メインカテゴリーを選択しなおす
#50代
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
子供の片付け習慣を育てるためのおすすめアイデア
子供の成長過程と片付け習慣 年子で産まれた2歳と3歳の孫は男女の違いはもちろんですが性格も全く違うんですよね。2人のおもちゃコーナーです。 右が3歳の孫君で左が2歳の孫ちゃんコーナーです。 下の2歳の孫コーナーは綺麗に入れてありますが・・・
2024/03/26 21:07
50代
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今月中に備えておきたいもの
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村4月1日からの値上げの話題でもちきりで不安になられている人は多いかもしれません。ただ、内容を見てみますと、酒類や加工食品
2024/03/26 20:20
雪解けくるみ割り
今年3月は降雪が多く、積雪の上に積雪。雪が降らない日は強風。ほとんど家でひっそり過ごしたのでは。ようやく、しとしと雨が降る気候に。雨でも大丈夫 雪と風に比...
2024/03/26 18:40
芽吹き再始動
2024年3月 例年通り、ふきのとうが顔を出した。今年早々に大地震と航空機事故があった。終わりは一瞬だ。テレビで悲しいニュースばかり見ていて時間が止まった...
2024/03/26 18:17
その名はオウレン
我が家からほんの近くの道端に、ちょっと特徴のある形の草花を見つけたのが数年前。その後、歩く度に「確かこの辺に…」と姿を探していたのだが、季節違いなのか見つ...
ついついとっておきたくなちゃう物たち。
先日、イッコが仕事先で食事会があり、そのお店でグラスのプレゼントがあったそうです。 その時、一人の男性が「結構です。ミニマリストなんで」と言って断ったそう。 今は無駄なものは持たないのが主流。私はその逆をいってしまっているところがあります。 ついつい「いつか」のためにため込んでしまうものがあります。 思い切って処分した矢先に「あ〜あれ使えたのになぁ〜」ということになったりして。 そういうことがあると尚更捨てられないことに。 再利用できた時の何とも言えない充実感。滅多にないんですけどね。 物を捨ててスッキリとした暮らしも憧れるけれど、やめられないんですよねぇ〜 ミニマリストにはなれそうもありませ…
2024/03/26 09:04
お金の自由を手に入れる
こんにちは! 自分の人生が どんな終わり方をするのかわかりませんが 「お金が足りない」とか 「生活が不安だ」とか 「お金」に主導権があるような老後は過ごしたくない。 と思っています。 主役はわたしであって 主語は「わたしが・・」になりたい。
2024/03/26 08:28
アイロン嫌いのアラカン主婦が買ったビックシャツは本当にノーアイロンで着られる?
3月も残り1週間ですね。4月になったら孫君の兜を出す時期ですね。 狭いマンション暮らしでも置けるようにと娘達からのリクエストで購入したちりめんの兜はコンパクトで品がありプレゼントして良かったなと思いました。 庭のチューリップも続々と咲き初め
2024/03/25 21:10
55歳にして、新たな差しの飲み仲間あらわる!あらわる!
私はこれまで、所属した集団に、そこを離れてもその後、また会って飲める人、会いたい差しのみ友が大抵1人いる。 今の職場在籍して4年以上。 前職、正社員でありながらブラック過ぎて4カ月で辞め、腰掛けのつもりで、就いた職。 腰掛けだし、派遣社員大量採用の入れ替わり激しい職場(向き...
2024/03/25 13:50
ステージを上げるには手放すが先
こんにちは! 自分の中にあるものを手放すと 代わりに 何か別のものが入ってくるそうです。 (スピリチュアル的にね) それは何か? 手放してみないとわからない。 ・ ・ ・ 子どもの高校の卒業式が終わったので 制服を洗濯して 学生服2着と柔道
2024/03/25 13:10
骨董市戦利品。
冬の始まりに鉢植えしたビオラもりもり咲き誇りまったり眺めて...毎日の楽しみになっています週末骨董市へ久しぶりだったせいかあれこれ可愛いなと思うものばかり全部あわせて1500円程のお買物でしたロイヤルホールヨコハマのお皿立て?ミカサカイカンの小皿?ハイネケンのカ
2024/03/25 08:58
さようなら箱根!また来るぜ!
11時のチェックアウトギリギリまで満喫して強羅に別れを告げ箱根湯本へ。 お土産を買いながら前日に食べ損ねたものやもう一度食べたいものを食べてまわった。 ニコはお腹いっぱいだからと言っていたが「おにぎり」という言葉を聞くやいなや 買いに走っていた。別腹らしい。 私が買った出汁塩。これは箱根でなくても買えるものだがこれほどの種類が 売っているのを見たのが初めてだったので思わず買い込んでしまった。 他にも沢山あったのだが選んだのが真鯛、帆立、のどぐろ、あおさ それから伊勢海老は姉へのお土産。 あおさはおにぎりに最適。帆立はあまり帆立感は感じなかった💦 真鯛は磯の感じが強い。のどぐろが一番好きかな。 …
2024/03/25 07:22
100均携帯トイレは本当に使えるのか?女性防災士が試してみた
100均携帯トイレ実際に試してみた結果 最近、あちらこちらで大き目な地震が起きていますね。地震大国日本に住んでいる以上は地震対策をしないで良いエリアはありませんよね。 そこでずっと試してみたいと思っていた百均の簡易トイレを使ってみました。
2024/03/24 22:10
不安ではなく安心の種を心に蒔く
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村不安定な気候、度重なる地震、買い物に行けば値上がりのお知らせ・・・。SNSやテレビは不穏な話ばかり。ため息が出ちゃいま
2024/03/24 20:58
ペルージャの復活祭のお菓子チャラミーコラ
昨日は夫が、ペルージャの復活祭のお菓子、チャラミーコラ(ciaramicola)を手土産に買って帰ってくれたので、午後のおやつに二人で半分こして、いえ、...
2024/03/24 16:16
ポイント欲しさに失敗
こんにちは! ポイント欲しさに失敗した話。 ・ ・ ・ 新NISAの積み立て投資を クレジットカード決済にしようと 自分名義の楽天カードに入会して 2,000ポイントをもらいました。 もらったポイントは投資信託の買い付けに使えたので ここま
2024/03/24 15:34
⋆⋆【夫婦の話し合い】え?この時間なに?告白の引出し多すぎなんですけど!?⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 次から次へと出てくる新事実に疲労困憊中 昨日は目覚めてびっくり…
2024/03/24 15:01
ぽかぽか。
近くて遠い春先週ぽかぽか陽気だった昼下がり花は少なめそれでも鳥の囀りと風の音が何より心地よくていい時間を過ごせましたお散歩の途中に立ち寄った美術館作品がとても可愛らしい印象に残ったものをいくつか選んでおみやげに桜...なかなか咲きませんね今日は近所の桜まつり
2024/03/24 14:39
FIREで早期退職したい50代必見!退職金と貯金いくらあれば辞められる?
FIREで早期退職したい50代の方は必見です。退職金と貯金がいくらあればよいかは、単純計算では見積もれません。この記事では、退職金、年金、資産運用、生活費の変化などを踏まえて、FIREのために必要な額をシミュレーションにより見積もる例をご紹介します。
2024/03/24 09:24
アラカン主婦の化粧品事情その③メイク用品&アクセサリーの収納
まだまだ風が冷たい日が続いていますが、私が住む千葉県では確実に暖かい春が近づいています。 秋に植えたチューリップも咲き始めました。明日は、娘家族や姉達が来るので少し春らしい庭が見せられるな~ さて、連日投稿している化粧品の記事その③最終回で
2024/03/23 21:10
50代の最強ポートフォリオの秘訣を紹介!かんたん資産運用は新NISAがおすすめ!
この記事で解決できるお悩み 50代最強ポートフォリオを作りたい おすすめを教えて こんな悩みを解決できる記事になっています! 今回は50代の勢いのある皆さんに最強ポートフォリオを考察します。 専門書や
2024/03/23 20:20
スタバの注文が苦手な50代おばさんの葛藤
一人でふらっと入ってみたいスタバですが、自分で注文できるか不安な50代おばさんです。
2024/03/23 18:12
怒りはグッと抑えろ!!そして笑いに変えるんだ!! 夫に家事を頼んだら・・こうなった(◎_◎;)。
ご主人が在宅ワークの方もまだまだ多いはず。我が家も少し前から夫の在宅ワークが週に1~2日になったのですが・・・・・・・・・。人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++そんな夫に小学生でも出来る家事をお願いしました。その家事は「洗濯物の取り込み」。(。-_-。)我が家では洗濯物を干すときに幾つかのピンチなどを使うのですが・・今日の主役はこの黒いピンチ・・( ̄▽ ̄;)!大きめのピンチが足りなく...
2024/03/23 17:51
わかってるんです、逆恨みってことは…(楽天に…)
楽天銀行スーパーローンの審査落ちにより、楽天断ちを遂行している私w 先ほども次女のスマホを楽天モバイルからLINEMOに変え、気分すっきり…!私と長女はもともとLINEMOなので。 なぜ次女のスマホだけ楽天モバイルだったのかというと、楽天のヘビーユーザーだったので(過去形w)、少しでもお得になるべく1回線は楽天モバイルにしておきたかったんです。 でももう利用しないので、不要となりましたw いや、わかってるんです…逆恨みだってことはw重々承知。 いくつかの会社でキャッシングしてるし(1社で限度額を上げたくないし、短期間で返したいので…本当は良くないんだけど)。昨年はケガで2ヶ月ちょっと休職してい…
2024/03/23 10:55
銀行預金の金利
こんにちは! 日本銀行がマイナス金利の解除を決定したことを受けて どこの銀行も普通預金の金利を引き上げると ニュースになっていました。 金利が 年0.001% → 0.02% 20倍。 定期預金の金利も引き上げられるようです。 昔、郵便局の
2024/03/23 08:07
関税の反映にびっくりアマゾン日本で靴購入 足小さく幅広でイタリアでは合う靴見つからず
足の幅が日本でさえ広めで、しかも足が小さいわたしは、日本よりもさらにほっそりした靴ばかりが店頭に並びがちなイタリアの靴屋では、足にちょうど合う靴が見つか...
2024/03/23 07:32
箱根旅⑤〜いつかまた来たい雪月花。
結局夜鳴きラーメンはしっかり食べたのはイッコだけでした〜💦 本当にこれは勿体無いことをしたと思っている。 イッコは無料だしインスタントっぽい感じじゃないの〜なんて行く前は言っていましたが そんなことはなく割とちゃんとした(と言ったら失礼かな💦)焼豚ものっていて あっさりめのスープで麺も半玉だったので楽勝で食べられたと。 もし次があったらちゃんと胃袋を鍛えてこようと決意したのでした。 次の日、朝5時30分に起き、皆でまず朝風呂へ。 親子らしき三人がいて、娘さん二人と白髪のお母様。 いつか私がもっと年老いて孫なんかもできちゃったりする頃に こうして娘たちとその家族でまた来るのも楽しいかも、と想像し…
2024/03/23 06:47
アラカン主婦の化粧品事情その②基礎化粧品の収納
最近の化粧品事情 昨日に引き続き最近の、アラカン主婦の化粧品事情をお届けします。 クレンジングウォーター 私が愛してやまないビオデルマのクレンジングウォーター!姉・娘・姪っ子・友人・・・とクレンジングウォーターの輪が広がっています(笑) そ
2024/03/23 02:51
妄想が止まらないほど欲しい調理器具とは?
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 すっきりしない天気がつづいていますね。出かけるのも億劫。仕事は仕方ありませんが。もともと引きこもりがちな50代(笑。こういう機会にウチで出来ることを。断捨離。掃除。最近さぼりがちな
2024/03/22 14:52
50代。お洒落さよりも使いやすさを優先。
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 インテリア。カラフルかシンプルか。私は出来るだけ色数も押さえたい。お洒落より使いやすさ例えばキッチンや洗面台。数種類の洗剤を置く場所。その容器のデザインによってはごちゃついて感じ
2024/03/22 13:35
50代の冒険心
こんにちは! 53歳です。 年齢とともに 物欲(お金を出してでも欲しいもの)が 減ってきました。 若い頃は 洋服とかブランドバックとか 欲しくて欲しくてたまらなかったのに、、、です。 食べ物への冒険心も 少なくなってきたのも 年を取ったから
2024/03/22 12:44
メガバンク以外も考えるか…
住宅ローンを借り換えようかな?と思ったのは、ほんの数日前(というか昨日かもw)。善は急げ!!ということで、さっそくシミュレーションを…。 まずはメガバンクのH…
2024/03/22 11:51
箱根旅④〜どうする?夜鳴きラーメン!
チェックインを済ませて、部屋にある作務衣の他に ロビーでは色とりどりの浴衣の中から好きなものを選べる。 それから温泉饅頭やお煎餅、豆菓子など好きなものを選んで 部屋に持ち帰る事ができる。「三つまでお取りください」とあるが 子供が山のように袋に入れているのを見かける。 「仕方ないなぁ」と呟きながら四ついただく。 部屋に入ると登山鉄道と強羅の山々の景色が広がる。 ここの宿は全室露天風呂付きだが、部屋の露天は温泉ではない。 私が一度入るだけで娘たちは入らなかった。 ただ大文字焼の大の字がよく見える。 大文字焼の日にはこの露天風呂に入りながら赤々と浮かび上がる大の字と共に 花火が打ち上げられる様子が見…
2024/03/22 11:30
病みあがり。
先日やはり寝込んでしまいました熱が出て3日目自分で自分のために作ったお粥ずいぶん前に買った無印良品のお粥鍋なかなか手放せずにいたけどやっぱりずっと持っていたいです廃盤品...喉が痛いのから始まって発熱検査の結果インフルエンザでもコロナでもなくいったい?まだ時
2024/03/22 09:14
レブル250に乗って3年 〜 気になる錆 〜
半年走行した中古車レブル250を納車して3年 走行距離25000km(モニター汚い) 納車してから今まで、遠出した後に水
2024/03/21 23:32
手話技能検定の過去問を解きました
木曜日。午前中、地震がありました。最大震度5弱でした。緊急地震速報も鳴りました。仕事開始のときでしたのでちょっとびっくりしました。職場が高層階にあるので揺れが長く、ちょっと酔ってしまいました。 さて今回は、3月24日に受ける手話技能検定の話です。もう、こんどの日曜日です。…
2024/03/21 20:22
楽天から不動産担保ローンの案内がきた…でも解約します。
まんまと審査落ちした楽天銀行スーパーローン。銀行系だから仕方ないよねって思いながらも、なんだか腑に落ちないというか腹立たしいというかw 楽天のサービスは結構使ってきたんだけどなぁ…次々に整理しています(大人げないw)。 まずやめたのは楽天証券、楽天モバイル。 そして、なんとなく登録していたtotoとか競馬とかもやめました(これは別にいい)。 ヘビーに使っていた(使いすぎてた)楽天カードは支払いが落ち着くまでは保有していますが、引き落とし口座を楽天銀行ではなく三井住友に変えました。楽天銀行はもう解約します。 その楽天銀行から今日、スーパーローンに通らなかったお詫び…と称して、不動産担保ローンの案…
2024/03/21 19:46
持続可能な社会に貢献?いつものアレを処分してきました
我が家では貼るカイロを1日4枚使います。そんな貼るカイロが再利用できると知ったのは1年前です。 使い終わったカイロで水が綺麗になるとは驚きました。 東京海洋大学とのプロジェクトにより使い捨てカイロを資源として活用することにより、水の悪臭を抑
2024/03/21 18:24
【ダイソー】11個のポケットと持ち手が付いたバッグインバッグ
こんにちは。今日は寒いなぁと思っていたら午後から雪が降りました❄️いつもカバンの中には物が探しやすいようにバッグインバッグを入れています。いつも使っているのはフェルト生地で出来ていてとても軽いです。その上、仕切りも多いので中の物が上から見渡せて探しやすい(
2024/03/21 16:38
NISA、50代からの資産形成はどうするのか?
こんにちは、ごんべ@50代からの資産形成はどうするのか?です。今年から新NISAが始まり、良くも悪くもNISAを勧める記事が増えています。しかし、ほとんどの記事が「長期投資でインデックスの無配当」を勧めていて、投資期間を長くとれることが前提の記事ばかりです。そんな中で「50代前半、50代後半、60歳以上」というカテゴライズでNISAについて書いている記事↓を見つけました!(※ 私は「ニッセイ基礎研究所」のHPをよく見ているのですが・・・今回の資料は見落として
2024/03/21 14:03
家の価値
こんにちは! ウチの家の価値は? ・ ・ ・ 20年以上前、 30代前半で 必死に貯めたお金を頭金にして 予算より少し高くて ちょっとムリして買ったマンション。 住宅ローンが残っていて まだ支払いは続きますが 人生最大の 大金を出して買った
2024/03/21 10:42
箱根旅③〜いよいよ宿へ
湯葉丼は思いのほかお腹がいっぱいになり(その前に食べているものを考えれば当然) お天気も良かったので少し遠まわりをしながら川沿いを歩きました。 予定していた時間からはだいぶ早めに事が進んでいたのでもっともっと食べ歩きが できそうだったのだが歩けど歩けどお腹はへらず。 アイス系で締めくくる事に。 サンコが食べたいと言っていた和菓子の店「ちもと」の湯もち。 お土産用と持ち帰り用に購入。宿で食べる事に。 食べ歩き用を売っているスペースもあり、ニコはそこで抹茶アイスを。 サンコは道を挟んだところにある「福久や 九頭龍餅」のモンブランソフト。 1200円という強気なソフトクリームですがソフトクリームの中…
2024/03/21 10:00
50代・早く解放されたい。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。解放された?なんて心地いいんだろう・・+++そう思った2か月間。そう簡単に解放されることはなくまたダラダラと始まった。憂鬱な日々・・月経が続く。年齢的に終ってもいいはずなのにいつになったら本当に解放されるのか。買い控えていた生理用品を買わざる負えなくなる。ほんとうに憂鬱。好きな温泉にも行けないし下着や洋服にも気を遣う。友人に話すと彼女は46歳で終わったらし...
2024/03/21 06:41
ノルチャ聖ヨハネの揚げ菓子と名産の生ハムおいしい夕べ
昨日、3月19日は、カトリック教会ではイエス・キリストの養父である聖ヨハネを記念する祝祭日で、イタリアでは父の日(festa del papà)を祝いま...
2024/03/20 21:18
【50代】30年後の暮らし
ご訪問ありがとうございます🍀今朝は寒いと思っていたら雪と強風でした⛄こんな日もあると割り切りです気温の上がる日もあれば下がる日も気分の上がる日もあれば下がる日…
2024/03/20 13:28
銀行カードローン、1社落ちる
まぁ仕方ないですね。覚悟の上で申し込んでみたカードローンです。 やっぱり「お金を借りる」にしても、クレジットカード会社ではなく銀行カードローンの方が安心。(気…
2024/03/20 11:52
背中合わせのイメージが強いが
Yシャツと言えばですよ。AOKIの前の桜を撮った写真。・・・というふりして、その向こうの、彼らの...
2024/03/20 10:52
三井住友銀行カードローンは落ちました…
厳しい挑戦だとわかっていつつも、ちょっと凹みますw まぁ、口座を作ってから半年経ってないし。今の職場もまだ半年ぐらいしか勤めてないし(しかも派遣)。複数から借入あるし。 …と、審査に落ちる要素がたっぷりだったので仕方ないですw ちなみに今回初めて知ったのですが、「銀行カードローンを申し込む場合は、他社の銀行カードローンの借入額も申告する」「クレジットカード会社や消費者金融のカードローンに申し込む場合は、銀行カードローンは申告不要」だそうです。本当かな?という感じですが、信頼できるサイトに書いてあったので本当のようです。 …となると、すでに銀行カードローンも利用している私としては、やはり銀行カー…
2024/03/20 10:47
銀行カードローンの審査を怖がらないでチャレンジしてみた
クレジットカード会社、複数からキャッシングしているため、管理が厳しくなってしまった私…。 その時は、1社でガツンと借りるのが怖くて、ちょこちょこ借りてしまったんです。その方が早く返してスッキリできる!!と思ったし。 でも、今となってはその複数の借り入れが首を絞めてる感じで…。まとめたいし、できたら金利も下げたい!! ということで申し込んでみました。銀行カードローン2社…。三井住友銀行と、楽天銀行スーパーローンです。 「お金を借りる」という行為に違いはないのですが、クレジットカード会社よりも銀行の方が安心な気がするし…。金利も安いですしね。 まぁでも、年収の割にたくさん借り入れがあるので、審査に…
2024/03/20 10:07
どうなる?わが家の住宅ローン
こんにちは! 夫54歳のサラリーマン。 まだ住宅ローンが残っています。 マイナス金利政策が解除されて(R6年3月現在) 住宅ローンの金利も上がりそうです。 ++わが家の住宅ローンの歴史++ ●2003年6月 マンション購入 金利 2.15%
2024/03/20 08:38
次のページへ
ブログ村 3601件~3650件