日)オープン 十和田二星 十和田二星(@towadaniboshi) • Instagram写真と動画 ・ 藤崎町 ・ 8/17(木)再オープン 藤翔製麺 令和5年8月再オープン、鶏出汁が極旨!藤翔製麺【青森県南津軽郡藤崎町】 - YouTube ・ つがる市 ・ 8/24(木)オープン すき家 つがる柏店 すき家 つがる柏店|青森県の店舗|店舗情報 すき家 (sukiya.jp) ・ 六戸町 ・ 8/24(木)オープン ハッピー・ドラッグ青森六戸店 青森六戸店 ハッピー・ドラッグ:株式会社 丸大サクラヰ薬局 (happydrug.co.jp)
地域タグ:青森県
【虹倉きりのアオモリライフ!】#02 国道走ってたら目の前に……
青森在住の文筆家ナレーター・虹倉きりが綴る日常エッセイ。ひらない夏まつりの花火大会でスマホ撮影を試みた筆者。実際に撮影した花火写真とともに花火撮影の難しさを語る。
地域タグ:平内町
**注意報** 感染症に気を付けよう、withコロナは続きます。青森県における現状を把握する。
A-join特派員のかんからです。 最近よくSNSでも『コロナなっちゃった~』とかよく聞くようになりましたけど 僕の場合は職場がそんな環境であるし、自分でPCR機器(=Genexpert)を動かしている立場だし、何も珍しくはないんですけどね。でもやっぱりSNSで『コロナなっちゃった~』というセリフを読む頻度は多くなったような気がします。 それはそうなんです。広がっても当然なんですよ。以前と比べて "訳の分からないもの" ではなくなったこと、ほとんどの人にとっては死ぬような病気ではないし、後遺症の可能性はあるにせよ、社会復帰は普通にできる。世の中では特に規制らしきものはない。 これこそがwithコロナであり、受け入れなければいけない事実であります。今回は一応トピックスとして情報を挙げておきたいと思います。 現在のコロナ感染者数状況 【青森県】新型コロナウイルス感染者数・死者数の推移・累計グラフ:最新ニュース-NHK ・ 現在はリアルタイムではなく定点把握と言って、一週間前の感染者数が集計されて、各都道府県別は木曜日に、全国統計は金曜日に発表されています。なので現時点で分かっている最新のものは8/14~8/20分までです。 これによると前回の第8波と同じくらいのレベルでの感染が起こっていることが分かります。改めて皆さんには以前より言われている "人ごみを避ける" とか "調子が悪ければすぐに休養する" 等のことをしていただければ幸いです。 ・ 人流の統計によると 青森県 V-RESAS ・ 平常時の人流もコロナ禍以前に戻った現在、これまで #ねぶた などのお祭りが行われたとしても様々な規制が設けられていた所、そのようなものは一切なくフルパワー全開で行われています。ですので人流もそういった時期になると非常に多くなるのは確かです。 ただしコロナ禍前半(=~2021年秋)において人流を抑えること自体は感染拡大防止に効力を発したところですが、全国に広まり切った現在においては "相対的に人が活発に動いていることが分かる指標" といった解釈でご覧いただければと思います。 青森市圏での数値を見ていただければ分かります通り、ねぶた期間(8/2~8/7)での入った人流は19年比で2.09倍と2.06倍と非常に高まっていました。去年は1
地域タグ:青森県
《先読み開店》これから青森県内でオープンするだろう15店舗をご紹介♪ ハローワーク調べ!
A-join特派員のかんからです。 つい先日 【開店情報】青森県内で2023年8月前半にオープンしたお店一覧🎉 全12店舗掲載! ということで記事を書きましたけど、一応本当のところ皆さんがご期待してるのは、既出よりも今後どのようなお店が誕生するのか……?ということでしょう。ですの現時点で判明している情報を集めてみました♪ もちろん未来の話なので、若干開店時期とか変わるかもしれません。その点はご容赦ください。 ・ 黒石市 ・ 有限会社 マエダファーマシー 医薬品の販売及び処方箋調剤、11月1日オープン予定。 〒036-0367 青森県黒石市前町40-5 ハローワークインターネットサービス - 求人情報 (mhlw.go.jp) ・ 弘前市 ・ 有限会社 マエダファーマシー 医薬品の販売及び処方箋調剤、10月1日オープン予定。 〒036-8155 青森県弘前市大字中野1-9-11 ハローワークインターネットサービス - 求人情報 (mhlw.go.jp) ・ ・ ハッピー・ドラッグ 弘前大原店 医薬品・化粧品小売業、2023年12月オープン予定 〒036-8242 青森県弘前市大字大原2丁目5-26 ・ ハローワークインターネットサービス - 求人情報 (mhlw.go.jp) ・ ツルハドラッグ弘前西城北店 医薬品・化粧品小売業、9月下旬オープン 〒036-8065 青森県弘前市大字西城北1丁目2番4 ハローワークインターネットサービス - 求人情報 (mhlw.go.jp) ・ M2センソユニコ 衣服、8/25オープン! 〒036-8003 青森県弘前市大字駅前町9-20 弘前ヒロロ内 ハローワークインターネットサービス - 求人情報 (mhlw.go.jp) ヴォヤージュ センソユニコ 8月25日 NEW OPEN!|ヒロロニュース|ヒロロ(HIRORO)弘前駅前ショッピングモール&公共施設 ・ 店舗名不詳 障害者福祉事業、新規オープン9月予定 〒036-8095 青森県弘前市城東4丁目4-12 NEXT および 青森県弘前市城東地内 ハローワークインターネットサービス - 求人情報 (mhlw.go.jp) 八戸市 ・ ・ ユニバース 城下店 各種食料品小売業、令和5年12月オープン予定 〒031-0072
地域タグ:青森県
【虹倉きりのアオモリライフ!】#01 プレ記事を書いたらブログランキング1位になった件
青森在住の文筆家ナレーター・虹倉きりが綴る日常エッセイ。プレ記事投稿直後の反応を知った筆者がサイトの影響力について語る。
【虹倉きりのアオモリライフ!】#01 プレ記事を書いたら何故か1位になった件
青森在住の文筆家ナレーター・虹倉きりが綴る日常エッセイ。プレ記事投稿直後の反応を知った筆者がサイトの影響力について語る。
地域タグ:青森県
【開店情報】青森県内で2023年8月前半にオープンしたお店一覧🎉 全10店舗掲載!
A-join特派員のかんからです。こうして久しぶりに #青森開店閉店 を身構えて書いていこうとしてるわけですけど以前のような、シークレット情報を集めて『OO屋さんが実はOO日に開店予定だよ!』ってのを随時できるのが理想。でも1~2年前と比べ
地域タグ:青森県
2023年度 #青森ねぶた祭 ホテル商戦まとめ! #ねぶたプラン #ねぶた祭ツアー
A-join特派員のかんからです。夏祭りシーズンの大まかなところは終了し、今はお盆休み。僕はというと少し早く11日に墓参りを済ませて来て、そいで偶然にも隣の墓の親戚に出くわしました。事情によってお盆期間に帰れない人もいますんで、そう事情が互
地域タグ:青森県
【海外目線】訪日客&海外居住者レビューから、 #りんご公園 がどう思われているか探る🔍 #hirosaki #applepark #ringo
探せば何でもある世の中だなと思いました。#弘前市りんご公園 も英語レビューが書かれていたなんて……!凄くないですか、これ。何かしらの感銘を受けたから、『レビューを書こう!』って気にさせられたってことですよ。ひとまずどんな感想が書かれているか
【虹倉きりのアオモリライフ!】#00 エッセイ、はじめます。
青森在住の文筆家ナレーター・虹倉きりが普段の日常を少しおかしな目線で綴るエッセイ。プレ初回は著者が一体何者なのか、何故エッセイ形式にしたのかについて解説する。
地域タグ:青森県
【海外目線】訪日客&海外居住者レビューから、 #八食センター がどう思われているか探る🔍 #hassyoku #hachinohe #aomori
**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです**蕪島は以前に取り上げてました。じゃあということで、次はどこにしようかなー?探せば地方のお店でも出てくるものですねー。八戸市の #八食センター もレビューされてましたので、ご紹介
大人気インフルエンサー!漁師の小枝哲(=サトス)さんをご紹介します♪ #車力漁港 #漁師カード #プレゼント企画
A-join特派員のかんからです。先月末の件を今書いているわけですけど、暑すぎて筆が遅くなるわなるわで……夏バテってやつですね💦 でも書かないでいると、聞いてきたことを忘れて行くという……。それは大変(笑)さて、今回の記事ではSNS上(=T
地域タグ:つがる市
【海外目線】訪日客&海外居住者レビューから、 #弘前城 がどう思われているか探る🔍 #hirosaki castle #aomori
**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです**本日は訪日客や海外在住者に『弘前がどう思われているか?』ではなく、『弘前城がどう思われているか??』です。以前にねぷたまつりに関しては記事に取り扱いましたので、せっかくなのでタ
【海外目線】訪日客レビューから、 #立佞武多 がどう思われているか探る🔍 #tachineputa #gosyogawara #aomori
**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです** この間ふと #立佞武多 の話が出て、じゃあ記事ネタとしても探してみようかな~と思って訪日客レビューを調べてみると、やっとで一件がヒット。でもそのかけがえのない1件だとしても、
23/08/11(金) #幸畑ヒルズキッズクラブ 『きっずなまつり』#青森大学 6号館にて開催
A-join特派員のかんからです。今週に行われる催しについてのご紹介です!きっずなまつり開催♪・開催場所・SNS案内📧・幸畑ヒルズキッズクラブ LINE 公式アカウント幸畑ヒルズイノベーション〜あおもり地域盛...
23/08/05㈯レポ✒ #さんのへ夏まつり へ行ってきました!
A-join特派員のかんからです。夏バテ気味で、本音はあんま記事を書く気が起きない今日この頃です。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?さて夏祭りシーズン到来という事で、ねぶたや三社大祭など、青森県内では数多くの祭りが挙行されております。『せ
【海外目線】訪日客レビューから、 #浅虫 がどう思われているか探る🔍 #asamushi #aomori #aquarium
**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです** 以前の記事で八甲田を取り上げた際に、じゃあ次に青森ネタを扱うなら浅虫がいいんじゃないかと考えてました。でもいざ探してみて、八甲田と比べると知名度がそんなにないのね……。訪日客
【海外目線】訪日客レビューから、#八甲田山 がどう思われているか探る🔍 #hakkoda #mountain #aomori
**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです** 訪日客が日本にやってくるとして、仮に登山が目的だったとしたら?まずは富士山が候補に挙がります。最近だと弾丸登山とかというネーミングで日帰りで挑戦しようとして、予想通り失敗する
【海外目線】訪日客レビューから、#イタコ がどう思われているか探る🔍 #itako ~The Last Sharman~
**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです**イタコの語ることを信じる信じないという点から始まり、それ自体を一風俗として捉え得るのか、もしくは占い師や魔女みたいな扱いになってしまうのか……?? 一緒に調べて行きましょう!
【海外目線】訪日客レビューから、#恐山 がどう思われているか探る🔍 #mustu #simokita #osorezan
**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです** もうネーミングからして"怖いだろー恐ろしいだろー"アピールそのものである #恐山 。 あの独特な雰囲気は圧巻であり、美しさと一種の怖さも兼ね備えている……。宗教的聖地である
**お知らせ** 2023年度の #青森ねぶた祭り臨時サマーキャンプ場 開催へ!!
A-join特派員のかんからです。実は5月9日時点で情報は得ていたんですけど、まだ当時は確報という段階ではありませんでした。でももうほぼほぼ決まりな状況でしょうから、もう記事出しますね。ではどうぞ♪#ねぶたサマーキャンプ場、2023年度は開
【海外目線】訪日客レビューから、田名部まつり#大湊ネブタ がどう思われているか探る🔍 #tanabumatsuri #oominatonebuta #mutsu #aomori
**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです**さっきまで本当は #ホタテ水着 が訪日客からどう思われてるか?というネタを書きたくなって、必死に探してました(笑) でもそこまでの浸透力は確認できなかった代わりに、#ねずっち
【海外目線】訪日客レビューから、#弘前ねぷたまつり がどう思われているか探る🔍 #neputa #hirosaki
**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです**今回は #弘前ねぷた がどんな目で訪日客に見られているか、調べて行きたいと思います。 『あの漫画も知られてるんだ~』だったり、『ここに注目してるんだ~』とか感じることが出来て、
**お知らせ** #みちのく有料道路、7月29日~8月20日に限りレーンを全て開放へ
A-join特派員のかんからです。もうご存知の方もおられるでしょうけど、知らない人のために記事を上げたいと思います✒今年初めよりETCの工事に入っていました #みちのく有料道路 に関するお知らせです。青森ねぶた祭など祭りやお盆期間すべて開放
【海外目線】訪日客レビューから、#八戸 #蕪島 がどう思われているか探る🔍 #hachinohe #kabusima #seagull-shine
**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです** 本当は #八戸三社大祭 をネタに書こうとしたんですけど、いつも引用して使ってるサイトに存在しませんでした!なので代わりに八戸ネタで探してみると、非常に注目されているのは #
《コラム》🏮#ねぶた の気になった話題アレコレ🏮 #ロウソク出せ #プレミアム観覧席 #サマーキャンプ場
A-join特派員のかんからです。最近ちょっと気になる話題がいくつかありましたので、その件について触れて行きたいと思います♪ 本当であればしっかりと下調べをして記事にした方がいいのですが、時間が足りなかったな……💦 なので気になる人がいたら
【海外目線】訪日客レビューから、#青森ねぶた がどう思われているか探る🔍 #nebuta #aomori
**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです**A-join特派員のかんからです。いよいよ #ねぶた が近くなって参りました~!三社大祭とか他のお祭りも含め、思う存分に楽しみたいところですね♪本日のお題は、自分らは置いといて
カルチャースクールG.LOYALの仕掛ける、無料ダンス教室を取材しました🧢 #gloyal #こども園津軽野
23/07/14(金)レポート✒弘前と五所川原でダンス教室を展開している G.LOYAL さんは地域貢献のため、無料で周辺の教育施設でダンス教室を行っています。今回はその様子を取材いたしました!企画内容紹介今回の取材先:こども園津軽野さま・
青森県初!#彩蔵 着付け教室が始まってます👘 #青森市 #中央 #浪館前田
こちらの記事は "青森市のモノヒトコト掲示板" で投稿のあった話題を、ネット上の情報を併せ再構成したものです✒今回ご紹介するのは #着付け教室 。なかなか普段の生活では浴衣や着物を着る機会が少ないですが、例えば神社で行われる #宵宮 とか
A-join特派員のかんからです。今日の朝に駆け巡った情報なので、ここで書くのは正直ワンテンポ遅いかも?でもまだ知らない人のために触れておきますねー✒八戸に #松屋 進出!・ 松屋フーズ(東京都武蔵野市)が今年9月以降、牛丼チェーン「松屋」
幻の “つがる屋旅館” を探せ?!しかもそれは青森県にはなく、岩手県にある?
A-join特派員のかんからです。これは明らかに身内ネタ。なんでも僕のおじいちゃんの姉が作った旅館があったらしい?ということで、分かる範囲で調査してみようという企画です!その名も "つがる屋" だとか。漢字で "津軽屋" なのか、平仮名カタ
青森市宿泊入込客数は13ヶ月連続でコロナ前2019年を上回る。弘前さくらまつりの開始時期考察。#月例観光統計 #人流 #VRESAS
A-join特派員のかんからです。ちょっと気になる記事があったので借用します。・ 新型コロナウイルス禍の影響が和らぎ、青森県内で観光需要の回復が続いている。県の調査によると、県内の主要宿泊施設の宿泊者数は3、4月と2カ月連続でコロナ流行前の
#青森ねぶた祭り のホテル商戦、2023年6月下旬時点の状況報告📄 #ねぶたプラン #ねぶた祭ツアー #aikoライブ #オマツリジャパン
A-join特派員のかんからです。青森県内のお祭りシーズンが間近になって参りました!その代表格である #青森ねぶた祭 はすでに大盛況間違いなしということで遠くから楽しみにやって来る観光客も大勢いらっしゃるかと思われます。・以前の記事で、今年
23/06/04(日)レポ✒ 第59回キリスト祭の様子 #新郷村 #ナニャドヤラ
A-join特派員のかんからです。もうだいぶ経ってしまったんですけど、せっかく写真もたくさん撮ったことだし。。。月がかわる前に記事にしちゃいましょう!キリストがやってきたとかでキリスト祭 -2023年- (matsuri-no-hi.co
今日バズりたて!!まだ入ったことないけど、とある弘前のお店の写真をあげたら……📷
A-join特派員のかんからです。なんか気づいたらネット上で盛り上がってたので、記念に記事にもあげときます(笑)そのうち行ってみたいと思います。マジで。ネタが満載?主張が凄い!!・旬、鮮 無し!!クオリティ無し!!郷土もの一切ありません..
23/05/27(土)レポ✒ 去年オープンした三戸駅前「Cafe & Pub COUNTRY ROAD」に立ち寄る。
A-join特派員のかんからです。僕の居住圏に存在する、とあるカフェ。去年の7月だったかな~。そのくらいに出来たはずなんですけど、これまで行けてませんでした。なので今回は近くで別件があったついでに寄ってきました♪23/05/27(土)取材で
**お知らせ** 2023年度も #あおもり健康ランド は #ねぶた期間(8/2~8/7) のみ宿泊可能に!夜間営業するそうです!!
A-join特派員のかんからです。この記事の内容は、題名そのままの通りです!🛏今年も #ねぶた期間 宿泊可能です🛏青森市のあおもり健康ランド 新青森駅より徒歩10分 天然温泉の大浴場や露天風呂をご用意 お食事・宴会 (aomorikenko
その名も ∻シモキタクリエイト∻ #国道279号 #大畑ちゃん
A-join特派員のかんからです。アオモリジョインのメンバーが知り合ったとのことで、僕個人としても『どんなことをしている団体なのかな~』と興味を持ちまして、勉強がてら記事を書いてみることにします✒もちろん前々から存在は知ってるわけですよ。あ
暑いとき、見ているだけで涼しい🎐 三戸町 #おとり鮎 の西舘さん宅をご紹介します。#釣り #馬淵川 #遊漁券
A-join特派員のかんからです。確か季節の区分上、6月からが夏なはず……。そらあ暑いわけだ。暑いときはやっぱり涼みにいきたい。・例えば青森市や八戸なんかの海側に暮らしている人なら、ひょいっと海に行けば涼めるじゃないですか。じゃあ内陸に暮ら
#ボートピアなんぶ の中に潜入したものの……。社会を学ぶ。#三戸郡 #南部町 #競艇の舟券売場
A-join特派員のかんからです。いつも通る道の近くにこの施設があるのですがこれまで機会なく入ることがありませんでした。せっかくなのでどんなものかな~と思い、勇気をもって行ってきました!・#ポートピアなんぶ を外から眺める・これ...
本当に閉店するの…?というか本当に閉店できるの……?? #ワークマンミヤコ 、6年連続 #閉店セール 開催中( ゚Д゚) #八戸 #櫛引八幡宮 近く
A-join特派員のかんからです。僕が南部町に引っ越したのは2020年の6月から。南部町ということは、大きな買い物があるときは必然と八戸市に向かうことになります。すると道の途中で必ず目にするお店があるんです。たぶん三戸郡の方々のほとんどが目
【2023年5月版】青森県におけるインフル&コロナの状況確認🦠
A-join特派員のかんからです。久しぶりにインフルやコロナ関係の記事を書いてみるわけですけど、なんだかんだあり僕も本業でこれ系の資料を使う訳ですよ。なので自分への知識入れも兼ねて、みなさんと情報共有できればなと思います。週毎に感染者数が公
23/04/30㈰レポート✒ 今後も開催予定♪幸畑ヒルズキッズクラブ『チャレンジ』ひろば in幸畑福祉館 #ミニ四駆 #将棋 #オセロ
A-join特派員のかんからです。先週お手伝いに行ったんですけど、その様子でもお伝えしようかなと思います♪個人的には思ったほど疲れなくて、逆に子供たちから元気がもらえたような気がします!一緒に設営する所からスタートまずは大人たちが部屋を仕切
#青森開店閉店 サイゼリヤ 青森県に2号店が誕生へ。イオンモール下田店 2023/07/06㈭オープン🎉
サイゼリア、青森県内に2号店誕生へirpdf001387.pdf (saizeriya.co.jp)・・いずれ下のページにも掲載されるに違いない🔍イオンモール下田公式ホームページ :: 新店店舗のご案内 (shimoda-aeonmall.
23/04/30㈰ 幸畑ヒルズキッズクラブ『チャレンジ』ひろば in幸畑福祉館 #ミニ四駆 #将棋 #オセロ
A-join特派員のかんからです。今日は青森市幸畑を中心に活動している団体の、微笑ましいイベントのご紹介です♪いろんな事にチャレンジしよう!・4月30日(日)10時準備~16時撤収まで幸畑福祉館にて幸畑ヒルズキッズクラブのイベントを開催しま
「ブログリーダー」を活用して、アオモリジョインさんをフォローしませんか?
A-join特派員のかんからです。 非常に今眠いんですけど、明日はダンボリアンということもあり、今書いてしまわ…
A-join特派員のかんからです。 さていよいよダンボリアンが間近!そして今回は僕も見に行ける!! 最初の2年…
物書きナレーターの虹倉きりです。 今回は宣伝を兼ねております。気になる方は一番最後をご覧ください。  …
A-join特派員のかんからです。 当アオモリジョインにはアーティストやイラストレーターがおりますが、彼ら以外…
A-join特派員のかんからです。 もしかして知らない人も多いのかなーと思うんですけど、結構重要な話なので掲載…
A-join特派員のかんからです。 モノの値段が高くなったというのはよく言われることだし、この身としてもひしひ…
A-join特派員のかんからです。 当サイトでもお世話になっております #にほんブログ村 さま。こちらからの流…
物書きナレーターの虹倉きりです。 もうすぐ忘年会シーズンですね。私はそれ用に着ていく服を調達しなければいけませ…
A-join特派員のかんからです。 ずいぶんと寒くなりましたよねー。もちろんストーブを付けてるわけですけど、灯…
atsuの気まぐれ作品展へようこそ‼ …えぇ第一回目の作品展始まりました。 この記事は今まで描いてきた作品を展…
物書きナレーターの虹倉きりです。 急いでいるときにお腹が空くとやけにイライラしませんか? 時間を優先するのであ…
A-join特派員のかんからです。 なんと楽し気な情報提供でしょう!様々な動物とたわむれたり、実際に一緒に暮ら…
A-join特派員のかんからです。 先日お伝えしました、こちらの記事✒ 《続報》南部町に #そば処助七 という…
A-join特派員のかんからです。 以前9月の記事でお伝えしていたのですが、そのお店がいよいよオープンするとの…
A-join特派員のかんからです。 今年の8月8日にサイトを私有化して以降、次第に出稿してくださる方が増えて……
物書きナレーターの虹倉きりです。 先日免許更新をしに運転免許センターへ行ったのですが、免許更新の日って時間があ…
A-join特派員のかんからです。 今回より閉店情報を再開したいと思います。 これに関しては2年以上ぶりになり…
Uターンするにしても算段が必要では?と思う。 学生時代に同級生等と関係を構築してこなかった私は、 ほとんど親く…
A-join特派員のかんからです。 2日前にノートパソコンがぶっ壊れまして、ただいまサブ機で投稿をしております…
【初めましての挨拶】 アオモリジョインを閲覧している方 初めまして青森でひっそりとお絵描き活動をatsuと申し…
《22/12/25(日)付続報》・以前の掲載時点では『青森市10月宿泊入込者数は過去10年で最多を更新し、6ヶ月連続の快挙を達成(補正値込み)。7ヶ月連続で宿泊者数が2019年を超える。』とお伝えしていましたが、11月も記録更新するに至りま
A-join特派員のかんからです。たぶんこのお店に行けば……世間の喧騒を忘れて、素敵なひとときを過ごせるかもしれません。ペットショップなんですけど、犬猫はもちろんだとして、お魚系にも重きを置いているというイメージです。読者様より情報を頂きま
A-join特派員のかんからです。11/20(日)はイベントの手伝いをしてましたけど、予想外の人人人……。イベントを行っている側にとってみれば、棒パン自体を取り扱うのはを初回だったということで限定100個としたものの、それ以上に人が来てしま
A-join特派員のかんからです。この記事を書いてるのは11/23(水)なんですけど、その前日に新型コロナワクチン第五回目をうったんですよ。これまでは初回を除いて発熱・疼痛・悪寒の副作用スリーコンボが発生し、接種後の2~3日はだるおも状態。
A-join特派員のかんからです。ジョイン読者より耳寄りな情報を頂きました👂ここに行けば必ず食欲の秋を満たせるであろう、美味しい美味しいイベントのご案内です♪サンロード青森フードフェスタ2022秋!「サンロード青森フードフェスタ2022秋」
A-join特派員のかんからです。前回の #青森開店閉店 に続いて当サイトでも取り扱いたいと思います!そのクロワッサン🥐は忘れられないほど美味しいらしい?そこまで言うならどんな味よ??青森市のモノ・ヒト・コト情報掲示板 Facebook
A-join特派員のかんからです。今日は久しぶりーに #青森開店閉店 の話題を取り上げる気になったので、いっちょ書きますね♪ 青森市のモノ・ヒト・コト情報掲示板 Facebookで挙げられていた情報です。fromage:フランス語で "
A-join特派員のかんからです。本日は板柳町より動画コンテストのご案内です♪「いたやなぎオン活祭!2022」作品募集について・今年も板柳町PR動画コンテスト「いたやなぎオン活祭!2022」を開催します。今年は板柳町の魅力を4つの部門に分け
A-join特派員のかんからです。みなさんお待ちかね、棒パンの情報です!お待ちかねじゃない人も食べに来てね♪実際に焼いて食べる棒パンは旨いに違いない……!!棒パンを食べれるイベント🥐・棒パン(子どもは無料!大人は¥150)!10時か...
A-join特派員のかんからです。こうも『連続OO!』『過去最高!!』とか続くと、さすがに感覚がマヒするような気がしますけどね~。でもそれが世の中の事実だから報じないわけにはいかないだろう……。一応青森市のこの件に関しては、おそらくは10月
A-join特派員のかんからです。先日の記事を覚えている人、いますかね?用事(=取材)の日にちを一日ずれで勘違いしてて、本当の意味で青森市へ泊まりにだけ来た回のことを。・でっ、ででです!本日はその行くはずだった用事の話を取り上げたいと思いま
A-join特派員のかんからです。さて記事を書くか~と意気込んだのもつかの間、新聞に報じられた途端に目標金額を達成してしまったクラウドファンディングがあります。あれ~僕が1週間前に見た時は50%ぐらいの達成率だったんだけどな~。でもこれは人
A-join特派員のかんからです。先週の土曜日に青森市内に泊まったんです。ちなみに目的はというと、日曜日に予定されていた所用をこなすためでございました。一部ネットの住民は『デート?!』みたいな反応をしてましたけど、完全に別件ですね……残念!
A-join特派員のかんからです。もうしばらく経つんですけど、青森市を拠点に活動しているジュニアアイスホッケーの団体に取材させて頂きました~。9月下旬に伺いまして、まだこの時は本拠地である盛運輸アリーナのリンクがオープン前。そこで代わりに三
・Time<<吉村 仁志よしむら さとし・👇👇第一章、第二章、前話第八章はこちら👇👇・**第九章**①・次の日の朝、せっかく寝ていたのに……突然隣のおじちゃんに呼びかけられてビックリした。・「コウ君コ...
A-join特派員のかんからです。直前の情報公開となってしまいましたが、取り急ぎ皆様にお伝えいたします(^^♪今年もやるぞー!!・皆様をお待ちしてます♪・お待ちしてます!!!
A-join特派員のかんからです。今年は3年ぶりに青森ねぶた祭が開催され、多くの方々が楽しまれたかと思います。その後は様々な事態を経て、また穏やかな世相へと戻りつつありますが……そういった現状を記事にしっかりと書いておきたいと思います。青森
A-join特派員のかんからです。この間小旅行した件は前回の記事でも増えましたけど今回は泊まった場所のお話しです♪ わざわざ遠くへ行かなくても、近くにこんないい所があるんだからね!#八甲田山荘 に泊まってきました。日本屈指のパウダーゾーン「
A-join特派員のかんからです。前回の連休の時に、ちょっとした旅行をしたんですよ。そいで知人に運転手を頼んで津軽半島を一周……と行きたかったところ、龍飛と小泊をつなぐ道が大雨災害の影響で不通状態💦 なのでちょっと時短のために通ってきた道を
A-join特派員のかんからです。#ダンボリアン というイベント自体は非常に思い入れがあって、第一回目と二回目で非常に楽しませて頂きました。でもその後はというと、病院勤めでかつコロナ検査業務も行っている立場という事もあり、見送りさせて頂いて