chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takadanonariken
フォロー
住所
弘前市
出身
弘前市
ブログ村参加

2019/04/09

arrow_drop_down
  • この日のランチは またまたまたの 「バーミヤン」さんにて、、汗をかきに

    連日暑い日が続きましたが 今日は雨で 少し楽でした 弘前市いつものお店にて 気になるお祭りが、、以前 彩り麻辣湯をいただきましたので 海鮮麻辣湯 中華麺といち辛で 汗をかきかき ごちそうさまでした。 スタミナ麻辣湯 次の計画 (^_^)。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは 平川市の 「お食事処 もてなし」 さんでスタミナ補給

    今年は早々と暑い日がつつく 日本列島 弘前もあっちいです今の食堂は殆どが冷房が効いているので あえて もつ煮定食 っで、、 汗をかきましょう ¥880スタミナ補給できたかな平川市猿賀池上 45-...

  • 観光列車 「SATONO」 を振り返る

    久々に写欲が沸いた先日の 「SATONO] を 振り返ってみました6/5 初日はこちらでお出迎え 川部 -> 撫牛子二日目は 初デジイチ購入後通った場所 陸奥鶴田 -> 鶴泊 岩木山狙いましたが 逆光のため 加工が大変 ...

  • 今日のランチは 波岡の「中華そば 純」さんにて、新メニュー っを

    やはり梅雨入り ジメッとした 弘前市でした浪岡バイパス沿いの超人気店。新メニューが出たようですが なんとなんと 全国チェーンのテレビ番組にて紹介とか (@_@) 録画しなくては (^_^)。。今後 激混み必至ということで10:30の開店前でしたが すでに車が一杯。ドアは開いてて食券購入で ウェイティングスペ...

  • ワンコイン弘前31 そのはち 音楽・食堂 「オトノキ」

    夏日が続いたと思ったら いきなり肌寒かった 弘前市 なんか変ですね新メニューの紹介ですお肉がとても柔らかくで (@_@) (^_^)。。 でした ごちそうさまでした。弘前市若葉 1-5-5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは 「焼肉つる屋」 さんへ、、

    昨日は真夏日だったとか、 今日も暑い 弘前市いつもはワンコインランチ目的でお邪魔いたして降りましたが、 本気の¥750ランチ 気になっていた メニューを、、 ホルモン鉄板焼き定食 ¥825ジュージュー音を立てながら 到着 (@_@) 、、、、、、、、、、...

  • ベンセ湿原のニッコウキスゲ 2025

    真夏日になった 弘前市とある目的で 鰺ヶ沢まで その途中に立ち寄りなかなか良い感じここから先 今年の トキソウ/span> っは 大豊作 !!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 観光列車 「SATONO」 乗車作戦

    朝から暑い 弘前市 を 10:21 脱出12:44 深浦 到着 駅の雰囲気は大分イメージが変わりましたいよいよ 乗車です。 足下広いです千畳敷には 15分ほど停車殆どの方が散歩のため下車 コンデジ持って弘前に着いたら 暑かった。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前31 そのなな 焼肉・冷麺 「中道」 さくら野店」

    もう何年前になるか、、初めて口にした 冷麺 苦手になったので 今までご無沙汰でしたが 挑戦ですし/span> 冷麺 美味しくて にがて 克服(^_^)。。 ○○家 の牛丼しか知りませんでしたが、 衝撃だっした (^_^)/~弘前市高崎 2-15-1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 観光列車 「SATONO」 がやって来た。

    いつもは 南東北三県で運行しているのですが、この度五能線での運行でやって来ました。 平川の橋梁を越え 弘前に向かいます。 秋田行きです6/10までの予定なので色々記録したいのですが、夕日の関係で 難儀しそうです。 っが、、、、、、、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前31 そのろく 寿司割烹 「味新」

    この日のランチはお刺身のイカがコリッコリで 美味しかったです。弘前市宮川 3-4-3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • これ わかりますか???

    良い天気の 弘前市でした。先ほど小腹が空きましたのでカップ麺(青森県は全国一の消費っとか)っをいただきました。っで、、、 これわかりますか ??この春 日清食品さんが カップヌードル専用フォーク として二個買ったら おまけだったのですが これが 最高 (*^O^*) っでして ...

  • この日のランチは 「中華蕎麦 自游仁」 さんへ、、

    意外と温かかった 弘前市です。毎日のように前を通るのですが、なぜかしら寄ることがありませんでした (T_T) っが、、、 とんこつラーメン レギュラー化 辛子高菜 無料 以前から気になっていた ポップが っで、、 お邪魔いたしました。 とんこつラーメン ...

  • 弘南鉄道 の 水鏡に挑戦

    風もなく穏やかな一日 気温も上がった 弘前市 明日からは気温もグッと下がるようです。岩木山もよく見えていたのでダメもとで 挑戦いたしました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 弘前城植物園 2025 春

    朝は肌寒かったですが 日中は暖かかくなった 弘前市来週は六月 いよいよ夏でしょうか春の記録に お散歩いたしました睡蓮が咲いていました。ニッコウキスゲ ???もう トンボが、、、花の名前はわかりませんがひたすら 目の保養でした 最後は 大石武学流庭園次の訪問は 六月 バラが咲きましたら。。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前31 そのご 「かつ元」

    今朝も寒いくらい 朝 チョコッとストーブ着けちゃいました。毎回 リーズナブルにいただいていますが (^_^)。。なんと 新メニューが三種も追加になりました (*^O^*)今回は 唐揚げミックスランチ に 挑戦 その内容は 海老フライ・ひれカツ・唐揚げ ...

  • 弘南鉄道 の 新しいラッピング電車

    先日 ちと派手な電車を目撃調べてみましたら沿線の 青森県立柏木農業高校 創立100周年記念 とのことで狙ってみました こちら側には 無いようで 近場で 確認でしたと有ることの確認に立ち寄りましたら カメラマンが ????? なんと こんなのがやって来まし...

  • 藤崎町 唐糸御前史跡公園 藤の花2025

    肌寒い 弘前市です。土曜日ですが岩木山が見えていましたので 出撃駐車場は満杯 路駐車も一杯で だいぶ知られてきたようで 大盛況。。。。。岩木山が見えてて 良かったです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前31 そのよん 「焼肉つる屋」

    気温の変化が大きいです。夏日が有ったのに急に20度もいかない 弘前市です。この日のランチは おすすめ3種盛り 新メニュー 牛タン先 は初めて食べました 歯ごたえがそれぞれで美味しかったです (^_^)/~五所川原市田町 187-8・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 大鰐温泉つつじまつり 2025

    朝方雨でひんやりした 弘前市です。昨日 大鰐町の茶臼山公園に出かけました。山頂に向かういつもの道が 倒木の恐れ有りとのことで通行止め ということでいつもは帰りに利用する階段 往復で足は ガクガク本日は ふくらはぎが 痛いです、、さて 来年はどうなりますことやら。。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前31 そのさん (めん六や)

    朝から風が強かった 弘前市暑い日だった とある日 涼を求めサッパリとして ごちそうさまでした。 イオンタウン弘前樋ノ口店 フードコート内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 水鏡2025 に 挑戦

    曇り空でしたが 穏やかな 弘前市09:52 (時間を入れてみました)水鏡に挑戦 09:5810:0510:0710:29 あっという間に10:38水鏡の撮り鉄は難儀です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前31 そのに 「回転寿司処 鮨覚 安原店」

    今日は暑かった 弘前市 最高気温 29度でした。メニュー名は同じですが 中身が違ったので紹介です。 ミニサラダはハム デザートのごまプリンが美味 かき揚げ 茶そば(冷) お寿司は 本マグロの赤身 ブ...

  • この日のランチは 「中国菜 鵬龍」 さんへ、、

    今日も快晴でした 弘前市です。先日のランチを紹介です中華料理・中国料理 そして 中国菜 って 何が違うのでしょうが。 美味しければ 良々 で 中国菜 「鳳龍」 麻婆豆腐 定食選べるデザートは マンゴープリン ...

  • 鰺ヶ沢の 菜の花畑 2025

    超 快晴の 弘前市っと言うことで 出かけました。 のんびりと 観測できましたが、 土日はとんでもないことになりそう 今年の場所は ソフトクリームのお店のそば駐車場の端っこから、、、、、今年も なんとかなりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前31 そのいち 「食事処 やまなか」

    時々雨の 弘前市 ちょっと気温が低かったです。恒例の ワンコイン弘前 始まりました。今回は いつものお店の新メニューの紹介です一店目は 食事処 やまなか ...

  • あっぷるひなび号 二日目です。

    岩木山は頂上が隠れ 曇り空でした 弘前市今日は 五能線沿線に出撃 りんごの花と非電化区間は サッパリしてます。時間的に間に合うはずなので 追っかけます信号に恵まれず ギリギリでした六月には 兄弟の 「SATONO」 やってくるので楽しみです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 観光列車 HB-E300系 ひなび(陽旅) が やって来た

    朝からドンより 霧雨の 弘前市 でした。観光列車としていつもは JR東日本盛岡支社管内を走っていますが、秋田発で 「あっぷるひなび号」 として 当地にやってきました (^_^)。。これから 五所川原まで向かいます、、明日も運行予定です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 岩木山山麓の オオヤマザクラ 2025 その2

    快晴の 弘前市 でした。先日 弘前雪明かり 鑑賞後 出かけました。まずは 水芭蕉公園 に立ち寄りスカイライン入り口へ、、、、、 向かいましたとても 静かでした。。。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは 「藤翔製麺」 さんにて、、

    朝から冷たい雨の 弘前市です。先日のチューリップ観測の帰り いつものラーメンっを、、と 立ち寄りましたいつもの 煮干しラーメン(¥750) っと思っていたら 中華そば っが、、、、、、、 ¥850 (@_@) ...

  • 弘前雪明かり 2025

    曇り空で肌寒かった 弘前市桜まつりが終わり 駐車場がガラガラでしたので 決行 満開の 弘前雪明かり今年も元気そうで 安心いたしましたこの後 思い切って 岩木山山麓へ出かけちゃい舞いました (^_^)。。 ご報告は後日にでも。。。。。。。。。。。。。。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 弘前大学藤崎農場の チューリップ

    ちょっと風がありましたが良い天気の 弘前市この時期恒例の本日お邪魔いたしました。 ピンクインプレッション オレンジクイーンフライアウェイカナディアンリバレータミランダページポルカ開場早めに行ったのでしたが、、 大賑わいでしたちなみに 我が家の満開は 20250501 っでした・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 岩木山山麓の オオヤマザクラ 2025

    昨日は夏日になりましたが 今日は過ごしやすかった 弘前市 でした2025/05/02 九時過ぎにお邪魔いたしました快適でした帰る頃には 路駐が増えてきました。天気の良い 平日の朝が最適なんでしょうが なかなか思うようには行きませんね。。 岩木山観光協会のHPチェックですよ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • お気に入りの 桜 が咲いたようで、、、、、

    天気も良く あの桜が咲いたようで バッチシ天気の 弘前市 出かけました。この景色は 今年が最後の ようです。三の丸の 枝垂れ桜 は満開 目的の 弘前雪明かり 7分咲きらしいで...

  • 平川河川敷の 一本桜 2025

    朝から 岩木山がバッチリの 弘前市毎年楽しみにしている桜ですが なかなか天候と 合いませんで (@_@) 満開なのに 、、、、、、、、、 久し振りに 岩木山 クッキリで、、 今年はこれで良し っといたしましょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • クルーズ船 2025 その3 「三井オーシャンフジ」

    昨日とは打って変わり冷たい雨の 弘前市でした。初寄港三隻目 観に行きました次は 9/6の 「飛鳥Ⅲ」になるのでしばらくお休みです。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 弘前公園の 花筏 2025 今日の様子

    曇り空の 弘前市青森港にクルーズ船がやってくる日ですが、 その前に弘前文化センター駐車場から 八時ちょいに出発 東門から入り最古の桜が 満開でした本丸の 枝垂れ桜 も 満開のようです。ゆっくりと 見学できました花筏はこれから のんびりと 駐車場に向かいます。裁判所前ここでのんびりできるとは、、平日の九時前で...

  • クルーズ船 2025 その1 「アンセム・オブ・ザ・シーズ」

    風が強かった 弘前市 満開になった弘前公園のソメイヨシノ いよいよ花筏かな。。。初寄港 二隻目になりました残念ながらこちらの埠頭は本来貨物用なので 鉄くずやら高いフェンスで、どうにもならないので 遠くから、、、 (;_;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは バーミヤン に 気になるメニューを見つけたので、、、

    昨日の快晴と変わり朝から小雨の 弘前市 気温の変化が大きいです。バーミヤン で フェアーが始まったようです。調べたら気になるメニューっっを発見。 台湾担仔麺 ¥799(879) --> ¥835優しい塩味 と 極細ストレート麺 たっぷりのもやし 自分好みの お味でした (^_^)。。 ...

  • 弘前さくらまつり2025 ひとり観桜会

    朝から快晴の 弘前市桜の様子や天気を っで 本日決行今回の目的は昨年遅かった 弘前市市役所 屋上にてパノラマで帰宅したら チューブ 咲いてました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • JR貨物 北陸復興ヘッドマーク EF510-509 初心に返って

    いよいよ春本番の 弘前市久し振りの場所にて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは 板柳町の 「どんぐり食堂」 さんにて 気になっていた、、、

    久し振りに快晴の 弘前市 桜の開花も発表されました。以前お邪魔した時気になっていた、、、 もつ煮定食 ¥850この日 歯の状況が良くなかったのですが 柔らかく 美味しくいただきました ごちそうさまでした。板柳町大字辻字福岡 6...

  • 我が家の 桜 咲きました~~~ (^_^)。。

    例年の三倍の積雪だった 弘前市いつもの散歩コースの弘前運動公園はあちらこちらに折れた枝がいっぱいです。三月のある日 桜の枝を拾って 水差ししてましたが.咲きました~~~ところで お城と 桜 岩木山 のコラボは 今年が最後のようです。 展望台の撤去と工事の関係激混みが予想されますが 是非おいでください。開花予想日は 4/16 ですが 今日はちと寒かったです・・...

  • この日のランチは お気に入りの 「幸楽苑」 さんにて 期間限定メニュー っを

    期間限定メニュー っが、、、、、、、 っで。。 塩とんこつラーメン ¥790相変わらず安定の おいしさでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • クルーズ船 2025 その1 「アザマラ・パシュート」

    今年度のクルーズ船青森寄港が始まりました。今年は過去最高の延べ50隻とのこと初寄港船は 7隻 なので今年も狙ってみます 本日第一弾となります ちと こじんまりとした感じでした昨年と同じく 定点記録の予定です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは んん10年振りの 「食事処 味の如意亭」 さんにて

    三月はとても温かかったのに、四月に入ったら肌寒い感じの 弘前市です。 来週ほんとに桜咲くのでしょうか??初めてお邪魔した時 ある意味賑やかすぎる厨房の会話に足が遠のいていましたが、この度 久し振りに訪問です。注文したのは お勧めとの事で スペシャル五目 (塩) おっきなキクラゲ・玉子焼き・たっぷりの焼肉 具だくさんで 驚異の ¥590 ...

  • JR貨物 「がんばろう! 能登・北陸」 サイドステッカー

    朝から雨の 弘前市 ちと寒かったです。時間に合わせ今日も挑戦 EF510ー15 まだまだ有るのかな、、 ?????・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは お久し振りの 「中国菜 鳳龍」 さん にて、、、、、、、

    積雪ゼロ発表されました 弘前市です。味が想像できなくて気になっておりました 宮保鶏塊 鶏のピリ辛炒め 杏仁 と マンゴー が選べる デザート 付で ¥900ごちそうさまでした弘前市富田町 20-4・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは 久々の 「かすが食堂」 さんにて、、

    あちこちの雪は殆ど消えましたが 未だに 積雪ゼロ発表が無い 弘前市です。味噌ラーメン や タンメン が 美味しいのですが、、この日は初めての注文でした 野菜炒め定食 ¥800野菜補給はこの日も (^_^) っかな、、平川市日沼高田 163-1 休みっは 不明です。・・・・・...

  • この日のランチは 「津軽路」さんにて 久し振りに

    朝から小雨で気温が上がらなかった 弘前市でした。以前 激安ラーメンでお邪魔いたしましたが、 ¥500 現在もおんなじ価格 すごい 今回は 味噌ラーメン ...

  • 今年初の 水鏡

    大分春らしくなった 弘前市連日の好天で 田んぼの雪解けが進み 水 鏡 できました 帰り道立ち寄りましたが、波立っておりました。 水鏡は 難しいです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • JR貨物 「がんばろう! 能登・北陸」 サイドステッカー

    曇り 時々小雨の 弘前市来週から温かくなるとの事で タイヤ交換の準備でしょうか ??以前 こんなのを見かけましたが、まだまだ有るようです、、 ので いろいろ調べてみましょう。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは またまたまた 「バーミヤン」さんにて、、

    朝から 雨でした 弘前市春に向け 一休みでしょうか、撮り鉄に励みながら 気になったメニュー を 五目麺 プラチナパスポート 利用で ¥888 (^_^)。。全メニューが自分の舌に合...

  • JR貨物 北陸復興ヘッドマーク EF510-509 リベンジ

    大分温かくなりましたが 散歩の服装は まだまだ冬です、、朝早かったので光量不足でしたが、、、本日 リベンジ いたしました。これからどうなるか 観測いたしませんと。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 「 TRAIN SUITE 四季島」 今年度ラストラン

    穏やかでした 弘前市冬の運行 最終日と言う事でいつもと違う場所でお出向かえ 橋の上は やはり寒いです。お見送りは 車の中で暖まりまして これは サプライズ ...

  • JR貨物 北陸復興ヘッドマーク 増えてました

    特に予定も無かったので ふらっと出かけました。 復興 HM/span> っが、、、、、、、 拡大してみました。これから 増やしていくのでしょうか ?????・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • バーミヤン 弘前城東店 にて 「春中華フェア」 に挑戦

    春らしい天気が続きましたが 今日は雪が舞い散りました。 弘前市 でした。いつもの買い物でポチポチ貯まるポイント、そのポイントが使えるので重宝いたしておりましたが 気になる フェアーに挑戦しました。まずは 海老タンメン 酸辣湯 中華...

  • 好天の今日は 撮り鉄ざんまい っでした。。。

    連日好天が続く 弘前市雪片付けも無く 特に予定もありませんでしたので。まずはお昼前に JR貨物 HM狙いあの列車がやってくるので 今日の本命は これだったかも GV-E400来週が本年度ラストなのでさて 来週はどうしようかな、、、、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 我が家にも 春がやってきたよ。

    今年は例年の三倍くらい雪が降りました 弘前市我が家の雪もなかなか溶けませんでしたが、、 福寿草 開花です (^_^)。。調べましたら 記録の最速は っでした。。。。。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前30 ⑦ 「焼肉つる屋」さんで、

    いよいよ春に向かっている感じの 弘前市 もう人我慢です。。この度の ワンコイン弘前30 新メニュー紹介ラストです、お肉の食べ比べは ありがたいですね、、五所川原市田町 187-8 水曜日 お休み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ラストランに向け GV-400系

    朝 少し積もりますが雪かきの必要も無くなりました 弘前市津軽線 蟹田 <-> 三厩 の廃線が決まり お役目を終了 GV-E400系ここでの走行も ダイヤ改正で 終わってしまいます(;_;)天気が良ければ もう一回くらい 挑戦したいです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは 鶴田町の 「やすた食堂」 さんにて、冬季限定メニューを、、

    十センチ程の積雪を覚悟していた今朝の 弘前市 でしたが 雨でした。このまま降らなければと期待です (?_?) 。。。まだまだ寒かった この日は、、、 鍋焼きうどん ¥800暖まりましたぁ~~ ごちそうさまでした。鶴...

  • JR貨物 北陸復興ヘッドマーク EF510-508 リベンジ

    連日の高い気温で雪解けが進む 弘前市 家の周りも大分サッパリしてきました先日の記録ですがこれはこれで良かったのですが 少し心残りでしたが、 チャンスがやってきました 次は EF510-509 が目標です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは 「バーミヤン」 さん にて

    春らしかった 弘前市もう一回くらい冬がやってくるかも??この日は タンパク質と野菜補給 って、、 玉子野菜炒め定食 ¥902 注文 -> 配膳 ->お会計 まで めんどくさくなくて 自分には 合っているかも弘前市大字城東北 4-5-13・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 今日のランチは 板柳町の 「どんぐり食堂」 さんにて、、

    朝の除雪から解放された 弘前市積雪が 160センチという事でニュースになりましたが、毎日が日曜日なのと除雪機のパワーっで自宅周りは意外となんとかなっております。所用の帰り初めてのお店で 最近はまっております 野菜炒め定食 (^_^)。。 ¥800野菜炒めも美味しかったですが...

  • 今日のランチっは 「長尾中華そば シーナシーナ 弘前店」 にて、、

    今朝の積雪は薄らでしたが その後ノッツノッツど降りまして 除雪の合間に 屋根付きの所へ、、、、再開したものの寂しい シーナシーナ っですが いよいよ 「ろぴあ」 がやってくるので混雑する前に行ってみました。 あっさり ちぢれ麺 ¥800今は人通りも少なく寂しいですが いよいよ 来週...

  • この日のランチは 平川市の 「レストランけやき」 にて

    朝起きたら (T_T)(T_T) 23センチの降雪だったらしい、、ちと 重い雪で除雪機の出動 なんだかんだで 二時間かかりました。この日お邪魔したのは 正式名称 四季の蔵 もてなしロマン館 レストランけやき のようですいつもは ワンコイン弘前本利用でお邪魔してましたが、 この度 当たりました (^_^)/~ ...

  • この日のランチは 大鰐町の 「鯖石ドライブイン」 さんにて 今シーズン初の

    今朝の積雪は覚悟していた十センチ程。少し重い雪でした明日の朝は すごい事になる予想 気をつけませんと なんと 今シーズン初メニュー (@_@) 味噌ラーメン ¥800自分好みの細麺で 暖まりました ごちそうさまでした。大鰐町鯖石字広田 2-1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • JR貨物 北陸復興ヘッドマーク 三両目

    とても温かかった 弘前市週明けにはまたまた寒気がやって来るようなので 雪かたずけでしたJR貨物 北陸復興ヘッドマーク 三両目のチャンスがやってきました。 EF510 509朝日が雲に隠れてしまい心残りでした。次のチャンスを待ちましょう意外と早くにコンプリートできましたので 一気にご紹介です。。。ちょっとわかりにくいですが ...

  • この日のランチは 四回目訪問の 「中国料理 門よん」 さんにて。

    朝起きたら10センチほど積もってまして 除雪機の出番 やはりまだまだ油断できない 弘前市この先まだまだ降る予想です (@_@)開店直後に訪問です。 五番目でした。この日のオーダーは 麻婆豆腐 + とり塩ラーメン ¥850帰る頃には店内満席 お待ちの方は呼び出しベルをいただき車内待機...

  • この日のランチは 「生そば 一力」 さんにて うん10年ぶりの、、、

    今朝もなんぼか積もってました。大雪の峠は越えたのでしょうか??先日久し振りにお邪魔したお店にて うん10年ぶりに注文。 「 中 華 」 ¥650 期待通りのお味でした。私見ですが 弘前のあっさりラーメン 五本指に入るかな。。 ごちそうさまでした。弘前市富田 3-2-17...

  • 「弘前城雪燈籠まつり号」 ”ACCUM”(EV-E801系)

    拍子抜けした良い天気でした 弘前市昨日から始まった 弘前城雪燈籠まつり に向け 臨時列車が運行されました普段は秋田県の 男鹿線で運行されている列車です。乗車するのはなかなか難しいです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは 「アップル食堂」さん にて、、

    第一級の寒波が来ていますが降雪の方は正月ほどでは無く今朝は10センチほどしかしまだまだ油断厳禁です。さて この日は アップル食堂さんにお邪魔いたしました 野菜炒め定食 ¥850バッチシ野菜補給でき ごちそうさまでした。弘前市大字小沢 62ー1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前30 ⑥ 「めん六や」さんで、

    穏やかな日が続いていますが、寒波がやってくるようで最後にしてほしいものです。新メニューが登場したので、、ごちそうさまでした イオンタウン弘前樋ノ口店 フードコート内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 今日のランチは 幸楽苑にて 節分祭メニューを、、

    今朝はうっすらと積もっていたので軽く雪かきでした。早いもので今日から二月 なんか今年もあっという間に過ぎそうな予感です (@_@)節分と言う事で限定メニューが っで、、、ブラック素ら~めん 餃子セット ¥500コクが有って美味しかったです。 ~2/3までのようで...

  • 弘南鉄道 の 除雪車

    今朝はちょっと積もっていたので 除雪機出動でした。弘南鉄道大鰐線の踏切で いつもと違う時間に止められました もしかして (?_?) やはりでした (^_^)。。ちょっと追いかけてみました重い雪なので ラッセル車では無理かもです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • JR貨物 北陸復興ヘッドマーク 二両目

    久し振りに朝の雪かき あっという間に終わりました 弘前市 北陸復興ヘッドマークをつけた貨物が来るようなので 出撃いたしました。 EF510 515 残る一両は 509号機ですが、しばらく先になりそうです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 今日は今年最初の 「四季島」 で撮り鉄

    気温が中途半端なので 湿った雪でした 弘前市カメラの事を思いますと 屋根のあるところで安全策でした 雪が バッチシ映りました。これから 冬らしくなるようです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは 「Hosho 東花} さんにて、、

    今日も穏やかでした 弘前市以前 ワンコイン弘前30 にてお邪魔いたしましたが、とても美味しかったのですが どうしても気になる メニュー っが、、、 鍋焼きうどん ¥800やっぱり 鍋焼きうどん は 美味しいです。 イオン藤崎店 フードコ...

  • 2025撮り鉄初めは HM狙いで。。。

    今日も穏やか日和の 弘前市朝からの除雪作業から解放されたので 出撃昨年の能登地方大地震からの復興を願い JR貨物が日本海縦貫線を走る貨物列車の機関車数両にHMを掲載したようなので、狙っていましたがチャンスがやってきました。 普通列車は 計算外でした(リベンジいたしませんと) そして このパターン も有るようです。 後 二両有るよう...

  • ようやく 2025初撮り でした。

    近年に無い大雪で一日中除雪作業 天気もサッパリしませんでしたので ようやく出撃できました穏やかで暖かい日が続く 弘前市一番短い編成と 一番長い編成 で 遊んでみました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。...

  • ワンコイン弘前30 ⑤ ちょっと遠征して 「そばの矢車」さんで、

    穏やかな日が続く 弘前市気温が高いので大分雪も溶けました。例年ですと大雪はこれからですので油断大敵組み合わせが選べます。っで、、、 この日は、、、 デミかつ丼 ・ 冷たいお蕎麦 を選びました。とり天 も気になりますね。。 ごちそうさまでした。藤崎町水木字水元 77-1 火曜日 お休み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前30 ④ いつもの「めん房 たけや」さんで 新メニュー っを、、

    穏やかな日が続き 朝はのんびりできています 弘前市かたづけてきた雪が山になっていますので崩して飛ばす作業が、、 まだまだ油断大敵です。いつも利用させていただいているお店から新メニューが登場お蕎麦としては珍しい組み合わせのような、、、美味しくて温まりました。 ごちそうさまでした。弘前市稔町 10-1 水曜日 お休み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前30 ③ 初登場の 「ぶりーず・ど・すりじぇ」 さんにて

    全国ニュースになるくらいの大雪です 今日は天気良かったですが今後のために寄せておいた雪の除雪です、まだまだこれからが本番な 弘前市あまりの大雪でJRも運休続出で 食レポでご勘弁を久し振りに 新店が登場です っで、、、ほんのり香る桜が新鮮、、(^_^)。。 美味しか...

  • ワンコイン弘前30 ② 「お食事処 やまなか」

    それほどでも有りませんが 積雪の 弘前市 除雪の合間で、、閉店した「ヨーカドー」に代わりました「シーナシーナ」に行ってみました一部開店なので 店内はまだまだ寂しいです、、最上階でひとり頑張っていましたので お邪魔いたしました。 もつ玉鍋定食弘前市駅前 3-2-1 シーナシーナ 8F地下のフードコートも閑散としていますが もう少しの辛抱でしょ...

  • この日のランチは またまた鶴田町の 「やすた食堂」 さんにて、、

    ここのところ朝の雪片付けから解放されてきましたが、、 明日の 弘前市 は そうはいかなさそうです。五所川原からの帰り道 駐車場に空きが (^_^)。。 っで、、訪問です。頼んだのは はじめから決めていた 野菜炒め定食 ¥800...

  • この日のランチは お気に入りメニューが期間限定っで 「幸楽苑」さんへ

    三連休中穏やかな天気でした 弘前市 朝 のんびりできて パワー温存です。サッパリラーメンがやってきたので 訪問いたしました。 ゆず塩ラーメン ¥760 期間限定メニューは いつも楽しみです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前30 始まりました。

    とても穏やかな 弘前市 でした。 ワンコイン弘前30 が始まりました。いつもの定番メニューや新メニュー が載ってますが 今回も新メニューを紹介いたします。第 ① 店 は 「清次郎 弘前店」新メニューでしたので早速の訪問でした。 相変わらずのお味で 満足満足 っでした。。。弘前市早稲田 2-2-2 ...

  • この日のランチは 「中国料理 門よん」 さんにて 、、

    第一級の寒波が来るとのことで 身構えていましたが 穏やかでした 弘前市リニューアルオーブン以来 駐車場一杯です。 大分落ち着いたようで、訪問でした。オーブン当初は 定食メニューだけでしたが以前 「門外四丁目」の時 初めて注文したのが 復活 (^_^) してました。 エビがゴロゴロ 好物のキクラゲもいっぱいで ごちそうさまでした。弘前市門外 4-6-9 水曜日 お休み・・・・...

  • この日のランチは 黒石市の新店 「中華そば純 黒石店」さんへ、、

    昨日 今日 っと朝の除雪から解放されました 弘前市次なる大雪に向け あちこちかたづけておりました。浪岡の あのお店が 黒石市に オーブン っで お邪魔致しました。無料のお惣菜 煮干しをつまみながら配膳を待ちます。やってきたチャーハンは 通常 ...

  • この日のランチは 「熱帯魚とお食事処 風の谷」 さんにて

    年明けから連日のドカ雪で 積雪量が 1メートルを超えてしまった 弘前市屋根雪に手をつけれませんでしたが、雪庇だけなんとかしました。まだ一月 本番はこれからで、先が思いやられます。なんともユニークなお店で 肉入り野菜炒め定食 を ¥880目の前の水槽を眺めながら ...

  • 今年の 初ラ~ は 「幸楽苑」 さんにて

    今朝もドカ雪が積もっていました 弘前市除雪機が無いとかないませんです (@_@)除雪がなんとか一段落で、ランチにお出かけ、、 ざるらーめん ¥730 豚肉と焦がしネギが入った温かいおつゆ に 冷たい麺 麺が 1.5倍盛り で 腹一杯...

  • 謹 賀 新 年

    今朝起きたら 30センチほど積もっていた 弘前市年明け早々除雪作業 この先が思いやられます。 13年前の 元日の写真で 謹 賀 新 年 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 令...

  • 今年の年越しそばは 「ゆで太郎」 さんにて

    朝からの除雪作業から解放された大晦日でした。早めのランチは 年越しそば ということで 朝ら~ (冷) + 無料クーポンで エビ天 ¥450ラーメンの麺を蕎麦のつけ汁でいただく いわゆる ざる中華 が チェーン店で食べることができるとは、、そば湯も有って美味しかったです。 ...

  • この日のランチは 年末なので チェーン店 にて

    朝起きてドカ雪 除雪してもあっという間に積もります 間隙を縫って 10時開店の「バーミヤン」/span> さんへ、、って、、、 本日でした。。 定食はお休みでしたので とんこつラーメン久し振りの本格的でしたが何か物足りない、、、、 刻みの紅ショウガが無かったです。 ごちそうさまでし...

  • この日のランチは 「麺喰厨房 EVO2」 さんにて 初メニューを、、

    ここのところ連日ドカ雪の 弘前市物置の戸が渋くなり 早々と雪下ろし 家の屋根雪が心配です。 鶏白湯ラーメン 目当てによくお邪魔致しましたが、メニューから消えましたので 鶏の醤油ラーメン に挑戦 ...

  • この日のランチは 麺処 「駒繋」 さんにて

    今年の積雪は例年の三倍です。まだ12月なので重い雪で大変だす。今後が心配な 弘前市 っですが まだまだ先が長いので頑張りませんと。いつも 駐車場が満杯の人気店です。この日は空きが有りましたので、久し振りに入店。各種メニューをいただいてきましたが、、 初訪問の時に刺激的だった 煮干しラーメン/span>l ...

  • この日のランチは 久し振りに 「すき家」 さんにて、、、、、、、

    朝からドカ雪の 弘前市 相変わらず湿った重い雪です。新メニューが発売されたので久し振りに訪問致しました 鶏カレー坦々鍋定食 ¥890 クーポン利用で ¥840 (^_^)。。柔らか鶏肉にたっぷりの野菜で 美味しかったです。 すき家 弘前中央点 弘前市大町 3-1-4・・・・...

  • この日のランチは またまた 「もつ次郎」さん にて

    今朝の積雪は薄らで軽かったので楽でした (^_^)。。以前から気になっていましたメニューに挑戦でした。 もつ鍋ら~めん ¥880なかなか珍しいメニューですね ごちそうさまでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは 「食事処 海ほたる」 さんにて

    今朝は 10センチほどの重い雪でした。ここはやはり 除雪機の出動でした。この日は気になるメニューがありましたので 訪問致しました。日替わり定食 が目当てでしたがメニューから消えてました (;_;)っと言うことで 刺身定食 ¥1300弘前って 内陸なんですが新鮮なお魚が手に入るんです。ご飯が進む進むっで ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takadanonarikenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takadanonarikenさん
ブログタイトル
弘前市 っから
フォロー
弘前市 っから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用