メインカテゴリーを選択しなおす
新宿地下ラーメンにて壱系原点を喰らう絶対に一度は見る価値あり家系家系図東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮世絵らーめんは2人で運営されています。詳しくはこちらをご参照下さい2023年2月15日 19:15新宿地下ラーメン (第8
ミシュラン掲載店舗のラーメン。忘却の彼方にて2度出会う。【前編】ラーメンを食べると身体がポカポカしますよね。。。(サブタイトルは訳わからないと思いますが、気にせず読んでください。)東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮
浮世絵ラーメン番外編担当のKEIです。※メイン担当は、なかた=中チャンです。詳しくはこちらをご覧ください2023年2月19日 21:20東京アンダーグラウンドラーメン 頑者 池袋駅内特製つけめん 炙りチャーシュー+味玉 1200円18時頃から21時過ぎまで営業しているラーメン
金粉とキャビアで2周年をお祝い浮世絵ラーメン番外編担当のKEIです。※メイン担当は、なかた=中チャンです。詳しくはこちらをご覧ください2023年2月20日 14:15昆布の塩らー麺専門店MANNISH 東日本橋店・2周年限定メニュー・昆布と秋刀魚節の塩らー麺 1200円ブログを書きな
世田谷中華そば 祖師谷七丁目食堂 祖師ヶ谷大蔵(小田急線)煮干醤油わんたん+柴崎亭の焼豚丼 950円+350円食券制2023年2月17日 20:40ミシュラン掲載店舗のラーメン。忘却の彼方にて2度出会う。【後編】同日に2回同じラーメン店への訪問は初めてですなかたです。今回は昼に
ここにたどり着くまでの道のりは長かったなぁ~あっ、距離の事では無く日数のことです最初の訪問は去年の12月29日でした池袋に来た際、ほぼ必ずと言ってよいほど店の前を通ってきました。そして、その度にこの『スープ切れ』の看板と人気のない店舗を見てきました。この引き
蒙古タンメン中本 東池袋店 池袋駅蒙古タンメン+チーズ 890円+100円辛いのがちょっと得意でないなかたですが、今回は久々に蒙古タンメン中本さんに行きたい気分の夜!ということで、やってきました。「蒙古タンメン中本 東池袋店」さんです!初めて中本さんで食べたのが1
池袋のビル2階にある、雰囲気たっぷりの明太子のラーメン店2023年2月23日 21:25本日は木曜ですが令和天皇誕生日ということで祝日比較的、時間的な余裕もあるので池袋のつけ麺店を時間を空けてハシゴしてきました元祖めんたい煮こみつけ麺 池袋元祖めんたい煮こみつけ麺 単品
-久しぶりの訪店で王道味噌ラーメンをすすってきました-東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮世絵らーめんは2人で運営されています。詳しくはこちらをご参照下さい2023年2月上旬 21:30麺処 花田 池袋店味卵味噌チャーシュー麺
前回の屯ちん 池袋西口店でも書きましたが、深夜のラーメンは決まって友達と連れラーのKEIです友達から『今日はつけ麵屋ね』って言われて食べに行ったのに何故か、塩ラーメンを食べてしまい本日リベンジしてきましたつけ麵屋 やすべえ 池袋店いつもながら事前調査無し食べた
名前は知ってるのに行ったことのない有名なお店。ようやく行けました東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮世絵らーめんは2人で運営されています。詳しくはこちらをご参照下さい2023年2月8日 13:20ラーメン屋 トイ・ボックス三ノ
東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮世絵らーめんは2人で運営されています。詳しくはこちらをご参照下さい無敵家らーめん ニクタマ1280円注文制池袋でいつも行列ができているお店といえばこちら、「麺創房 無敵家」さんにいっ
東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮世絵らーめんは2人で運営されています。詳しくはこちらをご参照下さい中華蕎麦 900円食券制15時ごろにちょっと小腹が空いたぞ、ということで今回の紹介は「中華蕎麦きつね」さんです!(来店
浮世絵ラーメン番外編担当のKEIです。※メイン担当は、なかた=中チャンです。詳しくはこちらをご覧ください番外編担当のKEIです。昨日ラーメン二郎三田本店をなかチャンがアップしたら予想以上のブログへのアクセスなかチャン寒空の夜に1時間20分、待ったかいがあったと泣い
大阪発濃厚鶏白湯麺や鳥の鶏次肉ダブルそば 1300円もはやお馴染みとなった#新宿地下ラーメンさん!第5段は大阪売上No.1の鶏白湯とのこと!さっそく行ってみようということで、いざ来店です!14:00ごろの来店ですが、待たずに入れました!注文の肉そばはトリプルもあったので
東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮世絵らーめんは2人で運営されています。詳しくはこちらをご参照下さい家系 吉村家 こちらから読むのが良いかもです王道の味継承店家系直系店への来店 (過去の軌跡編)チャーシューメン
浮世絵ブログ番外編担当のKEIです。※メイン担当は、なかた=中チャンです。2022年1月7日(土)深夜2:38分の入店。閉店は3:00新宿駅の南口側で深夜にラーメンが食べれるお店は荒海 -あら炊き豚骨西新宿で深夜に食べれる貴重なお店その名も荒海 あ~ら~うぅ~みぃ~西新
東京をメインとしたラーメンブログです。私が食したお店を紹介してます。特製焼きあご塩らー麺 1280円新宿の塩ラーメンの名店、焼きあご塩らー麺たかはし新宿本店さんに行ってきました。焼きあごの"あご"とはトビウオのことです。このあごをつかった"あごだし"は今ではカッ
東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮世絵らーめんは2人で運営されています。詳しくはこちらをご参照下さい私が口コミした、食べログに掲載されてるコメント特製醤油らぁ麺+炙り焼豚ごはん1600円+400円さぁ今年もこれを食べな
東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮世絵らーめんは2人で運営されています。詳しくはこちらをご参照下さいらぁめん(塩) 900円第23回(2022-2023) のTRYラーメン大賞に新店塩部門1位をとった らぁめん ご恩 さんに行って来まし
東京をメインとしたラーメンブログです。私が食したお店を紹介してます。特製煮干そば+和え玉ハーフ1200円+200円港区(東京)のアップは初かも大門駅、浜松町駅近くにある「中華そば いづる」さんに行ってきました。田町駅の方から歩いたのですが、東京タワーが綺麗ですね
KEI君がラーメン撮りながら突然。。俺が最初に持った携帯は乾電池で動いた。って言うから。今でも携帯=スマホは乾電池で充電できるよ。って返したら、違う、携帯の本体電池が乾電池なの!って。うそーって、完全信じてなかったけど。本当にあった。それに、1995年はKEI君が
浮世絵ブログ番外編担当のKEIです。※メイン担当は、なかた=中チャンです。最近、池袋に来る事が増え前回の失敗を踏まえて、東池袋でラーメンを食べてきました※前回の失敗談はこちら 池袋に来て、結局ホームグランドの馬喰町の日高屋さんという結果でした 池袋の東口の
東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮世絵らーめんは2人で運営されています。詳しくはこちらをご参照下さいしおつけ麺 1000円昨年の10月にオープンした町田の名店「進化」さんの新店舗。なかなか行けていなかったのですが、ア
外観のノスタルジックさにそそられて龍聖軒 鶴川駅 (小田急線)
東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮世絵らーめんは2人で運営されています。詳しくはこちらをご参照下さいワンタン麺 1010円昨日なかたがアップしました「しおらーめん進化2nd」さんと町田市 鶴川駅でハシゴらーめんしたのが
つじ田 味噌の章 (東京駅店) ラーメンストリート全店制覇!
東京をメインとしたラーメンブログです。私なかたが食したお店を紹介してます。※浮世絵らーめんは2人で運営されています。詳しくはこちらをご参照下さい・特製味噌ラーメンセット 1190円(東京駅)東京ラーメンストリートに入っているお店の中で、唯一行けていなかった「
浅草橋のラーメン・・・とっ。どこに行こうかなっ浮世絵らーめん番外編担当のKEIです。※メイン担当は、なかた=中チャンです。詳しくはこちらをご覧ください外は6℃ 寒いし小雨もパラパラと降っているようです。お腹減ったし、ラーメン食べたいし 浅草橋へラーメン食べに