先住猫ハル。保護猫預かり中の2ニャンと都内の片隅で暮らしているアラフィフおひとりぐらし。風薫る5月暑くもなく、寒くもなく歩いていて気持ちのいい季節なので(夏日も数日ありますが・・・)今月は洋服をたくさん買いましたしばらく衣服費にお金は使わな...
即完売しそう。 数量限定 DEAN & DELUCA コットントートバッグ。
先住猫ハル。保護猫預かり中の2ニャンと都内の片隅で暮らしているアラフィフおひとりぐらし。風薫る5月暑くもなく、寒くもなく歩いていて気持ちのいい季節なので(夏日も数日ありますが・・・)今月は洋服をたくさん買いましたしばらく衣服費にお金は使わな...
オシャレは我慢前職までは客先へ行くことも多かったのでスーツにパンプスが多かった休日もヒール付きの靴だったので足のトラブルが絶えませんでした最近のファッション誌足元はスニーカーが多いカジュアルファッション抜け感があってオシャレだなと思うけど5...
車も自転車もなしの50代 女性都内は電車とバスでどこにでもいけるし徒歩圏内にスーパーや病院があるので不便はないですだからたくさん歩けるように歩きやすい靴を探して見つけたがのKEENとにかくたくさん歩けるので気づけば靴箱の中はKEENばかりK...
50代尽きない髪の悩み。新宿伊勢丹で買ったヘアモンスターラボがいいみたい
40代からうすうす感じていた髪のボリュームダウン50代のいま髪にボリュームがあると若く見えるんだなってしみじみと思います😅私はもともと猫っ毛で髪が細いほうなのでそこにボリュームダウンが加わるとさらに悲しいことに2年前に頭皮のためにはじめた湯...
お買い物マラソン10店舗達成。食べなくなったアイスもこれならいける! PR含む
都内でひとりぐらし車どころか自転車も持っていないので重いものを玄関まで届けてくれるネット通販はホントにありがたいですわたしは楽天のポイントを貯めるため月に一度楽天のお買い物マラソンでまとめてお買い物今回はポイントアップする10日に4ショップ...
コツコツデジタル貯金して昨年末に購入したiPhone16普通に使っていると表面に傷はつかないのでカバーはつけない派ですが新しいiPhoneはカメラが出っ張っているのでカメラカバーだけつけていたんですが先日iPhoneを落としたときにカメラカ...
忙しくても栄養はちゃんと摂りたい。とある日のテレワークランチ(PR)
仕事が忙しくなると他のことが疎かになるのが自分の悪いところ特に疎かになるのがランチです会社では同僚とランチしてたんですがテレワークだと片手で済ませることもできるからです食べた気がしないからながらランチはイヤなんだけど先週久しぶりに片手ランチ...
23区で遭難しかけた!? やっと辿り着いた「夢の島熱帯植物館」
母が東京に遊びに来ているので週末はお出かけ新宿御苑の温室が好きなので有名な夢の島熱帯植物館へ降車駅は新木場お店とかなさそうなので東京駅の駅弁屋さんでお昼ごはんを買いました夢の島熱帯植物館は新木場駅から歩いて15分ほど余計な苦労をしてやっと辿...
30代から大親友の肩こり運動しないと治らないと整体師に言われてジム通いをはじめて半年ほぼ肩こりはなくなったんですがこの1〜2ヶ月仕事が忙しくて休憩も取らずずーっとPCに向きあってたせいか右の肩こり復活原因として思い当たることはもう一つジムで...
【楽天お買い物マラソン】 大失敗でまずは白シャツから4店舗達成 #PR含む
GW終わってしまいました。ここ数年は10連休くらいしてたけど今年は仕事が忙しかったので、飛び石連休でしたがステ活や街でのお買い物を楽しんでよい気分転換になりました。楽天のお買い物マラソン上手に買い周りするとかなーりポイントが戻ってくるのでお...
最近読んだ本『世界と比べてわかる日本の貧困リアル』 #PR含む
東京に上京した30年前は新宿の地下街はホームレスがたくさんいて貧しい人がたくさんいるんだなととてもびっくりしたことを覚えています30年後のいま新宿でホームレスはほとんど見かけない道ゆく人はみんな小綺麗で外見で貧しさを感じることはないのにどう...
GWは飛び石連休でしたが大掃除と捨て活に励んだのでおうちの中がキレイになりスポーツジムでヨガやピラティスで体を整えることができました趣味の読書仕事が忙しいときは頭に入ってこないんだけど久しぶりに読書に没入できましたお気に入りの作家の一人 中...
GW明け母が東京に遊びにきます移動は高速バスで6時間前回東京に来たときに腰が痛いと言っていたのでバスで座りっぱなしが良くないのではと思って新幹線を勧めたんですがローカル線の悲しさ新幹線に乗る駅までの乗り継ぎに時間がかかるので多少時間がかかっ...
GWは大掃除に断捨離。楽天期間限定ポイントでニトリでお買い物
GWは暑くもなく寒くもなく動きやすいので衣替えと大掃除をすることにしています冷蔵庫に眠っていた賞味期限が切れた調味料テレワークになってから洋服を買う頻度が減ったけどまだ着れると思っていた洋服くたくたになった毛布をリサイクルごみにだしました水...
美容院迷子中の50代。15年以上カットをお願いしていた美容師さんがうちから遠い美容院に移ってしまったからカットに行くと次の予約も取ってくれたので1ヶ月半に一度のペースで美容院に行ってました前髪が鬱陶しくて、全体的なシルエットもなんか変調べて...
マンションを買ったときは超低金利時代でした。年上のバブル世代は金利がある時代なので固定金利をすすめられ年下は失われた30年で金利がつかないので変動金利をすめられましたリスクを考えて固定金利にしましたが振り返ると変動金利でよかったなと思います...
新宿伊勢丹でのお買い物は終わらない。ナチュラルコスメなら「イセタン ビューティー アポセカリー」
50代ともなるとたいていのモノは持っているので街でのお買い物は若い頃に比べて衝動買いは少なくなったし、買う点数も少なくなりましたしかし、新宿伊勢丹に行くとあれこれ買ってしまうんですその理由は滞在時間の長さ他のデパートだと目的のショップに行く...
何度もブログに書いてすみません4月は本当に仕事が忙しくて仕事以外で頭が回りませんでした・・・わたし仕事が忙しくなるとまず食が疎かになりますコンビニごはんや冷凍食品に頼ってしまうんですがそうするとお腹の調子が悪くなるんですそれから後少し後少し...
50代でも筋肉は裏切らない。スポーツジム9ヶ月目で体の嬉しい変化
30代後半からずっと悩まされている肩こりコロナ禍でテレワークになって通勤がなくなったため、ほぼ運動しなくなり肩こりが悪化どうにもこうにも苦しくて整体に通いはじめたのが1年前1年前のブログを読んでたらリカバリーウェアを買ってました😅どうにか楽...
楽チンで着心地よし! 50代でもカジュアルすぎない新宿伊勢丹で見つけた大人パンツ
GW初日は大好きな新宿伊勢丹でお買い物昨日ご紹介したのは紅谷の保冷バッグ久しぶりにいろんなフロアをゆっくり見て回ったのでもちろん紅谷の保冷バッグだけで終わるはずがなく😅本日は一番奥の白いショッピングバッグで買ったものをご紹介HOUSE OF...
待ちに待ったGW今年は日並びが悪いので、4/281にお休みをとって4連休、4連休にしました。このブログで何度も書いたんですが4月は本当に忙しくて、4連休を迎えるために無理に無理を重ねた今週でした・・・イライラしたり、疲れが溜まって頭をかきむ...
5/11は母の日母は物欲がない人なので母の日はお花が多いけど今年はプチ贅沢グルメにしようかと思ってます体にやさしいおいしいスープ野菜とMOTTOのスープ数年前に新宿高島屋でクラムチャウダー買ったのが最初買ったときは高い!と思ったけどめちゃく...
訳アリ品大好きです食品だと規格から外れた大きさだったり消費期限が短かったりするだけでお安くなる今回は乳製品の訳アリ福袋をお試ししました。実は乳製品あまり好きじゃないんです・・・体にいいと分かっているけど自分ではほとんど買ったことがなくて😅届...
趣味が読書母と妹と共有したい本は紙の本心に余裕があるときは大きな本屋さんでゆっくり本を選ぶのが大人の休日オススメは東京駅から歩いていける日本橋 丸善落ち着いた照明、高い天井、通路が広くてゆっくり本を眺めることができるんです紙の本はどんどん増...
保護猫の預かりボランティアをはじめて1ヶ月推定年齢は7〜8歳よく食べて、よく眠り、よくでます💩ハルが膀胱炎になったときフードを療法食に変えました美味しくないみたいで、食が細くなり1kgも痩せてほんとに心配しました・・・だけど、直ってからも他...
4月に入ってから仕事がほんとうに忙しくて仕事が終わった夜も、週末も仕事で頭がいっぱい忙しいと焦ったり、確認が甘くなってミスが多くなるので余裕を持って期日前日に提出するようにしています前倒しでめちゃ頑張ったのでやっと金曜日に落ち着きました〜週...
お気に入りに囲まれる暮らしに加えたいもの。ミナペルホネンにマリメッコ
ミナペルホネンのトレイミナペルホネンが大好きになったのは東京都現代美術館の「ミナ ペルホネン / 皆川明 つづく」展を行ったこと手間暇をかけられた美しいファブリックや洋服が広い会場の天井までびっしり埋め尽くされていて美しい世界観に圧倒さ...
4人に1人に動揺。NISA-20%に動揺。会社の先行きで動揺。
超高齢社会に突入している日本今や4人に1人が65歳以上😱いくら今どきのシニアが若いとはいえ深刻ですよね・・・わたしも他人事じゃないです10数年後にはわたしも65歳の仲間入りひとり暮らしなのでなにかあっても頼れないから頑張って都内のマンション...
お買い物マラソン買い物記録。買い物ってストレス解消になるわ〜
4月は仕事がめちゃくちゃ忙しくて始業時間を早めて、休憩もなく、毎日残業しても終わらない・・・寝ても覚めても仕事のことばかり考えてよくない!!仕事は終わっていないけどほんとに久しぶりに定時に仕事を終えて家から歩いて10分のスポーツジムへいつも...
土曜日の午前中は歯医者そのあと歩いて向かったのが上野上野PARCOの雑貨屋さんでオシャレな靴下を衝動買いしたんですが同じショップでもう一つ衝動買いしたモノが木製の小さなプレートのように見えますがショップではアクセサリーやインテリア小物をスタ...
オシャレは足元からそれを実感するのが東京の通勤電車階段の上りって足元がよく見えるんですこの人はスーツはいいいけど、革靴がすり減っているとかヒールがちょっとはげてるとか、靴がパカパカだなとかそんな風に思われないよう、足元ののオシャレは気を使っ...
今週はとくに仕事が忙しくて就業時間を30分早めても、残業時間が日々増えていく・・・プログラムを書き、出てきた結果を表やグラフにするデータサイエンティストなので仕事内容は細かくて疲れてくるとミス連発なんですよね・・・とくに金曜日はいろいろ締め...
白髪が気になりはじめたのは30代後半ずーっと美容院で白髪を染めてました体調によって白髪染めが頭皮に染みることがあったので刺激の少ない白髪染めだったんですが50代目前でお肌の調子がガタガタっと悪くなったんですまず、顔と頭皮全体に真っ赤なニキビ...
いま先住ネコのハルと保護猫お預かり中のチョコくん、ハルくんの3ニャンがいますネコの朝は早いハルはリビングで寝ていてチョコくんハルくんはネコ部屋(兼テレワーク部屋😅)3ニャンとも5時くらいに起きますわたしは寝室で寝ていますが保護猫をお預かりし...
仕事はテレワークなので日中は日焼け止めだけファンデは電車に乗ってお出かけするときだけなので2ヶ月前に買ったMEGUMIさんオススメのクッションファンデが減らないこと。減らないこと・・・テレワークしてるときも身だしなみとしてファンデしたいけど...
鏡を見てたら、ふと首が長くなってることに気づきましたいま53歳なんですけど40代後半からフェイスラインのもたつきがひどくて顎下はそうでもないんだけど耳の下から頬の下くらいのラインがぽっこりしていてそのポッコリどうしたの?って家族から尋ねられ...
ここのところ仕事が忙しくて余裕がない状態休憩もせずずーっとPCの画面と睨めっこで肩こり復活仕事に追われているので献立を考える余裕がなくコンビニごはんに頼ることもしばしば毎日残業してるし寒かったので平日夜のジムをサボったので運動不足金曜日なん...
今年に入ってから仕事がまあま忙しかったんだけどここ2週間くらいとっても忙しくて毎日残業それなのに就業時間は日に日に遅れています・・・平日週2回行っているすポージムも最近行けてなくて運動不足&ずっと同じ姿勢なので肩こりは復活だしハル(猫)と預...
飼い主が高齢で入院したため行き場をなくしていたチョコくん、ラテくんのお預かりをはじめて2週間ケージ、ごはん、猫砂などはすべて保護猫団体が準備してくれましたが後日 ベランダと玄関の脱走対策は預かり側で準備が必須と連絡が対策が必要なのはわかりま...
去年の秋くらいにテフロン加工のフライパンを処分しました。テフロン加工のフライパンは定期的に買い替えが必要ですが捨てるときにちょっと心が痛むんですよねフライパン代わりにSTAUBのソテーパンを使っていたんですが重くて、片手で持てなくて使いにく...
わたしの場合、キッチンでこんなにあったら便利だなそんなちょっとしたことを叶えてくれるのが山崎実業のtowerシリーズtowerシリーズは100均のように安っぽくなくて無印良品のようにシンプルだけどスチール製なので上品な質感があって、劣化もし...
新NISAがはじまった2024年日経トレンディ2024年ヒット商品1位は「“新NISA&「オルカン」投資”人前でお金の話をするのはよくないと言われて育った世代ですが新NISAをはじめてから会社の同僚や親戚と話していると投資をやっている人は多...
3月は仕事が忙しく年度末で飲み会や集まりがあって週に1度ほど出社保護猫の預かりボランティアを始めたりしてなかなか気忙しい1ヶ月でした今週末は久しぶりになんの予定もない!約束があるとソワソワしちゃうんで予定のない週末が好きふだんより丁寧に掃除...
なにを買ったかわかっているのに届くのが楽しみなscope便scope便の中身その楽しみの一つが緩衝誌好きなショップの新聞のチラシのようなみるようなワクワク感今回はお目当ての一つだった「MOOMIN OPERA」の緩衝誌入ってましたー😀ムーミ...
子供の頃から続いている唯一の趣味が読書母と妹も読書好きなので読み終わった本は母から妹へに回ります紙の本はどんどん増えてしまうのでここ数年は電子書籍がメインですがたまに本屋さんに行ってゆっくり欲しい本を探すのが楽しみ都心でおすすめの本屋さんは...
楽天期間限定ポイントを使って 都心の天然温泉・サウナでのんびりリフレッシュ
2月から仕事が忙しくて時間内にめいっぱい頑張っても残業の日々仕事はテレワークなんですが年度末で週1で出社平日のスポーツジムもサボりがちになり疲れてソファーで寝落ちすることが多いせいでひさびさに肩こりが復活リフレッシュしたくて平日お休みをとり...
料理は好きじゃないし、一人暮らしだから凝った料理も作らないだからキッチンアイテムは疎かだったんですがコロナ禍でテレワークになりほぼ自炊になってからキッチンに立つ時間が長くなりましたキッチンに立つ時間を楽しくしたくて主に100均で揃えていたキ...
体の最初の衰えを感じたのは30代後半今日疲れてる? ってよく聞かれるように(たぶん目の下がたるみはじめてた・・・)倦怠感や肩こりがひどくて漢方外来や整体に通いつめ仕事帰りに急な吐き気と腹痛で立てないくらいの倦怠感でトイレに1時間こもり救急車...
ひさしぶりにおうちでヘナ。やっぱりヘナは頭皮にやさしくて好き
水曜日は雪だったのに週末は半袖の人も多かった東京白髪はおうちでヘナで染めてるんですがヘナを塗ってから染まるまで1時間30分くらいおくので冬は寒いし面倒でこの前久しぶりに美容院でヘナ染めしました。ヘナと言っても薬剤は入っているようで頭皮がかゆ...
平日は雪が降った東京週末の土曜日はコートもいらない暖かさ原宿駅を降りたらもう人でいっぱい・・・インバウンドも多いけど、日本人の老若男女もいっぱいで原宿から表参道の交差点までの歩いて10分くらいですが歩道が人でいっぱいでいつもの倍かかりました...
ハルと暮らしはじめて8年半お迎えした日のことをよく覚えているのに時がたつのはあっという間ですねハルはスコティッシュフォールドペットショップからお迎えしました保護猫をお迎えしたかったけど私が行った譲渡会はどこもひとりぐらしはNGコロナ以降テレ...
50代のファッション 最優先は着心地。次がデザイン。両方かなったニュアンスカラーのトップス
一昨日は雪が降った東京翌日はコートはいらない暖かさ気温差がありすぎて体がついていかないし着る物も迷っちゃう 素材で選んだニュアンスカラートップス 3点楽天スーパーSALEで購入したトップス3着さっそくヘビロテしていますなぜヘビロテしているか...
銀座LOFTでお持ち帰りしたエアープランツ。カステへルミでさらに美しくなりました
先週末楽しんだ丸の内、銀座のお買い物記録まだまだお買い物しているので続きます😅銀座Loft無印良品にほど近い銀座Loft各売り場はセレクトショップのようなこだわりのモノがあふれてますで、無印良品に続きこちらもインバウンド客でいっぱい各階のよ...
週末は銀座・丸の内へショッピングへインテリア雑貨をたくさん買えて楽しい1日でした無印良品週間は2025/3/21〜2025/3/31まで銀座の無印良品キッチンコーナーは大人気で一時期品切れだったせいろが広いスペースで販売されてました無印良品...
インテリア雑貨は東京駅直結の「KITTE」がオススメ。東屋の春菊ゲット!
若い頃インテリア雑貨が欲しいときは渋谷でしたLOFT、東急ハンズ、無印良品、スペイン坂の大中(なつかしい!)50代になったいまインテリアといえば真っ先に思い浮かぶのが東京駅家具やラグ、照明を見たいときは東京駅直結の丸ビルか新丸ビルACTUS...
日曜日は真冬並みの寒さと雨家事が一通り終わったらジムへ行っていつものバーベルのクラスに参加しようと思ってたけど家事が終わったら急に行くのがイヤになってしまいおうちでまったりすることに久しぶりに湯船にお湯をはり、でクナイプのバスソルトを入れま...
【towerシリーズ】トイレを見せる収納にしてお気に入りの空間へ
いまのマンションに住みはじめて20数年いろんなところがちょっとずつ傷みはじめていますその一つがトイレのタオルハンガー石膏ボードのピンが緩んでしまってぐらぐらにトイレで手を洗わないので思いきってタオルハンガーを引っこ抜いたら大きな穴が😨とりあ...
ズボラなわたしでも続いてる「筋膜リリースグッズ」がふるさと納税で届きました
年末は居眠りするくらい暇だったのに年が明けてから徐々に忙しくなって3月に入ってから毎日残業・・・定時に終了したいから休憩も取らずにずーっとPCにむかいあっているので体がカッチカチ久しぶりに肩こりが復活いやー。肩こり本当につらい仕事はテレワー...
確定申告と所得税納税が終わりました〜。そして4月から報酬アップ
フリーランスになってからもう10年近く自分で確定申告しますが年に1度のことなので手順はすっかり忘れて毎年はじめまして状態で苦しむのです・・・だから今年は早めにすませようと思って2月からちょこちょこやってたんだけどはじめての確定申告ソフトだっ...
日本橋高島屋【北欧のあかり展】 北欧展でしっかりお買い物。スルーしたムーミン・・・
日本橋高島屋で2025/3/24まで開催されている『北欧のあかり展』ルイスポールセン、レ・クリント、アルテック憧れの名作ばかりがぎゅーっと詰まっていて大満足でした。日本橋高島屋 北欧展北欧のあかり展と同じフロアで北欧展も開催されてました(2...
このブログはじめて4年になります。副業できたらいいなと思ったのと愛猫ハルの成長をいろんな人に見守っていただきたいなともう一つは50代おひとりぐらしの日々を備忘録として記録すること単調な毎日なのでなにがあったかすぐ忘れちゃうんですがたまにブロ...
姿勢よくなったとパーソナルトレーナーにほめられた。楽天SSお買い物記録
日曜日は1週間ぶりのスポーツジム仕事が忙しくて残業、雪や冷たい雨の日もありましてまずは45分のバーベルを使った全身運動のグループレッスンそのあとにパーソナルトレーニング背中に筋肉がついてきて歩く姿勢も良くなってるとほめられました〜ここ1ヶ月...
2024年に日本橋高島屋で開催された「北欧デザイン展」インテリアショップだと限られたスペース美術展だと敷居が高いそんな中間のような感じ名作の椅子に座れたり、実際の部屋をイメージした展示がすごくよかったので日本橋高島屋 北欧のあかり展今年も行...
迷ったときはtowerにすべし。キッチンのベスト3と新しくお迎えしたもの
インテリアの邪魔をしないモノトーンでスタイリッシュなデザインの収納用品ブランドtowerシリーズうちもとってもお世話になっていてキッチンや洗面所で使っています使っていてよかったものTOP3はTOP1 ポリ袋エコホルダーキッチンて小さいごみた...
髪の悩みは尽きない。最近失敗したお買い物と復活した頭皮ケア。
1ヶ月前に髪をボブからミディアムショートにしました。そんなに長さは変わってないけどドライヤーで乾かす時間が短くなりました!最近失敗したお買い物 カールアイロンないものねだりこんな軽やかで自然なウェーブに憧れますずっと通っていた美容院仕上がり...
三寒四温週末の東京はコートがいらない暖かさから冷たい雨と雪仕事はテレワーク3月に入ってから忙しくずっと同じ姿勢なのとここ数日の寒さで家にこもりっきりで体を動かしていないので久しぶりに肩がバキバキにこっています・・・50代でも腹筋に線がでてき...
3/1に1ヶ月のお小遣いを使い切ってしまったので今月は楽天でのお買い物は見送ろうかと思いましたがお得商品がたくさんあるので生活に必要な日用品(お小遣いとは別)を買おうと思います!楽天スーパーSALEお買い物リスト期間は3/4〜3/11なので...
最近ドラマを見てから原作本・原作マンガを買うことが増えました
若い子はTVを持っていない子もいるけど50代のわたしはまだまだTVが中心の生活夜の21時〜23時はTVタイムです価値観が変わるかも 東京サラダボウルいま一番楽しみにしているのドラマ「東京サラダボウル」漫画が原作なんですが、「クロサギ」」を描...
東京都の1月生鮮食品値上がり率は23.8%収入は変わらないのにこの値上がり・・・スーパーに行っても高くて買えないものが増えましたがこの値上げはまだまだ続きそうテレワークのランチは週に1〜2度気分転換も兼ねて外食してましたが週に1回になりまし...
月のお小遣い半日で消費したけど、欲しいもの全部買えた 『PASS THE BATON vol.18』
ブランドの倉庫に眠っていた規格外品やデッドストックアイテムを集めた蚤の市PASS THE BATON MARKET年に3回くらい品川のKOKUYOで開催されていますいいものがとってもお安くなるんです今回は1年ちょっとぶりでした中川政七商店 ...
北欧インテリアを代表するiittala若いころは高くて手がだせませんでしたはじめてのiittalaは30代半ばに買ったアイノ・アアルト タンブラーシンプルだけど、一目でiittalaとわかるデザインこのデザインがすべり止めの役割も果たしてく...
いまのマンションに住みはじめて20年ちょっとお気に入りはフローリングの色がバーチなこと少しずつお迎えした家具もバーチインテリア小物もできるだけシンプルにした北欧インテリアなのです30年くらい前に海外のお土産でいただいた黒猫の置物これがわたし...
東北に住む母年に1〜2回東京に遊びにくるんですがその母が3〜4分間隔でくる電車に毎度びっくりしてますそうだよね実家は車社会で電車は2〜3両1日の運行本数は片手でおさまるもんねよく利用する鉄道はJRその理由の一つが駅ナカが充実してるから!東京...
週末「犬と戦争 ウクライナで私が見たこと」映画をみてきました映画館が新宿だったので映画の前に伊勢丹で買い物しようと目論んだんですが時間に余裕はあるのに、時間が気になって何度も時計を見てしまう・・・じっくり見て回るお買い物は諦めてデパ地下へ新...
通りかかると吸い寄せられる無印良品吸い寄せられる一つの理由は無料の給水機があるから暑い夏はほんとに助かります街歩きしてる時にペットボトル買わなくなりましたもんもう一つの理由は食料品お菓子、カレー、冷凍食品に飲み物なんでもあるお値段お手頃でお...
久しぶりの個人輸入 60%OFFで買えたJoshua Ellis
イギリス発のカシミヤストール JoshuaEllis当然ながらお値段は高い!IENAのSALEで清水買いしたのが2年前JoshuaEllisが60%OFF?? この投稿をInstagramで見る Joshua Ellis(@joshuael...
2月22日はねこの日かわいいグッズがいろんなところにあふれていて幸せな日わたしは新宿で映画を観てきました犬と戦争戦禍のウクライナで動物の命を救うために奔走する人々を3年間にわたって取材したドキュメンタリー人や動物が傷つく映画なんて見たくない...
たいてい持ってるのに、欲しいものはたくさんある(とくに限定に弱い・・)
暮らしを豊かにしてくれるアイテム絶対必要なモノではないし、高額だけど使っていて気持ちよく、見れば幸せになるそういうアイテムを少しずつお迎えしていますそのショップはご存じ、ミナペルホネンとscope& Premiam 定期購読特典 ミナペルホ...
たいてい持ってるのに、欲しいものはたくさんある(とくに限定に弱い・・)
暮らしを豊かにしてくれるアイテム絶対必要なモノではないし、高額だけどお気に入りは大事にするし使っていて気持ちよく、見れば幸せになるそういうアイテムを少しずつお迎えしていますそのショップはご存じ、ミナペルホネンとscope& Premiam ...
2月22日 “ねこの日” ファミリ~にゃ~トでお買い物。留守中に大変なことが!
テレワーク継続中ですがねこの日はノートパソコン交換のため終日出社トラブルが起きた時のために急PCと新PCの2台をお持ち帰り電源コードも2つなので重かった・・・scopeさんで買ったトートバッグに入れて帰りました何年も使ってるけどパソコン入れ...
楽天でポイ活しているのでお買い物は月1回お買い物マラソンで購入2月前半にお買い物したんですが欲しいものがあって久しぶりに後半のお買い物に参加久しぶりに10店舗達成しちゃいましたお買い物は5と0のつく日がポイントアップデー2月後半お買い物マラ...
アンチエイジング効果を期待してオメガ-3脂肪酸 サプリをはじめて
おひとりぐらしの私の相棒ハル(ネコ)もうすぐ9歳50代前半の私と同じくらいの年齢になっちゃったおじにゃんになっても見た目は変わらないのに去年の健康診断の結果持病が悪化して薬が増えて療法食もさらに体に負担が少ない療法食になりましたアンチノール...
子供の頃から唯一続いている趣味読書電子書籍で買うことが多くなりましたが離れて暮らす母の趣味が読書なので母に共有したい本は紙の本で買うようにしています久しぶりに紙の本をたくさん買ったので積読してみました一度読んだら絶対に忘れない 日本史の教科...
体のゆがみを治したい! ワークマン「アーチパワーアシスト」靴下がいいみたい
ここ数年ひどい肩こりに悩まされて半年くらい整体に通いました施術のあとは肩こりがよくなるけどすぐ元通り運動して背中に筋肉をつけないと解消しないと言われてスポーツジムに週に2〜3度通うようになって肩こりはホントに良くなったんです肩こりの次の悩み...
週末おでかけしたときはおいしいごはんを外食することも楽しみのひとつだけど最近外食が減りました外で行列に並んで食べるよりデパ地下で好きなものを買っておうちでくつろぎながら食べるのがよくておうちでつるとんたんうどん専門店のつるとんたん都内にいく...
今年の冬は雨が少なくカラッカラに乾燥している東京この時期はしっかりしてスキンケアしていても口元や目元がカサカサになったりするけど1年前に馬油に変えてからこの時期も乾燥を感じません肌状態を簡単に測定できるスキンチェッカースキンケアを馬油に変え...
数週間前にサーバーのお引越しをしてからブログ全体が不安定なので画像が表示されなかったり、ページ読み込みが遅いのに遭遇されてたらすみません50代 最近のファッションの変化洋服は白、黒、ネイビーが多かったけど去年からカラーアイテムが気になってい...
【2025】2月22日「猫の日」 まずはお菓子をお持ち帰り。気になる猫グッズ。
2月22日は「にゃん・にゃん・にゃん」猫の日2月に入ってからあちこちで猫グッズを見かけますついつい立ち止まってみちゃうんですよね品川ecuteで猫のスイーツやフードが販売されるのと聞いて仕事帰りに行ってきました。夜だったので狙っていたお菓子...
スポーツジムに通いはじめて半年腹筋に線が!!一度もできなかった腹筋の起き上がりも5回くらいできるように結果がでると嬉しいのでジムに通うのも楽しい😆さらに楽しくなるように持ち物もお気に入りで固めてますbior organicsのノベルティとき...
最近の100均はDAISOの一人勝ちだと思う品揃えが豊富だし無印良品のようなStandardProducts3COINのようなthreeppyもある久しぶりに歩いた近所の商店街久しぶりのCanDoやっぱりパッとしないんだよなー一つだけお持ち...
年齢を重ねると冬の寒さこたえます。今年は腹巻きパンツがかかせません・・・月に1度のおうちでヘナで白髪染めも寒くて億劫なので久しぶりに美容院で染めることに美容院迷子中15年以上髪を切っていただいていた美容師さんステップアップして表参道、銀座そ...
ITエンジニアでお仕事はテレワークしてます。12月、1月は仕事が暇だったのでランチは外食したり、手作りしてましたが2月に入ってからちょっと忙しい出社してた頃は、同僚とのランチで雑談で気分転換してたけど一人でテレワークしてるとついついのめりこ...
【2/6お買い物】アニヤで1敗、JoshuaEllisで2敗、Dr.Shollで1勝。欲張りだったかな
お買い物大好きだけど、身の回りのモノはお気に入りだけにしたいそのとき欲しい!! と思ってもまずはぐっと我慢数日たっても欲しいと思い続けているものはときめくモノすっかり忘れたものは自分に必要なかったモノお買い物仕方を変えたら少しずつ無駄が減っ...
すきま掃除のお悩み解決。新宿伊勢丹で買ったドイツのお掃除グッズ
掃除機やフローリングワイパーが届かない場所・TVボードの隙間・冷蔵庫の下・キッチンラックの下このような手の届かない場所にハル(猫)がオモチャのボールやヘアゴムを隠して取り出すという遊びが好きです。猫の手の届かない場所に入ってしまうと私の出番...
迷っていた赤のトップスをSALEで購入。お買い物マラソンは1店舗目から脱線中
北欧インテリアでまとめているので差し色は小物の黄色くらいでしたが去年、新宿伊勢丹のミナペルホネンのイベントで赤のtambourineのブランケットに一目惚れうちのインテリアにあうかしらと心配でしたが冬の暖色っていい!!それから赤が気になるよ...
楽天のお買い物マラソンまとめてお買い物するとポイントがたくさん戻ってくるので毎月1度お買い物リストを作ってお買い物年末にキャットフードや食品をたくさん買ったので楽天でのお買い物話でしたが2月はたくさんお買い物をする予定!食品野菜と果物が高い...
【最近読んだ本】人情絵巻と大人の教養本(受験生にもオススメかも)
SNSは好きなショップをフォローしたりかわいいネコをフォローしたりしてますが検索したものが、すぐに広告配信されたり興味がない話題もおすすめとして表示されたりするのでちょっと距離を置きたいと思う今日この頃SNSを減らして、読書を増やしたいです...
1月あっという間に終わってしまった・・・ミニマリストではないけどインテリアや洋服は妥協せず、ときめいたモノだけ買うようにしてます。だから、お買い物点数は少ないんだけど1月はとにかくたくさんお買い物しました。2025年1月のお買い物振り返り銀...
MEGUMIさんオススメの美容液ファンデ。天然由来100%とは思えない仕上がりで大満足
家の中の電気は電球色なのでぼかしてくれるけど外の明るい場所で鏡を見るとシミがうき、ゴルゴラインはくっきり鏡にうつる自分にギョッとすることが多くなった50代前半です美容のバイブル キレイはこれでつくれます2023年に本屋さんでパラパラ立ち読み...
【scope便】1年待ったsmahusで夕暮れのヒュッゲな時間
買ったものがわかっているのに届くのが楽しみなscope便そのワケの一つは緩衝誌ではないでしょうか。今回は2枚入っていました。!イエローティーマの緩衝誌とっても楽しみにしてたんです!ティーマイエローの裏面はインタビュー記事ここ数日仕事がばたつ...
「ブログリーダー」を活用して、あきぶくさんをフォローしませんか?
先住猫ハル。保護猫預かり中の2ニャンと都内の片隅で暮らしているアラフィフおひとりぐらし。風薫る5月暑くもなく、寒くもなく歩いていて気持ちのいい季節なので(夏日も数日ありますが・・・)今月は洋服をたくさん買いましたしばらく衣服費にお金は使わな...
オシャレは我慢前職までは客先へ行くことも多かったのでスーツにパンプスが多かった休日もヒール付きの靴だったので足のトラブルが絶えませんでした最近のファッション誌足元はスニーカーが多いカジュアルファッション抜け感があってオシャレだなと思うけど5...
車も自転車もなしの50代 女性都内は電車とバスでどこにでもいけるし徒歩圏内にスーパーや病院があるので不便はないですだからたくさん歩けるように歩きやすい靴を探して見つけたがのKEENとにかくたくさん歩けるので気づけば靴箱の中はKEENばかりK...
40代からうすうす感じていた髪のボリュームダウン50代のいま髪にボリュームがあると若く見えるんだなってしみじみと思います😅私はもともと猫っ毛で髪が細いほうなのでそこにボリュームダウンが加わるとさらに悲しいことに2年前に頭皮のためにはじめた湯...
都内でひとりぐらし車どころか自転車も持っていないので重いものを玄関まで届けてくれるネット通販はホントにありがたいですわたしは楽天のポイントを貯めるため月に一度楽天のお買い物マラソンでまとめてお買い物今回はポイントアップする10日に4ショップ...
コツコツデジタル貯金して昨年末に購入したiPhone16普通に使っていると表面に傷はつかないのでカバーはつけない派ですが新しいiPhoneはカメラが出っ張っているのでカメラカバーだけつけていたんですが先日iPhoneを落としたときにカメラカ...
仕事が忙しくなると他のことが疎かになるのが自分の悪いところ特に疎かになるのがランチです会社では同僚とランチしてたんですがテレワークだと片手で済ませることもできるからです食べた気がしないからながらランチはイヤなんだけど先週久しぶりに片手ランチ...
母が東京に遊びに来ているので週末はお出かけ新宿御苑の温室が好きなので有名な夢の島熱帯植物館へ降車駅は新木場お店とかなさそうなので東京駅の駅弁屋さんでお昼ごはんを買いました夢の島熱帯植物館は新木場駅から歩いて15分ほど余計な苦労をしてやっと辿...
30代から大親友の肩こり運動しないと治らないと整体師に言われてジム通いをはじめて半年ほぼ肩こりはなくなったんですがこの1〜2ヶ月仕事が忙しくて休憩も取らずずーっとPCに向きあってたせいか右の肩こり復活原因として思い当たることはもう一つジムで...
GW終わってしまいました。ここ数年は10連休くらいしてたけど今年は仕事が忙しかったので、飛び石連休でしたがステ活や街でのお買い物を楽しんでよい気分転換になりました。楽天のお買い物マラソン上手に買い周りするとかなーりポイントが戻ってくるのでお...
東京に上京した30年前は新宿の地下街はホームレスがたくさんいて貧しい人がたくさんいるんだなととてもびっくりしたことを覚えています30年後のいま新宿でホームレスはほとんど見かけない道ゆく人はみんな小綺麗で外見で貧しさを感じることはないのにどう...
GWは飛び石連休でしたが大掃除と捨て活に励んだのでおうちの中がキレイになりスポーツジムでヨガやピラティスで体を整えることができました趣味の読書仕事が忙しいときは頭に入ってこないんだけど久しぶりに読書に没入できましたお気に入りの作家の一人 中...
GW明け母が東京に遊びにきます移動は高速バスで6時間前回東京に来たときに腰が痛いと言っていたのでバスで座りっぱなしが良くないのではと思って新幹線を勧めたんですがローカル線の悲しさ新幹線に乗る駅までの乗り継ぎに時間がかかるので多少時間がかかっ...
GWは暑くもなく寒くもなく動きやすいので衣替えと大掃除をすることにしています冷蔵庫に眠っていた賞味期限が切れた調味料テレワークになってから洋服を買う頻度が減ったけどまだ着れると思っていた洋服くたくたになった毛布をリサイクルごみにだしました水...
美容院迷子中の50代。15年以上カットをお願いしていた美容師さんがうちから遠い美容院に移ってしまったからカットに行くと次の予約も取ってくれたので1ヶ月半に一度のペースで美容院に行ってました前髪が鬱陶しくて、全体的なシルエットもなんか変調べて...
マンションを買ったときは超低金利時代でした。年上のバブル世代は金利がある時代なので固定金利をすすめられ年下は失われた30年で金利がつかないので変動金利をすめられましたリスクを考えて固定金利にしましたが振り返ると変動金利でよかったなと思います...
50代ともなるとたいていのモノは持っているので街でのお買い物は若い頃に比べて衝動買いは少なくなったし、買う点数も少なくなりましたしかし、新宿伊勢丹に行くとあれこれ買ってしまうんですその理由は滞在時間の長さ他のデパートだと目的のショップに行く...
何度もブログに書いてすみません4月は本当に仕事が忙しくて仕事以外で頭が回りませんでした・・・わたし仕事が忙しくなるとまず食が疎かになりますコンビニごはんや冷凍食品に頼ってしまうんですがそうするとお腹の調子が悪くなるんですそれから後少し後少し...
30代後半からずっと悩まされている肩こりコロナ禍でテレワークになって通勤がなくなったため、ほぼ運動しなくなり肩こりが悪化どうにもこうにも苦しくて整体に通いはじめたのが1年前1年前のブログを読んでたらリカバリーウェアを買ってました😅どうにか楽...
GW初日は大好きな新宿伊勢丹でお買い物昨日ご紹介したのは紅谷の保冷バッグ久しぶりにいろんなフロアをゆっくり見て回ったのでもちろん紅谷の保冷バッグだけで終わるはずがなく😅本日は一番奥の白いショッピングバッグで買ったものをご紹介HOUSE OF...
私が20代の頃はそれほど美白に重きは置いていなくて夏はプールや海に行ってしっかり日焼けしてました。敏感肌なのに今ほど敏感肌用のスキンケアなんてなくて化粧水や乳液を変えると肌が真っ赤になって皮膚科へ駆け込むことがしょっちゅうでした。日焼け止め
今のマンションに住み始めて20年になります住宅ローンは住宅支援機構で借りて住宅支援機構の特約地震保険に入っています。自然災害が増えているので火災保険は年々値上げ2023年は37,000円でしたが2024年は42,000円!!!すごい値上げ率
5月っていいですよねー街を歩くと木々のグリーンは眩しくて勢いがあって民家の軒先は色とりどりのお花でいっぱいただ歩いているだけで気持ちが和やかになります〜このマンションを買ったときはベランダで花やグリーンをちょっと育ててたんですがぜーんぶ枯ら
40代くらいから人に言われたちょっとした言葉や自分が何気なく口にした一言遊びに行って、飲みに行ってとても楽しかったはずなのに思い返すのはそんなことばかりで知らないうちに人を傷つけていたりなんでもない一言に深く傷ついたりするならひとりでいるの
実質賃金は過去最長の24ヶ月連続マイナス!!あのリーマンショックを挟んだ時期よりも長いんですって。。賃金が上がらず物価は上がる老後2000万が話題になりましたが今の物価高が続くと、3500万〜4000万必要になるとの試算も・・昨年ファイナン
「日曜日の初耳学」MEGUMIさんが出演されていました発売1年で50万部を突破した「キレイはこれでつくれます」の愛読者なのでもちろん見ました!! TVの内容は ・ほうれい線を消す簡単なストレッチ・Ukaのスカルプブラシを使った正しいシャンプ
1ヶ月東京に滞在していた母が東北に帰宅して初めての週末いやぁ。人と暮らすのって疲れますね。。。TVのチャンネル。ごはんの時間やおかずの種類なんでこんなに疲れるのか色々考えてみたんですが母にいい娘だと思ってもらいたくてよそ行きの言動や行動をし
きょうだいが多かったので子供時代は自分の部屋ありませんでしただから自分だけの空間を好きなモノだけで囲むって憧れでした20代、30代は賃貸で、引っ越しも頻繁にしていたし遊ぶことにお金を使っていたのでインテリアにお金をかけることできませんでした
母の東京1ヶ月滞在が終わりましたコロナ禍を除いて、毎年気候の良い春と秋に東京にやってきます私の仕事がコロナ禍からテレワークになったので平日は別部屋だけど、母がお出かけする以外は同じ屋根の下休日は母とお出かけ普段は猫1匹と静かな静かな暮らし今
ネットでのお買い物都内で一人暮らし、自転車も持っていないのでキャットフード、猫砂や飲み物など重いもの玄関まで運んでいただけるのは本当に助かります。楽天のお買い物マラソンは上手に買い周りすればポイントが戻ってくるので、月に1度参加しています。
いま、一番買い物が楽しいのはミナペルホネン2019年の東京都現代美術館の「つづく」展を見てから少しずつミナペルホネンをお迎えしています エル・デコ 6月号 ミナペルホネン特集 特別号 エル・デコ6月号はミナペルホネン特集・ポスターが付いてい
ひとり暮らしが長いので自分の大好物だけの食事好きな時間のお風呂休日はその日の体調や気分でおうちでゴロゴロしたり、サウナに行ったりそりゃさみしいこともありますがなんでも自分の思い通りって快適です母の1ヶ月東京滞在もあと数日テレワークしているこ
自分が敏感肌だと自覚したのは20代前半その時代って海外コスメが全盛期で海外のお土産はDiorの口紅が多かった私も流行りに乗って海外ブランドコスメを使ったけど顔が真っ赤になって皮膚科に駆け込むことがよくありました今と違ってナチュラルコスメはほ
GWも後半戦お休みってどうしてこう早いんでしょう。。10連休が残りわずか!!贅沢ですが休めば休むほど社会復帰できるか心配若い頃は定年で働かなくなったら毎日暇を持て余して退屈なんじゃないかと思ってました50代前半の今は考えが少し変わってきて若
GWの10連休長いようで短くて気付けば後半母が東京に1ヶ月滞在中なので都内をちょっと観光したり、お買い物したりしてますが遠出はしていないので必然的に同じ部屋にずっと一緒にいることになりますおひとりぐらしが長いので人と一緒にいると疲れるー!!
GWって緑が鮮やか、暑くもなく寒くもなく歩いていると気持ちいいですよね〜東京に1ヶ月滞在中の母が東京駅を見たいというので地下鉄に乗って日比谷へ日比谷で降りて地上に出れば日比谷公園まずは日比谷公園を散歩緑の中を歩くのって気持ちい!!バラがたく
GW前半が終わってしまいました。お休みって時間が経つのが早いなー母が東京に滞在中ですが、あまり遠出はしたくないようで出かけたといえば、GW3日目の表参道くらいMARNI MARKET、青山 Call行きたい場所に全部行けたので大満足さらに
今年のGWは10連休母が東京に1ヶ月滞在中なのですが妹のおうちに2泊しているので久しぶりに一人と1匹の静かな夜でした母、ずーっと喋ってるんですよ(笑)GW3日目は表参道へ 表参道 MARNI MARKET 2024 昨年、日本橋三越のMAR
毎週楽しみにしていたBSのドラマ「舟を編む」が終わってしまいました。本の後にドラマを見るとガッカリすることもありますが「舟を編む」はキャストがとっても良かったです過去にドラマ化、映画化もされたんだっけ?本では、野田洋次郎の馬締光也が主人公で
2月 食欲がどうにも止まらなくなってしまってお菓子をお腹いっぱい食べて飲みやすいチューハイは止まらなくて。。。当然太ります自分では超えちゃいけないボーダーラインを軽々超えてしまって焦ってダイエット開始お菓子とお酒を控えめにして1ヶ月結果は出