メインカテゴリーを選択しなおす
配当金/分配金 エネクスインフラ投資法人さんから頂戴致しました ♬
おつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座います。待ちに待ったインフラFさんからの分配金が到着致しました。何と言う事でしょう???嬉しすぎその名は?会社さん エネクス・インフラ投資法人さま株数 32コ分配金 96,000円税前会社さま 大変ありがとう御座います。あたし嬉しくて嬉しくて感無量ですよ脇目も振らず 再投資を実施致しました。こう...
【インフラファンド】2022年4月に(悪)夢のインフラファンド投資法人を買っていれば、得していたのか損していたのか
こんにちは、インフラファンドが好きなチキン投資家green 🦆です。 インフラファンドの投資法人は5つあり、今(2024年2月25日)の分配金利回りは5.61%~7.12%と高利回りになります。 この5つのインフラファンドを1年10カ月前に買っていた場合、得しているのか損しているのか確認します。
【株式投資】日経平均株価暴騰の中、2024年2月に売買した銘柄を公開
こんにちは、分配金も配当金も株主優待も好きなチキン投資家のgreen🦆です。 日経平均株価暴騰の中、私が売買した銘柄を確認したいと思います。逆指標の参考にしてみては如何でしょうか。
【J-REIT(2024年3月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2024年2月4日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 日経平均株価は2024年に入りさらに上がっています。 Jリートは2024年に入り上がっていると思っていたら、ここ最近でまた下がっています。インフラファンドもJリートと同じような動き。 そんな中2024年2月2日の日経平均株価は36,158.02円と1月12日の日経平均株価35,577.11円と比較すると580.91円上げています😲。 日経平均株価の動きとしては、1月中旬まで上がり、その後は下げ上げしながら上がっています。 ちなみに、2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると8,274円上げています。
【J-REIT(2024年2月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2024年1月13日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 2023年12月後半、日経平均株価は上がっていると思ったら、2024年に入りさらに爆上げです😀。 しかし、昨日(1月12日)日経平均株価527円も上げたのに、東証プライムの551銘柄(33%)が上がり、1,058銘柄(63%)が下がった。当然、私の保有株も下がり、前日比で0.5%↓😢。 Jリートとインフラファンドは、2023年12月は下がりましたが、2024年に入り上がり傾向です。 そんな中2024年1月12日の日経平均株価は35,577.11円とほぼ1ヶ月前(2023年12月8日)の日経平均株価32,307.86円と比較すると3,269.25円上げています😲。 日経平均株価の動きとしては、12月はじめは下がり12月末に少しあがり、2024年に入り新NISAの影響か爆上げです😲。 ちなみに、2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると7,693円上げています。
【株式投資】2023年の売却損益を確認!配当金と分配金、含み益も
こんにちは、損だしチキン投資家のgreen🦆です。 今年はじめの記事は、去年(2023年)の売却損益を確認します。 実は、はじめて損出しをしたので、売却益がどの程度あったのか分からない。
高利回りのインフラファンドに投資!低迷からの復活はあるのか?
太陽光などに投資するインフラファンドへについての記事。分配金利回りが6%を超えているものが多く投資妙味があると感じています。一方で長期投資を行うにあたっては不安面もある状況。基準価額は段階的に下がっていく可能背もありそうです。
JREIT&インフラファンド 下落が止まりませんね タマゲタ(笑)
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。ここのところJREIT&インフラファンドの下落が止まりませんね 私のPFにも多くの銘柄が有りますが含み益がマイナスの含み損へ直行です(笑)まだ、配当金/
【J-REIT(2024年1月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2023年12月10日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 日経平均株価は上がっていると思ったら、ここ最近で大きく下げました。 Jリートは低空飛行中で少しずつ下がり、インフラファンドも少し下がっています。 そんな中2023年12月8日の日経平均株価は32,307.86円とほぼ1ヶ月前(11月10日)の日経平均株価32,568.11円と比較すると260.25円下げています。 日経平均株価の動きとしては、11月は上げましたが12月に入り下がっています、このままま下げるのか上がるのか🤔。 ちなみに、2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると4,424 円上げています。
アタリ SBI証券さま 1コアタリ みずほ証券さま 10コ 店頭配分おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすね \(^o^)/お気楽&目先投資家Himari陽葵でありんす 💚💛🧡先日、20コご注文を出しておりました PO の結果です 会社さん ジャパンインフラファンド投資法人さま株数 11コ価格 85,107円×11コ 936,177円これで株数 59コ買値 5,052...
PO ジャパン・インフラファンド投資法人さん 注文してみた!20コ
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすね\(^o^)/お気楽&目先投資家Himari陽葵でありんすね 🧡💗💙またまた、来ちゃったわ あたしの大好きなインフラFちゃん その名は?ジャパン・インフラファンド投資法人さま 早速ご担当者さまよりのCallです会社さま ジャパンインフラファンド投資法人さま注文数 20コ予測価格 86,000円総額 1,720,000円これで所有株数 68コ総額 ...
【J-REIT(2023年12月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2023年11月11日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 日経平均株価は上げ下げが激しく上がっているのか下がっているのか分かりません。 Jリートは低空飛行中でインフラファンドは動きないような雰囲気です。 そんな中2023年11月10日の日経平均株価は32,568.11円とほぼ1ヶ月前(10月6日)の日経平均株価30,994.67円と比較すると1,573.44円上げています😲。 日経平均株価の動きとしては、10月6日以降上げたと思ったら、10月中旬から月末まで下げ、11月は上げました🤔。 ちなみに、2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると4,684 円上げています。
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねあたしゃ 泣いとります お気楽&目先投資家Himari陽葵です(笑)昨日は、まあ~ 大暴落 あたしね でした 持ち株すべてが赤いや~ たまげましたね こんな事も有るのが投資ですね はははそんな中 あたしのメイン REITさん あまりに下落したので指数ETFを指値で注文しましたよ会社さん NF-JREIT ETF持株数 800コ NISA含買値 1,579,898...
【インフラファンド】いちごグリーンインフラ投資法人(9282)の分配金と利回りを確認 ※2023年6月分
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家green🦆です。 いちごグリーンインフラ投資法人(9282)さんから、2回目の分配金が届きましたので、利回りを確認しました。
【J-REIT(2023年11月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2023年10月8日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 日経平均株価は下げ傾向からの大きな下げ、その後少し戻しました。Jリートは日本株につられて下げ、なぜかあまり戻らない。インフラファンドは少し下げ。 そんな中、2023年10月6日の日経平均株価は30,994.67円とほぼ1ヶ月前(9月8日)の日経平均株価32,606.84円と比較すると1,612円下げています😲。 日経平均株価の動きとしては、9月中旬まで上げ33,500円を超え、その後は下げ10月はじめに大きく下げました😢。 ちなみに、2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると3,111円上げています。
【インフラファンド】東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2023年6月分
こんにちは、全てのインフラファンド銘柄を保有しているチキン投資家green🦆です。 保有しているインフラファンドで1番含み損がある東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 届いた封筒は普通(リート的には小さめ)の茶色の封筒でした😃。 茶色の封筒と言えば、インヴィンシブル投資法人は大きめ(リート的には普通)の茶色の封筒です。
配当金/分配金 東京インフラ・エネルギー (9285) さま おありがとうね♬
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすね\(^o^)/お気楽&目先投資家Himari陽葵でありんすよ 元気いっぱいです(笑)毎日のように届くいや届いてね 配当金/分配金が舞い降りましたその名は会社さん 東京インフラ・エネルギー (9285) さま株数 2コ買値 189,580円現値 184,600円含み損分配金 4,938円税後利回り 5,4%現在、含み損になってますが配当金/...
【インフラファンド】カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の分配金が届いたので、利回りを確認※2023年6月分
こんにちは、チキン投資家green🦆です。 カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 今回も大きな封筒で届き、分配金も封筒の大きさも予想通りでブレない。
【J-REIT(2023年10月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2023年9月9日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 日経平均株価は下げ上げ下げしています。Jリートは下げ上げしながら少し回復、インフラファンドも少し回復。 そんな中、2023年9月8日の日経平均株価は32,607円とほぼ1ヶ月前(8月4日)の日経平均株価32,193円と比較すると414円上げています😲。 8月はじめに大きく下がり、上げ下げしながら8月中旬から9月はじめは少しずつ上がり、9月は上がると思っていると9月7日と8日の2日間で635円下げた😢。 ちなみに、2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると4,723円上げています。
おはようございます お越しいただきありがとうございます感謝2xお気楽&目先投資家Himari陽葵だよ~ 💗💖💘昨年から本格参戦してます JREIT&インフラF 既に一年が経過ご覧の通り 10%を超え回収【仮想】しております 含み益は上下有るからね🎁 配当金は確定しており、75万円を越えましたよこれってホットケ投資よね あたしにはピッタリね(笑)一切売らずにこのまま少しづつ買い増しして行きますよ あと狙っているのが銀...
【インフラファンド】エネクス・インフラ投資法人(9286)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2023年5月分
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 エネクス・インフラ投資法人(9286)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認します。 5つのインフラファンドのうち5月権利確定し8月末に分配金をいただけるものは2つあります。そのうちの1つエネクス・インフラ投資法人をご紹介します。
インフラ・ファンドの分配金について【エネクス・インフラ投資法人2023年5月期分配】
保有しているエネクス・インフラ投資法人から2023年5月期分配金の通知が届きました。この分配金は少し処理が煩雑な点があります。
配当金/分配金 ジャパンインフラファンド投資法人さん 驚異の分配金 48コ
おつかれさまです お越し頂き 感謝2xで御座います(*^_^*)お気楽&目先投資家Himari陽葵です💓💚💞💛来ましたキタ キチャッタよ~~~~~ バンザーイ⤴ またまたインフラファンドちゃん あたしはインカム狙いなので安定の配当金/分配金が頂けるのが一番ウレピのです センス無いのでね 大きく当たらなくてもコツコツで良いんですエヘ会社さん ジャパンインフラファンド投資法人さま株数 48コ金額 131,...
配当金/分配金 エネクスインフラ投資法人さんからのお手当頂戴致しました♬
お疲れ様です。お越し頂きまして感謝2xのアメアラレちと古い(笑)お気楽&目先投資家Himari陽葵ですよ 💗💖💘来たキタきた~~~エネクスインフラさまよりぶっ飛びの分配金もうたまりませんね ありがとう御座います エネクスさま会社さん エネクスインフラ投資法人さま株数 30コ 現32コ配当金 90,000円税前利回り 6,83%安定の分配金ですね 株価は冴えないけれど良いのですよ何時ま...
【投資方針】株主優待か高配当か日本株かアメリカ株か何を買うか🤔
こんにちはチキン投資家green🦆です。 2023年のNISA利用可能枠もなくなり、最近は特定口座で気になる株を買っています。 ちなみに気になる株とは、公募増資が発表された株や監視している株になりますが、投資方針がぶれてきたように思います。 なぜなら、株主優待がクオカードの株紹介記事を書く気にならないからです。 ということで、今いちど私の投資方針について、検討し見直し再確認したいと思います。今回の記事はそんな個人的な投資方針検討記事でございます。
【J-REIT(2023年9月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2023年8月6日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 日経平均株価は爆上げから爆下げきました。さらに、Jリートは爆上げもなく下落続き、インフラファンドはほぼ動きなし。 そんな中、2023年8月4日の日経平均株価は32,192円とほぼ1ヶ月前(7月7日)の日経平均株価32,388円と比較すると196円下げています🤔。 7月はじめから下がり、中旬から上げ下げしならが少し上がり、8月1日まで大きく上げました。その後8月4日までの3日間で1,200円以上大きく下げた😲。 ちなみに、2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると4,309円上げています。
こんにちは、売却損より売却益が好きなチキン投資家のgreen🦆です。 昨日は2023年1月から6月までの配当金と分配金について確認しましたので、今回は2023年1月から6月までの売却損益を確認します。 この記事は無料レベルの記事になりますので、いつでもお読みください。
【配当金・分配金】2023年前半の配当金と分配金を確認してみたよ!
こんにちは、分配金より配当金が好きなチキン投資家のgreen🦆です。 2023年7月も後半になりましたので、2023年1月から6月までの配当金と分配金について確認してみます。 この記事は有料レベルの記事になりますので、お早めにお読みください。
【J-REIT(2023年8月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2023年7月9日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 最近の日経平均株価は爆上げから下落方向になってます。さらに、Jリートは爆上げもなく下落、インフラファンドも下降気味です。 そんな中、2023年7月7日の日経平均株価は32,388円とほぼ1ヶ月前(6月9日)の日経平均株価32,265円と比較すると123円上げています😲。 6月中旬に大きく上がり、6月末にかけ下がったと思ったら上がり、最近はまあまあ下げてます。 ちなみに、2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると4,505円上げています。
PO当選 エネクスインフラファンド投資法人さん チョピットね
おはようございます お出で頂きましてありがとう御座います(o‘∀‘o)*:◦♪お気楽&目先投資家Himari陽葵です🧡💙🖤POで申し込みましたこちら様 大好きなインフラファンドです。20コ申し込んで 1コ当選 5コ補欠当選繰上待ちでした あまり人気が無いのでたくさん当たると思ってましたがじぇんじぇんでした(笑)繰上で1コでも良いにで当たらないかな?当たらないか(笑)まっ 気長にね 待つわよ ではそれわっしょいワッショイ も...
【J-REIT(2023年7月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2023年6月10日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 最近の日経平均株価は爆上げで、チキンレースが苦手なチキン野郎には疲れる相場となっております。一方、Jリートは比較的落ち着いており、インフラファンドと言えば、ほぼ動きはなく下降気味で安心です😢。 そんな中、2023年6月9日の日経平均株価は32,265円と1ヶ月少し前(5月2日)の日経平均株価29,157円と比較すると3,107円も上げています😲。 GW開けから上げ上げ下げを繰り返し、上がっています。 ちなみに、2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると4,381円上げています😲😲。
インフラファンドの魅力とは? 未来に優しい資産形成? こんにちわ。 今日はインフラファンドについて語りたいと思います。 インフラファンドとは インフラファンドとは、インフラに投資することを目的とした投資信託のことです。インフラとは、電力や水道、道路、空港など、社会生活に必要...
おはようございます。あたしのサイトにお越し頂きましてミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノありがとうございます。お気楽&目先投資家Himari陽葵です🦁🐸🐧🐷少し前の事でスミマセン IPO当選致しました その銘柄はArentさんですねこちらも前評判は良くありませんでしたね⤵⤵⤵💔でもそこがHimari陽葵です 前へ前へ前へ🚜🛺🚀ですねそれわっしょい ワッショイ もうひとつ わっしょい売価 1,440円×500株 720,000円即売 1,802円×500...
【J-REIT(2023年6月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2023年5月7日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 2023年5月のGW(ゴールデンウイーク)は観光地の様子を見るとコロナ前のGWに戻ったように感じます。 そんな中、2023年5月2日の日経平均株価は29,157円と3週間と少し前(4月7日)の日経平均株価27,518円と比較すると1,640円上げています😲。 3月権利落ち後に下げると見せてからの上げ、安心させてからの下げ、GW下げると見せてからの上げと動きがよめない。 2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると1,274円上げています。 ちなみに、2022年3月の権利付き最終日の株価28,252円と比較すると906円上げています。GW開けどうなるか分かりませんが、ほんと日経平均強い😲。
お疲れ様です。おいで頂きまして有難う御座います💙💛🧡ペコリ最近の投資を書いてまいりますね 何と生まれて初めての(°_°)債券を買ってみました 一口なんですがねお金が無いのね(笑)理由はですね えへへへ 利回りに釣られました~ 大きな会社さんだし大丈夫かなって?でも凄くないですか?この4,75%あたし見ただけでひっくり返っちゃうわΣ(゚□゚(゚□゚*)全部の資金これでいいじゃんと思いましたがビビりなんでいっこだけにして...
【インフラファンド】1年前に夢のインフラファンド投資法人を買っていれば、得していたのか損していたのか
こんにちは、インフラファンドが大好きなチキン投資家green 🦆です。 インフラファンドの投資法人は以前7つありましたが、今は5つとなりました。 2つ減ったのは、タカラレーベン・インフラ投資法人(9281)と日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)がTOBされたためです。 証券コード9281、9283ときたので次のTOBは9285の東京インフラ・エネルギー投資法人の確立が高い。
【J-REIT(2023年5月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2023年4月9日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 マスク着用が個人の判断に委ねられるようになり、会社への出社もオフラインの飲み会も増えてきています。 そんな中、2023年4月7日の日経平均株価は27,518円と3週間前(3月17日)の日経平均株価27,334円と比較すると185円上げています😐。 3月権利落ち後に下げると見せてからの上げ、安心させてからの下げ😲。 2022年3月の権利付き最終日(2022年3月29日)の株価28,252円と比較すると734円下げています。 2023年3月の権利付き最終日の日経平均株価は27,883円でした。長期的には下げ🤔
【インフラファンド】東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2022年12月分
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家green🦆です。 東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。届いた封筒は小さめの茶色の封筒でした😃。 茶色の封筒と言えば、インヴィンシブル投資法人は大きめの茶色の封筒です。
【J-REIT(2023年4月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2023年3月19日更新
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 13日からマスク着用が個人の判断に委ねられるようになりましたが、私はまだ公共の場に行っていないので、実感がありません😷。 そんな中、2023年3月17日の日経平均株価は27,333円と1か月半ほど前(2月3日)の日経平均株価27,509円と比較すると176円下げています😐。 徐々に上がってきたと思ったら、ここにきて大きく下がり、少し戻しました😲。 2022年3月の権利付き最終日(2022年3月29日)の株価28,252円と比較すると918円下げています。 2023年3月の権利付き最終日の日経平均株価が気になるところです🤔。
【インフラファンド】カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の分配金が届いたので、利回りを確認※2022年12月分
こんにちは、チキン投資家green🦆です。 カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 今回も大きな封筒で届き、分配金も封筒の大きさも予想通り。
米中貿易摩擦なんか関係なし!インフラファンドはこんな時でも「無風」
エントリー「トランプ氏の発言には振り回されず「利用」しよう。」という投稿をしたところ、タイミングよくたくさんの方に読んでいただきました。本投稿現在では、月内に米中の協議が整うのか否か、依然として波乱含みの様相を呈しています。私の方は、昨日の
主要投資先の一つである「タカラレーベン・インフラ投資法人」の2019年5月期の分配金の権利を確保したので、当該インフラ法人をネタに記事を書きます。タカラレーベン・インフラ投資法人の概要・太陽光など再生可能エネルギー発電設備等を投資対象とする
昨日の東京株式市場では、太陽光関連株が軒並み売られました。 太陽光関連株が下落 固定買い取り終了で懸念 日本経済新聞電子版再生可能エネルギーの発電を手がける会社や設備の保守を行う会社、そして再生可能エネルギー関連施設に投資するインフラフ
投資しているのは主に日米の株式ですが、株式以外にもインフラファンドに投資しています。今年4月にそのインフラファンドから初めて配当金を受領していますが(参考:「初めてインフラファンドの配当金を受領」(この時は日本再生可能エネルギーインフラ投資
【おすすめ】ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)の分配金が届いたので利回りを確認し、ChatGPTにインフラファンドについて聞いてみた ※2022年11月分
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認します。11月権利確定する2つのインフラファンドは、エネクスIFとジャパンIFの2つです。昨日のエネクスIFに続き、今回はジャパンIFの記事になります。
【JREIT&インフラF】今週の騰落額です 少し上昇しましたヤッタ~
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。今週のJREIT&インフラF騰落額になります。植田新日銀総裁のお発言により金融緩和継続を再確認し、マーケットは上昇しました 逆に金融関係は下落でした
【インフラファンド】エネクス・インフラ投資法人(9286)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2022年11月分
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 エネクス・インフラ投資法人(9286)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認します。 5つのインフラファンドのうち11月権利確定し2月末に分配金をいただけるものは2つあります。そのうちの1つエネクス・インフラ投資法人をご紹介します。
【配当金・分配金】9287ジャパンインフラ投資法人さん キターーーー
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。昨日のエネクスさんより続きましてジャパンインフラ投資さんより、嬉しい嬉しい分配金を頂きました。いや~年に2回もですね 無職のFIREおっ
【配当金・分配金】エネクス・インフラ投資法人さんからキターーー
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。昨日もゴルフでしたね(笑)意外と暖かく楽しくプレー出来ました へっぽこプレーヤーの成績は OUT 37 IN 40 TOT 77でした まあまあやね へ
【JREIT&インフラF】3週連続 含み損の世界へ アカンがな(笑)
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて持ち株PFで唯一含み損を被っています セクター JREIT&インフラF軍団 今週で3週水没をしております泣 日銀金融政策により10年国債が0,5%を上