メインカテゴリーを選択しなおす
#デイサービス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#デイサービス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
綿子レーダー作動!
30日の午後、翔ちゃんが帰ってきた。今回は典さんも帰省しているので綿子レーダーは作動しないだろうと思っていたのだが甘かった。5時過ぎ、早速翔ちゃんの車が止まっているのを見つけてやってきた。デイサービスから帰って来て間がないようで手に杖を持っている。杖を持っ
2023/01/11 20:44
デイサービス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【介護初心者必見!】介護未経験でもデイサービス介護職員として働ける3つの理由やメリットを解説
デイサービスへの転職や就職を考えている方の中には「介護未経験だけどデイサービスで介護職員として働けるの?」と悩みを抱えている方もいると思います。 結論を先にお伝えすると、介護未経験でもデイサービスで
2023/01/11 16:37
年末年始のスケジュール
年末年始は何日かデイサービスも休みになる。茂造さんと綿子さんは別々の施設に通っているので休みの期間も違っている。かつおさんは何日から休みで何日から再開か聞いていたんだけど、どっちがどっちか忘れてしまった。なのでケアマネに電話をかけてもう一度確認することに
2023/01/10 06:55
夜になると寝ない父。デイサービスの有難味を再認識した三連休
こんにちは。こももです。 父とっちゃんの状態がいまだに落ち着かないけど、デイサービスのおかげでなんとか生活が出来ています。 とにかく寝ない父 大晦日から始まったとっちゃんの著しい筋力低下、そして異常なまでの頻尿。 これは一時的な症状かな?と
2023/01/09 22:52
さみしいなぁ
次の日の金曜日、本来なら二人ともデイサービスに通う日だが綿子さんはさくら苑でコロナが出たため休みだ。綿「今日はわたし休みやけど、そのことはじいさんには言わんのや」か「なんでや?」綿「わたしが行かんって言うたら、じいさんまで行かんって言い出すに決まっとるか
2023/01/06 16:43
コソドロがもう一人
次の日、かつおさんは予定通り出張から戻って来ていた。わたしが帰宅するより先に帰って来ていた。好「お疲れ!」か「今日、ケアマネの川上さんから連絡があって、さくら苑でスタッフにコロナが出たんやって。なので明日のデイサービスは中止して施設の消毒をするんやって。
2023/01/04 22:48
「100歳になったOさんからの電話」
Oさんとは 前の投稿はこちら↓ https://anchankaigo.com/%e3%80%8c%e4%bb
2023/01/03 20:24
何かが違う年末年始
例年の年末年始は母も一緒に休ませるのですが 今年はいつもと違ってルーシーの完全静養につき デイの日程に合わせて12/31-1/1の2日間だけ休み1/2(月…
2023/01/02 21:06
2022年の10大ニュース
大したことがなかった1年のような気がしていたんですけれど、思い返せばいろんなことがあった1年でした。 書ききれなかったけれどブログを再開したのも今年の大きな出来事です。 お読みくださったすべての方に感謝したいと思います。 ありがとうございました。
2022/12/31 12:14
2020年 (63-1) 京終から大乗院庭園22Dec23
*** スタイルチェック *** 1枚目は『セルフのシャッター押したあと靴を履くのが遅れました』シーン。ちょっと面白いかなと思って載せちゃいます(^^)。靴は…
2022/12/29 16:32
「介護をしていると思っていない」
もうすぐ100歳になる方の 娘さん(75歳)から電話があった。 Oさんは この1年、腰椎、胸椎、右腕などを 骨
2022/12/27 23:38
【事故率を減らす!】デイサービスの服薬管理は役割を明確にして7つの手順で行う
デイサービス業務の中でも、ミスを起こさないように特に気をつけたいのが服薬管理です。 デイサービスのご利用者は、人によって様々な薬を服用されています。中には自己管理が難しい方もいますよね。 自己管理が難
2022/12/27 12:08
親が縁切るそうです
こんばんは!食事と体重を更新しようと思ったんですが、愚痴が長すぎたので明日にします。昨日は昼過ぎから出かけるので父のアパートには行けず午前中に電話だけした昨日…
2022/12/22 23:56
【闘病考】コロちゃん妻、肺がんになる(その2)
コロちゃんの大腸がんと悪性リンパ腫との闘いも、どうやら再発は避けられそうな様子となり、あとは「寛解」を待つという希望がだんだん大きくなっている時に、いきなり妻を脳梗塞が襲いました。妻の3ヶ月間にわたる入院中、コロちゃんはできるだけ毎日病院に
2022/12/22 11:00
抗原キットで検査
朝じじの付き添いで病院へ数分の道のりだったけど寒かった帰りは日差しが当たって暖かくなりましたじじの状態は特に変化なしで認知症のお薬を処方してもらいました …
2022/12/21 21:22
タイムスリップ状態のまま迎えたデイサービス初日
こんにちは。こももです。 父とっちゃんの介護サービス利用が始まりました。 前日夕方にいきなり覚醒 要支援2の判定を受けたものの、入浴や服薬がひとりで出来なくなったり転倒を繰り返すようになってしまった父とっちゃん。 特に入浴問題が深刻だったこ
2022/12/21 21:20
雪降りすぎ!?
いつもありがとうございます(*^^*)応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣 励みになりますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村風…
2022/12/19 22:36
父の介護日記(16)~デイサービス体験~
先週、95歳の父のデイサービス体験の付き添いをしてきました。 施設の管理者の方に、車で送迎してもらえて、朝はケアマネージャーさんも来てくれました。 到着した時は、10名あまりの利用者の方々がおられて、 ホワイトボードに書かれたクイズのような、頭の体操のようなことをされていました。 その後、昼食の前は、座って行う体操をしました。 昼食は、お刺身、鰯フライ、赤海老のポン酢など品数が多く、味もとても良かったです。ご飯は、お年寄り向けに、柔らかく炊いてありました。 体験でしたので、入浴は付いていないのですが、お風呂場は見せていただけました。 介護用の椅子が2種類おいてあり、浴槽も、またぎ易いように低く…
2022/12/18 13:50
新たな複合型サービス
通所からの訪問介護など視野に厚生労働省は11月14日の社会保障審議会介護保険部会で、訪問介護と通所介護(デイサービス)を組合わせた「新たな複合型サービス」の創設を提案した。通所事業所からの訪問介護の提供などを基準化する考えでヘルパー人材不足
2022/12/18 11:41
要支援2で認知症の父。デイサービス契約を締結しました
こんにちは。こももです。 要介護度の区分変更申請中ではありますが、介護サービスの利用を開始しました。 要支援2でも入浴可の施設を見学 要支援2という判定が出たものの、入浴や服薬がひとりで出来なくなったり転倒を繰り返すようになってしまった父と
2022/12/17 22:41
【話し方と聞き方】デイサービスのご利用者と信頼関係を築けるコミュニケーションの取り方を解説
デイサービスでご利用者との信頼関係を築くのに欠かせないのがコミュニケーションです。 デイサービスで働く職員の中には介護業務は得意なんだけれども、ご利用者とのコミュニケーションの取り方が苦手な職員もいる
2022/12/17 11:57
警察のお世話になったそうです。。。
先日とうとう警察のお世話になってしまいました… 長谷川式認知症テスト20点 の、要介護1 の、母親 の事ですが、、、 『母の認知症のお話 ⑤ -…
2022/12/15 15:37
ショートステイから帰って来たセツ子
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5198日 ★★ 母セツ子(85)が、 ショートステイに行く事を 隣家春兄ィや てん子さん K姉さんに伝える 雨戸が閉まったままだと心配されてしまうからね! 鍵を渡してある春兄ィ 雨戸開け閉めをしてくれる 家って こうして気を気を使わなきゃならない しかし、陽の光ってありがたいものだ ショートステイで3泊してきたセツ子 帰って来ました! スーパーヘルパーMr.H が 夕方にしか時間がとれない との事で ステイ先で15:00P.M. の お茶を頂いてからの帰宅 Mr.H は 母上のお通夜を週末に控え、利用者さんに迷惑をかけたくない!と 仕事をして 我が家にも…
2022/12/14 08:03
ケアマネ不足でデイサービス行けない?
介護認定までは順調だったけど・・・やっとデイサービスに行くことを納得した友人のお母様だったけど・・・要介護認定は包括支援センターに連絡して、担当のケアマネさんと面談し、要介護認定を申請する。申請から連絡から一ヶ月ほどで、担当者が自宅へ訪問調
2022/12/13 14:35
「デイサービスのみそ汁が冷たい」
ボランティア訪問 以前勤めていたデイサービスが閉鎖してからも 96歳の独居の利用者さんとお付き合いをしています
2022/12/12 22:30
所在不明・・母ごと
晴れ~の神戸です。 9日(金)18時頃、姉から電話が掛かってきた。姉・・「お母ちゃんがデイサービスから帰ってこんから、ヘルパーさんに電話したら」「迎えに行った…
2022/12/12 13:56
父の介護日記(15)
今週は、少し動きがありました。 まず、ケアマネージャーに来訪してもらいました。 1時間ほど、父の様子を見ながら、話し合いをし、 1.工事不要の手すりを設置してもらう(突っ張り式) 2.デイサービスの体験に行く 3.車椅子を月500円でレンタルする の3点が決まりました。 工事の業者さんが身に来られる日と、デイサービスの体験に行く日にちが決まりました。 ケアマネージャーさんは、市役所でもらった一覧表の中から、自宅に近い所を、数件前まで行ってみて、一番見た目の感じの良さそうなところにしました。 とても親切な方々が、二名で来てくださいました。 食が細くなると、栄養が行きわたらない為に足腰が弱ってくる…
2022/12/09 20:06
まだまだ続くコロナ クラスター
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5204日 ★★ めっきり お魚を食べなくなってしまった母セツ子(85) 鮭の切り身に塩をふって焼いてほぐし 枝豆と和える こんな風にすれば 食べる はい お風呂に入って また 足裏クリーム 股関節の柔らかいセツ子のポーズ 金曜日から日曜日 冷蔵庫の中をほぼカラにした 毎月曜日に セツ子宅に来て 冷蔵庫をチェック そして買い物に行ってくれる Mr.H 手間を省けるように 連絡しておいた そして 月曜日の朝は 大好きな フレンチトースト こんな笑顔で食べてます ツレが見守りカメラから声をかけてくる カメラがある事でセツ子の毎日をチェック出来る Mr.H 買い…
2022/12/08 08:28
デイサービスのイメージが100%変わる?ラスベガス !!
デイサービスみなさんこんにちは😄デイサービスといえばあまりお世話になりたくないというイメージが強いですデイサービスのデメリッ トとして、 施設の雰囲気 が合わなかったり、他の 利用者と気が合わなかっ たりと何かしら受け入れ られないものがある場合、 それがストレ スとなるのも悪い点に挙げられます。 特に家族の都合でデイサービスに通うこ とになった場合は、利用者がストレスを 感じていることが多いです。デイサービ...
2022/12/08 00:11
最重要課題は入浴。デイサービスの見学に行ってきました。
こんにちは。こももです。 いよいよ介護サービス利用に向けて動き出しました。 デイサービス利用の提案を受ける 9月に要介護認定申請をして要支援2の認定を受けたものの、入浴や服薬がひとりで出来なくなったり転倒を繰り返すようになってしまった為、た
2022/12/07 20:34
楽しそうなデイサービス
>いわゆる“従来型”の施設では、塗り絵・折り紙・ペットボトルボーリング、お手玉… といったアクティビティーが多く、 特に男性は「やりたくない」「行きたくない」と感じる人も多いのだという。 そんな中、麻雀やパチンコができるラスベガスは従来型の施設に比べて男性の比率が高い。 そ...
2022/12/05 17:14
ようちゃんに言いつけな
母が介護サービスを受けていた頃のこと、介護スタッフさんも相性があり、不快な思いをすると母が私に苦情を言うこともありました。 母の気に入らない原因が確かにないわ…
2022/12/05 11:43
最近の父のこと
こんにちは!昨日は夕方に父親から電話があり最近は家でもフラフラして倒れたりすることがあるし、やっぱり入院しないとダメかもしれない夕飯時の電話にイライラしてつい…
2022/12/04 21:21
親せきが来るって⁉
26日の土曜日は茂&綿のコロナワクチンの5回目の予防接種の予約をしていた。今回は上手く佐藤病院で予約が取れていた。なのでついでに眠剤も貰えるからラッキーだ。木曜日、そろそろ日が迫って来たのでかつおさんは綿子さんに「土曜日はコロナの注射にいくぞ」と伝えた。する
2022/12/02 08:37
【ノウハウ伝授!】デイサービスの接遇マナー向上3つの方法と向上のメリットを解説!
デイサービスは一日を通して、ご利用者とともに過ごすことが多い介護現場です。 そのため、職員の関り方がご利用者やご家族の満足度や安心感、信頼感などに大きな影響を与えます。 特に最近では、デイサービスも含
2022/12/01 18:21
巷では3連休、私は3連勤
昨日、今日と、空は雲一つない真っ青な秋晴れとなった札幌。最終日の月曜は雨との予報もあるせいか、昨日と今日の幹線道路は物凄い数の車が流れていた。何が悲しくて3日間仕事かな~~~快晴な空を見上げながら送迎に出る。まぁ、利用者さんも3連勤なんて関係ないんですよ。まぁ、我々も出勤したからには賑やかなデイサービスでありたいですしね。ただ、日曜日は10人前後を一人で入浴介助するので気が張るし、動くし、とにかく疲れ...
2022/11/29 17:40
今日は
今日は、母がデイサービスに行ってる間に、色々やることがある。そ...
2022/11/28 05:17
ハロウィン・イベント
▼ 10月16日 (日)当、デイサービスでは、この日『ハロウィン・イベント』でした。職員が企画した催し物。更に、今月から初めて行われる、ガラガラ抽選機によるハズレ無しの福引!この福引の景品もとても豪華で、ご当地自慢の、米5㎏やら、焼きそばやら、餃子!!更に、更に、その中から10名様にドリンク10本詰め合わせ!こんな規格外の初めてのイベント。ルールや流れ、更には景品の未調達分など漠然とした前日。本番当日!指揮を執...
2022/11/26 14:52
無責任に・・・思ったりする
妹の勤めるデイサービス職員にも利用者にもコロナの陽性者が出まくって閉鎖せざるおえない状態らしい先週は系列施設の閉鎖で利用者を受け入れたそうだけど受け入れる方としてはえ~~~~~!!!その人の背景分かんないしオイオイいったいADL(日常生活動
2022/11/25 08:15
【知らないと損する!?】デイサービス職員や現場にオススメのコスパ優秀アイテムと便利グッズ7選
にほんブログ村 今回は、デイサービスの現場や職員にオススメのコスパ優秀アイテムと便利グッズ7選を紹介します。 次の2つに分けて紹介していきます。 デイサービスの現場にオススメのコスパ優秀アイテム2選
2022/11/22 12:38
宝の持ちぐされ…?
ご訪問頂きありがとうございますのんさんから「携帯電話が鳴らなくなったのーどうしたらいいのー」と連絡が来ましたのんさんの所へ行ってその場でのんさんの携帯電話に電…
2022/11/21 19:39
「レクリエーションや体操、日々の活動をご紹介!宮古島からの介護便り 晴れたり曇ったり」にお越し頂き、有難うございます。
いつも「レクリエーションや体操、日々の活動をご紹介!宮古島からの介護便り 晴れたり曇ったり」にお越...
2022/11/21 14:51
介護職の転職
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5219日 ★★ 見守りカメラtapo 機能どんどん アップデート とっても 見えやすくなってきました 18日から 画像左下に tapo と ロゴが入る こころなしか 画像も綺麗で見やすい TP-Link 300万画素ネットワークWi-Fiカメラ ペットカメラ フルHD 屋内カメラ夜間撮影 メーカー保証3年 Tapo C210/A TP-Link Amazon 母セツ子(85)に 電話してみた あれれれ? あれ? 携帯電話のストラップ が 外れてる いや 外したのだろう 電話がなくならないように ストラップをつけた 来週の帰省でつけよう www.sakai…
2022/11/21 08:20
紅葉が美しい
職場のデイサービスで紅葉をみにいった。ご近所のただの並木道が、秋の日ざしに照り輝いていた。赤や黄色やオレンジや・・・目もくらむほどに美しかった。「わあ、すごい色!あれみて!」「きれいやなあ」「なんときれいな!」利用者さんたちは口々に感嘆した
2022/11/19 20:03
【人見知りが教える】人見知りでもデイサービス生活相談員ができる3つの理由を解説
にほんブログ村 デイサービスの生活相談員はご利用者だけでなく、ケアマネージャーやご家族とも多くのコミュニケーションをとる必要がある職種です。 ですが、生活相談員の中には人見知りで初対面の人と関わるのが
2022/11/18 15:54
じいさんには困るんや~
木曜日、今日も朝から綿子さんがやって来た。それも正に今、家を出ようとした時だった。わたしはかつおさんに任せてとっとと仕事に向かった。綿「もうじいさんには困るんや~」好「そうな」朝からグチかい!また大したことないのに勝手に茂造さんのせいにして事を大きくして
2022/11/18 08:33
高齢者の携帯は・・
風が強いけどいいお天気です コロナ感染者が増加しています1月中旬に第8波のピークになるようです自衛手段をとりましよう 家のじじは 認知症が確定してから スマ…
2022/11/16 21:12
庭の剪定のお礼
11月3日は文化の日。わたし達の会社は休みだが、ありがたいことにデイサービスはやっている。そこで二人がデイに出かけた後、茂造家の庭の剪定をする事にした。ハルちゃんも手伝いに来てくれて9時過ぎがらチョッキン、チョッキンと剪定作業に精を出した。二人がというより綿
2022/11/14 08:14
「5年ぶり夫婦の外食」
久しぶりの登場K子さん デイサービスが閉鎖になってから 利用者さんはそれぞれ他のデイサービスに行かれています。
2022/11/13 19:32
「また行きましょう」
職場のデイの利用者さんたちが待ち焦がれていた「明日」。おでかけイベントの日だ。皆さんちょっとおしゃれをして。いつもよりちょっといい服を着て。イヤリングなんかつけてきて。みんなで車にのってカフェへ行き、ランチを食べた。そしてコーヒーとケーキも
2022/11/11 18:39
次のページへ
ブログ村 701件~750件