メインカテゴリーを選択しなおす
#資産運用
INポイントが発生します。あなたのブログに「#資産運用」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
デイトレ投資企画第3弾 53日目 今日も失速展開・・・(´;ω;`)
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 52日目 トータル1000万大台が見えてきました』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 51日目 今日も日経平均は2…
2025/03/25 16:03
資産運用
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
4資産バランスファンドとゴールド投信を買いました。
昨日約定で、<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)135万円分と、SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし)1,316円分を、それぞれ買いました。 ニッセイ4均の原資は、投資余力として楽天銀行(マネーブリッジ)で保有していた現...
2025/03/25 15:51
39度の熱が出ました、みなさんもお気をつけて!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。39度の熱が出ました、みなさんもお気をつけて!金曜日に娘が39度の熱を出して、緊急で看病していたのですが娘の病はほぼ100%自分に移りますね。土曜日の夜中に激しい悪寒が来てそのまま発熱しました。39度だ
2025/03/25 15:10
大きく支出が減った!(家計簿2025年2月)
ここ最近、相場の動きもあまり大きくなく、株や投資信託について報告することが無いので、ややダラダラとした投稿が続いてる気がしますが、穏やかな心を保つことが出来てます。 ブログで日常の小さなことを書くだけで、生活が充実してる感じがするので、この場所(ブログ)があって良かったと思います。 今回も投資とは関係ないテーマです。 マネーフォワードで家計簿を付けてるのですが、2月は大きな買い物がなく...
2025/03/25 07:55
NYANコイン(にゃんまるこいん)
暗号資産全体がやっと上昇トレンドに転換した!?ような全体的に半年前と比べてもだいぶ暴落中ですが・・・XRPの訴訟が終わるらしいのでこっから上昇することは間違いなし!ただそれがいつでどれくらい上がるのかってだけ。そんでにゃんまるコイン(NYA...
2025/03/25 07:35
バンコブラデスコを買いました サトウのごはん一部終売へ
バンコブラデスコを買いました サトウのごはんについて思うこと
2025/03/25 07:01
【年間配当190万円】昇進せずに“自由な暮らし”を選んだ30代の戦略
今回は、「昇進に頼らない生き方」「副業も含めた複数の収入柱」について、私が実際に取り入れている方法と考え方を、具体的な数字とともに紹介していきます。
2025/03/25 07:00
東証の株式売買動向って、実は海外投資家が主役❓その割合がスゴイんです❗️
みなさん、日本の株式市場って誰が動かしてると思いますか? 「そりゃ日本人でしょ!」って思うかもしれないけど、実はそうでもないんです。 今回は、東京証券取引所…
2025/03/25 06:55
「オルカン vs S&P500」両方持つべき?メリット・デメリットを徹底解説!
「オルカン(全世界株式)」と「S&P500(米国株式)」、どっちを選べばいいのか迷ったことはありませんか? オルカンは世界中に分散投資できる安心感があり、S&P500は米国の成長にしっかり乗れる魅力があります。どちらも優れた
2025/03/25 01:05
3/24 個別が重いダラダラとした相場
株ランキング 日経平均は下落。今日もきっちりと25日線に抑えられました。5日線を割り込んできましたし、配当落ちもあるのでリバウンド展開は厳しそう。そ…
2025/03/25 00:33
【新NISA】どうなる?ゆうちょ銀行
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先月、新NISA枠で ゆうちょ銀行の株を100株入手。 現在ちょっとプラスです。 そういえば、購入したことについて ブログに書いてなかったような・・・ と思って、自分のブログで 【ゆうちょ銀行】と検索。 調べてみたら、 もっと安く購入できる機会を 手放していたことに気が付きました(/ω\) 2023年にPO補欠当選したのに 購入していませんでした。 yuki2022.hatenablog.com その頃から見たら だいぶ上がっている・・・ 見る目ないなー(^^;) あ、でも、同じ時期に買った りそな銀行は結構プラス♪ 見る目あるかも( *´艸`) 単純(…
2025/03/24 22:26
ヤマハ発動機の株主優待到着
日経終値:37,608.49円前日比:-68.57円(-0.18%)マイPF:-0.44% PR 2名義いただきました ヤマハ発動機 (7272)より株主優待が到着しました。 100株3年未満なので、1,000ポイントの ...
2025/03/24 21:31
あす上がる株 2025年3月25日(火)に上がる銘柄。JX金属配当10%勘違い。住友不動産エリオットが株式取得。アンビスが不正請求。アールエイジの配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
日本株市場で勝ち続けるためのトレード戦略5選日本株市場で勝ち続けるためのトレード戦略5選背景2025年3月の日本株市場は、複雑な経済環境の中で変動性が高まっています。国内企業の業績改善や円安による輸出企業の利益向上が期待される一方で、グロー...
2025/03/24 20:32
「1億円あっても不安、3000万円でも満足できる?|資産と幸福の“ギャップ”を振り返る6日間」
「資産3000万・5000万・1億円──本当に“自由”になれるのはいつですか?」
2025/03/24 19:19
トヨタ自動車(7203) 元証券マン【日本株投資】 日本株
日本株投資で初心者が陥りやすい失敗とその回避策5選日本株投資で初心者が陥りやすい失敗とその回避策5選背景2025年3月現在、日本の株式市場は複雑な様相を呈しています。世界経済の不確実性、テクノロジーの急速な進歩、そして国内外の政治情勢の変化...
2025/03/24 18:13
CARTA HOLDINGS(3688)から12月権利のデジコが届きました🙂
こんにちは✨️✨️ 昨日は25度を超える夏日、今日は桜の蕾も引っ込む最高気温18度と肌寒い一日でしたw この時期、いつものことながら着る服に苦労しますねww 毎朝のお天気チェックが欠かせませんね(;^ω^)(;^ω^) 今日のモーニング🎵 行きつけのカフェで🍴 今日のランチ🎵 サイゼリヤでお気に入りのあさりの塩味スープパスタ🍝 小エビのサラダが美味し〜い😋😋 12月権利のCARTA HOLDINGさんから3月18日に届きました(^^) 100株以上保有3年以上保有で1500円相当のデジコが6月12月の年2回戴けます🎵🎵 デジコはアマギフに交換して、お買い物に使います🎵…
2025/03/24 16:50
リハビリがてら色々と(2025/3/24のデイトレード記録)
2025-3-24のデイトレード記録。ここ最近はあまりデイトレードできていなかったので、リハビリがてら色々と取引。
2025/03/24 16:05
デイトレ投資企画第3弾 52日目 トータル1000万大台が見えてきました
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 51日目 今日も日経平均は25日線超えられず』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 50日目 まさかの失速展開(;^…
2025/03/24 15:54
スタグフレーション再来❓現代アメリカ経済1970年代と徹底比較❗️
〜経済の「悪夢」は再び訪れるのか?データで紐解く真相~ 最近、アメリカ経済が景気後退やトランプ関税により、スタグフレーションに陥るのではないかとの報道を耳にす…
2025/03/24 15:48
「投資初心者必見」あれから1年、投資を始めてどうなったのか?
節約家まあです。 今回はタイトル通り投資についてのお話をしていきますがこの前も投資についてどうだったかをお話し
2025/03/24 14:57
2025年3月24日 損益状況
先週金曜日はポジションを取る場所が悪く、ルール内でのフル損切りを3回してしまった結果マイナス6万円の大負け。10秒足、1分足のでは売りの場面で、上位足の5分足は上昇トレンド中という場面。ポジション傾きなども考慮し、下位足を優先して売りポジションを取ったのだが、5分足に乗って上昇してしまった。この場合、すぐに損切りしてドテン買いに切り替えるべきであったが握ってしまいフル損切り。ポジションを取った根拠ははっきりしているものの、それが崩れたときの損切りが遅れている。その後の取引はかなり集中して大部分は取り返すことが出来たが反省点は多い。ポジションを取る根拠と、それがどこまで崩れたら損切りするかをもっ…
2025/03/24 10:53
30代前半で資産6000万円達成のリアル|生活の変化、悩み、仕事への影響とは?
「資産6,000万円を超えたら、どんな生活が待っているのか?」 キンチラ お金の不安がなくなり、人生の選択肢が広がる──そんな理想を思い描く人も多いでしょう。 実際に資産6,000万円に到達すると、仕事に対する考え方が変わり、節約が洗練され
2025/03/24 10:32
S&P500の下落はまだ続く?8資産均等型との比較で見えた分散投資の効果
2025年に入り、S&P500は大きく下落しています。 特に2月中旬以降の急落は、多くの投資家にとって不安要素となっているでしょう。 これまで堅調に推移していた米国株ですが、 このまま持ち続けて大丈夫なの? と悩んでいる方も多いので
2025/03/24 10:31
米国株がまさかの一人負け?他エリアの株式は年初来プラスが多い
今年の米国株は トランプ大統領 に振り回される展開・・・。主要3指数(NYダウ、S&P500、ナスダック)は、いずれも年初来リターンがマイナスとなっています。*基準:25年3月21日ドル円が年初から約5%円高に振れたので、円ベースだ
2025/03/24 08:45
【朝の想定2025-3-24】NY小幅高も横這い状態、先物は90円安─日経平均は二番底探し
週末のNY市場は小幅高。ダウ 日足42000ドル手前で横這い状態のダウは自立反発の範疇とも言える位置だが、ここからさらに上を狙えるかどうかは微妙な状況だ。諸々の指標は今週も発表されていくが、関税問題や企業業績の見通しなどファンダメンタルズは...
2025/03/24 07:36
40代・子育て家庭の現実:共働き年収800万円より“心の余裕”を選ぶ理由
子育ては本当に体力も精神力も必要な仕事であり、私は妻の今の役割を「家庭を支える、もう一つの収入源」とさえ感じています。
2025/03/24 07:01
【衝撃】S&P500積立NISAが1週間で回復❗️❓その裏に隠された『ある要素』に戦慄した話
先週テレ東の『モーサテ』で「S&P500暴落で積立NISAが大ピンチ!」って特集を見た瞬間、冷や汗ダクダク💦 慌てて自分の口座を開いたら……まさかの「28万…
2025/03/24 06:58
会社四季報買いました(・∀・)
おはようございます☆ 休日はお墓参りに家族で行ってきました(*´ω`*) 高速乗ってETCレーンから入ろうとしたら… ガードが上がらないーーーーー(;´Д`) え。 係の人が対応し
2025/03/24 06:48
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引3月21日
本日も時間がありませんでしたので感想戦です 今日はトリプルウィッチの影響もあったのでしょう………最後に反発しましたね テスラが250ドル台奪還近し………今日の…
2025/03/24 05:55
【楽天証券】資産状況チェック2025年3月
こんばんは、yukiです(*'ω'*) ネットニュースを見ていたら 「楽天証券で不正取引が多発」なんて 記事を見かけました。 普段は放ったらかしの楽天証券の口座。 思い出したのでチェックしてみます。 前回は2ヵ月ほど前にチェックしていました。 yuki2022.hatenablog.com 本日現在の状況です↓ 良かった、プラスのまま。 だけど、やはり前回よりは減っている・・・ とりあえず元本8万円より多ければ まぁ、良いかな。 いや、定期預金よりは増えてほしいな。 また時々見てみます。 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう!…
2025/03/23 21:16
~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株の値動きを読むために活用すべきトレンド分析5選日本株の値動きを読むために活用すべきトレンド分析5選背景2025年3月現在、日本株市場は複雑な局面を迎えています。世界経済の不確実性や地政学的リスク、そして国内の経済政策の変化など、様々な...
2025/03/23 20:25
【雑記】総取りできるほど人生は甘くない!?何を手に入れるために、何かを諦めること。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 人生で、何かを手にいれるためには、 何かを手放すことや…
2025/03/23 19:07
日本株高配当投資199 稼ぐ力が強く高配当。DOE採用 /累進配当で減配リスクが小さい4株 日本株
日本株投資で失敗しないための資金管理の基本5選日本株投資で失敗しないための資金管理の基本5選背景日本株投資は、多くの個人投資家にとって魅力的な資産運用手段として注目されています。しかし、株式市場には常に価格変動リスクが存在し、予測が困難な要...
2025/03/23 18:24
しあわせなお金持ちを目指して
2025/03/23 18:05
これが自分にとっては正しい配当金の使い方
なんかトランプさんになってからアメリカ株式も日本株式も冴えない感じですね。せっかく3月になってちょいちょい配当金が入ってきてるのに投資に回せずにいます。というのも、今年の配当金の使い道が決まってるから。そう、Xでは何度も投稿してるので知って~続きを読む~
2025/03/23 17:53
お金は使わなきゃ意味がない
みなさん、こんにちは! 自分は、副収入を得る活動を始めてから、資産の増加の軌道に乗ってきています。 特に 配当・分配金狙いの長期運用 においては、投資額が多ければ多いほど、基本的に配当・分配金を多く得られます。 中には億単位の資産を運用し、運用益だけで生活してる人もいます。 自分...
2025/03/23 17:24
2025年は配当金を出金します
2017年頃から株式投資をスタートし、配当金はすべて再投資していましたが、今年は出金し使ってみようと思います。
2025/03/23 17:09
12月権利の優待品が届きました🙂ノバレーゼ、楽天G、正興電機製作所🎵
今日は、夏日の25度まで気温があがり、汗ばむ陽気でした🥵 車のハンドルも熱く、早くも冷房を入れました😶 関東で3月に25度を超えるのは3年ぶりらしいですね🎵 今年の夏も暑くて長そうですね🎵今からウンザリですw ーー 12月権利の優待品が届きました🎵 ノバレーゼさんから12月権利の優待案内が3月14日に届きました(^^) 100株以上保有で20%割引のお食事券と2000円相当の食品の申込み案内です🎵 楽天グループさんから12月権利の優待案内が3月18日に届きました(^^)🎵 改悪に継ぐ改悪で楽天キャッシュ等が廃止されてしまいましたwww 正興電機製作所さんから12月権利のQUOカード…
2025/03/23 16:13
エンゲル係数って何❓食費から読み解く日本の暮らしの変遷❗️
皆さん、「エンゲル係数」 って聞いたことありますか? ちょっと難しそうな経済用語ですが、実は私たちの 「食生活とお財布事情」 を映し出す、超リアルな指標なん…
2025/03/23 15:49
【コラム】楽天証券の不正アクセス被害について
楽天証券の不正アクセス被害が報じられているが、これは証券取引をしている身としては対岸の火事ではなく・・・
2025/03/23 14:29
2025年8月 ソウル往復航空券を株式売却益で購入しました。
こんばんは、コーヒー大好きモカです。 先日、今年の夏に行くソウルの航空券を購入しました。まだまだ先の話で、娘の学校の予定もわかりませんが💦 ということで、変更…
2025/03/23 10:51
4月2日、アメリカの相互関税発表‼️投資家はどう動くべき❓
2025年4月2日、アメリカが新たな相互関税を導入する予定です。これは「Project 2025」と呼ばれるトランプ政権の貿易政策の一環で、日本を含む多くの…
2025/03/23 08:05
SBI新生銀行に3万円ふりこみました キャッシュバックとかあるのかしら?
2025/03/23 07:05
現在の配当金 3月第4週
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は472,273円前週比+1,430円50万円の目標まで27,727円です。 472,273円÷365日≒1,293円 1日当たりに換算しますと毎日1,293円が不労所得として入
2025/03/23 04:20
ウエル活42
2017年8月から、私は毎月20日にウエルシア薬局で買い物をしています。今月も例によって「ウェル活」を楽しんできました!(といっても、特別なことではなく、いつものお買い物です)。今月は主に食品を中心に購入しましたが、物価が高騰しているのを
初めてのアメリカ株、無事に買えました!
この前話していた株のこと 『今年に入ってすでにマイナス56万円なんですが。《投資信託》』トランプさん、色々やってますね〜その影響なのか分かりませんが、投資信託…
2025/03/23 01:47
3月23日資産状況
【資産概要】購入株式総額:27,391,000円(先週比:+44,600円)株式時価総額:42,266,320円株式評価損益:+14,875,320円(先週比:+787,060円)投資信託総額:3,360,000円投資信託評価:4,931,606円投資信託損益:+1,571,606円(先週比:+169,744円)口座資金残高:1,04
2025/03/23 01:29
不正アクセスで大損、もう終わりだよこの証券会社。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。不正アクセスで大損、もう終わりだよこの証券会社。被害者男性(30代)「損失額が210万8400円。(中国株が)20万株買われてまして、ちょっと状況が本当分からなくて(その中国株を)売っちゃいました」中に
2025/03/23 00:26
3/23 先週まとめ 仕手系の材料株が強かった
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:バリュークリエーション(9238) ¥753,0002位:フライトソリューションズ(3753) ¥704,000…
2025/03/23 00:20
【株主優待生活】ちゃんと使えた優待券
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 昨日のおやつはミスタードーナツ♪ アイキャッチ画像では 隠れてしまっていますが チョコファッションと エビグラタンパイ、 そしてカフェオレを頂きました。 カフェオレをおかわりしたかったのですが 店内が常に混んでいて もらいに行ける雰囲気ではなく・・・ 諦めました(/ω\) 久しぶりのエビグラタンパイ。 サクサクで美味しい(*´▽`*) お支払いには株主優待券利用。 モスフードサービスの 株主優待券です。 yuki2022.hatenablog.com 昨日行った店舗では 何の問題もなくスムーズに 株主優待券が使えましたが 別の日に行った別の店舗では たぶ…
2025/03/23 00:04
次のページへ
ブログ村 3651件~3700件