メインカテゴリーを選択しなおす
☆何を言っているのか・・>僕は現世利益を否定しているのではなく、現世利益を祈りで勝ち取るのではなく、過去遠久劫の謗法を御本尊様に懺悔することが先に祈念する...
☆山田と言えば「山田うどん」が有名です。(関東に限っての話?かも)山田うどんって安いのですが美味しくない。山田うどんの社長からは叱られそう・・あくまで個人...
☆私はあなた様に何の恨みもありませんが、あなた様が書いた記事が気になって・・>不動産屋に「次の住処を」相談しました。私、恥ずかしながら、5年前からブラック...
☆富士宮の批判文書の解析.私は今、連日、日顕宗一派に関する記事を書いています。かつてここまで書き綴ったことはなく、その理由は過日話しましたが、富士宮信徒の...
☆日顕は今も生きている.富士宮宗の日顕氏が亡くなったのは2019年9月でした。ですから死去から5年が経過しています。その死去に伴い、日顕氏は消えたと思って...
☆他社の商品の批判はNG.私は営業マンではありませんでしたが、それでもやらなけれならないことは数多くありました。経営がピンチになれば、それこそ決死の覚悟で...
☆彼らの話は「嫌われる」富士宮宗は365日、創価学会の批判をしています。創価学会員は相手にしたくないのですが、降りかかる火の粉を払わなければならない。バカ...
☆アフリカSGIの大発展.きょうの聖教新聞の記事ですが・・→sokafree.exblog.jp/34542750/富士宮一派さんはどう思うのでしょうね?...
先日、U元副部長とO元地区Lと3人で初めて大石寺の丑寅勤行に参加させていただきました。正宗に移籍して丑寅勤行は猊下の勤行で創価などの門外漢に丑寅勤行なんてないことを知り、それ以来ずっといつかは丑寅勤行に参加させていただきたいと思っていましたが、なかなか参加できない自分にモヤモヤしていました。そこで今月こそ丑寅勤行に参加させてうただこうと意を決したところ、U君・O君も参加するということになり三人での参加になりました。二人とも私が正宗へ移籍させた創価時代の後輩なので一緒に丑寅勤行に参加できて嬉しかったです。 ■関連記事▶丑寅勤行について。(創価に丑寅勤行などありません!) - 創価ダメだしブログ …