土曜日の午前中予定がない時はヨガをして、ピラティスをしています夏バテしてましたが運動したあとも元気だったので電車で2駅の場所へお買い物駅ナカは成城石井や本屋さん、飲食店もたくさんあって駅をでれば駅チカにユニクロや無印、KALDIがあるので炎...
物価高で2倍になっていたモノ。無印良品のSALEで安く買えたモノ
土曜日の午前中予定がない時はヨガをして、ピラティスをしています夏バテしてましたが運動したあとも元気だったので電車で2駅の場所へお買い物駅ナカは成城石井や本屋さん、飲食店もたくさんあって駅をでれば駅チカにユニクロや無印、KALDIがあるので炎...
夏バテのいま。飲み物は大事! あわせるコップも大事なのです(PR含む)
1ヶ月くらい前から自宅近くで水道管の取り替え工事をしていますじれったいほどちょっとずつしかすすまない水道管インフラが全国で老朽化していて早急に補修が必要と言われていますが工事の進捗を見ていると膨大な時間と労力お金がかかるんだなと思いますこの...
子供の頃から唯一続いている趣味「読書」平日は寝る前にお布団のうえでごろごろしながら30分くらい読書するのが楽しみですがさいきん読書がはかどりません暑くて日中体力を奪われているせいか夜22時くらいにリビングで寝落ち4時ごろからだが痛くて目がさ...
【scope便】10%クーポンありがとう! ワケありで衝動買いした大物が届きました
北欧インテリアの美しさや使いやすさを教えてくれたscopeさんi例えばittalaのショップで素通りしたコップ一つもscopeさんで商品ページを読むと価値ある商品になるだから同じものを買うならscopeさんでと決めています6月前半、USVA...
6月暑かった・・・雨が降らなかったのでお米や野菜の値段があがりそう・・・毎週でているピラティスのクラスピラティス以外にもツボとか体のケアのことをちょこちょこ教えてくれるので気にいっています先週クラスにでたときに冷たいものを食べすぎたり、飲み...
ドウダンツツジの代わりに飾ったモノ。リビングちょこっと模様替え
さいきんちょくちょくお花屋さんに足が向きます3がからずっと仕事が忙しくて花屋さんには全く足が向きませんでした。お財布と心の余裕両方ないと自分のためにお花なんて買わないのでお花屋さんに行けるのは自分が安定してるってことなんです今年はスモークツ...
気になっていた映画「国宝」映画好きの同僚が「絶対映画館で見たほうがいい!!」の言葉に後押しされて観てきました伊勢丹近くの新宿ピカデリー新宿にはいくつか映画館がありますがいちばんよく行っているのが新宿ピカデリーなぜかというと新宿駅からいちばん...
一昔前の日本橋は高島屋と三越があって、老舗の商店がたくさんあって格式高くて近寄りがたい雰囲気でしたが再開発でお目当てのショップがいくつかできたことからちょくちょく足を運ぶ街になっています日本橋馬喰町 minä perhonen elävä私...
週末日本橋に行ってきたので散歩がてら銀座の無印の旗艦店へ行ってきました銀座は本当に外国人でいっぱい足を踏み入れたことのないハイブランドの路面店やOnitsuka Tigerは行列・・・むろん無印良品もすごい人外国人のみなさん無印良品の良さを...
スコティッシュフォールドのハルと暮らしはじめて9年近く3月に保護猫の預かりボランティアをはじめて2ヶ月でおうちにお迎えすることになりました。まさか、自分が3匹の猫と暮らすことになるとは!それぞれの場所でくつろぐおネコさま先住ネコ ハル 9歳...
【ミナペルホネン】elävä Ⅰ・elävä IIでお持ち帰りしたモノ
土曜日はひさしびりに馬喰町のミナペルホネンへ目的は5周年のpuukuu食堂コロッケとおむすびという素朴なメニューでしたが有機野菜はどれも美味しくて久しぶりにTVやスマホを見ずに食だけに向き合いましたelävä Ⅱで水筒とハンカチをpuuku...
梅雨とは思えない連日の猛暑の週末去年の私だったら家に閉じこもってごろごろなけなしの体力を温存するところですが3ニャンの世話をして、家事をして都議会選挙に行ってからスポーツジムへバーベルを使った全身運動45分このクラスは姿勢や反り腰を改善する...
minaperhoneの都内のショップは代官山、青山のCall、馬喰町のeläväそれぞれのショップに個性があって店員さんの雰囲気もちょっとずつ違うんですどのショップも好きなんだけどeläväはとくに好き好きな理由は・隠れ家のような心地よさ...
【scope便】10%クーポンありがとう! ずっと気になってたもの買えた
scopeさんは今年25周年ということで特別なモノたちが販売中ですが私はイマイチ乗り切れていなかったんですだから25,000円以上で10%オフになるありがとうクーポンも見送りかなと思ってたんですが楽天SS期間中のメルマガでいろいろ欲しいもの...
実家に住んでいた頃は自分の部屋がなかったので大人になったら好きなインテリアに囲まれたいと思ってました20〜30代は外で遊ぶのに忙しく若くてお金もなかったのでインテリアにお金をかけられなかった50代のいま仕事はテレワークなので、お小遣いの大半...
起床してすぐのルーティン。フェイスパウダー用の熊野筆が届きました
朝はシャクティマットから朝起きると体がだる重〜そんなCMに共感できるようになったは30代後半だったと思う50代のいまスッキリ起きられる日は少なくて体のどこかが痛いとか、寝たのに疲れてるとか寒暖差の激しい5月、梅雨の時期はさらにつらい少しでも...
3週間前の休日急に思い立ってリビングの模様替えをしました。うちのリビングは13畳の横長反対側にあったテーブルと椅子をキッチン側へこの画像見て違和感感じませんか?違和感感じつつ億劫で3週間このまま過ごしました😅なぜ違和感があるかというとテーブ...
カラッと晴れた日はテレワークしててもやる気がでます逆に曇りや雨だと気持ちもどんより東京の週末は6週連続で雨映画『国宝』を観に行こうかと思ってたんだけど出かける気にならず朝イチでスポーツジムへまずヨガでリラックスしたあとにピラティスのクラスへ...
新宿伊勢丹で見つけけた大人かわいいスニーカー。夏にオススメ歩きやすいKEEN
ときめくデパート新宿伊勢丹と言っても以前は3ヶ月に1回くらいでしたが今年に入ってから月に1度は行くようになりました。なぜかというとスキンケアやボディケア用品を地下のビューティアポセカリーで買うようになったからビューティーアポセカリーはナチュ...
中学生の姪は小学生の頃から肩こりがあるんですって私の肩こりは30代半ばから整体に通いまくってたけどよくならないので放置して去年どうにもこうにもひどい肩こりで久しぶりの整体通い運動して筋肉つけないと肩こりは治らないと言われて近所のスポーツジム...
クレイで洗顔して、クレイをつけて眠る。美容の新習慣とオススメ美容本
肌の衰えをはっきり自覚したのは30代後半50代のいま、外出先で鏡を見るのがホントにイヤ😭おうちの照明は電球色で肌がちょっとキレイに見えるんだけど外出先だと容赦なく現実が炙り出されるから・・・若いときは他人によく見られたくてスキンケアやメイク...
楽天スーパーSALEなんだかんだお買い物あるもんですいろんなショップを見てるとつい衝動買いしそうになるのでお買い物リストを作って7店舗くらいの予定でしたが欲しいもの、必要なものがいくつか出てきて結局10店舗達成しました🔳ハルのごはん🔳スコテ...
楽天スーパーSALE 5日に買ったものがぞくぞく届いてますポイントアップする10日にまとめてお買い物する予定そういえば楽天の通算ポイントがこの前100万円超えました!どれだけ買い物してるの? と思われるかもしれませんが日用品、猫のもの、たま...
Instagramで単身高齢者が入院のため行き場のない9匹の猫たちの預かりボランティア募集を見て手を挙げたのが3月話がとんとん進み、保護猫2ニャンを預かり始めたのが3月でした預かり始めて2ヶ月預かった猫を保護してくださったお二人がうちにいら...
やっぱり年は取りたくない。手軽なグミと楽天SSで70%OFFのNMNでアンチエイジング(PR含む)
毎日楽しみにしているNHKの朝ドラ あんぱん主人公の実の母親役が松嶋菜々子さん今週はその演技に心を打たれ涙がでました泣きながら松嶋菜々子さんはいつまでも変わらず美しいなと松島さんと2歳しか変わらないんですよ。私ドラマを観たあと鏡を見てガック...
ときめくデパート新宿伊勢丹 pionunnal ミニチュアチャームバッグ
東京にデパートはたくさんあるけどどこのデパートに行くとかと問われたら『新宿伊勢丹』他のデパートだと目的の売り場にしか行かないけど新宿伊勢丹はデパ地下、化粧品、婦人服、インテリアとみて回るショップがたくさんあるんです。それから各階のポップアッ...
5月はお買い物し過ぎてお小遣いが大赤字楽天スーパーSALEは必要なモノをお安くゲットするぞ!お買い物は5と0のつく日にポイントアップするのでエントリーをお忘れなくさらに試合に勝ったので6/5にお買い物したいと思います。楽天スーパーSALEお...
【ミナペルホネン】 chouchoのラウンドトレイをお持ち帰り
最近日替わりで体調がいいとき、悪いときがあります土曜日は雨も降っていて、体も重かったけど代官山のミナペルホネン 30周年イベントに行ってきました展覧会を観たあとの高ぶる気持ちのままミナペルホネンの各ショップへため息が出るほど美しく繊細なブラ...
気づけばもう6月5月は曇りや雨の日が多く、気温も乱高下仕事が少し落ち着いたこともあり気が抜けたのか体がだる重く、就寝は24時ごろなのに22時に寝落ちがしばしばさて、6月は楽天のスーパーSALEお買い得商品がざくざくなので、腕まくりして参戦し...
ミナ ペルホネン 『30周年イベント』 羽花に行ってきました
ミナペルホネンをあまり知らない頃東京都現代美術館に「ミナ ペルホネン / 皆川明 つづく」展へ圧倒的な世界観、美しさに呆然としたのを覚えています。そんな展覧会になっちゃうブランドが設立してまだ30年なんですね羽花 ミナ ペルホネン 30...
最近好きなCMが2つあります1つ目がハミングの歌〜この世でいちばん大事なのは あなたのハミング♪〜これ一緒に歌うとスカッと爽快感😆1960年にヒットした 「GOOD TIMIN′」の替え歌なんですってもうひとつは「きよら」のCMきよらの卵の...
歩いていけるスーパーやコンビニ動きやすいカジュアルファッションだけどあんまりカジュアルすぎると残念な雰囲気になる50代・・・靴かバッグを少しいいものにするとキチンと感がでます今のご近所バッグはDemi-LuxeBEAMS 別注VIOLAd'...
この1週間、朝起きると体のあちこちが痛くて体がだるくてしんどいです季節の変わり目で自律神経が乱れてるのかと思ったんだけどどうやら軽い風邪のようです5月中旬は夏日があった東京その後は5月らしい爽やかな気温なのですが夏日が忘れられず薄着にしたり...
お気に入りのドラマしあわせは食べて寝て待てお話も好きなんだけど、生活感があるんだけどなぜか整ってる団地インテリアも気になってますインテリアは若い頃から好きだったけど20代、30代はファッションや遊ぶことに費やしていたのでインテリアにはほとん...
週末土曜日はお預かりしている保護猫のごはんとトイレを個人ボランティアさんが届けてくださることになっていたので朝から掃除、ついでに模様替え滅多に人を招くことがないので緊張したのか日曜日は起きたら体が重だるく肩や手脚にいろんな痛みが・・・体の調...
スコティッシュフォールドのハルとの暮らしももうすぐ9年になります。どんどんネコが好きになってInstagramもフォローしているネコでいっぱいそのInstagramで高齢の飼い主さんが入院のため行き場のない9匹の猫の預かりボランティアの募集...
お気に入りに囲まれる暮らし。夏を快適に過ごすためのシルクのインナー
20代は学校を出て働き出して、スタートラインが同じって感じいつも友人と一緒で、いろんなところに行って、いろんな経験した時期30代になると結婚や出産、仕事でキャリアアップ目指す人さまざま私もこれからのどう生きていこうって一番悩んだときでした4...
【5月に読んだ本】韓国発ベストセラーとKALDIで買ったもの
韓国発のドラマはたまに見るけど本は発信が少ないのであまり読んだことないけど2024年本屋大賞の翻訳部門で3位と知り不便なコンビニ 読んでみました。5月に読んだ本 不便なコンビニソウルの下町。亡き夫の遺産で建てたコンビニ「Always」を細々...
急に暑くなったからか寝てもすっきりせず少し頭がぼーっとするので仕事も集中できずミスが多くて・・・一昔前の私だったらこういうときは体力を温存するためおうちでごろごろでしたが最近はジムに行って軽く体を動かすようにしています仕事のあと、バーベルを...
本日のブログは雑記です日曜日の夕方はじめてのピラティスに参加他のピラティスのクラスよりきつい!なぜって腹筋の回数が多いのに休憩挟まないしプランクポーズも休憩なくいろんな動作が入るスポーツジムに通って半年あまり筋肉痛にならなくなりましたが数日...
即完売しそう。 数量限定 DEAN & DELUCA コットントートバッグ。
先住猫ハル。保護猫預かり中の2ニャンと都内の片隅で暮らしているアラフィフおひとりぐらし。風薫る5月暑くもなく、寒くもなく歩いていて気持ちのいい季節なので(夏日も数日ありますが・・・)今月は洋服をたくさん買いましたしばらく衣服費にお金は使わな...
オシャレは我慢前職までは客先へ行くことも多かったのでスーツにパンプスが多かった休日もヒール付きの靴だったので足のトラブルが絶えませんでした最近のファッション誌足元はスニーカーが多いカジュアルファッション抜け感があってオシャレだなと思うけど5...
車も自転車もなしの50代 女性都内は電車とバスでどこにでもいけるし徒歩圏内にスーパーや病院があるので不便はないですだからたくさん歩けるように歩きやすい靴を探して見つけたがのKEENとにかくたくさん歩けるので気づけば靴箱の中はKEENばかりK...
50代尽きない髪の悩み。新宿伊勢丹で買ったヘアモンスターラボがいいみたい
40代からうすうす感じていた髪のボリュームダウン50代のいま髪にボリュームがあると若く見えるんだなってしみじみと思います😅私はもともと猫っ毛で髪が細いほうなのでそこにボリュームダウンが加わるとさらに悲しいことに2年前に頭皮のためにはじめた湯...
お買い物マラソン10店舗達成。食べなくなったアイスもこれならいける! PR含む
都内でひとりぐらし車どころか自転車も持っていないので重いものを玄関まで届けてくれるネット通販はホントにありがたいですわたしは楽天のポイントを貯めるため月に一度楽天のお買い物マラソンでまとめてお買い物今回はポイントアップする10日に4ショップ...
コツコツデジタル貯金して昨年末に購入したiPhone16普通に使っていると表面に傷はつかないのでカバーはつけない派ですが新しいiPhoneはカメラが出っ張っているのでカメラカバーだけつけていたんですが先日iPhoneを落としたときにカメラカ...
忙しくても栄養はちゃんと摂りたい。とある日のテレワークランチ(PR)
仕事が忙しくなると他のことが疎かになるのが自分の悪いところ特に疎かになるのがランチです会社では同僚とランチしてたんですがテレワークだと片手で済ませることもできるからです食べた気がしないからながらランチはイヤなんだけど先週久しぶりに片手ランチ...
23区で遭難しかけた!? やっと辿り着いた「夢の島熱帯植物館」
母が東京に遊びに来ているので週末はお出かけ新宿御苑の温室が好きなので有名な夢の島熱帯植物館へ降車駅は新木場お店とかなさそうなので東京駅の駅弁屋さんでお昼ごはんを買いました夢の島熱帯植物館は新木場駅から歩いて15分ほど余計な苦労をしてやっと辿...
30代から大親友の肩こり運動しないと治らないと整体師に言われてジム通いをはじめて半年ほぼ肩こりはなくなったんですがこの1〜2ヶ月仕事が忙しくて休憩も取らずずーっとPCに向きあってたせいか右の肩こり復活原因として思い当たることはもう一つジムで...
【楽天お買い物マラソン】 大失敗でまずは白シャツから4店舗達成 #PR含む
GW終わってしまいました。ここ数年は10連休くらいしてたけど今年は仕事が忙しかったので、飛び石連休でしたがステ活や街でのお買い物を楽しんでよい気分転換になりました。楽天のお買い物マラソン上手に買い周りするとかなーりポイントが戻ってくるのでお...
最近読んだ本『世界と比べてわかる日本の貧困リアル』 #PR含む
東京に上京した30年前は新宿の地下街はホームレスがたくさんいて貧しい人がたくさんいるんだなととてもびっくりしたことを覚えています30年後のいま新宿でホームレスはほとんど見かけない道ゆく人はみんな小綺麗で外見で貧しさを感じることはないのにどう...
GWは飛び石連休でしたが大掃除と捨て活に励んだのでおうちの中がキレイになりスポーツジムでヨガやピラティスで体を整えることができました趣味の読書仕事が忙しいときは頭に入ってこないんだけど久しぶりに読書に没入できましたお気に入りの作家の一人 中...
GW明け母が東京に遊びにきます移動は高速バスで6時間前回東京に来たときに腰が痛いと言っていたのでバスで座りっぱなしが良くないのではと思って新幹線を勧めたんですがローカル線の悲しさ新幹線に乗る駅までの乗り継ぎに時間がかかるので多少時間がかかっ...
GWは大掃除に断捨離。楽天期間限定ポイントでニトリでお買い物
GWは暑くもなく寒くもなく動きやすいので衣替えと大掃除をすることにしています冷蔵庫に眠っていた賞味期限が切れた調味料テレワークになってから洋服を買う頻度が減ったけどまだ着れると思っていた洋服くたくたになった毛布をリサイクルごみにだしました水...
美容院迷子中の50代。15年以上カットをお願いしていた美容師さんがうちから遠い美容院に移ってしまったからカットに行くと次の予約も取ってくれたので1ヶ月半に一度のペースで美容院に行ってました前髪が鬱陶しくて、全体的なシルエットもなんか変調べて...
マンションを買ったときは超低金利時代でした。年上のバブル世代は金利がある時代なので固定金利をすすめられ年下は失われた30年で金利がつかないので変動金利をすめられましたリスクを考えて固定金利にしましたが振り返ると変動金利でよかったなと思います...
新宿伊勢丹でのお買い物は終わらない。ナチュラルコスメなら「イセタン ビューティー アポセカリー」
50代ともなるとたいていのモノは持っているので街でのお買い物は若い頃に比べて衝動買いは少なくなったし、買う点数も少なくなりましたしかし、新宿伊勢丹に行くとあれこれ買ってしまうんですその理由は滞在時間の長さ他のデパートだと目的のショップに行く...
何度もブログに書いてすみません4月は本当に仕事が忙しくて仕事以外で頭が回りませんでした・・・わたし仕事が忙しくなるとまず食が疎かになりますコンビニごはんや冷凍食品に頼ってしまうんですがそうするとお腹の調子が悪くなるんですそれから後少し後少し...
50代でも筋肉は裏切らない。スポーツジム9ヶ月目で体の嬉しい変化
30代後半からずっと悩まされている肩こりコロナ禍でテレワークになって通勤がなくなったため、ほぼ運動しなくなり肩こりが悪化どうにもこうにも苦しくて整体に通いはじめたのが1年前1年前のブログを読んでたらリカバリーウェアを買ってました😅どうにか楽...
楽チンで着心地よし! 50代でもカジュアルすぎない新宿伊勢丹で見つけた大人パンツ
GW初日は大好きな新宿伊勢丹でお買い物昨日ご紹介したのは紅谷の保冷バッグ久しぶりにいろんなフロアをゆっくり見て回ったのでもちろん紅谷の保冷バッグだけで終わるはずがなく😅本日は一番奥の白いショッピングバッグで買ったものをご紹介HOUSE OF...
待ちに待ったGW今年は日並びが悪いので、4/281にお休みをとって4連休、4連休にしました。このブログで何度も書いたんですが4月は本当に忙しくて、4連休を迎えるために無理に無理を重ねた今週でした・・・イライラしたり、疲れが溜まって頭をかきむ...
5/11は母の日母は物欲がない人なので母の日はお花が多いけど今年はプチ贅沢グルメにしようかと思ってます体にやさしいおいしいスープ野菜とMOTTOのスープ数年前に新宿高島屋でクラムチャウダー買ったのが最初買ったときは高い!と思ったけどめちゃく...
訳アリ品大好きです食品だと規格から外れた大きさだったり消費期限が短かったりするだけでお安くなる今回は乳製品の訳アリ福袋をお試ししました。実は乳製品あまり好きじゃないんです・・・体にいいと分かっているけど自分ではほとんど買ったことがなくて😅届...
趣味が読書母と妹と共有したい本は紙の本心に余裕があるときは大きな本屋さんでゆっくり本を選ぶのが大人の休日オススメは東京駅から歩いていける日本橋 丸善落ち着いた照明、高い天井、通路が広くてゆっくり本を眺めることができるんです紙の本はどんどん増...
保護猫の預かりボランティアをはじめて1ヶ月推定年齢は7〜8歳よく食べて、よく眠り、よくでます💩ハルが膀胱炎になったときフードを療法食に変えました美味しくないみたいで、食が細くなり1kgも痩せてほんとに心配しました・・・だけど、直ってからも他...
4月に入ってから仕事がほんとうに忙しくて仕事が終わった夜も、週末も仕事で頭がいっぱい忙しいと焦ったり、確認が甘くなってミスが多くなるので余裕を持って期日前日に提出するようにしています前倒しでめちゃ頑張ったのでやっと金曜日に落ち着きました〜週...
お気に入りに囲まれる暮らしに加えたいもの。ミナペルホネンにマリメッコ
ミナペルホネンのトレイミナペルホネンが大好きになったのは東京都現代美術館の「ミナ ペルホネン / 皆川明 つづく」展を行ったこと手間暇をかけられた美しいファブリックや洋服が広い会場の天井までびっしり埋め尽くされていて美しい世界観に圧倒さ...
4人に1人に動揺。NISA-20%に動揺。会社の先行きで動揺。
超高齢社会に突入している日本今や4人に1人が65歳以上😱いくら今どきのシニアが若いとはいえ深刻ですよね・・・わたしも他人事じゃないです10数年後にはわたしも65歳の仲間入りひとり暮らしなのでなにかあっても頼れないから頑張って都内のマンション...
お買い物マラソン買い物記録。買い物ってストレス解消になるわ〜
4月は仕事がめちゃくちゃ忙しくて始業時間を早めて、休憩もなく、毎日残業しても終わらない・・・寝ても覚めても仕事のことばかり考えてよくない!!仕事は終わっていないけどほんとに久しぶりに定時に仕事を終えて家から歩いて10分のスポーツジムへいつも...
土曜日の午前中は歯医者そのあと歩いて向かったのが上野上野PARCOの雑貨屋さんでオシャレな靴下を衝動買いしたんですが同じショップでもう一つ衝動買いしたモノが木製の小さなプレートのように見えますがショップではアクセサリーやインテリア小物をスタ...
オシャレは足元からそれを実感するのが東京の通勤電車階段の上りって足元がよく見えるんですこの人はスーツはいいいけど、革靴がすり減っているとかヒールがちょっとはげてるとか、靴がパカパカだなとかそんな風に思われないよう、足元ののオシャレは気を使っ...
今週はとくに仕事が忙しくて就業時間を30分早めても、残業時間が日々増えていく・・・プログラムを書き、出てきた結果を表やグラフにするデータサイエンティストなので仕事内容は細かくて疲れてくるとミス連発なんですよね・・・とくに金曜日はいろいろ締め...
白髪が気になりはじめたのは30代後半ずーっと美容院で白髪を染めてました体調によって白髪染めが頭皮に染みることがあったので刺激の少ない白髪染めだったんですが50代目前でお肌の調子がガタガタっと悪くなったんですまず、顔と頭皮全体に真っ赤なニキビ...
いま先住ネコのハルと保護猫お預かり中のチョコくん、ハルくんの3ニャンがいますネコの朝は早いハルはリビングで寝ていてチョコくんハルくんはネコ部屋(兼テレワーク部屋😅)3ニャンとも5時くらいに起きますわたしは寝室で寝ていますが保護猫をお預かりし...
仕事はテレワークなので日中は日焼け止めだけファンデは電車に乗ってお出かけするときだけなので2ヶ月前に買ったMEGUMIさんオススメのクッションファンデが減らないこと。減らないこと・・・テレワークしてるときも身だしなみとしてファンデしたいけど...
鏡を見てたら、ふと首が長くなってることに気づきましたいま53歳なんですけど40代後半からフェイスラインのもたつきがひどくて顎下はそうでもないんだけど耳の下から頬の下くらいのラインがぽっこりしていてそのポッコリどうしたの?って家族から尋ねられ...
ここのところ仕事が忙しくて余裕がない状態休憩もせずずーっとPCの画面と睨めっこで肩こり復活仕事に追われているので献立を考える余裕がなくコンビニごはんに頼ることもしばしば毎日残業してるし寒かったので平日夜のジムをサボったので運動不足金曜日なん...
今年に入ってから仕事がまあま忙しかったんだけどここ2週間くらいとっても忙しくて毎日残業それなのに就業時間は日に日に遅れています・・・平日週2回行っているすポージムも最近行けてなくて運動不足&ずっと同じ姿勢なので肩こりは復活だしハル(猫)と預...
飼い主が高齢で入院したため行き場をなくしていたチョコくん、ラテくんのお預かりをはじめて2週間ケージ、ごはん、猫砂などはすべて保護猫団体が準備してくれましたが後日 ベランダと玄関の脱走対策は預かり側で準備が必須と連絡が対策が必要なのはわかりま...
去年の秋くらいにテフロン加工のフライパンを処分しました。テフロン加工のフライパンは定期的に買い替えが必要ですが捨てるときにちょっと心が痛むんですよねフライパン代わりにSTAUBのソテーパンを使っていたんですが重くて、片手で持てなくて使いにく...
わたしの場合、キッチンでこんなにあったら便利だなそんなちょっとしたことを叶えてくれるのが山崎実業のtowerシリーズtowerシリーズは100均のように安っぽくなくて無印良品のようにシンプルだけどスチール製なので上品な質感があって、劣化もし...
新NISAがはじまった2024年日経トレンディ2024年ヒット商品1位は「“新NISA&「オルカン」投資”人前でお金の話をするのはよくないと言われて育った世代ですが新NISAをはじめてから会社の同僚や親戚と話していると投資をやっている人は多...
3月は仕事が忙しく年度末で飲み会や集まりがあって週に1度ほど出社保護猫の預かりボランティアを始めたりしてなかなか気忙しい1ヶ月でした今週末は久しぶりになんの予定もない!約束があるとソワソワしちゃうんで予定のない週末が好きふだんより丁寧に掃除...
なにを買ったかわかっているのに届くのが楽しみなscope便scope便の中身その楽しみの一つが緩衝誌好きなショップの新聞のチラシのようなみるようなワクワク感今回はお目当ての一つだった「MOOMIN OPERA」の緩衝誌入ってましたー😀ムーミ...
子供の頃から続いている唯一の趣味が読書母と妹も読書好きなので読み終わった本は母から妹へに回ります紙の本はどんどん増えてしまうのでここ数年は電子書籍がメインですがたまに本屋さんに行ってゆっくり欲しい本を探すのが楽しみ都心でおすすめの本屋さんは...
楽天期間限定ポイントを使って 都心の天然温泉・サウナでのんびりリフレッシュ
2月から仕事が忙しくて時間内にめいっぱい頑張っても残業の日々仕事はテレワークなんですが年度末で週1で出社平日のスポーツジムもサボりがちになり疲れてソファーで寝落ちすることが多いせいでひさびさに肩こりが復活リフレッシュしたくて平日お休みをとり...
料理は好きじゃないし、一人暮らしだから凝った料理も作らないだからキッチンアイテムは疎かだったんですがコロナ禍でテレワークになりほぼ自炊になってからキッチンに立つ時間が長くなりましたキッチンに立つ時間を楽しくしたくて主に100均で揃えていたキ...
体の最初の衰えを感じたのは30代後半今日疲れてる? ってよく聞かれるように(たぶん目の下がたるみはじめてた・・・)倦怠感や肩こりがひどくて漢方外来や整体に通いつめ仕事帰りに急な吐き気と腹痛で立てないくらいの倦怠感でトイレに1時間こもり救急車...
ひさしぶりにおうちでヘナ。やっぱりヘナは頭皮にやさしくて好き
水曜日は雪だったのに週末は半袖の人も多かった東京白髪はおうちでヘナで染めてるんですがヘナを塗ってから染まるまで1時間30分くらいおくので冬は寒いし面倒でこの前久しぶりに美容院でヘナ染めしました。ヘナと言っても薬剤は入っているようで頭皮がかゆ...
平日は雪が降った東京週末の土曜日はコートもいらない暖かさ原宿駅を降りたらもう人でいっぱい・・・インバウンドも多いけど、日本人の老若男女もいっぱいで原宿から表参道の交差点までの歩いて10分くらいですが歩道が人でいっぱいでいつもの倍かかりました...
ハルと暮らしはじめて8年半お迎えした日のことをよく覚えているのに時がたつのはあっという間ですねハルはスコティッシュフォールドペットショップからお迎えしました保護猫をお迎えしたかったけど私が行った譲渡会はどこもひとりぐらしはNGコロナ以降テレ...
50代のファッション 最優先は着心地。次がデザイン。両方かなったニュアンスカラーのトップス
一昨日は雪が降った東京翌日はコートはいらない暖かさ気温差がありすぎて体がついていかないし着る物も迷っちゃう 素材で選んだニュアンスカラートップス 3点楽天スーパーSALEで購入したトップス3着さっそくヘビロテしていますなぜヘビロテしているか...
銀座LOFTでお持ち帰りしたエアープランツ。カステへルミでさらに美しくなりました
先週末楽しんだ丸の内、銀座のお買い物記録まだまだお買い物しているので続きます😅銀座Loft無印良品にほど近い銀座Loft各売り場はセレクトショップのようなこだわりのモノがあふれてますで、無印良品に続きこちらもインバウンド客でいっぱい各階のよ...
週末は銀座・丸の内へショッピングへインテリア雑貨をたくさん買えて楽しい1日でした無印良品週間は2025/3/21〜2025/3/31まで銀座の無印良品キッチンコーナーは大人気で一時期品切れだったせいろが広いスペースで販売されてました無印良品...
インテリア雑貨は東京駅直結の「KITTE」がオススメ。東屋の春菊ゲット!
若い頃インテリア雑貨が欲しいときは渋谷でしたLOFT、東急ハンズ、無印良品、スペイン坂の大中(なつかしい!)50代になったいまインテリアといえば真っ先に思い浮かぶのが東京駅家具やラグ、照明を見たいときは東京駅直結の丸ビルか新丸ビルACTUS...
日曜日は真冬並みの寒さと雨家事が一通り終わったらジムへ行っていつものバーベルのクラスに参加しようと思ってたけど家事が終わったら急に行くのがイヤになってしまいおうちでまったりすることに久しぶりに湯船にお湯をはり、でクナイプのバスソルトを入れま...
【towerシリーズ】トイレを見せる収納にしてお気に入りの空間へ
いまのマンションに住みはじめて20数年いろんなところがちょっとずつ傷みはじめていますその一つがトイレのタオルハンガー石膏ボードのピンが緩んでしまってぐらぐらにトイレで手を洗わないので思いきってタオルハンガーを引っこ抜いたら大きな穴が😨とりあ...
ズボラなわたしでも続いてる「筋膜リリースグッズ」がふるさと納税で届きました
年末は居眠りするくらい暇だったのに年が明けてから徐々に忙しくなって3月に入ってから毎日残業・・・定時に終了したいから休憩も取らずにずーっとPCにむかいあっているので体がカッチカチ久しぶりに肩こりが復活いやー。肩こり本当につらい仕事はテレワー...
確定申告と所得税納税が終わりました〜。そして4月から報酬アップ
フリーランスになってからもう10年近く自分で確定申告しますが年に1度のことなので手順はすっかり忘れて毎年はじめまして状態で苦しむのです・・・だから今年は早めにすませようと思って2月からちょこちょこやってたんだけどはじめての確定申告ソフトだっ...
日本橋高島屋【北欧のあかり展】 北欧展でしっかりお買い物。スルーしたムーミン・・・
日本橋高島屋で2025/3/24まで開催されている『北欧のあかり展』ルイスポールセン、レ・クリント、アルテック憧れの名作ばかりがぎゅーっと詰まっていて大満足でした。日本橋高島屋 北欧展北欧のあかり展と同じフロアで北欧展も開催されてました(2...
「ブログリーダー」を活用して、あきぶくさんをフォローしませんか?
土曜日の午前中予定がない時はヨガをして、ピラティスをしています夏バテしてましたが運動したあとも元気だったので電車で2駅の場所へお買い物駅ナカは成城石井や本屋さん、飲食店もたくさんあって駅をでれば駅チカにユニクロや無印、KALDIがあるので炎...
1ヶ月くらい前から自宅近くで水道管の取り替え工事をしていますじれったいほどちょっとずつしかすすまない水道管インフラが全国で老朽化していて早急に補修が必要と言われていますが工事の進捗を見ていると膨大な時間と労力お金がかかるんだなと思いますこの...
子供の頃から唯一続いている趣味「読書」平日は寝る前にお布団のうえでごろごろしながら30分くらい読書するのが楽しみですがさいきん読書がはかどりません暑くて日中体力を奪われているせいか夜22時くらいにリビングで寝落ち4時ごろからだが痛くて目がさ...
北欧インテリアの美しさや使いやすさを教えてくれたscopeさんi例えばittalaのショップで素通りしたコップ一つもscopeさんで商品ページを読むと価値ある商品になるだから同じものを買うならscopeさんでと決めています6月前半、USVA...
6月暑かった・・・雨が降らなかったのでお米や野菜の値段があがりそう・・・毎週でているピラティスのクラスピラティス以外にもツボとか体のケアのことをちょこちょこ教えてくれるので気にいっています先週クラスにでたときに冷たいものを食べすぎたり、飲み...
さいきんちょくちょくお花屋さんに足が向きます3がからずっと仕事が忙しくて花屋さんには全く足が向きませんでした。お財布と心の余裕両方ないと自分のためにお花なんて買わないのでお花屋さんに行けるのは自分が安定してるってことなんです今年はスモークツ...
気になっていた映画「国宝」映画好きの同僚が「絶対映画館で見たほうがいい!!」の言葉に後押しされて観てきました伊勢丹近くの新宿ピカデリー新宿にはいくつか映画館がありますがいちばんよく行っているのが新宿ピカデリーなぜかというと新宿駅からいちばん...
一昔前の日本橋は高島屋と三越があって、老舗の商店がたくさんあって格式高くて近寄りがたい雰囲気でしたが再開発でお目当てのショップがいくつかできたことからちょくちょく足を運ぶ街になっています日本橋馬喰町 minä perhonen elävä私...
週末日本橋に行ってきたので散歩がてら銀座の無印の旗艦店へ行ってきました銀座は本当に外国人でいっぱい足を踏み入れたことのないハイブランドの路面店やOnitsuka Tigerは行列・・・むろん無印良品もすごい人外国人のみなさん無印良品の良さを...
スコティッシュフォールドのハルと暮らしはじめて9年近く3月に保護猫の預かりボランティアをはじめて2ヶ月でおうちにお迎えすることになりました。まさか、自分が3匹の猫と暮らすことになるとは!それぞれの場所でくつろぐおネコさま先住ネコ ハル 9歳...
土曜日はひさしびりに馬喰町のミナペルホネンへ目的は5周年のpuukuu食堂コロッケとおむすびという素朴なメニューでしたが有機野菜はどれも美味しくて久しぶりにTVやスマホを見ずに食だけに向き合いましたelävä Ⅱで水筒とハンカチをpuuku...
梅雨とは思えない連日の猛暑の週末去年の私だったら家に閉じこもってごろごろなけなしの体力を温存するところですが3ニャンの世話をして、家事をして都議会選挙に行ってからスポーツジムへバーベルを使った全身運動45分このクラスは姿勢や反り腰を改善する...
minaperhoneの都内のショップは代官山、青山のCall、馬喰町のeläväそれぞれのショップに個性があって店員さんの雰囲気もちょっとずつ違うんですどのショップも好きなんだけどeläväはとくに好き好きな理由は・隠れ家のような心地よさ...
scopeさんは今年25周年ということで特別なモノたちが販売中ですが私はイマイチ乗り切れていなかったんですだから25,000円以上で10%オフになるありがとうクーポンも見送りかなと思ってたんですが楽天SS期間中のメルマガでいろいろ欲しいもの...
実家に住んでいた頃は自分の部屋がなかったので大人になったら好きなインテリアに囲まれたいと思ってました20〜30代は外で遊ぶのに忙しく若くてお金もなかったのでインテリアにお金をかけられなかった50代のいま仕事はテレワークなので、お小遣いの大半...
朝はシャクティマットから朝起きると体がだる重〜そんなCMに共感できるようになったは30代後半だったと思う50代のいまスッキリ起きられる日は少なくて体のどこかが痛いとか、寝たのに疲れてるとか寒暖差の激しい5月、梅雨の時期はさらにつらい少しでも...
3週間前の休日急に思い立ってリビングの模様替えをしました。うちのリビングは13畳の横長反対側にあったテーブルと椅子をキッチン側へこの画像見て違和感感じませんか?違和感感じつつ億劫で3週間このまま過ごしました😅なぜ違和感があるかというとテーブ...
カラッと晴れた日はテレワークしててもやる気がでます逆に曇りや雨だと気持ちもどんより東京の週末は6週連続で雨映画『国宝』を観に行こうかと思ってたんだけど出かける気にならず朝イチでスポーツジムへまずヨガでリラックスしたあとにピラティスのクラスへ...
ときめくデパート新宿伊勢丹と言っても以前は3ヶ月に1回くらいでしたが今年に入ってから月に1度は行くようになりました。なぜかというとスキンケアやボディケア用品を地下のビューティアポセカリーで買うようになったからビューティーアポセカリーはナチュ...
中学生の姪は小学生の頃から肩こりがあるんですって私の肩こりは30代半ばから整体に通いまくってたけどよくならないので放置して去年どうにもこうにもひどい肩こりで久しぶりの整体通い運動して筋肉つけないと肩こりは治らないと言われて近所のスポーツジム...
50代目前で頭皮がすごく荒れた時期がありました頭皮全体にニキビのような大きい吹き出物ができてそれまでなんともなかった美容院での白髪染めが沁みて・・・もともと敏感肌だったので、シャンプーや化粧品は敏感肌用のものを使っていたのに・・・だからはじ
先週末、整体のあとは久しぶりにルミネでお買い物IENAという洋服屋さんの入り口に大きなスモークツリーが飾ってあってショップ内の洋服とも雰囲気があっていいなーと思いまして スモークツリー テレワークのランチ時間先日ひまわりを買った近所のオシャ
久しぶりに都心に出勤しました。通勤電車はいつでもイヤなものですがこの時期は蒸し暑くて、自分も含めて汗をかいているので身動きできない電車はホントに苦痛だから夏でも長袖知らない人と素肌同士がちょっとでも触れるとゾーッとしますが布1枚で、だいぶ違
6月が終わりました。変化のない毎日だからほんとに早い・・・2023年末にファイナンシャルプランナーに老後の家計診断をしていただきました。ただいま52歳ですがリタイアは60歳、いやもっと早ければ良いと思ったんですが診断結果は年金が出る65歳ま
蒸し暑い日が続いていますこれくらいの時期になると気持ちいいのがサウナの水風呂!!体調あんまり良くないけど少し動いたほうが調子がよくなるとわかったのでなにも予定がない週末はサウナに行ったり、ちょっと遠くのスーパーに行ったりしてますいまのところ
週の初めは元気だったのに週末は座ってるのもしんどいくらい体がだるくて・・・土曜日は予約していた整体に行ってきましたまずは自律神経バランス分析測定の結果は肉体の疲労度が高い状態交感神経と副交感神経の活動が少し低いので体がだるいんですって副交感
天気が変わりやすい梅雨日差しがカンカンと思えば翌日は1日雨で気温が乱高下湿度が高いから汗もかきやすいのでなかなか不快な毎日です(笑)週の半ばテレワークをしてたら胸の周りがかゆくって・・・鏡で見たらブラトップしてた部分が赤くなってました・・5
月末かーあっという間に今年も半分終わってしまう・・・50代でハル(猫)と都内で暮らしていてフリーランスのITエンジニアをしてますが今のところ仕事は安定稼働で、凪のような生活少しずつ仕事を辞めた後の老後の暮らしを考える今日この頃仕事で関わりの
お仕事はITエンジニアテレワークで集中するとずっと同じ姿勢なのでお昼は気分転換と運動を兼ねて外食したりコンビニで買ったりしています今日のランチは外食にしようと思っていたんですが日差しがきつくて、蒸し暑くて・・・歩いているうちに食欲がなくなっ
肩こりが辛いと思いはじめたのは30代後半いろんなことをしましたが改善されないので最近は「リカバリーウェア」を着て寝てるくらいリカバリーウェアを着ると血流が良くなって疲労やだるさが軽減されるらしいのですが正直効果はよくわかりませんが、継続が力
日曜日は雨でしたが、日曜日はピーカン気温差9℃😅外でランチをしようと日傘を差して出かけましたがミストサウナのような湿気歩道の白い白線の照り返しが眩しく、くらくら10分歩いただけで首周りと背中にじっとり汗が濃いめのカットソーを着ていたので、ち
うちから歩いて20分ほどの青果店野菜や果物が安くて新鮮なんですだからいつ行っても人でいっぱい私もついつい買いすぎちゃうんですにんにくを使った料理いつも瓶詰めの臭わないにんにくを使ってるんですがガツンとにんにくを効かせたくて、奮発して青森産に
今年は世界的に選挙が多いと言われる年中止していたのは、終わったものだと台湾総統戦、インド総選挙最大の注目はアメリカ大統領選挙 東京都知事選 それから東京都民なので大注目は「東京都知事選」東京都の予算はスウェーデンの国家予算とほぼ同じだそうで
いまのマンションに住みはじめて20年6畳のテレワーク部屋のエアコンが壊れて5年ほどエアコンを使うのは夏だけなので夏は寝室やリビングでテレワークをしてやり過ごしていましたが今年の夏は電気代が上がるので13畳のリビングより6畳のテレワーク部屋の
梅雨もまだなのにもう夏ですね・・・お昼外に出たら、日差しが強くて横断歩道の白線が眩しくて目の日焼け対策もしたほうがいいですよね紫外線カットするサングラス買おうかしら 紫外線の量によってレンズの色が変わるんですって室内では透明、屋外ではサング
お買い物が大好き40代までは洋服をぽんぽん買ってちょっといいなと思ったらすぐに買ってしまっておうち中にモノがあふれてましたそうなると自分の持ち物が把握できず似たようなもの、同じもの買うことがしょっちゅうで・・・思いきって断捨離をしてから買い
先週末整体に行ってきました今月2回目前回より肩こりが激しく、体のだるさもありましたそれを整体師さんに相談したら前回はじめて首に鍼を打ったので血流が良くなってだるくなったのかもそれから1ヶ月前の初診では足の長さが右のほうが長かったけど、今回は
まだ梅雨も来ていないのに夏のような暑さ今年も夏が長そうと思うだけでぐったりしちゃう アアルトベース 120mm scopeさんで6月末まで限定価格になっているiittala アアルトベース95mmと120mmと悩んでお迎えしたのは120mm
先週末整体と鍼をしたのに体がだるくてだるくて硬かった筋肉が柔らかくなるのでだるいと感じることもあるみたいいつも寝るのは24時くらいなのに22時くらいに寝落ちしてることが多かったとにかくしんどかった1週間気持ちもちょっと憂鬱でした週末に歯医者
わたしが若かった頃世の中のファッションはDCブランドが流行っていて(なつかしい!)ピンクハウス(なつかしい!!)着てる人は目立ってたなーわたしはフレンカジュアルと言われるアニエスべーにどハマりしましたでも、20代のわたしにはお高いブランドや