839位
ポイント確認
じみたの生活
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#理性
INポイントが発生します。あなたのブログに「#理性」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
恋愛中に突然訪れる「嫌悪感=Ick」との向き合い方
6月23日のNew York Timesに「“The Ick”、専門家が突然の嫌悪感への対処法を解説します。」という記事が掲載されていました。この英語のIc…
2025/07/03 01:55
理性
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
はぃ、青春の日々13.2 Mへの傷心状況②
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 傷心公爵令嬢レイラの逃避行(3)【電子書籍】[ あるてぃ ]価格: 715 円楽天で詳細を見る 心ノート(心の音) 「彼女の期待」続き 彼女(M)の期待(=ボクと彼女、2人の内面のつながりを増すこと) 上記の④ Mの性格や全体像を定義してほしい。※ これまでも芯の強い彼女と表現していたが、時に自分で自分のことを説明できなくなる時があるらしい。だから、第三者的に外側から自分を観察してこうゆう人だよって説明してほしいらしい。 ←ボクの反応:少しずつやってるでしょ!例えば~、「すごく理性の…
2025/05/12 17:42
王室・皇室は国民の理性を抑圧してしまう
実写映画の『白雪姫』は、実のところ、今日の王室や皇室が抱える深刻な問題を人々の意識に上らせてしまったように思えます。美しいお姫様と勇敢な王子様が登場するおとぎの世界として安心して読めたストーリーも、それに現代の“価値観”が投入されますと、時代が現代に向けて逆流し、俄に現実味を帯びてくるからです。そして、この感覚は、否が応でも今日の王室や皇室の存在に対して抱く国民の疑問や違和感を強めてしまうのです。客観的に現状を観察すれば、今日という時代にあって、既に王室も皇室もその存在意義が失われていることは否定のしようがないように思えます。先ずもって民主主義が価値として根付いている今日では、かつての君主のように統治者にあって政治的権力を行使し得る立場にはありません。立憲君主制にあってもこの点は変わりなく、『マグナ・カル...王室・皇室は国民の理性を抑圧してしまう
2025/04/03 12:19
辛い記憶が頭の中をぐるぐるするとき
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日はポカポカ陽気ですね。もうすぐ桜の季節がやってきますね。私たちも桜のようにきれいに生きられたらいいけどいろいろあります…
2025/03/23 00:47
先入観にご用心
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 私たちは悪い知らせを伝える人を好まない傾向が…
2025/01/29 19:06
理性より感情に動かされる ~講演会の案内もあります~
人は理性よりも感情に動かされることが多いものです。例えば、「いやだな」と感じたとき、その感情を理性で押し込めてしまうと、相手の気持ちを「受け止める」ことや、相…
2025/01/11 13:01
【12/26】極短期なら自己暗示は簡単【3,283円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー(餡子買わなくてえらい!):3,283円商品名価格(円)分類業務スーパー中力168主食ブラジル産鶏もも正980主菜ホリ乳業ヘルシーす98常備IQF菜の花228主菜冷
2024/12/26 16:09
神は人々を奇才によって真理へ引き戻そうと望んではおられぬ。神は人々が理性を使って確信に至る道をとることを望んでおいでになる。霊の書スピリチュアルメッセージ
ーーー心霊主義が人々の不注意とか物質への愛着に負ける、という恐れはありませんか。「何かの原因があれば、人類が魔法をかけたように変わると思うことは、人間性に関する随分と浅薄な知識を示すものだろう。観念というものは、個々の人間性の変化に応じて、徐々に変化するもので、古い習慣の根絶には数世代を要する。それ故、人類の変革は時間をかけて歩一歩、事実をもってする影響感化によってのみ進展する。一つ一つの世代を経...
2024/12/24 08:57
頭では分かっているけれど
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!わかってはいるけれど、できない。わかってはいるけれど、リラックスできない。休めない。起きられない。動けない。笑顔が出せない…
2024/12/21 23:30
【12/15】まるで反省していない/生命維持に必須だからしょうがない【149円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】ブラックムーン:149円商品名価格(円)分類森永ビスケットブラックムーン14枚149お菓子合計(含消費税&割引)149昨日あんこを食べきってしまったので今日のお菓子として
2024/12/15 21:53
生物はすべて、神の計画の遂行に不可欠なものである。霊の書スピリチュアルメッセージ
ーーー自己保存の本能は大自然の法ですか。「まさしくその通り。知的段階は違っても、すべての生物に自己保存の本能がある。あるものは純粋に機械的に、あるものの場合は理性と結び付いて存在する」 ーーー神が生きとし生けるものすべてに、自己保存の本能を与えられたのは、いかなる目的によるのですか。「生物はすべて、神の計画の遂行に不可欠なものである。従って、神はこれらすべてが生きることを願って、これを与え給う...
2024/11/24 11:30
認知症を介護する家庭の作り方|まずパートナーの協力を得る
説明できますか? なぜ、パートナーもまた、あなたの親御様の在宅介護に協力しなければいけないのかを。 年老いた親御様の在宅介護が必要になると、真っ先に思い起こすのが、ケアマネだとか、デイサービスだとか、外部のヒューマン・リソースによる介護サ
2024/10/13 13:45
不倫がバレた時の言い訳
こんにちは🎵 いわたあさみです🌷 3日目は 不倫がパートナーにバレてしまった時の言い訳 について、です。 もし、あなたが 結婚しているにも関わらず、違う異性を好きに なって男女の関係になったとします。 そのことを もしパートナーが知ってしまったら…… どうしますか?💦 とりあえずは…… とっさに… 身の保身を考えませんか? そうです。 人はその時、まず自分を守ろうとします。 ①不倫自体なかったと全否定 ②不倫したのは認めるが、不倫したのは お前(あなた)のせい ③YESともNOとも言わず、誤魔化してうやむや ④不倫を認め、素直に謝罪 ①~③の反応をする人は、 自分は悪くないことにしたいのです💧…
2024/09/16 20:27
結婚しているのに(結婚している人なのに)…なぜ、他の異性に心が動いてしまうのか?
こんにちは🎵 いわたあさみです🌷 2日目の今日は、 既婚者がなぜ他の異性に心が動いてしまうのか、なぜ既婚者だとわかっていても惹かれてしまうのか、について考えてみたいと思います。 結論から言うと 私は 『人は感情の生き物だから』だと思います。 人は他の動物と異なり、本能だけで行動はしま せんよね。 理性があります✨ 自分で自分をコントロールする力です。 だから人は、 社会のルール(法律)に従って 生きること、生活することができるのです。 その理性は、 人が人として成長していく中で、身についてい くものなので、時と場合によっては理性よりも 感情が上回ることもあるのでは?… と考えました。 やっては…
2024/09/15 15:21
虐待を見破る目の覚まし方
介護保険制度は家族であれば誰でも申請できてしまうのが大問題です。 家族の中に悪意のある人間がいないとでも思っているのでしょうか? でも、いるんですよ、それが。それが判らないから親バカといわれるのです。親は子供を信じてやるのが仕事かもしれま
2024/08/28 22:09
虐待する子と介護する子の違い
日本中に東日本大震災の影響が残る最中なの正月に母は救急搬送され入院しました。 それ以前から、母の生活に危機が迫る足音は聞こえていました。 母とは電話でよく話をし、また私の事務所にもよく立ち寄ってくれましたから。 しかし我慢強かった母も、こ
2024/08/21 23:08
最低限の理性があれば誰でもブッダの教えを会得できる。
実証できる教えとは? 増支部6集「現見経」を読む|スマナサーラ長老のパーリ経典解説 #初期仏教 #tipitaka #jtba ※テロップ入りwww.youtube.com [感想]ブッダの教えを理解するには理性が必須。ブッダの教えは端的明快であり、最低限の理性があれば会得できる。
2024/08/17 08:26
スクールカーストは猿山か
今日の学校は、虐め問題に限らず、子供達にとりまして生き辛い場所のようです。何故ならば、教室では、しばしば‘スクールカースト’と呼ばれる階層化が見られるというのです。同カースト制度はおよそ3階層に分かれており、上位から1軍、2軍、3軍と序列が下がってゆきます。カーストと言いますと、インドの過酷な身分制度が思い出され、この言葉が使われているだけでも引いてしまうのですが、今日の学校での序列化を説明する日常語として使われていること自体が驚きでもあります。それでは、スクールカーストの序列がどのようにして決まるのかと申しますと、その基準となるのは、コミュニケーション能力、容姿、運動神経、学業成績、所属する部活動などなそうです。上位者は、これらの何れにあっても優れており、このため、教室全体においてリーダーシップを発揮し...スクールカーストは猿山か
2024/08/14 11:47
初めての介護
初めての介護。 あなたにとって、どのような経験を思い出しますか? 私にとって初めての介護は、私の実の母親が、母にとっては義理の父親にあたる私の祖父を介護している姿でした。 まだ私が小学生だった頃です。 今でいう認知症ですが、当時はそのよう
2024/08/11 12:16
酔っ払うと人は下等動物にまで退化する
人は酔っぱらってしまうと、だんだん自分自身がわけわからなくなり、グダグダのぐちゃぐちゃになってしまいます。いったいどうなっているのでしょうか。 まあだいた…
2024/07/28 00:00
理性的に
『理性的に』私はお前に対して怒っているのに何もしなかったのだ怒っているからこそあの時怒りに任せて行動したら今頃お前に対し謝ることになっただろうそれだけは絶対に…
2024/06/15 07:22
在宅介護はトップに立つ必須履修科目です
在宅介護は、トップに立つための必須科目であり、もし、トップの立場を預かるならば必ず経験しなくてはいけません。 なぜか? 逆説的に考えてみましょう。 本能という言葉があります。 ライオンや、トラといった動物を想像すると判りやすいですね。 自
2024/06/09 23:15
酔っ払いがすること
先日ある大先輩が、「酒を飲んではいろいろなことをさんざんやってきた。だけど、酒を飲んで他人に良いことは何もやったことがない」そんなことを言っていました。 確…
2024/05/25 23:50
本能に従うと投資で勝てない現実
投資で勝てないとき、あなたは理性を失って本能のままに投資をしていると聞くとどう思うでしょうか?実は私たち人間のもつ本能は投資で負けるようにできています。なぜなら私たち人間の祖先たちがとってきた生存戦略と真っ向から対立する行動こそが投資だから
2024/04/12 08:58
死が本能の無能さを教える
岳母が、≪ 介護で子供には迷惑をかけたくない。 ≫、と少し弱気の発言をされた時のことです。 すかさず、私は、≪ 遠慮なく、堂々と介護されてください。 ≫と伝えました。岳母は、安堵された表情を浮かべていたのを思い出します。 そもそも、親御様
2024/02/28 23:52
在宅介護は理性を伸ばす
親御様の介護ができる子と、出来ない子の差は、理性の有無という記事を紹介しました。 子は親の介護を厭います。それは、本能です。 そのため、親御様の介護は、介護する子供の理性を発揮し、育てるチャンスです。 介護をする子供の立場に成長のチャ
2024/02/23 22:09
老いてく親が重荷ですか。
書籍紹介 書籍名:老いていく親が重荷ですか? 著 者:アルボムッレ・スマナサーラ 出版社:河出書房新社 読ませてもらって タイトルは、多くの人の心に響き、訴える言葉。 巷では、ご高齢の親御様の介護に関する話題は、もう溢れんばかりになって
2024/02/22 00:26
在宅介護が教える≪真の成功者≫とは?
岳母には、介護をするにあたって、私の観点、思想を伝えています。 親離れ、子離れでは、その中身である≪ 愛着 ≫を如何に手放していくか。チャレンジを始めてくださりました。 簡単ではないですが、最期を通じて残していく子供らに≪ さようなら。幸
2024/02/16 23:12
№1,782 心理学は摩訶不思議45 “ 隠れ欲望診断 4⃣ ”
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 隠れ欲望診断 4⃣ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです 🍺 _ _))ペコリ 白石です本日のテーマも、 心理学は摩訶不思議45 です…
2024/01/22 19:32
霊的真理の普及の大切さを教えて下さっています。理性と叡智と論理と常識、そして何よりも愛をもって、真実を説くことによって一人ひとり得心させて行かねばなりません。結局はそれしかないのです。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
新しい年になりました。今年もどうぞ、よろしくお願いします。我が家は喪中ですので、新年のご挨拶はご遠慮させて頂きます。今年最初の内容は、若き軍人との質疑応答をしばらく記載しようと思います。この若き軍人はシルバー・バーチ霊と語ることが永年の夢だったようです。英国陸軍第八部隊所属の一軍人は、本来はフリート街の青年ジャーナリストなのだそうです。ーーー一人の人間のすることは多寡が知れているように思えるのです...
2024/01/01 09:38
知識の及ばない領域に踏み込む時は、その知識を基礎とした上での信仰心に頼りなさい。そして常に理性を忘れないように。理性による合理的判断力は神からの授かりものです。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
ーーー私たちはあまりにも霊的知識に近すぎて、かえってその大切さを見失いがちであるように思います。「私は常々二つの大切なことを申し上げております。一つは、知識の及ばない領域に踏み込む時は、その知識を基礎とした上での信仰心に頼りなさいということです。それからもう一つは、常に理性を忘れないようにということです。理性による合理的判断力は神からの授かりものです。あなたにとっての合理性の基準にそぐわないものは...
2023/12/19 15:06
びっくりするくらい浅はかなやり方でした。
一昨日の月曜日に本社の監査のSさんが来たんです。 定期的に監査があって、その為の来店だったんですが、 ついでに、ちょっと前に他店で起きた不正の詳細を聞いてみました。 どこの店なの...
2023/10/18 11:08
067 それでも魚を食う
福島原発の処理水放出が始まっている。それに対し中国が猛反発して海産物の全面禁輸を命じた。私は気にしない。依然として国産の海産物を食すと思う。
2023/08/29 21:07
みんなプログラム一行目に大間違いを書く「俺様は死なない」と
【新企画】死に支度(しにじたく)のススメ?|スマナサーラ長老の初期仏教テーマトーク(22 Aug 2021 ゴータミー精舎) [感想] 動物は、与えられたプログラム通り生きるしかないが、それで落ち着いて死ぬ。 人間だけに、プログラムを書き換える潜在的自由が与え
2023/08/28 00:14
『純粋理性批判』読解記(その10)振り返ってみる
淡々と読解は続いています。 読もうと思い立ち、この記事を書いたのは2021年6月1日。実際に『純粋理性批判』を読み始めたのは同年8月24日でした。 近ごろは、週に1~2節ほど読み進んでいます。読むペースは落ちましたが、それでも中断におちい
2023/07/28 09:42
熊に襲われて凍りつくのはなぜ?
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前、秋田で休暇を過ごした時、毎日熊の目撃情報が続いていた時がありました。本当なら裏の山も散歩したいのですが怖くて入れませ…
2023/06/23 12:17
985 脳みそは怠け者?
な~んもヤル気が出ない! 特に陰性症状だとなおさら。でも、もともと人間の(生物の)脳みそは怠け者にできているという説がある。だから、やる気が出ないのは当然っちゃ当然なのかもしれない。だって、野生の動物たちだって食う時くらいしか獲物をとらえようとして
2023/03/29 22:51
健やかさへの道のり
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!このところトラウマがあると過去の再演をしてしまうということを書いています。辛いことですがそうなんですよね。嫌だと思うのに脳…
2023/03/23 13:55
963 生理には敵わない
前回の片付けの内容を受けて整理整頓でなく、生理の話(笑)? 一定期間、女性特有に起きる生理現象のことではなく、生理的に好かんという時の「生理」です。「理性」的な判断というのは、この「生理」的な判断に劣るのかな~? ということを考えたいと思います。な
2023/03/03 13:07
エッセイ きれぎれ草 106 <理性批判>
純粋理性批判 理性の理性に拠る批判 理性を理性によって批判することの、正しさと難しさ ○ カントの大きさ 国連が作られたのは、カントの発案に拠るものだが、今の国連の現状を見て嘆くのは、誰よりも、カント自身であることだろう ○ 国同士が連合するというアイデ...
2023/03/02 06:29
自我自参
理想ばかり追いかけるのも理知的とは言い難い世の中理性ばかり押しつけても理想的には辿り着けぬ距離感感じるままにすべてを受け止めて今を真摯に吸い込み吐き出す考えたすべて試せるだけ試して人生がひまつぷしならばひつまぶしでも食べながら誰のものでもない身体何にも遮
2023/02/16 15:06
『行動』を整理して考える
人間には 実は3種類の『脳』があるそうです。 ① 人間脳 理性的欲求 ② 哺乳類脳 短期的・情動的欲求 …
2023/01/17 10:27
現世利益を求めない(1)
私は、霊だとかあの世だとかは「理性」では信じていません。 もし、「あの世」があるとしても、人間のちっぽけな脳みそで理解できるような 現世の続きのような世界があ…
2022/12/14 12:10
誘導瞑想の恐怖を見つめてみる
出血や生死などのお話苦手な方はスルーしてください。 ↓ 誘導瞑想が恐怖だが、行かないって選択肢は持たない。潜在意識から来るものはしょうがないけど顕在意識で減らせるものは、減らしとこう。理性ってこういうときのために使うものなのよ。 私、舌を噛み切っちゃったらどうしようって想像上の恐怖があるね。考えてみるに小学校の担任が、舌を噛んで死ぬのは出血多量で死ぬんじゃな…
2022/10/21 00:12
夢日記 ~ 理性の欠落した芸人 ~
父の運転で、私の家族はドライブをしていた。その途中、父が急に私や妹に蛍を見せたいと言い出して、蛍がいそうなところに車で向かっていった。父は、それらしいところで車を停めて、窓を開けた。まもなく、妹が大きな声で「ほらー! こんなんなったー! やめてやー!!」と叫び始めた。妹のようすを見ると、妹のサングラスの両方のレンズに蛍が何度も何度も激突していた。どうやら、蛍には「光学性」という性質があるらしく、その性質のせいでサングラスのレンズに果てしなく激突してしまうらしい。妹はサングラスを外して手に持ったが、その後も、蛍はずっとサングラスのレンズに激突していた。 数分後、妹は車の窓を開けて、窓からサングラ…
2022/10/19 21:29
失敗・・失態・無様な私です!!!
40代で離婚して全てを失いました。保育士として働いてましたが、メンタルを病んで休職中です
2022/09/27 12:27
失敗への周囲の対応
先日の羽鳥さんのモーニングショーには、若い頃10年余り統一教会の信者で、今大学教授をしているという人が体験を語っていました。 色々興味深かったのですが、最後に言ったことが印象に残りました。 それは、世間の人は脱会した信者に厳しくしないでほしいという
2022/07/17 18:48
コロナの次はまたインフルエンザですか。ワクチン接種推奨のためのものでしかないのは明白ですね。Facebook記事より
Facebook記事より今まで、全く話題にならなかったインフルエンザが、また急に流行し始めるようです。PCR検査ですべてコロナにしていたのに、今度はすべてインフルエンザにするのでしょうか。どちらにしても、ワクチン接種を推奨するためのものでしかないことは明白ですよね。私はインフルエンザのワクチンも一度も接種していませんが、インフルエンザに罹ったことはありません。もちろん、コロナもです。高熱を出すことも今まで生...
2022/06/27 09:19
今日のカード(6月6日)
【2:女教皇】直感と洞察力に優れたカード正位置の意味:洞察力・直感力逆位置の意味:情緒不安定・偏見 このカードの意味【静観】 女教皇のカードは、思慮深く私…
2022/06/06 07:35
幸せな考え方を選ぶ
明日は、グリーンランドでワンワンショー。 グリーンランドのHPから 通常なら息子の大好きなショーなので 喜んで行くのですが、 新型コロナウイルスもあるので、 今回は見送り。 息子に伝えると 仕方ないよね。 と思ってくれているようです。 息子は呼吸器機能障害もあり、 肺炎になると普通の人よりも大変なので、 用心に越したことはありません。 息子はワンワンショーが大好きなのですが、 実はショーに行き始めたのは6年前から。 息子は小さい頃から、 テレビではキャラクターの番組は好きで 楽しそうに見ていたのですが、 キャラクターショーに連れていくと ステージに背を向け早く帰りたがります。 人混みが苦手のよ…
2022/05/02 19:46
次のページへ
ブログ村 51件~100件