メインカテゴリーを選択しなおす
【安倍氏罵倒】広島原爆の日、拡声器使ってシュプレヒコール 「静かに」と書いたカード掲げ無言の抗議 鎮魂の日、おとしめられた
広島に原爆が投下されてから77回目の「原爆の日」を迎えた6日、広島市中区の平和記念公園では、反戦・反核を叫ぶ団体がデモ集会を開き、拡声器を使ってシュプレヒコールを上げた。慰霊の日にふさわしい環境とは言い難く、平和の希求に名を借りた一方的な政治的主張が繰り広げられた。
今日は、77回目の「原爆の日」でした。 news.tv-asahi.co.jp 平和が何よりだと、また改めて思います。 しかし一昨日、中国は、日本の排他的経済水域に、 5発の弾道ミサイルを落下させました。 www.jiji.com 長引くコ〇ナ、中国や北朝鮮の動向、統一教会の動き。 電気がひっ迫するとか、食糧危機がくるのではとか。 大阪の上海電力問題とか、カジノをやるとか・・・。 なかなか明るい材料が見当たりませんね。 ガーシーが、政財界の悪党を退治してくれると思います。 それを応援したい気持ちでいっぱいです。 コ〇ナ情報に関して、私は、 大阪市立大学の名誉教授 井上正康先生のお話が 一番わか…
おはようございます 蝉の鳴き声が聞こえる暑い朝です。 昨今の世界情勢の悪化で、あらためて平和の大切さや尊さを実感されたのではないでしょうか。 そんな中で迎えた原爆の日 今日は平和に関する投稿をお届けし 平
【日本のNEWS】〜8月6日・広島原爆の日に対する黙祷の気持ちと、これからの未来について〜
本日、8月6日は『広島原爆の日』 〝1945年8月6日〟から時を経て、現在〝2022年8月6日〟 もう【77年前】にもなるんですよね。 当時のアメリカ軍は、8月9日にも、長崎市へと投下しています。 よく、年配の方(当時を知る・体験された方)の大多数が、 二度と悲惨な事態が起こらないように、 【後世まで伝えていかなきゃいけない】という事を、 よく仰っておられますが、本当にそうかもしれませんね。 僕自身、10代、20代の頃は、 「昔の事をいちいちほじくり返すのは良くないよ。」 「もう戦争の時代なんて終わりでしょ!」 などと思っていました。 ですが今の世界の情勢や
誰かが覚えていなければならない。 そして、誰かがきちんと~黒澤明の言葉
にほんブログ村 忘れてはいけない、伝えなければならないことがある。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête…
「助けて」と言える人、そう言える相手がいる人は、それだけで十分強いのである~川村 則行の言葉
にほんブログ村 人は必ず誰かに助けられ、必ず誰かを助けている。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tê…