都内のマンションでねこ1匹と一人暮らししてましたがが保護猫の預かりボランティアをしたことがきっかけで保護猫2匹をお迎えしてしまいました。暑くなってきたのでみんなそれぞれの場所でくつろぐようになり3匹一緒にカメラに収まるのは久しぶり手前は春に...
ようやく秋らしい気温になってきましたエアコンなしで眠れるって気持ちいいですね。私もハル(ネコ)もこの1週間いい睡眠撮れてると思う! やっと黒が着れる! 秋のファッション 今年のファッションのマイブームはシアーとにく長袖だと気になる部分を隠し
気づけば9月もあとわずか今年があと3ヶ月で終わってしまうんですね・・・いやー、ほんと歳を重ねれば重ねるほど1年はあっという間ジャネーの法則が有名だそうで5歳の1日は50歳の10日分 なんだそうそりゃ早いわけだ子供の頃から続いている趣味 読書
8020運動ご存知でしょうか80歳になっても20本以上自分のはを保とうという運動なんでも、20本歯があると満足な食生活を保てるそうですとはいえ若い頃はオーラルケアなんて興味なしでした40代後半で歯ぐきが腫れたり、ちょっと血が出たりしたので真
ときめくデパート新宿伊勢丹。 ミナペルホネンのブランケット予定外のカラーお持ち帰り
前職は残業が多く、仕事が終わったら飲みに行きおうちでゆっくりする時間は週末だけだからインテリアは好きだけど、あんまり手をかけられませんでしたいまITのフリーランスエンジニアしていてとある会社に常駐しています残業はほぼなく、仕事が終わった後の
今年は自然災害に振り回されっぱなしですね元旦に能登の大地震 まさかの大雨の被害自分にできることはちょっと寄付をするくらいふるさと納税でしたら1000円から寄付することができます「ふるさと納税 災害支援」で検索すると今年は台風、雨の災害支援が
定額を支払うと契約内のサービスが利用できるサブスク便利ですよね私が今契約しているのは読書が好きなので本のサブスク Kindle Unlimited 月額980円いろんな音楽を楽しみたいのと、大容量なストレージiCloud+などがセットになっ
scopeさん新商品まさかの参戦すらできなかった。。。ジム通い3週間の成果
おひとりぐらしの50代前半料理ははっきり言って苦手です。だけど外食や中食ばかりだと飽きるんですよねせめて食卓はきちんとしたくて、食器、お盆、カトラリーずっと大事にできるものを少しずつ集めてきました豆皿もずいぶん集めて使いきれないものもたくさ
大谷翔平さんすごいですね朝の情報番組を見ていたら、速報で50−50達成また速報で1試合3本目のホームラン冷静なはずのアナウンサーが、びっくり顔で手を叩いて喜ぶさまはまんま私と同じ(笑)ほんとにスーパースターなんですねマンガや映画よりすごいじ
この夏老眼が進んだのか、文庫本の文字が読みづらいのでもっぱら電子書籍電子書籍だと文字の大きくできるし画面が明るいので暗い室内でも読みやすいから。でも電子書籍化しない作家さん東野圭吾、髙田郁、宮部みゆきは本を買って読み終わった本を母に送り、本
慢性肩こりを自覚したのは30台半ばよく整体に通ってたけど軽くなったと感じるのは翌日まで運動不足がいけないと思って40台半ばにスポーツジムに通ってたんですが、コロナきっかけでやめたんです月に2〜3回しか通ってなかったんでお金もったいなかったし
いやぁ。scopeさんのボーダーを着たスペサルなカイボイスン・モンキー日本ではscopeさんのみ(さすが)思いきってチークと同価格(太っ腹)おまけがこれまた豪華(採算取れてるのかしら)再販はなし ※画像お借りしています ちょっと心が揺れ動き
おひとりぐらし 酷暑だった8月の電気代とざっくり家計の振り返り
3連休の最終日 敬老の日やっと暑さが少し落ち着きましたが週明けはまた暑くなるそうです・・・この暑さが毎年(もっとひどくなるかも)続くと思うとうんざりですね 8月の電気代 54平米のマンションに住んでいて部屋は3つリビングのエアコンは数年前に
連休の初日は久しぶりの銀座日比谷→銀座→丸の内を歩いて移動しました暑いけど少し風があったのでなんとか暑さは耐えれれたけど日差しが強くてまぶしい!! 今年大活躍の日傘 私の日傘はクラウス・ハーパニエミiittalaのタイカのデザインといえば伝
3連休の初日9月中旬とは思えない残暑暑いけど最近体調が良いので体力向上のためなるべくお出かけるようにしています3連休の初日は久しぶりの銀座まずは表参道から銀座に移転した新潟のアンテナショップへ表参道に比べると店舗はこじんまり・・・2Fへ行く
嬉しい!! 40代から悩んでた目の下のたるみが解消されてきた!
いきなりタイトルと違う話なんですけど9/14に野田琺瑯×ミナペルホネンのコラボが再販されるそうです人気商品なので各アイテムは1人1点ずつだそう わたしは2024年2月の新宿伊勢丹のイベントで運良くゲットすることができました!もったいなくて普
平日の朝はNHKの朝ドラを見ています虎に翼女学生時代から中年になるまで一気に進むので歳を重ねる変化を見るのが楽しみの一つ朝ドラを見ていて老いが現れるのは髪の毛黒く、ツヤツヤで豊かだった髪がボリュームがなくなり、髪のハリがなくなり、白髪がある
9月に入って数日夜が涼しいって日が数日ありましたがまた夏の暑さと蒸し暑さが戻り久しぶりにエアコンをつけましたほんとこの暑さうんざりですね温暖化ほんとに深刻な問題だと思います 最近読んだ本 子供の頃からの唯一の趣味読書夏の疲れかしら? 老眼が
iPhone 16発表で悩む。【楽天SS】お買い物9店舗達成。
9月に入っても暑さがなかなかおさまりませんねでも、夏は無口で動かなかったハル(ネコ)がおしゃべりして、動き回るようになってきたので季節は少しずつ秋に向かっているみたい iPhone買い替えたい わたしのiPhone 気づけば6〜7年使ってま
初めてのパーソナルトレーニングと運動後のごほうびブランチ(PR含む)
土曜日は整体そこで背中周りが一回り小さくなったのでやせました? と言われ今月スポーツジムにもう結果が出たのかと!!!嬉しくて、帰り道新しいスポーツウェアを買っちゃいました ジムで初めてのパーソナルトレーニング 翌日、日曜日はパーソナルトレー
気分が良いので新しいウェア買っちゃいました。楽天SSファッションで気になるモノ
土曜日は整体へ通いはじめて4ヶ月いつも整体と鍼してたら背中の施術中 痩せました? と言われました体が一回り小さくなってるようなとのこと体重は変わってないので、もしかしてスポーツジムに通ってまだ1週間だけどさっそく効果が出ちゃったのかしら!!
40代後半の弟、体が痛くて病院に行ったら帯状疱疹のなるかならないかのところで安静にしたら悪化はなかったそう70代の母は去年帯状疱疹TVのCMで「50代すぎると3人に1人が帯状疱疹」になると最初見た時は多すぎない?って思ったけど、そうなのかも
楽天SS scopeさんがランキング上位。おいしいものは人を幸せにする(PR含む)
北欧インテリアや雑貨のshopといえばscopeさん▼パラティッシは9月末まで特別価格 ▼9/5 22:00発売 特別なモンキーは一瞬で売り切れ ※画像お借りしています どちらも気持ちが動きましたがパラティッシはいくつか持ってるし、モンキー
ちょっと前GWだったなと思ったらもう9月今年もあっという間に終わってしまいそう・・・毎月のお買い物はなるべく楽天のお買い物マラソンかスーパーセールで買うようにしてますなぜかというとポイントがたくさん戻ってくるから!それと、猫砂や飲料などの重
体力の衰えを感じ始めたのは30代後半デスクワークなのに、1日の業務が終わる頃には疲れてヘロヘロ肩こりがひどくって、よく整体に行ってました。50代に入ったいま、肩こりと慢性疲労はひどくなるばかりで今年の春に久しぶりに整体に駆け込みました整体に
防災の日 もしもの備えで足りていない物をチェック (PR含む)
台風10号 被害が大きかったですね・・・みなさまが住んでいる地域はだいじょうぶでしょうか今年の夏は酷暑、ゲリラ豪雨、台風年々、激甚化しているとひしひしと感じます・・・9/1 防災の日3・11以降もしもの備えで簡易トイレ、ポータブル電源非常用
インテリアショップ『ACTUS』のリバーシブル ブランケット
今のマンションに住み始めて20年頭金の支払いですっからかんだったけど家具はずっと使えるいいモノにしたくて大型家具はACTUSで揃えたんですその大型家具の一つが3人掛けのソファーデンマーク発の『eilersen(アイラーセン)』 購入して20
レンチンで絶品『うなぎおこわ』(PR) KALDIの万能調味料が欠かせない今夏
久しぶりにエアコンなしで眠ることができました気温が30℃を下まわるとハル(ネコ)が元気!今年の夏の暑さは本当にひどくてごはん食べたくても暑いから火を使いたくない・・・夏バテで食欲落ちてるので外食もちょっと・・・だから買ってきてそのまま食べら
「ブログリーダー」を活用して、あきぶくさんをフォローしませんか?
都内のマンションでねこ1匹と一人暮らししてましたがが保護猫の預かりボランティアをしたことがきっかけで保護猫2匹をお迎えしてしまいました。暑くなってきたのでみんなそれぞれの場所でくつろぐようになり3匹一緒にカメラに収まるのは久しぶり手前は春に...
いまのマンションに住みはじめて20年以上新築でどこもかしこもピカピカだったそりゃそうか私も20歳以上とったそりゃそうか20年経つと白い外壁は汚れが目立ちマンションの入り口の鍵が回りづらくなって取り替えたりこの前は集合ポストが全取り換えになり...
100円で買えるお菓子少なくなりました。ポテチの袋はどんどん小さくなってるのに値段はあがってるチョコレートもずいぶん値上がりしましたよね大好きなおせんべいも久しぶりに買おうと思って手を伸ばしたら2倍くらいのお値段になってたな・・・お米の高騰...
6月は梅雨とも思えない暑さでしたね体が暑さに慣れていないからすぐに夏バテした私😅昼間は強い日差しや暑さにぐったり夜になると少し元気がでてジムへ運動量減らしてます夜はTVを見ながらラグの上で寝落ちしてることが多いので熟睡できていないのかも😅2...
ネットでのお買い物は楽天派10年くらい前はAmazonで買うことが多かったけどサクラのレビューが多くてPrime会員もやめて今利用しているのは本のサブスクKindle Unlimitedのみだけど年に1度のプライムセールちょっと覗いてみたら...
今週は月に1度の出社日同じチームの20代男性いつも白いTシャツに黒のジャージのようなパンツで全体的にちょっと残念な感じだったのが髪を短髪&茶髪にしたらあら〜。清潔感&垢抜けしてました服装は白Tシャツに黒ジャージなのに髪型だけて雰囲気は様変わ...
本日は月に1度の出社日でした。最近読者になったかもしれない方にご説明するとわたし、フリーランスのITエンジニアでとある企業に常駐してますコロナ禍で仕事がめちゃくちゃ忙しくてもう辞めると音をあげたんです50代になってストレスで健康を害すほど働...
東北に弟一家と暮らす母家を建て替える前はエアコンなかったけど近年の猛暑でクーラーは必須になったそうですだけどこの暑さで夏バテしていて毎日栄養ドリンクのお世話になってるそうでちょっと心配弟一家は娘2人上の娘は20代前半なんですが子供の頃から体...
モノを手放すのってパワーがいる今のマンションに入居するときせっかく新築で、終の住処になるのだからと家具や照明はメッチャ無理していいもの揃えたんですその一つがACTUSで買った大きなちゃぶ台一人暮らしには大きすぎるし一人で動かせないので数年前...
土曜日の午前中予定がない時はヨガをして、ピラティスをしています夏バテしてましたが運動したあとも元気だったので電車で2駅の場所へお買い物駅ナカは成城石井や本屋さん、飲食店もたくさんあって駅をでれば駅チカにユニクロや無印、KALDIがあるので炎...
1ヶ月くらい前から自宅近くで水道管の取り替え工事をしていますじれったいほどちょっとずつしかすすまない水道管インフラが全国で老朽化していて早急に補修が必要と言われていますが工事の進捗を見ていると膨大な時間と労力お金がかかるんだなと思いますこの...
子供の頃から唯一続いている趣味「読書」平日は寝る前にお布団のうえでごろごろしながら30分くらい読書するのが楽しみですがさいきん読書がはかどりません暑くて日中体力を奪われているせいか夜22時くらいにリビングで寝落ち4時ごろからだが痛くて目がさ...
北欧インテリアの美しさや使いやすさを教えてくれたscopeさんi例えばittalaのショップで素通りしたコップ一つもscopeさんで商品ページを読むと価値ある商品になるだから同じものを買うならscopeさんでと決めています6月前半、USVA...
6月暑かった・・・雨が降らなかったのでお米や野菜の値段があがりそう・・・毎週でているピラティスのクラスピラティス以外にもツボとか体のケアのことをちょこちょこ教えてくれるので気にいっています先週クラスにでたときに冷たいものを食べすぎたり、飲み...
さいきんちょくちょくお花屋さんに足が向きます3がからずっと仕事が忙しくて花屋さんには全く足が向きませんでした。お財布と心の余裕両方ないと自分のためにお花なんて買わないのでお花屋さんに行けるのは自分が安定してるってことなんです今年はスモークツ...
気になっていた映画「国宝」映画好きの同僚が「絶対映画館で見たほうがいい!!」の言葉に後押しされて観てきました伊勢丹近くの新宿ピカデリー新宿にはいくつか映画館がありますがいちばんよく行っているのが新宿ピカデリーなぜかというと新宿駅からいちばん...
一昔前の日本橋は高島屋と三越があって、老舗の商店がたくさんあって格式高くて近寄りがたい雰囲気でしたが再開発でお目当てのショップがいくつかできたことからちょくちょく足を運ぶ街になっています日本橋馬喰町 minä perhonen elävä私...
週末日本橋に行ってきたので散歩がてら銀座の無印の旗艦店へ行ってきました銀座は本当に外国人でいっぱい足を踏み入れたことのないハイブランドの路面店やOnitsuka Tigerは行列・・・むろん無印良品もすごい人外国人のみなさん無印良品の良さを...
スコティッシュフォールドのハルと暮らしはじめて9年近く3月に保護猫の預かりボランティアをはじめて2ヶ月でおうちにお迎えすることになりました。まさか、自分が3匹の猫と暮らすことになるとは!それぞれの場所でくつろぐおネコさま先住ネコ ハル 9歳...
土曜日はひさしびりに馬喰町のミナペルホネンへ目的は5周年のpuukuu食堂コロッケとおむすびという素朴なメニューでしたが有機野菜はどれも美味しくて久しぶりにTVやスマホを見ずに食だけに向き合いましたelävä Ⅱで水筒とハンカチをpuuku...
50代前半運動といえば毎日1時間ちょっとのウォーキング調子の良いときはテレワークのときに、立って仕事をしています運動不足を自覚しているのでまたスポーツジムに通おうかと思ってるんですが思ってるだけで数年経過してしまいました(笑) THREEP
20代、30代の頃はシステム手帳(昭和だ・・・)予定がびっしり埋まってないと不安でしたが50代ともなると、なんにも予定がないのがいい!久しぶりの3連休雨と曇りが多いので久しぶりにがっつりマンガを読むことに ふたつのスピカ ふたつのスピカ 1
20代の頃からインテリアに興味があってインテリア雑誌を買ったり、雑貨屋さん巡りが楽しみでしたFrancFrancか無印良品が精いっぱいでしたけど・・・30代前半 実家に帰ったとき時間があってぶらっと入った駅のお土産さんで漆器の菓子鉢に一目惚
毎月毎月値上げのニュースちょっとやそっとの値上げではびっくりしなくなりましたが私にとって衝撃的な値上げがそれはマンションの修繕積立金今のマンションに住みはじめて20年30年失われた時代のデフレ時代だったのでマンションの管理費も修繕積立金も2
連日の猛暑からちょっと解放された東京暑くてしんどいと思ってたけど気圧の変化や温度差で体がだるいし肩こり復活・・・体調管理は冬のほうが難しいと思ってましたが近年は夏のほうが体調管理が難しいと感じてます 久しぶりの青山フラワーマーケット 半年ほ
お菓子が好きでやめられません。夜ごはんを8分目にして、お菓子を食べるのが日々の楽しみこのところの値上げでお菓子も値上げやステルス値上げがはげしいと思います。ポテトチップ、袋を開けると誰か食べちゃったんじゃないの??ってくらいの量の少なさ・・
たしか梅雨でしたよね。暑くて少し歩いただけで頭がぼーっとしてしまい湿度が高くて汗だくウエストはパンツやスカートのゴムトップスとボトムスが重なる部分なので蒸れやすいですよねウエストに汗もができました・・・ 抱き枕 仕事のときはPCプライベート
日曜日の午前中、都知事選に行ってきました。候補者の記入漢字を間違えないように、候補者一覧を見ながら記入したんですが56人も候補者がいるので探すのが大変で・・・次回の選挙はこんなことがないようにしてほしい 土曜日は銀座でお買い物地上を歩き回っ
効率的にいろんなところでお買い物したいってときは銀座デパートが2つあって、路面はブランドショップがずら〜り全国のアンテナショップが集結していてダイソーや無印良品、ユニクロの旗艦店があるそうそうOKストアもできましたっけ。銀座から少し歩けば東
50代目前で頭皮がすごく荒れた時期がありました頭皮全体にニキビのような大きい吹き出物ができてそれまでなんともなかった美容院での白髪染めが沁みて・・・もともと敏感肌だったので、シャンプーや化粧品は敏感肌用のものを使っていたのに・・・だからはじ
先週末、整体のあとは久しぶりにルミネでお買い物IENAという洋服屋さんの入り口に大きなスモークツリーが飾ってあってショップ内の洋服とも雰囲気があっていいなーと思いまして スモークツリー テレワークのランチ時間先日ひまわりを買った近所のオシャ
久しぶりに都心に出勤しました。通勤電車はいつでもイヤなものですがこの時期は蒸し暑くて、自分も含めて汗をかいているので身動きできない電車はホントに苦痛だから夏でも長袖知らない人と素肌同士がちょっとでも触れるとゾーッとしますが布1枚で、だいぶ違
6月が終わりました。変化のない毎日だからほんとに早い・・・2023年末にファイナンシャルプランナーに老後の家計診断をしていただきました。ただいま52歳ですがリタイアは60歳、いやもっと早ければ良いと思ったんですが診断結果は年金が出る65歳ま
蒸し暑い日が続いていますこれくらいの時期になると気持ちいいのがサウナの水風呂!!体調あんまり良くないけど少し動いたほうが調子がよくなるとわかったのでなにも予定がない週末はサウナに行ったり、ちょっと遠くのスーパーに行ったりしてますいまのところ
週の初めは元気だったのに週末は座ってるのもしんどいくらい体がだるくて・・・土曜日は予約していた整体に行ってきましたまずは自律神経バランス分析測定の結果は肉体の疲労度が高い状態交感神経と副交感神経の活動が少し低いので体がだるいんですって副交感
天気が変わりやすい梅雨日差しがカンカンと思えば翌日は1日雨で気温が乱高下湿度が高いから汗もかきやすいのでなかなか不快な毎日です(笑)週の半ばテレワークをしてたら胸の周りがかゆくって・・・鏡で見たらブラトップしてた部分が赤くなってました・・5
月末かーあっという間に今年も半分終わってしまう・・・50代でハル(猫)と都内で暮らしていてフリーランスのITエンジニアをしてますが今のところ仕事は安定稼働で、凪のような生活少しずつ仕事を辞めた後の老後の暮らしを考える今日この頃仕事で関わりの
お仕事はITエンジニアテレワークで集中するとずっと同じ姿勢なのでお昼は気分転換と運動を兼ねて外食したりコンビニで買ったりしています今日のランチは外食にしようと思っていたんですが日差しがきつくて、蒸し暑くて・・・歩いているうちに食欲がなくなっ
肩こりが辛いと思いはじめたのは30代後半いろんなことをしましたが改善されないので最近は「リカバリーウェア」を着て寝てるくらいリカバリーウェアを着ると血流が良くなって疲労やだるさが軽減されるらしいのですが正直効果はよくわかりませんが、継続が力
日曜日は雨でしたが、日曜日はピーカン気温差9℃😅外でランチをしようと日傘を差して出かけましたがミストサウナのような湿気歩道の白い白線の照り返しが眩しく、くらくら10分歩いただけで首周りと背中にじっとり汗が濃いめのカットソーを着ていたので、ち