待ちに待ったGW今年は日並びが悪いので、4/281にお休みをとって4連休、4連休にしました。このブログで何度も書いたんですが4月は本当に忙しくて、4連休を迎えるために無理に無理を重ねた今週でした・・・イライラしたり、疲れが溜まって頭をかきむ...
MEGUMIさんオススメの美容液ファンデ。天然由来100%とは思えない仕上がりで大満足
家の中の電気は電球色なのでぼかしてくれるけど外の明るい場所で鏡を見るとシミがうき、ゴルゴラインはくっきり鏡にうつる自分にギョッとすることが多くなった50代前半です美容のバイブル キレイはこれでつくれます2023年に本屋さんでパラパラ立ち読み...
【scope便】1年待ったsmahusで夕暮れのヒュッゲな時間
買ったものがわかっているのに届くのが楽しみなscope便そのワケの一つは緩衝誌ではないでしょうか。今回は2枚入っていました。!イエローティーマの緩衝誌とっても楽しみにしてたんです!ティーマイエローの裏面はインタビュー記事ここ数日仕事がばたつ...
去年の9月に通い始めたスポーツジム仕事はテレワークなので通いやすくちょっとした運動と広いお風呂にサウナは気分転換になるので週に3回通っています。色々試しましたが音楽に合わせてバーベルを動かす全身運動と体幹を鍛えてくれるピラティスがあってるみ...
先週に続き新宿伊勢丹に来てしまった。ときめいて買ってしまった。
先週、新宿伊勢丹で化粧品と日用品を買ったばかり同じデパートに翌週行くなんてほぼないけど楽しみにしていたポップアップストアが翌週でしたの<マルニ木工>×<ミナ ペルホネン>ふしとカケラ2025LOVING LIVING 愛着のある暮らし202...
ミナペルホネン 特別なうつわ。minaperhonen tambourine “Bit”
ミナペルホネンの青山Call 「家と庭」馬喰町の「Puukuu食堂」どちらもtambourineのうつわ目当てでお食事したことがあります。うつわやプレートはそのたびに違うのでそのときの出会いを楽しみにしています。3枚目のtambourine...
お買い物マラソンは見送って、好きなモノに囲まれる暮らしに追加したいお買い物リスト作ってみました
楽天お買い物マラソンはポイントがたくさん持ってくるので月に一度お買い物してます。以前は衝動買いが多く、無駄遣いも多かったけど事前にお買い物リスト作ってから衝動買いほぼなくなりました。今欲しい! と思っても2〜3日すると興味がなくなってたりし...
2025年はお買い物運・金運がいい!? 2025年にはじめたお金にまつわる2つの事
発売をとても楽しみにしていたscopeさんのsmahusのキャンドルホルダー発売と同時にアクセスしたんですが何度更新しても購入ボタンが出ない!!あわててGoogleではなくSafariでログイン無事かごに入ったけどクレジットカード情報を一部...
昨年久しぶりに旅行へ行きました行き先は出雲大社や倉敷、広島2泊3日のツアー毎食、毎食美味しいモノを食べたんですが一番美味しかったのはなんと味噌汁!広島サミットのメイン会場「グランドプリンスホテル広島」朝食のビュッフェでいただいた味噌汁今まで...
ずっと下着は見た目で選んでた着心地よりもどれだけ盛れるかだけど40代後半で化繊負けをするようになりブラの形どおりに肌が真っ赤になり眠れないほどのかゆみに悩まされて素材を見直しましたコットン、シルクでできた肌に優しい下着は高価で盛れないけど着...
【scope】待ちに待ったsmahusの発売日の告知と日々を豊かにする小さなモノ
インテリアで一番好きなアイテムは?と問われたら、照明そして間接照明で一番お気に入りなのがscopeさんの本店でしか買えないアトリエルンド Smahusのキャンドルホルダーずっとずっと買えなくて、抽選販売から通常販売になってやっと2つお迎えで...
2024年は大きい出費がいくつかあって普段の出費も物価高で大幅マイナスだったので2025年は買い物を控えようと思ったんだけど週末の新宿伊勢丹で探してたもの、気になってたものたくさんお買い物を楽しんでしまいました5F リビング他のデパートでは...
子供の頃から唯一続いている趣味読書おやつを食べながら本を読むベッドに入って眠りにつくまで本を読む至福の時間です〜浅井リョウ 世にも奇妙な君物語 新しい作家さんの本を選ぶ時ってなんの賞を取ってるかが基準になります私的には本屋大賞の受賞作品は当...
しばらくまとまった雨が降っていない東京乾燥していて肌はかさつくし寒いと肩が丸くなって姿勢が悪くなる寒寒は美容と健康の敵ですかかとがゴチゴチピラティスでうつ伏せの姿勢の時に気になるのが前の人の足の裏若い人はツルツル、ご年配はご想像通りカサカサ...
スコティッシュフォールドのハルはもうすぐ9歳去年の健康診断で持病の心筋症が悪化していて、毎日のお薬の量が増えました。腎臓の数値もあまりよくなくて、関節炎の症状も出始めているとのことでサプリもはじめましたサプリ2月に値上げいろんな値上げで家計...
久しぶりに代官山へ変わらないお店もあるけどコロナ禍で締めてしまったお気に入りのお店がいくつか一時期より元気がないと感じましたが駅前はミッフィーカフェができていましたそれから都内でどこでも見かけるインバウンドの訪日外国人が見当たらない!!mi...
北欧インテリアを扱うオンラインショップといえばみなさまご存じのscopeコツコツ北欧の食器や北欧インテリア小物を収集していますそんなscopeで知った日本の道具を作る「東屋」※画像お借りしています北欧のカラフルな食器と比べると見た目はとって...
野菜の値段高いです比較的落ち着いていたほうれん草や小松菜も高い!生野菜は高いので冷凍野菜の種類が多い業務スーパーへ冷凍アボカドダイス森のバターと言われる アボカド1個買うとお一人暮らしは持て余しちゃうんですが1cm角にカットだったら手軽に使...
お正月休み明けのお仕事5日間疲れたーこの3連休がほんとありがたい3連休中日の日曜日楽しみにしていた「生活たのしみ展 2025」へ行ってきました新宿住友ビル 三角広場天井が高くて、広い広い会場なんですがどの店も身動きできないくらいの行列!!石...
コロナ禍でおうち時間が増えた時におうち中の断捨離をしました。同じ洗剤が何本もあったり、同じような洋服がたくさんありました洋服はリサイクルごみに出しましたが日用品は可燃ごみ・不燃ごみに使わないモノだけど、ごみにするのに罪悪感があってそれからお...
ランチに一番お金を使っていた30代働いていた会社の周りに飲食店がたくさんあって毎日外ランチ楽しんでました。夜も週に2回は飲みに行ってたのでエンゲル係数めちゃくちゃ高かったなー・・・テレワークのいま外食ランチは週に1〜2回おうちでだとレンチン...
年末年始の長いお休みが終わって仕事がはじまって3日目でぐったり疲れてます早く3連休来ないかなーUG スリム スケッチ アイブロウペンシルジェーン・スーさんと堀井美香さんのポッドキャスト番組 OVER THE SUN2人の楽しいおしゃべりで元...
12月はたくさんたくさんお買い物しました会計は大赤字1月はお買い物控えようと思いましたが年始にやっぱりたくさんお買い物しちゃいました今月はもうお買い物しないぞって思ったんだけど・・・ミナペルホネン tambourine Bitミナペルホネン...
老後のお金の心配がなくなったら保護猫のボランティアをしたいと思ってます(まだまだ先の話ですが・・・)うちからそう遠くない保護猫カフェ行こう行こうと思ってるうちに1年終わっちゃったのでお正月のお休み後半に行ってきました喫茶店が併設されているの...
長い冬休み運動不足にならないようジムに行き買い物もなるべく歩くようにしていましたがさすがに年末年始は行くところがなくておうちにこもって「孤独のグルメ」を見まくりました(笑)寝正月で美味しいもの食べて、たくさん飲もうと思ってたけど体を動かさな...
1/3 予約していた福袋を受け取りに「銀座東急プラザ」へ一時期よくウインドウショッピングしてたんですがお気に入りのショップが消えていって今回久しぶりでしたが、さらに残念な感じになってました・・・次世代型旗艦店「銀座ロフト」銀座のウインドウシ...
行列のできる「つるとんたん」福袋。 ユニクロで高見えするパンツをゲット
1/3は楽しみにしていた行列のできるうどん屋さん「つるとんたん」の福袋を受け取る日だったので、銀座へ行ってきました。つるとんたん 福袋有楽町駅から徒歩4分東急プラザ銀座の10Fつるとんたんはどこの店舗も混んでいますが東急プラザ銀座は立地がよ...
やらかしたトイレの壁に穴! 築20年マンション 壁プチDIYの歴史
新築で入居したマンションに住んで20年少しずついろんなところが傷んでいますトイレのタオルハンガーちょっと前から、いえ。だいぶ前から片方ぐらついてました大掃除のときに接着剤で固定しようかと思ったけど使っていないので、撤去することにがーん(死語...
今年も一人のお正月ですが年の瀬に埼玉に住む妹が手作りのおせちを持ってきてくれましたどれも好みの味一人だとどうしても色が疎かになるので本当にありがたく、おいしくいただきましたさて、年末は毎日のようにジムに通って用事もあって毎日のようにおでかけ...
「ブログリーダー」を活用して、あきぶくさんをフォローしませんか?
待ちに待ったGW今年は日並びが悪いので、4/281にお休みをとって4連休、4連休にしました。このブログで何度も書いたんですが4月は本当に忙しくて、4連休を迎えるために無理に無理を重ねた今週でした・・・イライラしたり、疲れが溜まって頭をかきむ...
5/11は母の日母は物欲がない人なので母の日はお花が多いけど今年はプチ贅沢グルメにしようかと思ってます体にやさしいおいしいスープ野菜とMOTTOのスープ数年前に新宿高島屋でクラムチャウダー買ったのが最初買ったときは高い!と思ったけどめちゃく...
訳アリ品大好きです食品だと規格から外れた大きさだったり消費期限が短かったりするだけでお安くなる今回は乳製品の訳アリ福袋をお試ししました。実は乳製品あまり好きじゃないんです・・・体にいいと分かっているけど自分ではほとんど買ったことがなくて😅届...
趣味が読書母と妹と共有したい本は紙の本心に余裕があるときは大きな本屋さんでゆっくり本を選ぶのが大人の休日オススメは東京駅から歩いていける日本橋 丸善落ち着いた照明、高い天井、通路が広くてゆっくり本を眺めることができるんです紙の本はどんどん増...
保護猫の預かりボランティアをはじめて1ヶ月推定年齢は7〜8歳よく食べて、よく眠り、よくでます💩ハルが膀胱炎になったときフードを療法食に変えました美味しくないみたいで、食が細くなり1kgも痩せてほんとに心配しました・・・だけど、直ってからも他...
4月に入ってから仕事がほんとうに忙しくて仕事が終わった夜も、週末も仕事で頭がいっぱい忙しいと焦ったり、確認が甘くなってミスが多くなるので余裕を持って期日前日に提出するようにしています前倒しでめちゃ頑張ったのでやっと金曜日に落ち着きました〜週...
ミナペルホネンのトレイミナペルホネンが大好きになったのは東京都現代美術館の「ミナ ペルホネン / 皆川明 つづく」展を行ったこと手間暇をかけられた美しいファブリックや洋服が広い会場の天井までびっしり埋め尽くされていて美しい世界観に圧倒さ...
超高齢社会に突入している日本今や4人に1人が65歳以上😱いくら今どきのシニアが若いとはいえ深刻ですよね・・・わたしも他人事じゃないです10数年後にはわたしも65歳の仲間入りひとり暮らしなのでなにかあっても頼れないから頑張って都内のマンション...
4月は仕事がめちゃくちゃ忙しくて始業時間を早めて、休憩もなく、毎日残業しても終わらない・・・寝ても覚めても仕事のことばかり考えてよくない!!仕事は終わっていないけどほんとに久しぶりに定時に仕事を終えて家から歩いて10分のスポーツジムへいつも...
土曜日の午前中は歯医者そのあと歩いて向かったのが上野上野PARCOの雑貨屋さんでオシャレな靴下を衝動買いしたんですが同じショップでもう一つ衝動買いしたモノが木製の小さなプレートのように見えますがショップではアクセサリーやインテリア小物をスタ...
オシャレは足元からそれを実感するのが東京の通勤電車階段の上りって足元がよく見えるんですこの人はスーツはいいいけど、革靴がすり減っているとかヒールがちょっとはげてるとか、靴がパカパカだなとかそんな風に思われないよう、足元ののオシャレは気を使っ...
今週はとくに仕事が忙しくて就業時間を30分早めても、残業時間が日々増えていく・・・プログラムを書き、出てきた結果を表やグラフにするデータサイエンティストなので仕事内容は細かくて疲れてくるとミス連発なんですよね・・・とくに金曜日はいろいろ締め...
白髪が気になりはじめたのは30代後半ずーっと美容院で白髪を染めてました体調によって白髪染めが頭皮に染みることがあったので刺激の少ない白髪染めだったんですが50代目前でお肌の調子がガタガタっと悪くなったんですまず、顔と頭皮全体に真っ赤なニキビ...
いま先住ネコのハルと保護猫お預かり中のチョコくん、ハルくんの3ニャンがいますネコの朝は早いハルはリビングで寝ていてチョコくんハルくんはネコ部屋(兼テレワーク部屋😅)3ニャンとも5時くらいに起きますわたしは寝室で寝ていますが保護猫をお預かりし...
仕事はテレワークなので日中は日焼け止めだけファンデは電車に乗ってお出かけするときだけなので2ヶ月前に買ったMEGUMIさんオススメのクッションファンデが減らないこと。減らないこと・・・テレワークしてるときも身だしなみとしてファンデしたいけど...
鏡を見てたら、ふと首が長くなってることに気づきましたいま53歳なんですけど40代後半からフェイスラインのもたつきがひどくて顎下はそうでもないんだけど耳の下から頬の下くらいのラインがぽっこりしていてそのポッコリどうしたの?って家族から尋ねられ...
ここのところ仕事が忙しくて余裕がない状態休憩もせずずーっとPCの画面と睨めっこで肩こり復活仕事に追われているので献立を考える余裕がなくコンビニごはんに頼ることもしばしば毎日残業してるし寒かったので平日夜のジムをサボったので運動不足金曜日なん...
今年に入ってから仕事がまあま忙しかったんだけどここ2週間くらいとっても忙しくて毎日残業それなのに就業時間は日に日に遅れています・・・平日週2回行っているすポージムも最近行けてなくて運動不足&ずっと同じ姿勢なので肩こりは復活だしハル(猫)と預...
飼い主が高齢で入院したため行き場をなくしていたチョコくん、ラテくんのお預かりをはじめて2週間ケージ、ごはん、猫砂などはすべて保護猫団体が準備してくれましたが後日 ベランダと玄関の脱走対策は預かり側で準備が必須と連絡が対策が必要なのはわかりま...
去年の秋くらいにテフロン加工のフライパンを処分しました。テフロン加工のフライパンは定期的に買い替えが必要ですが捨てるときにちょっと心が痛むんですよねフライパン代わりにSTAUBのソテーパンを使っていたんですが重くて、片手で持てなくて使いにく...
2月 食欲がどうにも止まらなくなってしまってお菓子をお腹いっぱい食べて飲みやすいチューハイは止まらなくて。。。当然太ります自分では超えちゃいけないボーダーラインを軽々超えてしまって焦ってダイエット開始お菓子とお酒を控えめにして1ヶ月結果は出
エル・デコ6月号は「ミナ ペルホネン」の大特集!!通常版はA2ポスターが特別版には、定番のタイルに"ラン ラン ラン" ※画像お借りしています おまけ欲しさにさっそく特別版を予約しました!!私は楽天ブックスで購入しました
今週お仕事を頑張ればGW!!とくに予定もないけど10連休なので今週はそわそわ ウキウキウキウキついでにお買い物マラソン用のお買い物リストや気になるものをリストアップ ▼亀田のおせんべい 甘いおやつよりおせんべいが好きですあ、美味しいなって思
なんでもかんでも加齢のせいにしたくないのですが2年前の50歳のとき、大きな体調の変化が・顔一面に大きい吹き出物がいっぱい・頭皮もブツブツができて、白髪お染めは染みる・ヒートテックに肌が負けちゃう顔は水に限りなく近い化粧水に変えて頭皮はシャン
4月初旬に給湯器が壊れました。お湯が出ない1週間は2日1度銭湯銭湯に行かない日はお湯を沸かして湯シャン使い捨てタオルで体を拭いていました2日に1度湯船に浸かる生活なので好きなときにお風呂に入れないのが辛かった〜 クナイプのバスソルト お風呂
今年の夏も暑いのでしょうか日中を出歩くのをためらうような暑さ考えるだけでうんざりしてしまいます。夏のコーデで楽チンなのはワンピース女性らしく見えて、気安く、素材を選べば涼しいです。5年ほど前に買ったインド綿 100%の黒のワンピーステレワー
昨年末スキンケアを変えたことをきっかけにスキンチェッカーで毎朝肌の状態を測定するようになりました。高価なものではないので目安になればと思いましたが精度は高いんじゃないかなって思います。なぜかというと年末から3月まではしっかりスキンケアしてい
2024/4/20発売のミナペルホネン×PORTERのコラボ今回は2回目だそう この投稿をInstagramで見る minä perhonen(@mina_perhonen.jp)がシェアした投稿 ※画像お借りしています トートバッグとキ
歯ぎしりで歯がだいぶ磨耗しているので40代半ばから寝るときにマウスピースをつけていますマウスピースは上の歯だけ寝てるときに口呼吸になってしまうので口が開かないように医療用テープを貼っています マウスピース、最初は違和感がありました医療用テー
いまの会社は7年目、8年目??フリーランスでとある企業に常駐していますずっと同じ部署ですが、部署の業務の幅が広がって仕事の内容が本当に変わり去年は激務で一度辞めると言ったんですが仕事内容が改善され完全テレワークになったので今に至っています新
田舎に住む母が1ヶ月滞在中弟一家と住んでいますが、お互いの息抜きにいいみたい東京はお店がたくさんあって、ごはんも気軽に食べられるのがよいようで毎日どこかに出かけて自分が食べたいものを食べるのがたまらないそうです。週末は洋服を買いたいという母
このブログをはじめて3年半ノートPCはMac book Airを購入しました最近ノートPCの調子が悪いですPCを冷やしてくださいのメッセージが出て写真が同期してくれなかったりスリープ状態にしておくと2〜3で電源がなくなったり先週給湯器を変え
テレワークをするようになってからノートPCを持ち運ぶようになったのでそれまでのオシャレバッグは使えなくなりました使えなくなったというかパソコンの重さでバッグの形が変わるのがイヤだったからオシャレでたくさん荷物が入って、丈夫なバッグってないん
1週間前に給湯器が壊れました昨日給湯器を交換して久しぶりにお湯がでました!お湯が出なくなったとき、頼りになったのがインターネットエラーコードを調べたり、修理の受付番号を調べたり給湯ブログもいくつか読みました給湯器交換の経緯が誰かの役に立った
先週の木曜日に給湯器が壊れてお湯が出なくなりました。翌日修理に来ていただきましたが完全に壊れていて、交換部品もないので交換となりましたPanasonicではなくて松下電器製なんですって給湯器は10〜15年が寿命みたいですが20年目で壊れまし
ほぼ毎月参加している楽天のお買い物マラソンお買い物リストを作っていたんですが 先週、給湯器が壊れてしまって翌日修理に来ていただいたのですが修理はできず買い替えをすることになりました。見積もりをいただいたんですが、すっごく高くて!!お買い物を
2024年のミナペルホネン×新宿伊勢丹のイベント欲しいものは全部買えて予定外のものを買ったので予算オーバーしたけど大満足でした!! 今回一番の収穫はニーチェアXの交換シートブルーグレイをお持ち帰りしたんですが交換しないまんま4月になってしま
今年に入ってから仕事が忙しかったんだけど年度末のせいかしら?週の後半急に暇になりまして忙しいのも疲れるけど、暇なのも疲れますね(笑) そんな日は!! お風呂でリラックス〜まだ使っていなかったクナイプの「ネップ&バレリアンの香り」をいれてお湯
今年に入ってから3kg太ってしまいました。。。原因はお酒のおつまみとおやつ週末お酒を飲むとついつい食べすぎてしまう平日は夕食後のおやつをモリモリ食べてましたそりゃ太りますお酒を少し控えておやつをだいぶ控えてますがやせないのでダイエットおやつ
地震多いですよね沖縄に津波警報が出てびっくりしました地震保険は入ってますが家財補償してくれる火災保険に入ろうかな。 お買い物予定のモノ ほぼ毎月参戦しているお買い物マラソン買い周りを達成のために、必要ないものを買ったり安さに惹かれて大量に買