メインカテゴリーを選択しなおす
#デイサービス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#デイサービス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
典さんが帰って来た
そして日曜日、典さんが帰って来た。今回、典さんは進化していた。前もってちゃんと到着時間と帰りの出発時間も連絡してくれた。なのでこちらも迎える段取りがスムーズにできて良かった。日曜日午前11時過ぎに駅までかつおさんが車で迎えに行った。その日は営農集団の仕事が
2022/08/20 09:21
デイサービス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ぼけたらあかん 長生きしなはれ
数日前は(も)徘徊→行方不明になった 近所の年配の人を探し回った。 ウォーキングを兼ねて (と前向きに捉えながら) 汗をダラダラかいて歩き回った。 仕事は中断した、命には変えられない。 (と、少なくともその時は思った) 毎度ながら、行き先は全く見当がつかない。 本人にしかわからない目的地へ、 ひたすら歩いて行ってしまう。 探す方はなるべく車や自転車を使わず、 「恍惚の人」の気持ちになって やは…
2022/08/19 11:58
恋する発達障害児
我が家の息子たち 長男 12才 自閉症・軽度知的障害・ADHD 特別支援学校の中等部 1年生 次男 11才 小学6年生 三男 10才 自閉症・重度知的障害・…
2022/08/17 09:06
善か悪か?コロナ禍でも閉鎖しない通所介護(デイ)
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)新型コロナウイルスの猛威は凄まじく、介護施設でもクラスターや面会…
2022/08/17 06:38
デイサービスで困った事(10)カバン④
『デイサービスで困った事』(10)かばん④要介護4ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。 ◎登場人物、団体名全て仮名です。前回のお話↓遡って、暫定ケアプランでデイに行ってい
2022/08/16 16:21
デイサービスで困った事(9)かばん③
『デイサービスで困った事』(9)かばん③要介護4ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。 ◎登場人物、団体名全て仮名です。前回のお話↓義母が 暫定ケアプランでデイサービスに行
2022/08/13 15:54
デイサービスで困った事(8)かばん②
『デイサービスで困った事』(8)かばん②要介護4ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。 ◎登場人物、団体名全て仮名です。少し遡って、デイに通い始めた頃のお話です。その頃も、
2022/08/08 16:59
デイサービスで困った事(7)かばん①
『デイサービスで困った事』(7)かばん①要介護4ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。 ◎登場人物、団体名全て仮名です。前回のお話↓ デイサービスで衣類を借りている事を知ら
2022/08/08 16:58
デイサービスで困った事(6)返したくない
『デイサービスで困った事』(6)返したくない要介護4ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。 ◎登場人物、団体名全て仮名です。前回のお話↓準備してあったデイバッグから着替えを
デイサービスで困った事(5)何故男物のズボンが…
『デイサービスで困った事』(5)何故男物のズボンが…要介護4ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。 ◎登場人物、団体名全て仮名です。前回のお話↓ベッド横の押し入れから 出て
「その人にしか当てはまらないケアプラン」②
①はこちら↓ 研修で、 「プランを見たら、この人のプランだ!ってわかるものがベスト」 と教えてもらいました。 私はデイサービスの管理者なので、 ケアマネの作成したプランに沿った 通所介護計画書を作成します。 現在利用され […]
2022/08/06 23:13
59歳妹がダブルワーク
59歳の妹 今やっているパートが あと数か月の契約なので次を探しています。 すぐに見つかればダブルワークをするようです。 59歳でダブルワークをする気力が あるってすごいよね~。 施設の清掃を希望しているようですが 私は勧められません。 その施設の種類によっても違うでしょう...
2022/08/05 06:18
高齢で認知症の母がとうとう。。。
埼玉から瀬戸内地方の実家に介護帰省中です。 しばらくブログを更新することができませんでした。 ここでお伝えするかどうしようか迷ったのですが。。。 実は。。。 89歳、認知症の母が コロナに感染してしまいました。 27日の朝に37.5度の微熱が出たため、 備蓄してあった抗原検査キットで検査したところ陰性。 そこで市販の風邪薬を飲ませたところ下がったので、 ただの風邪だと思っていました。 そのうち夕方に咳が出はじめたので念のため、 週4日通っているデイサービスに電話をして、 しばらく休ませます…と伝えたところ、 実はスタッフにコロナ陽性者がでまして。。。 と衝撃の告白を受けたのです。 今、順番にご…
2022/07/31 16:35
「その人にしか当てはまらないケアプラン」①
認知症介護リーダー研修、 認知症介護管理者研修を受講した時の話です。 私の県はとても厳しい研修で、 グループワークで講師の方が納得する答えが出ないと 帰らせてもらえませんでした。 これ本当で、18時30分すぎまでやってい […]
2022/07/31 10:47
火曜日の出来事①
火曜日、今日も茂造さんに薬を飲ませなくては。6時ごろ茂造さんちに行くと綿子さんが台所のテーブルに突っ伏していた。好「綿子さんどうしたん?しんどいん?」綿「う~~ん。ちょっとしんどくてな」好「また暑いのに外に行っとったんやろ」綿「田んぼの草抜いとったんや。ほ
2022/07/25 16:49
「お風呂嫌いの八重ちゃん」①
デイサービスの利用者さんで 関西出身の おっとりした 女性の方がいらっしゃいました。 動作も超のんびり、ゆっくり。 本人曰く、 「グズの八重やねん」と。 いつもニコニコ。 お母さんの事が大好きであったようで よく「お母ち […]
2022/07/24 21:51
「末期ガンSさんの復活?」
1か月前にターミナルケアに入り、 余命、1週間?1か月?と言われていたSさんが まさかのデイサービス復活? Sさんについての投稿はこちら↓ Sさんの家は私の家にすぐ近くです。 送迎でもプライベートでもよく通ります。 ター […]
2022/07/24 21:45
【その他】〜デイサービス求人事情と入居者同士のケンカについて〜
まず初めに、日本は高齢化社会へとまっしぐらです。 〝世界で1番〟高齢化が進行している国が日本てのは、ヤバすぎるでしょ。 次いで、イタリア、スウェーデンと続く。 僕の祖母は現在、市内のデイサービスに入居しております。 そちらのケアマネージャーさんや、介護スタッフさんに色々話を聞くと、 なかなかの深刻な人手不足に陥っているようで、 話を聞いて1番大変そうだなと感じたのは、 ひっきりなしに鳴るスタッフコールの対応ですね。 入居者が、スタッフさんを呼ぶ1番とも言える理由が、 〝ベッドから起こして欲しい〟や、 〝ベッドから車椅子に乗せて欲しい〟 などのようです。大きい施設で
2022/07/24 13:12
【看護師】病院以外に働く場所13種類!特徴、仕事内容まとめ
看護師が、自分のペースで働けるぴったりの場所や、仕事内容を知りたい!そう思う事はありませんか?私は、看護師になり3年目には、バリバリ働くことを手放しました。当時の私は、病院こそが看護師の現場だと思っていましたが、看護師は、病院以外に働く場所
2022/07/23 10:16
自分を幸せにする
ご訪問ありがとうございます。ヒーリングであなたらしさの開花をサポートするLiberty 吉田まゆみです。(プロフィールは、こちらです)昨日3週間ぶりにシェルタ…
2022/07/22 14:45
デイサービスで困った事(3)デイからの苦情
『デイサービスで困った事』(3)デイからの苦情要介護4ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。 ◎登場人物、団体名全て仮名です。ヘルパー無しとなり、朝の出発はデイスタッフの力
2022/07/19 14:52
デイサービスで困った事(1)
『デイサービスで困った事』(1)要介護4ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。 ◎登場人物、団体名全て仮名です。前回のお話↓要介護4になり デイサービスを週二日から三日に変
2022/07/19 14:51
デイサービスで困った事(4)押入れから出てきた物
『デイサービスで困った事』(4)押入れから出てきた物要介護4ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。 ◎登場人物、団体名全て仮名です。前回のお話↓デイサービスの見送りはカピバ
2022/07/19 14:50
妻の介護度が下がった
といっても要介護4ですが 妻は昨年7月に要介護認定申請(要支援から要介護への区分変更申請)を行い、8月末に要介護5と認定されました。 認定の有効期間は今年7月31日迄で、今年6月初めには区役所から「介護保険 要介護・要支援認定更新のご案内」という通知が届きました。 事前にケアマネさんから案内が届いたら連絡してくれとの話があったので、早速電話して、通知書を渡し手続きをお願いしました。 区役所との手続きはケアマネさんが全て代行してくれます。 手続きで肝となるのは介護対象者(妻)の実地調査で、介護等級判定の基礎資料となります。 前回の調査では名古屋市の委託した認定調査センターの職員が認定調査に来まし…
2022/07/16 22:07
嫁に行かされるデイサービス|大雨の中の大移動
大雨の中で大移動すっかり梅雨じゃないですか?この雨って…(^^;)今朝なんてかなり豪雨で、早朝から会長から電話がかかってきました。「念の為に車の移動をするように」と。私は今、班長をしているので近所の人にそれを伝えなくてはいけません。一応最初は電話で連絡しますが固定電話って、置いていない人がいたり、出ない人も多いんですよね…それで結局一軒ずつ直接家まで伝えに回ります。そこから次々と車や原付の大移動があり…朝...
2022/07/16 19:19
茂造さんの気遣い
月曜日、会社から戻り茂造さんのカバンのチェックに隣へ向かった。今日は買い物に寄ったので遅くなり6時過ぎになっていたのだが二人は晩ご飯の最中だった。いつもならとっくに食べ終わっている時間なのだが、日が長くなったからかこのところだんだん遅くなっているようだ。で
2022/07/15 13:06
「お風呂嫌いの八重ちゃん」②
前回の投稿はこちら↓↓ お風呂嫌いの八重ちゃんを デイサービスで どうやってお風呂に誘おうか・・・。 真っ向勝負で 「お風呂行きますよ~」と誘うと 「今日は喉痛いからおやすみします~」と 断られます。 「でもね、お熱もな […]
2022/07/12 22:01
好きなことはよく覚えている綿子さん
水曜日の夜、茂造さんちにカバンのチェックなどをしに行った。茂造さんの部屋に入ると暑い。てっきりエアコンをつけてないのかと思ったがエアコンは動いていた。という事は...やっぱり暖房になっていた。茂造さんはちょうどトイレに行っているようで部屋にいなかったのでこっ
2022/07/11 16:48
妻が車いす生活になって丸1年
妻が倒れて丁度1年 昨年の7月8日に妻が倒れ、車いす生活となりました。 昨日で丁度丸1年が経過したことになります。 あまり嬉しくない記念日ですが、区切りの日ではあります。 本格介護の始まり - リタイアおじさんのシニアライフ (hatenablog.com) 妻はその後、8月末に再び倒れ、その後10日ほど大学病院に入院しました。 退院後は膀胱留置カテーテルを装着し、訪問看護やリハビリ、訪問診療、デイサービスのお世話になり現在に至っています。 去年の今頃が一番大変だった 最初に倒れてから、次に倒れる間の1か月半くらいが妻にとっても介護する私にとっても一番厳しい時期でした。 妻は6月頃から急に体調…
2022/07/09 10:26
二人の会話は意味不明
昨日の続き 茂造さんの部屋に入ったついでにデイサービスのカバンのチェックをした。前日、かつおさんがチェックして着替えやタオルを補充していたが今日はデイが休みだったので昼間に触って中身を出してしまってないか見ておかないと。茂造さんはなぜか時々カバンの中に入
2022/07/07 16:33
デイサービスは週4回に
移動サービスの登録をした日、かつおさんは半休をとったし綿子さんもデイサービスは午前中のみ利用で午後は帰宅していたのでついでと言っちゃあなんだが7月のデイサービス利用についての打ち合わせを行った。ケアマネの川上さんとさくら苑のスタッフの方が訪問してくれた。そ
2022/07/06 09:04
甘えん坊メアと親の介護
メアちゃんは抱っこが大好きな犬です。親の遠距離介護
2022/07/04 07:39
三男・初めての外泊。さて、どうなるか?!
我が家の息子たち 長男 12才 自閉症・軽度知的障害・ADHD 特別支援学校の中等部 1年生 次男 11才 小学6年生 三男 9才 自閉症・重度知的障害・か…
2022/07/02 13:03
朝から義母へ行ったけど
おはようございます(酒田市27℃ のち) 昨日は、義母のディサービスの日で、 この前、義母に、『朝、一人で着替えるの大変だから、朝、ちょっと仲ちゃ…
2022/07/01 05:50
コロナ陰性
母が行ってるデイサービスの、ちがう曜日の人がコロナに感染し、念の...
2022/07/01 05:04
隣にホーム、で、胸、ザワつく
私の職場の四方は田や畑に囲まれている。田植えも終わり、稲の緑がきれいなのだが、なぜだか東側の田だけ、何もされないまま放置されている。おかしいな、減反か。不思議…
2022/06/29 14:56
茂造さんからの買い物依頼
月曜日、会社から戻ると茂造さんちに向かった。このところ茂造さんはデイサービスでほぼ毎回入浴するようになった。暖かくなると入浴も苦じゃないようだ。入浴した日は着替えた衣類やびしょびしょのタオルを持ち帰って来るのだが、茂造さんはバッグから出さない。綿子さんも
2022/06/28 08:20
決戦の土曜日④
昨日の続きそして診察が終わり綿子さんを車に乗せて待たせておき、処方箋薬局に薬をもらいに行った。すると薬局の前でケアマネの川上さんにばったり会った。好「いつもお世話になってます。実は綿子さんが先週転んで脇を打ったそうで痛くてたまらないから病院に連れて行って
2022/06/24 16:30
デイサービスが週2から週3になり介護がラクになると思っていた
デイサービスの回数を週2から週3に増やし、これは介護がラクになるぞ!と思ってました。でも実際変更してみると、あれ?そうでもない?と思ったお話です。
2022/06/21 11:56
作戦成功!!
昨日の続き次の日の月曜日、綿子さんはいつも通りデイサービスに行った。前日、あまりにも痛そうだったので「明日のデイは休むか?さくら苑に連絡入れとこうか?」とかつおさんが尋ねたら「いや、行くわ。むこうでじっとしとったら大丈夫やと思う」と言っていた。やっぱり行
2022/06/17 08:22
介護職未経験で不安なら、デイサービスの求人を探すべき理由
介護職に興味があるけど、未経験なので不安という方の為の記事。通所介護に該当するデイサービスは、介護未経験でも働きやすい。初めての介護職に不安を抱えてるなら、まずは挑戦しやすいデイサービスから始めるのがおすすめです。
2022/06/17 08:00
気分が冴えないのは天気のせい?
おはようございます!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020…
2022/06/16 12:59
父の介護認定が決まりました
今日は朝からお墓参りに行きスーパーと業務スーパーへ帰ってから父に電話するともう食べ物がないという一緒にスーパーに行こうと思ったけど、雷雨になるかもしれないと言…
2022/06/10 16:16
父のことと、かぼちゃのポタージュ
おはようございます!昨日はトレーニングゼロでしたので父の話、聞いてください🙏あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこ…
2022/06/08 11:52
綿子さんの自慢
やっといつものペースに戻ったので火曜日も仕事から戻ると綿子さんと買い物へ行った。スーパーに向かう車の中で綿「良かったわー。こうやって好子さんが連れて行ってくれるきに、ありがたいわー。良かった、良かった」"良かった"を連呼している。好「かつおさんと仲直りし
2022/06/07 08:43
父が子供に戻る
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜…
2022/06/03 19:25
5月31日 トレーニングの記録
おはようございます!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主49歳の主婦です自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)…
2022/06/01 11:49
最近の父のこと レシピなど追記あり
こんにちは!昨日の移動の電車内で書いていたのを、今更新します一昨年の春に咽頭がんの治療を終えた父親の話です最近は体力も少しづつ回復して 近場まで自転車に乗れる…
2022/05/31 17:58
手間、暇かけてもなかなか成長しない発達障害児
2022/05/30 09:07
典さんの帰省②
マイペースな典さんだが今回は精力的に茂造家の掃除や炊事をしてくれてとても助かった。かつおさんからのLINEを全く見ていなかったので典さんにとったら突然、「納屋の片づけをするから手伝って」と言われたのに拒否ることなくせっせと動いてくれた。おかげで納屋はずい分片
2022/05/24 07:02
次のページへ
ブログ村 851件~900件